|
(出典 @j07916244)
焼肉定食
@j07916244@tamakiyuichiro @I1241T80sDHcTTS 国防問題を国民に知らしめるために、増税とは下策でしかないですよね
(出典 @trolley_604)
墨田・白鬚ライナー@ #安倍晋三の遺志は我々が継ぐ
@trolley_604@Bahamuto717 あーそっちか…国防に対する後ろ向きなイメージを植え付けるプロパガンダ。
(出典 @costcosukiko)
干菓子船尾
@costcosukiko@yukanfuji_hodo ここの人達は、不思議だな😢あんだけ国防費増やせと言ってた。中国が攻めてくると言ってた。日本が終わると煽った人達が、国防費の予算は増税と言った途端態度が変わった。。、全部嘘だったようだ😅これが本性ですね。
(出典 @nighthawkf117aj)
鉄の男
@nighthawkf117aj@cheap_watchdog あのさ、核兵器は兵器です防衛費として出せば可能です他国では国防費に含まれていますよ?それとも何?君は核兵器は兵器ですらないと言いたいのか(笑)?
(出典 @Bahamuto717)
幸運の男彡(バンドック)💉💉
@Bahamuto717@trolley_604 これ明らか国防=増税ってイメージを植え付ける為に財務省がやってるプロパガンダだよね?もう解体しか無いな
(出典 @Turbo21602933)
Turbo
@Turbo21602933#サンデーモーニング #防衛費#反撃能力 は、勿論、必要その財源も、国防であれば、国債ではなく、国民が税金で全員が負担するのが当然だが、増税と言う前に、無駄な支出はないのだろうか#議員定数半減#議員報酬半減… https://t.co/lfz1iLWlQi
(出典 @s35ontakesan)
タケぽん
@s35ontakesan@lechatdevinci @sosorasora3 憲法改正して自衛隊を名実とのに国軍と位置付けるならば、志願制では持たないし、男女ともに徴兵制が最も公平である。男も女も富裕層も貧困層も、皆んな平等に国防の義務を負うのだ。ジ… https://t.co/AEdPQc5gLY
(出典 @yussan2000)
yussan222000
@yussan2000@CYXuAxfGlfFzZCT 軍事装備はまさに国の資産だから建設国債での調達に相応しい。建設国債の趣旨を理解すれば国防費を増税で賄うなどという発想はそもそも出てこないはずですが、賛成派は勉強不足です。
(出典 @Yaruo2021)
やるお寿司ジマール
@Yaruo2021「防衛に力は入れてほしいけど増税は…」「無駄節約して」防衛費増額の財源どうする(テレ朝News)https://t.co/m368VBsSva増税の話で身構える気持ち自体は勿論わかるし私だって増税は嫌だけど、国防に関する話題… https://t.co/8SvkrF46hX
(出典 @daisenkinan)
保田久三
@daisenkinan@NOSUKE0607 まーこういう勧誘の仕方もあると思うが、本筋は日本を侵略し、支配しようと国がある以上日本と日本人を護る為の最前線の最高の砦として、自衛隊(国防力)があるという事をどう理解してもらい必要な国防力を整えられるかな… https://t.co/rliEo4x65K
コメントする