赤十字社という呼称の始まりである。 代表者である社長は、大塚義治(元・厚生労働省事務次官)。名誉総裁は皇后雅子。名誉副総裁には、代議員会の議決に基づき、各皇族が就任している。 日本赤十字社は全国に92の赤十字病院、79の血液センターを運営し、赤十字
74キロバイト (10,379 語) - 2022年5月6日 (金) 22:54
岡山県赤十字血液センターは献血推進に、若者の人気にあやかり、週刊少年ジャンプを贈る企画を。希望しなければボールペンを贈ると。あんまりいないのかな。自分も献血は遠ざかっているな~。

1 朝一から閉店までφ ★ :2022/06/13(月) 12:21:39.02
2022年06月11日 17時26分 更新

 若者らに献血に関心を持ってもらおうと、岡山県赤十字血液センター(岡山市北区いずみ町)は13日からの毎週月曜、献血ルーム「うらら」(同所)で献血した人に漫画誌「週刊少年ジャンプ」をプレゼントする。9月26日まで。

 同センターによると、若者の献血は減少傾向で、県内での10~30代の献血は2021年度が計2万4925人と12年度(4万222人)の約6割まで落ち込んでいる。週140万部発行する週刊少年ジャンプの人気にあやかろうと今回、企画した。

 同センターでは、書店から毎週、最新号を購入し月曜(祝日除く)午前9時から先着50人(予約者優先)に1冊ずつ贈る。希望しない人には献血推進キャラクター「けんけつちゃん」をあしらったボールペンをプレゼントする。同センターは「若い人が献血を習慣化するきっかけになれば」としている。

山陽新聞デジタル|さんデジ
https://www.sanyonews.jp/article/1272217




55 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:29:54.90
>>1
>10代から30代
実質は18からじゃなかったか?
ほぼ20と30だけだね

一番いいのは緒方書き下ろしのバクマン特別話たかな
メルカリで売るために*ほど集まる

100 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:36:46.73
>>1
最大653万部時代を知ってる身としては寂しい数字だな

2 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:22:09.91
うらら禁止

95 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:36:20.88
>>2
何気におかあさんといっしょの4月の歌を思い出したわ。出来は*だったが。

3 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:22:32.72
貧困女子かな

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:22:43.43
↓文句しか言わない奴w

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:23:00.85
またフェミが発狂するぞ

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:23:03.65
ジャンプの人気も落ち込んでない?

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:23:06.26
貧困JK

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:23:09.72
DIOが献血したらどうなるの

9 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:23:20.81
ゲームうららくれんの?

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:23:36.86
売血では?🤔

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:23:39.95
ワクチン汚染血

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:23:40.69
💉って何歳から?

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:23:47.60
紙でくばんなよ

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:23:55.50
予想されるアホのコメント

アホ「売血では?」

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:23:56.36
要らなすぎて草

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:24:02.34
うちの会社の50台も熱心に読んでる
少年ジャンプ

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:24:08.32
今の連載陣見ると暗黒期だなあとしか

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:24:17.02
糖尿で薬飲んでるけどできる?

19 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:24:36.90
血の他にも抜いてもらいたい物があるんだ

20 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:24:46.12
岡山(笑)

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:24:51.28
ワクチン打った君は参加するなよ?

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:24:54.66
物々交換www
おれらの血液は雑誌一冊の価値しかねえってことや

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:26:45.76
>>22
雑誌と交換ならまだいいじゃん
ガチャ10連しようと思ったら献血10回は通わないといけないぞw

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:24:56.65
売血は違法になったんでしょ?

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:24:58.13
そこまでやるならもう売血にしろよ

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:24:59.12
献血って至れり尽くせりしてもらえるイメージだけど、金額換算するといくら分くらい血を吸われてるの?

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:28:45.76
>>25
アメリカだと1回で4000円ぐらいらしい

26 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:25:14.92
いらね

27 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:25:15.65
400じゃないと露骨に嫌な顔するとか
悪評の高い献血対応者をなんと*る方が先じゃないかな

62 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:30:37.28
>>27
200とか女でもやらんよ

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:25:18.66
よーし毎週行くぜ!

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:25:21.46
献血って毎週出来るのか?

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:25:26.41
献血したいけど検査用の採血だけでも貧血になるから無理だわ

31 笹食いプリンセス ◆t0zzfy/JR2 :2022/06/13(月) 12:25:40.32
売血じゃね?俺がジャンプ読んでた頃は170円だったけど今いくらするんだ?300円位??

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:25:45.52
ワンピースは休載

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:25:57.58
ヘモグロビン濃度不足で断られるから悲しい

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:26:03.51
コロナ感染歴有る奴や、ワクチン接種者はいいの?

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:26:27.54
学校に行けばいいのよ

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:26:32.51
腐女子ジャンプ

37 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:26:32.90
>週140万部

今そこまで落ちてんのか。

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:29:21.03
>>37
そのかわりジャンプ+が1900万DLされてる。そこで週ジャンも定期購読できる
おそらくその数は入ってない

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:26:36.08
フェミが献血ボイコットはじめるぞ

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:26:43.45
所得税や社会保険減額等メリットないの?
これなら働いてる奴しかメリットないので貧乏人が売血やる人もそういない

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:27:04.23
売血にするとホームレスの溜まり場になって
まともな人が採血に来なくなる

売血とか言ってる人はそもそも献血してないんだから無視してOK

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:27:24.36
ジャンプ1冊で何リットル抜かれるん?

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:27:28.84
20歳過ぎてまだ漫画を読んでるの?!?!??!!!?

44 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:28:08.18
あれって婦人誌になったんだね

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:28:13.74
もうね注射自体が何を入れられるか解ったもんじゃ無くなってるのに
抜くだけだから大丈夫って言われても信じない
それくらい医療関係者の信頼は落ちている

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:28:26.03
「これ先週のジャンプやん」

48 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:28:48.96
*ならいくらでも提供できるのだが?

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:29:08.07
電車の荷物うけに落ちとるやろ

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:29:12.11
アパッチの雄叫び

52 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:29:36.11
昔ってジャンプ買うために深夜の駄菓子に100人並んでたよな

65 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:30:59.02
>>52
そうそう
「ものうるって場合じゃねーよ!」って名言あったよな
彼がぼっさんと呼ばれてる

53 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:29:38.12
あのうららが献血してくれるんですか?

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:29:41.71
ハンタ載ったら献血行くか

56 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:29:58.33
400ccでアカギの単行本もらえるよ。

57 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:29:58.67
献血は昔は金くれた
今はどんどん粗品がしょぼくなって
いっとる、献血までして搾取されとうない、わいは5年前に止めた

58 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:30:01.53
1980年代とかの古いジャンプが貰えるんならスライディングしながら献血するんだが。

59 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:30:11.20
馴染む馴染むぞー最高にハイって…あっこれ採られるやつや

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:30:24.88
HUNTER×HUNTER再開してからにしてくれ

61 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:30:25.68
漫画雑誌なんておっさんしか読んでないだろ

63 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:30:40.84
昔みたいに金や米くれよ
切実

64 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:30:56.24
毎週献血しちゃうよな

86 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:34:36.79
>>64
献血は3か月に1回しかできんぞ。

66 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:30:59.89
コミケで海夢ちゃんのポスターでオタク釣れよ

67 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:31:02.49
iphone配れば大行列できるで
はよせえや

68 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:31:04.29
漫画は中年独身男くらいしか読んでいない

72 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:32:02.19
>>68
電子書籍見るとそうでもない
なろうの多さでわかふ

88 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:34:58.67
>>72
そのなろう異世界転生系のコア読者層が30代中年男なんだよw

79 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:32:52.50
>>68
女性の方が多いと思う。

69 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:31:12.60
どうせそのうち足りなくなって売血再開する

81 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:33:51.20
>>69
まず闇ルートで血の売買が始まる
下手くそが変な針の刺し方したり針の使い回ししたりして社会問題になる
売血が許可される

政治的介入の結末なんて全部似たようなもの

70 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:31:36.60
物より今まで以上の詳細な血液データが欲しい

76 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:32:40.21
>>70
普通に病院いけよ
人間ドックとかさ

71 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:31:54.82
せめて図書券千円分くれよ

73 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:32:16.90
アベが悪い

74 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:32:33.20
発想が古すぎる

75 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:32:39.73
毎週貰えないけどな

77 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:32:40.71
米や金目当てで肝臓悪くしたコジキが殺到したからこの特典辞めたんだよな。

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:35:55.01
>>77
売血は肝炎とエイズだね
「若い世代にマンガを!」はいい案で、
300円くらいだからジュースよりいいけどな

ただ月イチしかできないのでもともと買ってるやつが
卒役するだけだな
でもマーン様が「エロ絵だこら献血しない!」とか言うし。
あとコロナワクチン者大丈夫なのかね
未接種だけだと少ないだろうに

78 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:32:48.03
女と中年しか読んでないだろ

80 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:33:14.12
漫画雑誌もらってもなぁ
タブレット配ればいいのにね

82 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:34:09.19
血液とか本人からサンプルもらって新たに作れないのかな
本人の血液が本人に一番合っているだろう

83 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:34:09.51
売血制度復活させろよ

87 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:34:55.53
>>83
ホームレスの溜まり場になっても献血行くの?

89 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:35:03.03
>>83
この不景気なら普通に商売になりそう

84 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:34:26.40
実質的に売血じゃないの?

85 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:34:34.91
岡山の献血センターはカップ麺やらおにぎりやらおまんじゅうやら色々もらえたよ

90 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:35:07.67
mRNAで怪我された血なんてイラネ

94 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:36:19.31
>>90
汚された

91 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:35:32.96
200ccって毎回希望してんのに一度も聞き入れて貰った事ねえ。
横線シャッって引かれて400cc抜かれる。

92 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:35:52.38
そんなのよりゲームのシリアルコードとかアニメやアイドルのランダムトレカを記念日にする方が若者呼べるんじゃないか
連載途中の漫画ばかり載ってるたかだか数百円のどこでも買える雑誌1冊とかたいして魅力ねえよ

96 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:36:22.68
ボンボンじゃダメですか?

97 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:36:26.89
キーボード下さい

98 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:36:38.17
昔、売血とかあったから
それ復活させればいいんでね?

99 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 12:36:42.24
未だにジャンプ読んでるのって中年じゃないの?

40、50を若者って言うなら
それはいいけどさ