![]() | 「漁の自粛を」国境の島、与那国漁協が組合員に呼び掛け EEZに中国ミサイル 町議会は抗議決議の動き 中国の弾道ミサイルの日本の排他的経済水域(EEZ)内への落下から一夜明けた5日、八重山地域では安全操業を求める要請や漁業者への操業自粛を呼びかける… (出典:琉球新報) |
日本の排他的経済水域(にほんのはいたてきけいざいすいいき)では、海洋法に関する国際連合条約の関連規定に基づいて、日本が保有する排他的経済水域(EEZ)について記述する。 18世紀にオランダ人法学者であるCornelius van Bynkershoekは、著書『De dominio 17キロバイト (2,597 語) - 2022年6月11日 (土) 06:24 |
(出典 @Hiramatz)
平松禎史
@Hiramatz《広島に原爆が投下》史上初の核攻撃から77年、ですね。先日の台湾周辺への威嚇攻撃で日本のEEZ内にも着弾してますが、こういうのも「落下」と書く。攻撃した側に意思がないかのような表現は不正確。被爆77年「広島原爆の日」 核… https://t.co/TxIEmRqbqS
(出典 @ApnZero)
アパーッ
@ApnZero@Dongurihou 日米豪英仏を尖閣諸島に集めて中国のEEZにミサイル5発落としちゃいましょ
(出典 @OioinoTarou)
oioino tarou
@OioinoTarou中国はEEZにミサイル攻撃した。日本漁民の生命を狙った事であり、国家主権を蹂躙した宣戦布告だ。
(出典 )
(出典 @warasubo_san2go)
わらすぼさんMk-II
@warasubo_san2go@suiren_kanazawa 本当にそうあってほしいですね…現実は中国が史上初のEEZにミサイル打ち込みしてEEZは存在しない抗議された挙句、親中で揃えようとしている内閣改造で第二のウクライナになりそうなのが不安しかない状況ですね。。。
(出典 @kou_politics)
こーこー
@kou_politics「だからってEEZにミサイル撃っていいのか?」とかみついているかたがたって本当に「書いてもいないことを読み取る」の典型的パターン。「宣戦布告という、国家間の法的関係を規定する行為にはあたらない」というだけのことで、「よい」とか「… https://t.co/3wUtuXs9Ev
(出典 @White8823)
星啓視
@White8823中国が「日本のEEZの言い分は存在しない」と主張(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/hj5yaA6zen よく考えたら、存在しないなら日本漁船とか保安庁の船舶も石油採掘も向こう側に入れるってことだよね?
(出典 @ApnZero)
アパーッ
@ApnZero@yutos64457975 @tehutehu456 @lzhMjCdtHvuwuFg @kokkidan 日米の演習で中国のEEZにミサイル5発試しに落としてみたらどう反応くるか見てみたい
(出典 @ritoucom)
離島ドットコム
@ritoucom国民(住民)生活の安全確保のためには米軍基地は今の日本には必要不可欠(自衛隊は海外に対する脅威に役立たず)安全確保要請して基地反対本末転倒アホ沖縄県知事---沖縄の玉城知事、国に住民生活の安全確保を要請へ 波照間島近海のE… https://t.co/XPAWP8GCFV
(出典 @RapyutaUkisiro)
ニック
@RapyutaUkisiroEEZにミサイル落ちて宣戦布告なら、日本上空をミサイル飛んでた時はもはや開戦ってか
(出典 @wi2MJDqfjO5z01T)
快丸
@wi2MJDqfjO5z01TEEZ内にミサイル5発も撃ち込まれてよもや国交正常化50年記念行事などやってる場合ではない。 https://t.co/EdN9wLYSsi
コメントする