|
車を持ちたいが、賃金安く、上がらず、かかる諸経費・税金が大きく、苦しい生活に車は持てない。要らない。そんなこと知ってか知らずか、国はお構いなく増税、増税を繰り返すだけ。若者は賃金上がらず車は持てない!高齢者はアクセルとブレーキ踏み間違いで事故多発。どうなっているのかニッポンは!
1 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:34:15.62ID:DqaFfviCd
■所持しない一番の理由「節約」
関西に住む会社員の30代女性は、3歳の子供と夫との3人暮らし。夫婦ともに運転免許は保有しているが、車は所有していない。
普段の買い物はほとんどネットスーパーを使用しており、保育園などの送迎は徒歩。車をもたない一番の理由は「節約」だという。
「もし買うなら事故したときが怖いので普通車以上」と決めているが、「週に1回乗るか乗らないか程度で、年間50万円くらいかかる。維持費が高すぎる」。
車体代も含めると「20年間で1500万円は浮く。ちょうど子供の教育費分ぐらいになる」と計算しているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/32db9841e782ebe1736ab727b8f028d944858a8c
関西に住む会社員の30代女性は、3歳の子供と夫との3人暮らし。夫婦ともに運転免許は保有しているが、車は所有していない。
普段の買い物はほとんどネットスーパーを使用しており、保育園などの送迎は徒歩。車をもたない一番の理由は「節約」だという。
「もし買うなら事故したときが怖いので普通車以上」と決めているが、「週に1回乗るか乗らないか程度で、年間50万円くらいかかる。維持費が高すぎる」。
車体代も含めると「20年間で1500万円は浮く。ちょうど子供の教育費分ぐらいになる」と計算しているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/32db9841e782ebe1736ab727b8f028d944858a8c
2 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:34:28.14ID:DqaFfviCd
>>1
車を持っていないことで日常生活ではほとんど不便を感じていないというが、困ったこともある。中距離に住む義理の両親の家に行きにくいことだ。在来線に乗って約2時間かかるが、「イヤイヤ期の子供を2時間も在来線に乗せるのはかなり難しい。新幹線なら、こだまなら空いているし、ぐずったら通路に出たりできるんですが…」。コロナ禍も相まって、まだ一度も義理の両親宅へ子供を連れて行っていないという。
しかし、車を持たないからこその良い点も感じているという。どこへでも徒歩かバスで移動するため、「運動不足にはならない」。また、「近所の人とかと顔見知りになったり。子供がぐずって地面に寝そべったりすると、通りすがりのおじいちゃんおばあちゃんが声を掛けてくれて、助けてくれたり。うちは核家族で知り合いも少ないので、いろいろな人と交流できるのは徒歩生活の良さだと感じています」と、お金が貯まることとともに、人との交流で生活の豊かさを感じているという。
車を持っていないことで日常生活ではほとんど不便を感じていないというが、困ったこともある。中距離に住む義理の両親の家に行きにくいことだ。在来線に乗って約2時間かかるが、「イヤイヤ期の子供を2時間も在来線に乗せるのはかなり難しい。新幹線なら、こだまなら空いているし、ぐずったら通路に出たりできるんですが…」。コロナ禍も相まって、まだ一度も義理の両親宅へ子供を連れて行っていないという。
しかし、車を持たないからこその良い点も感じているという。どこへでも徒歩かバスで移動するため、「運動不足にはならない」。また、「近所の人とかと顔見知りになったり。子供がぐずって地面に寝そべったりすると、通りすがりのおじいちゃんおばあちゃんが声を掛けてくれて、助けてくれたり。うちは核家族で知り合いも少ないので、いろいろな人と交流できるのは徒歩生活の良さだと感じています」と、お金が貯まることとともに、人との交流で生活の豊かさを感じているという。
3 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:35:21.05ID:Xbrlt8nl0
東京ならまだしも関西なら車もてるやろ
それにガキもいて移動手段が電車って本当に情けないで
それにガキもいて移動手段が電車って本当に情けないで
4 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:35:38.97ID:6bnQupHVa
スーパーカブにリヤカー
5 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:35:51.37ID:pucgabqld
金を浮*ためだけの人生だった…
6 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:35:59.36ID:H5Q3ubcsM
すごい不便な生活
7 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:36:26.34ID:0LfDLEAI0
コスパとか言って貧乏なのを誤魔化しちゃうやつ
8 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:36:32.19ID:GgucbeGj0
毎日使わんならいらんやろな
10 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:37:21.55ID:0LfDLEAI0
>>8
ほら出たこういう貧乏人
ほら出たこういう貧乏人
9 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:37:20.53ID:XHkovneza
独身ならそれでええけどさあ
11 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:37:24.83ID:5X8x9CvKM
消せ消せ消せ消せ
12 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:37:30.61ID:hMbUkJPVM
都内なら必要ないのは確か
13 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:37:40.07ID:IIf8ra4J0
まあ週一乗るか乗らないかなら所持せんほうがええわ
14 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:38:36.47ID:Xwrnr2OP0
駅前住んでてその駅で生活完結してるならいらんとおもう
川崎駅程度に物揃ってたら他のとこ買いに行く必要なかったから全く不便せんかったし
川崎駅程度に物揃ってたら他のとこ買いに行く必要なかったから全く不便せんかったし
15 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ :2022/11/30(水) 07:38:59.79ID:db3Lat5oa
カーシェアじゃダメな理由って何
18 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:39:32.39ID:hMbUkJPVM
>>15
週一ならそれでええな
週一ならそれでええな
16 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:39:08.28ID:a207p28q0
車検で普通に15万飛んで草も生えん
17 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:39:32.35ID:EJ9eS1ky0
というか車ってなんであんな高いんや
20世紀の技術やん
20世紀の技術やん
19 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:40:07.91ID:Gn+kH/LZd
まあ貧乏人は持たないってのは正解かもな
42 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:43:53.92ID:0LfDLEAI0
>>19
持てないの間違いだろ
持てないの間違いだろ
20 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:40:13.90ID:3ml22oOw0
サンデードライバーならレンタカーの方が安くすむかもしれんな
21 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:40:51.77ID:uXHefIOQr
都内なら子持ちでもいらんからな
タクシーで良いし
タクシーで良いし
27 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:41:41.94ID:PNiU0BOH0
>>21
これは完全にエアプだわ
これは完全にエアプだわ
39 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:43:16.25ID:Xwrnr2OP0
>>21
ちいさいうちはあったほうが便利やけど病院つれてくにも駐車場なしでコインパーキングやからタクシーと大差ないやんけってなる場合とかな
ちいさいうちはあったほうが便利やけど病院つれてくにも駐車場なしでコインパーキングやからタクシーと大差ないやんけってなる場合とかな
22 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:41:02.22ID:JYT7iaYw0
うーん…(◜ᴗ◝ )
23 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:41:21.03ID:PNiU0BOH0
600万ぐらいの車で計算してるやろ
24 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:41:21.62ID:/00SU0xk0
70超えた爺さん婆さんからは免許取り上げていいと思う
取り上げたことすら忘れて運転しそうだけど
取り上げたことすら忘れて運転しそうだけど
25 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:41:22.95ID:dzj0/m2o0
外出する度タクシー呼んだほうが安い
26 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:41:30.24ID:+Afu68kU0
貧乏そうだけど奥さん働いてないのかね
働いてたら保育園までの送り迎えが発生するやん
お昼寝用のお布団とか自転車に縛り付けて移動してるのかな
雨降ったら子どもにカッパ着せて自分もカッパ着て自転車漕いでて、「それでも週一しか使わん」と言ってるのだろうか
そんなわけないよな
つまり働いていないということなんだろうか・・
働いてたら保育園までの送り迎えが発生するやん
お昼寝用のお布団とか自転車に縛り付けて移動してるのかな
雨降ったら子どもにカッパ着せて自分もカッパ着て自転車漕いでて、「それでも週一しか使わん」と言ってるのだろうか
そんなわけないよな
つまり働いていないということなんだろうか・・
47 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:44:12.23ID:Xwrnr2OP0
>>26
保育園登園に車送迎禁止とかやで
保育園登園に車送迎禁止とかやで
56 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:45:07.47ID:nBHb1hxg0
>>47
ワイ田舎住みやけど、
それでもガチで交通渋滞発生するからな
ワイ田舎住みやけど、
それでもガチで交通渋滞発生するからな
28 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:41:57.20ID:NEBPAVDC0
都内なら~って言ってる人たまに見るけど
家族持ちで子供もいてだよ?それでも全く必要ないって言えるのかしらね?
家族持ちで子供もいてだよ?それでも全く必要ないって言えるのかしらね?
51 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:44:39.96ID:sMgdoDWQ0
>>28
金がありゃ買えばええ
あくまで日常生活では使わないし所有しなくてもレンタルやカーシェアで十分ですよという話
唯一心配だとすれば夜中に子供が発熱したときやけどそれも医療タクシー呼べばいいし
金がありゃ買えばええ
あくまで日常生活では使わないし所有しなくてもレンタルやカーシェアで十分ですよという話
唯一心配だとすれば夜中に子供が発熱したときやけどそれも医療タクシー呼べばいいし
29 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:42:09.35ID:OMDSnhKR0
税金と駐車場代が高すぎる
30 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:42:18.50ID:4TPlUDgM0
ガソリン高すぎてガソリン入れる前めっちゃテンション下がるよな
31 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:42:19.84ID:FoOuNRBi0
車を所持しないのが一番の節約
テレビを見ないのが一番の電気代の節約
テレビを見ないのが一番の電気代の節約
38 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ :2022/11/30(水) 07:43:14.53ID:6NZsWlEJ0
>>31
でもなんGは?
でもなんGは?
57 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:45:09.54ID:0LfDLEAI0
>>31
悲しい時代になったな
悲しい時代になったな
32 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:42:20.25ID:4iVelak70
車って買って終わりじゃないしな
維持費も保険もあるし税金だってかかる
維持費も保険もあるし税金だってかかる
33 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:42:23.54ID:qwpvi+Fld
通勤で使わないならマジでレンタカーでええやろ
34 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:42:25.28ID:JO8gFGS40
ワイ社宅の駐車場1000円だから所有してるわ
35 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:42:39.53ID:PYWLyyCv0
てか普通車って年間50万で済むか?
36 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:42:51.93ID:XjWduFg1a
子持ちなら都内でも流石に要るだろう
37 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:43:14.47ID:E9k5CtDI0
理不尽な違反で金を払うこともあるから車とか不要
40 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:43:19.89ID:x5KH3Bpnd
一年の2ヶ月は車の為に働いててワロタw
41 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:43:21.38ID:huu8Cq1I0
まぁガチで金はかかるよな…
43 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:43:54.62ID:0R+lZ/k30
あれば便利だがあまりにも高過ぎる
44 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:43:59.21ID:mhTY7zt10
子供小さいならあった方がええかもな
大きくなって都会なら要らん
大きくなって都会なら要らん
45 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:44:01.80ID:nrpSO/gG0
大阪やが車1ヶ月に1回も乗らなくなってバッテリー上がったからそのまま売った
46 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:44:06.43ID:/CLbKiKt0
ワイは車買ったら貯金できるようになったわ
48 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:44:13.56ID:k5XUN9L30
実家帰る時はレンタカーでええやん
49 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:44:35.64ID:Gn+kH/LZd
自分の収入には見合わない贅沢品だから持ちません
って胸を張ってりゃいいのに、この手の話になると持たない方が節約できる賢い生き方!みたいに肯定しないと気が済まない論調にしたがるあたりに余裕の無さを感じるよな
そりゃそんな自己肯定ありきのメンタリティじゃ車も駐車場も持てねえよってw
って胸を張ってりゃいいのに、この手の話になると持たない方が節約できる賢い生き方!みたいに肯定しないと気が済まない論調にしたがるあたりに余裕の無さを感じるよな
そりゃそんな自己肯定ありきのメンタリティじゃ車も駐車場も持てねえよってw
64 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:47:01.53ID:0LfDLEAI0
>>49
ゲームで自分でわざわざ勝手に縛り入れて
凄いだろ!って言ってるのと一緒だと思います
ゲームで自分でわざわざ勝手に縛り入れて
凄いだろ!って言ってるのと一緒だと思います
92 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:50:35.11ID:B+bRaKJAM
>>49
理由は「節約」ってはっきり書いてあるけど読めないの?糖質なの?
物事を都合よく解釈して屁理屈こねるのが車もつのに必要なメンタリティ(笑)なんやな
理由は「節約」ってはっきり書いてあるけど読めないの?糖質なの?
物事を都合よく解釈して屁理屈こねるのが車もつのに必要なメンタリティ(笑)なんやな
50 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:44:37.29ID:4iVelak70
車が嫌だけど移動手段がほしいって奴は原付がオススメやで
車検もないぞ
ただメンテナンスはちゃんとやる事と任意保険は入っとけ
車検もないぞ
ただメンテナンスはちゃんとやる事と任意保険は入っとけ
52 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:44:42.95ID:uXHefIOQr
保育園送迎もチャリやけど町田とかは車いるらしい
53 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:44:43.29ID:KJ3BK0JKM
また弱者男性の極論が
54 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:44:53.93ID:pyAi9TX6d
節約とかコスパとかちゃうねん
金無いねん
金無いねん
55 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:44:54.25ID:FoOuNRBi0
わいはVW乗ってるから給油一回するだけで1万近く飛んでいくからな
ほんま地獄よ
金なんて溜まるわけない
ほんま地獄よ
金なんて溜まるわけない
68 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:47:32.95ID:wz5y1RR+p
>>55
VWに乗らないところされるような事情でもあるのか
VWに乗らないところされるような事情でもあるのか
72 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:48:19.53ID:FoOuNRBi0
>>68
なんとなく買ってしまって買い替える余裕もない
なんとなく買ってしまって買い替える余裕もない
58 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:45:51.15ID:QbLMJJqzM
車も持たない家族も持たない
会社近くの社宅に住んで一生を捧げることだけ考えろってこと
会社近くの社宅に住んで一生を捧げることだけ考えろってこと
59 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:45:53.33ID:Hc5YHgR+M
今の若者「車いりませんブランド興味ありません飲みに行きません給料ボーナスは米国株積立に注ぎ込みます」
これで景気良くなるわけないやん😢
これで景気良くなるわけないやん😢
60 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:46:02.31ID:k9FHzT2AM
子供がいると都内でもいる
カーシェアとかタクシーとか言ってるのは完全にエアプや
突発的ならまずすぐ乗れない
特に朝や退勤時間なら手配できない可能性大
子供のことでタクシーやカーシェア使いたい時ってやっぱり需要高い時に重なりやすいし
カーシェアとかタクシーとか言ってるのは完全にエアプや
突発的ならまずすぐ乗れない
特に朝や退勤時間なら手配できない可能性大
子供のことでタクシーやカーシェア使いたい時ってやっぱり需要高い時に重なりやすいし
61 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:46:26.28ID:wz5y1RR+p
ええけど子どもが夜中に具合悪くなってピンチになったらどうするんだろとは思う
子どもを深夜に見れる救急が遠いなんてケース普通だろ
まさかタクシー呼ぶのか?
それか救急車だよな・・
子どもを深夜に見れる救急が遠いなんてケース普通だろ
まさかタクシー呼ぶのか?
それか救急車だよな・・
62 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:46:41.94ID:0WQKmQQXd
浮スギィ!
63 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:46:53.71ID:3WtDQ2fe0
なんGを見ないのが時間の節約
65 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:47:06.94ID:wTya9G210
逆にいうと車必須な田舎って
家賃その他が安くてもそれだけ車に余分に掛かるんやな
家賃その他が安くてもそれだけ車に余分に掛かるんやな
73 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:48:23.57ID:RhNLOBOD0
>>65
保険料
車検代
メンテナンス費
スノータイヤ
新潟やが車ないと*わ
保険料
車検代
メンテナンス費
スノータイヤ
新潟やが車ないと*わ
88 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:49:56.61ID:XyPktcyv0
>>73
そう思うと田舎に住むメリットないよな...
そう思うと田舎に住むメリットないよな...
66 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:47:08.75ID:q1jE7y2G0
都内に住まない方が節約だよ
67 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:47:14.37ID:RhNLOBOD0
金持ち「車なぞいらぬ!!節約しろ!給料下げるからな!!」
69 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:47:34.93ID:/3XNwlYOa
都内に限らず埼玉神奈川でも駅近やと車持ってない奴ちらほらおるからな
逆に子持ちやったら都内でも車は必要やろ
逆に子持ちやったら都内でも車は必要やろ
70 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:48:02.97ID:FykuCRZ20
タクシーもウーバーですぐ来るしな
91 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:50:22.49ID:k9FHzT2AM
>>70
くるわけないやろ
通退勤や雨とか雪とか使い時にすぐくることなんてマジでないぞ
タクシーすらエアプかの
くるわけないやろ
通退勤や雨とか雪とか使い時にすぐくることなんてマジでないぞ
タクシーすらエアプかの
71 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:48:05.84ID:Np+9AzhK0
ママチャリってコスパ最強だよな
80 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:49:10.19ID:VCClMRzvM
>>71
電動自転車乗ればいい
電動自転車乗ればいい
74 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:48:23.80ID:uXHefIOQr
救急病院でもタクシーでいきゃ良いだろ
都内なら10分ありゃ来るわ
都内なら10分ありゃ来るわ
75 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:48:27.09ID:pd/ivsGgM
都会の近くの千葉埼玉とかで車持たずに生活すんのが良さそう
83 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:49:34.06ID:Xwrnr2OP0
>>75
その辺は逆に車必須なところが多くない?
駐車場代も都内ほどはかからんから持ちやすいけど
その辺は逆に車必須なところが多くない?
駐車場代も都内ほどはかからんから持ちやすいけど
76 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:48:33.80ID:pyAi9TX6d
子持ちはさすがに車要るよな
77 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:48:38.86ID:Xwrnr2OP0
突然の病気がーとかいうけどそれ何回起きるんや?って話やからね
年一以下の発生率なら高額でもタクシーのほうが安上がりや
年一以下の発生率なら高額でもタクシーのほうが安上がりや
78 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:48:43.61ID:Ra9Iqwl7M
まあ都市の貧乏人はそれでええよ
痩せ我慢しとったらええ
痩せ我慢しとったらええ
79 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:49:02.37ID:qI/IVeGy0
原付と電車でいいよね
81 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:49:11.74ID:HDROvePN0
ワイ、免許取ったのに一度も乗らずゴールドで終わる
運転とか絶対出来へん
運転とか絶対出来へん
82 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:49:16.87ID:Duh204XX0
これもう節約やなくて車持つ金がないだけでは?
84 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:49:36.25ID:11IWM58L0
なんG民が結婚とか語るとか滑稽
こどおじばっかりやん
こどおじばっかりやん
85 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:49:50.09ID:E9k5CtDI0
都内とかスケボーアタックしてくるガキ居るから怖い
86 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:49:53.93ID:HysZFhupd
ワイも近々処分してもう車を買わないかもしれん
リスクとコストと必要性が見合わないわ
リスクとコストと必要性が見合わないわ
87 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:49:54.50ID:LkxvWe7/M
田舎は金かかるっていうが地方のセカンドカーなんか40万くらいの中古で十分や
89 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:50:00.38ID:jRBekXWr0
車が無いから週に一回くらいしか乗らないだけだろ
90 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:50:14.66ID:mTJIFujj0
なお地方民
車ないと*
車ないと*
93 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:50:44.21ID:uXHefIOQr
まあ都内でも区内と多摩じゃ違うからな
94 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:50:44.51ID:uy4JNLNUa
必要かと言われると微妙だけど
公共の場に半プライベート空間持てるのは単なる移動手段とは比較できないものがある
公共の場に半プライベート空間持てるのは単なる移動手段とは比較できないものがある
95 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:50:44.64ID:1pn4Uhs/0
まぁ都内なら
96 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:50:51.81ID:TstkPS480
電車で*漏らすから無理
車ならなんとでもなる
車ならなんとでもなる
97 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:51:06.63ID:sw0U7fT/0
金が無いだけってそらそうやろ
昔は金が無くても無理して買ってた
ちょっと前は金があったら買ってた
そして今は金が余ってないと買わないものになっただけ
車が要らないという言葉に何の嘘も無い
昔は金が無くても無理して買ってた
ちょっと前は金があったら買ってた
そして今は金が余ってないと買わないものになっただけ
車が要らないという言葉に何の嘘も無い
98 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:51:13.44ID:6CwWtf1pa
レンタカー意外と緊張してまうわ
毎回同じやつ借りられんかったからだけやけど
毎回同じやつ借りられんかったからだけやけど
99 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:51:20.17ID:KKFvPh6B0
車なく家賃高くても生活に困らないところに住むのか
車があっても家賃安い所に住むかの2択でいいんだよな?
車があっても家賃安い所に住むかの2択でいいんだよな?
100 それでも動く名無し :2022/11/30(水) 07:51:23.27ID:sPeojrmQ0
鉄道マニアは電車好きすぎだろ
コメントする