政府「マスクは個人の判断」 “ルール変更”みんなどうする?

(出典:FNNプライムオンライン(フジテレビ系))


マスク警察」が登場した。その後、カラーマスクも含め、不織布マスクに置き換えられていった。 マスクは形状別では平型マスク、プリーツ型マスク、立体型マスク、ダイヤモンド型マスクに分けられる。 平型マスクは主に綿織物を使用しており、高い保温性と保湿性を有する。ガーゼタイプが主流。 プリーツ型マスク
83キロバイト (10,596 語) - 2023年1月27日 (金) 06:07
記事・画像は引用しております

政府はマスク着用は、屋内外問わず着用するかしないかは個人の判断という。それでいいのだが、また、マスク警察みたいな輩が現れ騒ぐのだろうと危惧するが。同調圧力社会の中で暮らしにくいのだが、当然のこと、自由であるべき問題なのだ。



1 nita ★ :2023/02/01(水) 06:13:52.28ID:ojQ1Y1x99
2023年1月31日 16時00分

 新型コロナ禍を象徴するマスク。政府は今後、屋内外問わず着用するかしないかは「個人の判断にゆだねる」ことにするという。とはいえ、共同通信の世論調査では60代以上の高齢者層で75%、30代以下でも48%がマスクを外すことに不安感を持つといい、すぐにノーマスク社会に転換するかは分からない。場合によっては新たなトラブル、社会の分断も起きかねないマスク問題。どうすればいいか。(宮畑譲、岸本拓也)

◆「自分だけ外すのは勇気がいる」

 30日午前、東京都千代田区の日比谷公園から有楽町、東京駅周辺を「こちら特報部」の記者が歩いてみた。屋外では一部「鼻出しマスク」をしている人はいたが、大半の人はしっかりと着用していた。現時点で「自己判断」で外す人はそれほど多くなさそうだ。

 「不快に思う人もいると思う。自己判断で外すとなると、もう少し周りの様子を見てからかな」。友人とマスク着用で公園を散策していた男子大学生(21)はこう控えめに話した。

 同じく公園を歩いていた野村憲治さん(75)=東京都練馬区=は「感染が怖いわけじゃないけど、コロナもなくなるわけではないし、広がってほしくない。屋内では着けてほしい」と着用緩和による感染拡大を懸念していた。

 マスク着用が常態化したことで、外すことに違和感を感じる人もいるようだ。

 「もう恥ずかしくて外せないですよ! 外すと誰か分からない。自分もそうだと思う」。こう力説したのは、茨城県から有楽町へ観劇に来ていた60代の女性会社員。仕事は美容系で「接客業なので外せない。けど、夏はつらいので外したい」とも漏らした。

 目元だけ化粧をするようになった人もいるとされるが、有楽町に買い物に来ていた東京都荒川区の主婦(39)は「私は全部化粧をするので、外して恥ずかしいとは感じないが、安心のために外せない。みんなしているのに自分だけ外すのは勇気がいる」と簡単に外せない理由を語った。

 慎重な意見の一方、緩和に賛成だったのは、就職活動中の横浜市の男性(65)。マスクをせずに歩いていたところを話しかけると、慌てて着けて答えた。「マスクの有効性がどれだけなのかよく分からない。今日、マスクをして面接したが、本当の表情が分からず、人と会った気がしない。外すのは自然な流れなんじゃないか」

◆各業界は政府方針に右へ倣え


 これまで着用を呼びかけてきた公共交通機関などは、政府の方針変更を受けてどうするのか。今は政府が具体的な方針を打ち出すのを、横並びで待っているのが実情のようだ。

 JR各社や大手私鉄、国土交通省はガイドラインをつくり、乗客には正しいマスクの着用や会話の抑制を呼びかける。今後について、JR東日本の広報は「関係行政機関と必要な対応を適切に行っていく」とする。

 大手航空会社も業界団体が作成したガイドラインに準拠しており、機内ではマスク着用を求めている。日本航空(JAL)、全日空(ANA)ともに「今後もガイドラインにのっとる」とのこと。教育現場も同様のようで、東京都教育委員会は、会話の際は着用が基本とし、「現時点で方針は変わらない。国の通知などを受け、変更があれば対応を変えていく」とする。

 各業界ともガイドラインに沿って対策を行っているわけだが、内容はどれも政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」を基に作られている。つまり、政府の基本方針が変更されない限り、公共の場でのマスク着用の呼びかけが変わる可能性も低そうだ。

以下略、続きはソースで

https://www.tokyo-np.co.jp/article/228322

★1:2023/01/31(火) 18:21:57.28

前スレ
【東京新聞】マスク巡る分断再び? 政府は「個人の判断」と言うが…同調圧力社会の日本で外せるのか ★2 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675167169/




13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:19:35.86ID:A23Ite4h0
>>1
東京新聞の社内でどうするのか言え

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:28:23.26ID:lyDaSgAr0
>>1
おまいう

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:37:37.31ID:5pEmiDvC0
>>1
ウチの年寄りは見事なマスク依存症になってるわ。
もうソロソロマスクから開放されるって話をしたら
外さない、医者が予防になるって言ってたと来たもんだよ。。。

何故か頑なにワクチンも打ってたし
コロナ騒ぎ始まってから異常に老け込んだ感じだし
ボケるんじゃねえかって心配だよ。

初期はマスクなんぞ要らねえ言ってたのにな。
マジで洗脳だぞコレ。

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:38:26.64ID:UElJG2Zs0
>>1
外せるかいや外せない
係り結び

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:57:39.14ID:MPZo+VS00
>>1
シナ御用達の東京新聞と反ワクの言っている事が同じだぞ
あっ‥(察し

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:00:31.62ID:3HGc4L550
>>1
>同調圧力社会の日本で外せるのか

マスク外したいアホは己の才覚でマスクも外せんらしいwww

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:06:03.22ID:ETjJ8GiJ0
>>1
そもそも本末転倒なんだよw
今はオミクロン株の爆発的な感染力で死者も一時500人を超えて日本では史上最高になり1月の死者も初めて1万人を超えてるからな

・新型コロナの月間死者数、初の1万人超
https://news.yahoo.co.jp/articles/506c14fb72db31bd290cddb4476d6b6e62c10ada


当然、コロナの流行や死者が減らない限りマスクはほとんどの人がみんなするよ

逆に例えば欧米みたいに莫大な死者との代わりに自然感染者が6~8割超えて来たら基本的には集団免疫が効いて流行が起こりにくくなる
(日本の自然感染者は昨年11月で26.5%)

自然感染者が8割とかになって感染が増えなくなって死者も無くなって行けばマスクを外そうという人も増える
日本は欧米みたいな極端な死者を避けながらソフトランディングする必要はあるけどな

マスクのでウイルスの暴露量減れば重症化の度合いも減るからねソフトランディングにはマスクは重要になっている


・マスクが新型コロナの「重症化」を防ぐという仮説と、その後の議論や新たなエビデンス
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20201025-00204606
通常ハムスターが新型コロナウイルスに感染すると重症化することが多いのに対し、
マスクを着けて感染したハムスターは軽症であったことも報告されており、
マスク着用によって暴露するウイルス量が減ることで、予防効果だけでなく重症化阻止効果もある可能性が示唆されています。


マスクに関する報道は本末転倒なんだよw
流行が収まればマスクはみんなしなくなるそれでいい自然に任せれば良い

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:14:43.19ID:ScOqYmWo0
>>1
マスクを強制されてると思い込む(被害妄想)=統合失調
マスクの効果を認めようとしない(事実誤認)=知的障害
マスクをするのが嫌でたまらない(知覚過敏)=発達障害

反マスク=糖質+池沼+発達




反マスク「マスクの網目よりコロナウイルスは小さいから防げない!」
反マスク「マスクをつけると酸欠になる!」

つまり反マスクによると
酸素の大きさ>>マスクの網目>>コロナウイルス

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:14:59.71ID:ZKdg5ECU0
個人ではなく各施設の判断にしてほしい。
ビュッフェでノーマスクとか嫌すぎる。

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:15:06.48ID:LE1J3For0
そく外す

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:16:00.65ID:fHEZiDjW0
高齢者と同居してるとこは外せないわな

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:16:36.52ID:wLStA8fv0
夏になったら暑くてはずすのでは?

北風と太陽みたいに

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:16:37.41ID:eEX6R5f70
何でパヨ界隈はそんなにマスクを外させたいの?
盗撮したいの?

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:16:56.98ID:yRFr0bDD0
まだ不活性ワクチンと生ワクチンと
遺伝子治療の治験に参加してることの区別も着かないんだな

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:17:22.79ID:Wgu2ffiX0
クリエイト(薬局)行ったらずっと「マスクしろ 消毒しろ」ってずっと店内放送かかっとる
外して歩く方が面倒な感じ 面倒じゃなくなったらやめる

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:17:46.13ID:HzD241bP0
分断煽りの極左五流紙風情がwww

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:17:46.66ID:cCXchL9t0
どっちでも良いなら好きにするわ(´・ω・`)
バカじゃないのか?

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:18:26.51ID:sxTvyXKq0
無意味な世論調査

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:19:13.68ID:WKiOFJ5q0
最近ゲホゲホ爺さん多いな
外すなんて怖くてできんわ

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:20:27.71ID:prq0Hi0h0
法令で決まってるわけじゃねーんだから勝手にしろし

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:21:15.26ID:/FYtpyDg0
まるでマスク外せとでも言わんばかりの記事
酷いね

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:21:43.76ID:Kdji4siy0
なんでマスク外さなきゃならんの?
マスク外せって言う方が同調圧力だろ?

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:21:53.60ID:bCpL+C9a0
根付いた文化だよ

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:23:03.61ID:QTOzfWMl0
白マスクに✖︎書いてればおけい

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:23:54.01ID:SRJg/hxW0
マスク*は家から出てくんな

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:24:36.51ID:3VVD9yn90
同調圧力??
コロナ禍で飛沫が飛び散る様を見せつけられたので
マナーとして人混み、電車では外せません

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:16:40.80ID:Xk9lptOB0
>>20
あんな人工的に作成された
もんに騙された奴って多そう
オレオレ詐欺がなくならんわけだ

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:24:56.26ID:GvLT1qjG0
日本人は戒律に従いマスクをしているのだから外せなんて言うのは戒律を破ることになる

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:25:29.01ID:au0aRAAH0
夜の電車は酔っ払いが唾飛ばして危険

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:25:45.99ID:TtBAdBoo0
まぁマスクが無いのが自然だからな

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:26:21.60ID:n/jjVBfL0
コロナ騒動で同調圧力は西欧の方が厳しいって学んでないのか?

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:26:29.66ID:t8wTorvO0
むしろ外させようとする風潮はなんなの?

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:29:29.66ID:9oMXpqPP0
一生マスクでいい
マスクしてるとイケメンっていわれるし

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:29:55.61ID:RbuUzqaV0
別に付けるも外すも個人の自由になるだけやろ
いつまでこんなんで煽るのかねぇ

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:30:53.43ID:uRf87gCR0
日本人特有の「同調圧力」誤用やめろ
やめちまえくそ記者!ちんぽ!

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:31:28.01ID:wBj5K2yN0
同調圧力っていっても空気を作ればみんなそっちに流れるから楽なもんだよ
学校や市役所でマスクを外す、テレビのロケでマスクを外す
これをやってみんな止めたよって流れを作るだけでいい

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:31:51.20ID:z7/AeNGd0
朝鮮人や壺、そしてマスコミに言われる筋合いはない

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:32:52.53ID:9oMXpqPP0
マスゴミは煽りに煽ってすんませんでした!とわびろよ

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:33:01.97ID:piMsSI+T0
圧力かけてくるのは公共施設や飲食とかの店側だろ
まだまだ協力をお願いしてくると思うけどね

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:33:38.54ID:c7Wutl7x0
以前のマスク警察「個人の自由。はぁ~ねぇーよ、そんなもん。ノーマスクは○チガイ」
今後のマスク警察「個人の自由。日本は自由の国」

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:34:53.41ID:au0aRAAH0
ノーマスクで逮捕されたマスパセが可哀想

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:37:15.92ID:tgG9NCdC0
普通に外すけど?

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:38:15.85ID:sqa6H5we0
「富嶽のシュミレーションは間違ってました」と報道すりゃみんな外すでしょ

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:38:33.08ID:uRf87gCR0
洗脳誤用いい加減にしろゃ!

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:39:11.00ID:SdggOLXu0
コロナだからマスクじゃないんだよなぁ
マスクの威力を知ってしまったらね。

男なら髭そらなくてもいいし、女ならノーメイク。男女で鼻毛伸ばし放題。
さらにマスクしだしてから、毎年のようにかかってた風邪を全くひかなくなった。

人生が捗りすぎだよ。格好つける相手もいなけりゃマスク外す理由は無いな

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:42:10.00ID:5pEmiDvC0
>>41
風邪ひくから鼻毛は切らないようになったわ。
整える程度で止めてる、もう15年くらい経つよ。

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:39:38.63ID:VNHE81BG0
要するにテレビを見るなってことだろ。
新聞も読まない方がいい。
マスコミが、同調圧力の塊で根源なのだから。

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:39:42.37ID:1OjTCJlw0
日本が誇るスパコンを使って国民を洗脳し続けた結果、国民皆マスク体制ができた
洗脳を解くのに時間がかかる

感染拡大抑止のための「富岳」飛沫シミュレーション
マスクと換気効果の科学的検証結果

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/022/682/20221212_01.pdf

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:40:44.14ID:YjObdzt/0
5月はまだ分かれるだろうが夏はさすがにマスク減るだろ

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:41:25.20ID:0uC8SzgY0
自分が必要だと感じれば付けるし、要らないと思えば外す。
ただそれだけのこと、それ以上でも以下でもない。

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:45:38.51ID:5pEmiDvC0
>>45
そういう認識なら既に不要なマスクをしているヤツは皆無だよ。

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:41:55.10ID:dNI8Nvwr0
コロナ以前にインフルが猛威を振るってた頃から仕事中はマスクしてた
今やマスクは顔パンツみたいなもんだ

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:42:57.39ID:Z3Q20L4H0
そもそも、もう花粉が飛んでるので外せない

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:44:33.95ID:jt8CriTP0
顔が寒くてw

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:45:21.58ID:zq2TOuex0
何ならゴミ出しとか庭掃除とか自宅周辺では、ずっと外してる。
買い物とか出先さえ容認すれば、ずっと外していられる。

きったないアクリルパネルさっさと撤去しろと思う
拭きムラべったりで、うんざりする。

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:46:18.60ID:5pEmiDvC0
>>50
逆効果だわな。

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:46:34.63ID:JbdSlcbA0
困った時の天皇陛下だろ

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:47:30.89ID:CQPKEKJI0
ノーマスクが多数派になりゃ問題無しだな

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:47:47.74ID:80P4ipEt0
三越マスク警察だ!

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:48:15.52ID:r1KJA0H70
日本を分断させる為に世論操作を執拗に行ってる新聞が同調圧力とかなんの冗談だ?

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:48:20.34ID:CcnfCRyx0
中途半端なことをするから混乱する
ここは思い切ってマスク禁止にすべき
マスクをしている人は入店禁止くらい厳しくしないとなにも変わらない

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:49:39.76ID:HJvKu6TZ0
>>57
花粉症に*と言うのか

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:49:05.26ID:QLK6nveo0
マスク快適じゃん
コロナ怖くないけど夏以外は外す気ないわ

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:50:25.68ID:wBj5K2yN0
マスク外す同調圧力できればみんな一気に外すんだって
テレビのロケでマスク外せば、そういう空気が出来るから

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:50:40.18ID:L4LeZMMm0
マスクをしようがしまいが、それぞれの人の自由
だが俺はマスクをつけてるので
ノーマスクは近寄らないで欲しい

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:51:00.97ID:PIk0TXb50
やっぱりノーマスクで対面でオッサンと話したくはないな、臭そう
それよりは電車の窓開けるのやめてほしい、寒いわ

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:52:04.07ID:qX7MxmD10
コロナ以外にもマスクをする理由がある事を忘れないでくれ

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:52:10.91ID:KidUxdA70
東京新聞とかマジで誰が買ってんの

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:53:57.82ID:tZx5ENzD0
>>64
都民はかなり買ってる

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:53:34.24ID:lN1hKDj90
別に着けてりゃいいじゃん
もう流石に慣れたろ

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:55:13.56ID:c7Wutl7x0
ブサメン「マスクをする自由を!」
ハゲ「マスクをする自由を・・・?」
*「マスクをする自由を・・・??」

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:55:34.27ID:xkP5EeZn0
政府は個人の判断でも
ノーマスクだと飛行機からは降ろされるから無意味

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:57:49.23ID:QdW8sNy10
さっき電車に乗ったが俺だけノーマスクだった
この国の人間は思考停止しててもうダメだね

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:58:18.41ID:JG6p/drX0
いきなり外せと言われても戸惑う人が多いのは当然

ここは前に戻って「手造り布マスク」あたりを再度流行させてハードルを下げてみるとか?
じーさんばーさんの熱中症対策あたりに託けて

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:58:26.17ID:dnHR/ZJQ0
同調圧力じゃないよ
寒いからだよ
花粉が心配だからだよ

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:58:41.27ID:R3XjjzoG0
個人の判断なんだから他人にとやかく言うなよ
バラバラなのが普通だろ

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:58:46.75ID:UTMvOyT+0
*より無理

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 06:59:59.51ID:IIquwFSg0
同調圧力なんて単語で日本人ダメと言いたいだけの記事

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:02:09.71ID:Mwkdcqkk0
すずめ百まで踊り忘れず

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:02:17.34ID:QdW8sNy10
慢性アレルギー性鼻炎でマスクしてると息苦しいからもうしてないよ
マスクしない方が快適過ぎてもうマスク生活には戻れない

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:02:32.14ID:+UZ69+Hn0
マスクとかなんであんな臭いモンをしようと思うんだ?
ドM体質なのか単に臭いモン好きなのかわからんが頭おかしいだろう
そういやみんな納豆、くさや、にんにく、ニラみんな大好きだもんな
臭いの大好き、ニッポン人wwwwwwww

そもそもマスクの中での悪臭の原因を考えろよ
雑菌が繁殖しうじゃうじゃいらっしゃるからなんだよ
それを感染症予防とか言って直に吸い込んでんだからおめでたいよなw
アホどもよwwwwwwwwwwww

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:03:08.76ID:LhV91A4b0
徳島でマスクを外して阿波踊りを開催したら819人のクラスタ発生

まだマスクを外すのは早いのではないか?

県庁所在地で何とかなっても、地方都市なら直ちに医療崩壊を招く

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:04:26.04ID:+UZ69+Hn0
>>80
*までやってろよ
ボケ

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:04:25.47ID:52cUQqe20
安全のために必要だから付けてるだけだが

同調圧力とか(大爆笑)

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:07:35.12ID:FbCo796F0
ノーマスクは*認定されるから

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:08:10.64ID:K+WzoeJb0
職場はマスク着用指示があるが、それがどうなるかだなぁ
屋内で客商売だから嫌がるお客さんもいるだろうし

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:08:26.16ID:o0dIkd8I0
女性がマスクに手をやると、ついガン見してしまう!
気になるあの娘の素顔をとうとう見れてしまうのか?w

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:08:38.67ID:Ff7k1lk90
マスクをする人もいればしない人もいる
そんな当たり前のことを分断分断騒ぐ

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:09:19.94ID:XaIGIkGL0
東京新聞とかいいからw
伊是名で懲りた

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:10:43.31ID:2La6SSc90
マスクなんて些細な問題だよ
今無くさなきゃいけないのはポンコツワクチンだろ
今後年1回で良いとか言ってるがまたスパイクタンパクまみれにする気かよ
問題をマスクにすり変えてるだけ
マスク外せへ誘導してる奴らは工作員だろ

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:11:32.02ID:5rXJ5V0c0
現状会社がマスク美人だらけなので外さないでほしい

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:12:48.15ID:6EQe8CnC0
アメリカだとマスクを外す同調圧力でマスクを付けたくても付けられないというね
どちらがマシかな?

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:15:54.49ID:ScOqYmWo0
>>91
ついでにいえばそのアメリカは累計110万人が死に、小児も1000人以上がオミクロン以降で死亡してる

イギリスやフランスやドイツやイタリアなども累計15-20万人が死亡

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:16:02.24ID:KfakFMkA0
>>91
外国より日本の衛生観念を大切にしたい
外国のメジャーな観光地以外に行ったことある人はわかるけど
カルチャーショックを受けるほどの不衛生さだよ

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:12:55.94ID:KfakFMkA0
飲みに行ったりスポーツ観戦する時は外したい
映画館とかで隣にノーマスク来たらイラッとする
子供や友人がノーマスクでも気にならない
知らん奴らがノーマスクではしゃいでたらイラッとする

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:13:42.11ID:clCOgeMh0
>>92
精神の病

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:13:13.07ID:iZS2+fsO0
今年の花粉の飛散量は非常に多いって予想だからな
マスク外せないわ

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:15:40.62ID:Ieilqqso0
掛かり付けの病院が、早速ソーシャルディスタンスやめていた

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/01(水) 07:16:50.19ID:F0icOJbT0
個人の自由になっても自分で判断できないやつは
トイレも1人で行けないタイプだろ