政党 (政党政治からのリダイレクト)
政党(せいとう)とは、共通の政治的目的を持つ者によって組織される政治団体である。選挙や革命を通じて政治権力を獲得、維持し、または政策決定過程に影響力を行使することによって、政策を実現しようとする。政党は市民革命以後の近代欧米諸国において、選挙制度とともに発達した。現代では欧米に留まらず、ほとんどの…
45キロバイト (5,545 語) - 2022年12月27日 (火) 01:08
記事・画像は引用しております

参政党とは。youtube・twitter・ブログを拝見。プロパガンダに惑わされず、自分の正しい判断で理解しましょう。



1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:37:21.273 ID:SusS9AFN0.net
まず何から手をつけるべき?




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:38:14.885 ID:/rVuZNrX0.net
政治学

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:39:20.458 ID:SusS9AFN0.net
>>2
政治学という学問があるのね

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:38:16.946 ID:RZHV6e41d.net
山本太郎を知り尽くす
進次郎言語を使えるようになる

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:39:39.440 ID:SusS9AFN0.net
>>3
それが入り口ではないと思う

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:38:52.858 ID:2KFlLRre0.net
中高の社会科科目総復習してからスレ立て直せ

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:40:29.539 ID:SusS9AFN0.net
>>4
今の政治情勢を知りたいんだ

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:42:25.058 ID:dBrZeBvD0.net
>>9
内閣総理大臣の岸田が財務省の犬で
増税ありきで話を勧めている
右よりの批評家は全員ボロクソに叩いている

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:44:22.710 ID:SusS9AFN0.net
>>10
なんで岸田は財務省の言いなりになっているんだ?

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:45:51.976 ID:dBrZeBvD0.net
>>11
*だからとしか言いようがない
財務官僚は東大出ただけあって口がうまいからな

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:39:20.441 ID:dBrZeBvD0.net
各党で基本的な思想が違うから難しい
とにかく国益第一に考えな

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:40:11.334 ID:uw4JWOvf0.net
まずネットを閉じる

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:45:23.245 ID:jROu354Bd.net
とりあえずコレとかなく広く情報見ていったら良い
ニュースやコラムとか利害関係になさそうな人の意見とか

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:47:20.570 ID:SusS9AFN0.net
>>12
偏ってない情報というのは重要だな

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:48:18.182 ID:SusS9AFN0.net
政治スレとかは情報収集先としてどうなんだ?

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:49:47.370 ID:dBrZeBvD0.net
>>15
そんなスレよりYoutubeで人気批評家のチャンネルを見たほうがいいんじゃないの

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:51:54.682 ID:SusS9AFN0.net
>>17,>>18
じゃあとりあえずスレ見るのはやめとくわ

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:49:50.624 ID:OGcXsKDWa.net
>>15
やめなさい
左右であったり男女であったり
二項対立になるものというのはマトモな議論には進まない特にネットでは

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:52:27.844 ID:fjnIb6rF0.net
>>15
そんなのより複数社の新聞記事を読み比べることが大事
特に朝日・毎日・琉球の三社を読み比べて勉強すると良いぞ

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:48:58.486 ID:OGcXsKDWa.net
経済

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:50:24.097 ID:tskY2FWT0.net
普通に新聞読んでテレビ見て分からない事くらいググったりちょっとなにか読むなりするだけ
各新聞やテレビ番組それぞれがどういう偏りがあるかぐらいは調べとけ

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:54:50.502 ID:SusS9AFN0.net
>>19
新聞もテレビも見てないからなぁ…
まあネットの記事でも読んでみるわ

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:50:46.878 ID:HMV9gLwB0.net
安倍晋三チャンネル

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:54:26.241 ID:jDlkuo3ca.net
論理に一貫性があってポジショントークしてない人の意見が参考になる
ポジショントークしてる人間は主張の根拠が曖昧でただの印象操作でしかないことが多い

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:56:08.094 ID:SusS9AFN0.net
>>23
ポジショントークしていない人って例えばどういうひと?

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 23:11:25.199 ID:MP2n7pFja.net
>>25
わかりやすいのは手のひらを返す人かな

ある政治家に賛同していたが段々とその政治家の主張に違和感や不満を持つようになって次第に賛同しなくなる人

もちろん主張のどこに違和感や不満を持ったかを論理的に説明できてないとだめだが

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 23:18:57.060 ID:SusS9AFN0.net
>>29
なるほどね
すぐに見極めるのは難しそうだが

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:56:47.215 ID:XkkKswLD0.net
管子読め

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:58:36.785 ID:wd6kXCwI0.net
歴史上の政治か海外政治か地方政治か

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 22:59:33.167 ID:SusS9AFN0.net
>>27
日本の現在の政治かな