経済制裁(けいざいせいさい、英語: economic sanctions)とは、経済の力をもって制裁を加える国家行為ある。 ある国家の行った、不当もしくは違法な行為に対して、行政府や議会などが民間企業や大衆に呼びかける道義的ボイコットから、封鎖海域や港湾などを設定し、区域を航行・停泊する商船に臨
24キロバイト (3,320 語) - 2022年4月24日 (日) 23:34
ロシアは西側諸国の経済制裁を受け、鉄道や航空機などの修理に使用する部品が入らず支障が出ているという。制裁が効いてきているようだ。自業自得で仕方がない。



1 蚤の市 ★ :2022/05/26(木) 08:02:29.86

 ウクライナ侵攻に伴う経済制裁を受け、ロシアの航空機や一部の鉄道が運行の危機に陥るとの見方が出ている。欧米製の部品が入手できず、補修に支障が出るためだ。
 米ブルームバーグ通信は22日、ロシア航空最大手アエロフロートは必要な部品の入手が困難となり、3カ月後にも一部の航空機を分解し、部品の再利用を開始する見通しだと報じた。同通信は、飛行機を運航させるための「共食い」と表現している。
 アエロフロートグループが保有する350機以上の航空機の大半は、米ボーイングや欧州エアバス製でウクライナ侵攻後に機材や部品の供給が禁じられた。ロシア経済紙コメルサントは「ロシアの航空会社が保有する飛行機の半分以上は、3年以内に分解される恐れがある」と報じている。
 「ロシア版新幹線」と呼ばれ、時速250キロで走行する特急サプサンも、運行が困難となる可能性が出ている。製造元の独シーメンスが12日にロシアからの撤退を発表。サプサンを運行するロシア鉄道は今年秋から来年春にかけて、追加で車両を導入する予定だったが、白紙となった。
 ロシアの鉄道系雑誌は「長期的には部品確保の問題が出る」と指摘。ロシア鉄道は代替部品を中国から輸入したり、国産品に置き換える方針だ。

東京新聞 2022年5月26日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179518





9 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:04:54.74

>>1
ロシアという国は地上から無くなるから構わん


27 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:13:08.29

>>1
撤退するんなら撤退する前に
いくつか部品を抜いておけばよくね


50 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:17:55.39

>>1
ロシアにもまともな思考ができる人間はいて
大体、彼らはすでにロシア国外に逃避しているよな


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:23:30.41

>>50
外資企業に所属してたり財産がある連中はな
ただアメリカがいつまでロシア制裁を続けるか如何によっては
ロシア人を雇い続けるリスクを天秤にかける企業が出てこないとも限らない
そうなると前者はたちまち困窮してしまう
まずそうならないと思うけど、可能性はね


59 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:19:12.25

>>1
*に刃物

ロシア、中国、上下朝鮮に文明の利器


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:21:06.66

>>1
アホなの?
見方が出ているって願望を記事にするなよ


2 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:03:17.99

インフラを全て外資で賄ってるのに全方位に喧嘩売ったらどうなるかも分かってなかったのか


53 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:18:04.15

>>2
プーチン「天然ガスの多くをロシア産で賄っているのにロシアに喧嘩を売ったらどうなるか分かってなかったのか?」


82 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:23:41.73

>>53
ガスの代金は西側が持ってることを忘れてない?
今後はロシアにわたらずに賠償金としてウクライナに行くよ

それを嫌って売らないなら売らないでいいけど、
それって君らが言うセルフ制裁(笑)ってやつだよね


94 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:26:21.92

>>82
さすがにガスがないのはヤバイのですが


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:04:05.48

ロシア維新反ワクネトウヨザマァ!!


90 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:25:18.08

>>3
ロシアはお前ら朝鮮人の仲間だろ


98 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:27:05.92

>>3
あなたは知的障害ある?


4 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:04:12.87

RUSSIAN新幹線


5 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:04:15.76

ロシアに新幹線なんかないやろ?
シベリアン鉄道やろ999


83 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:23:46.72

>>5
ICE


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:04:17.13

借りパクロシアは犯罪国家


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:06:20.16

>>6
借りパクといえば小室母子


7 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:04:33.64

パヨクどうするのこれ?


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:25:12.15

>>7
親露はネトウヨということにしておけばノーダメ


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:04:54.25

特急サブさん


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:04:55.64

ニコイチ


11 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:05:49.62

シベリア超特急でも見てろ


13 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:06:25.54

旧幹線


14 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:06:35.10

中国の経済圏に完全に組み込まれるだろう


19 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:08:27.99

>>14
中国w

ねーわ


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:13:16.27

>>19
中国は新幹線も航空機も作れる


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:22:47.59

>>14
ロシアが~と言う意味ならそうやろな


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:07:32.70

アベどーすんのこれ??


16 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:07:35.32

鬼畜国は解体しかない
ロシアは北極海沿岸で生活してもらわないと
シベリアさえもおこがましい


17 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:07:51.17

日本から維新と令和が
助け船出すだろうよ


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:08:21.59

中国製の新幹線や航空機に置き換えれば、問題ない。


20 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:08:28.25

インフラぜんぶちゅうごくになるな


60 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:19:26.21

>>20
多分そうなるね
中国製に切り替わるんでないの


21 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:08:59.70

早く戦争終わらせないと中国にロシアはやられちゃうんじゃないの


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:09:38.09

元々車すらロクに作れないからな
中国は劣化コピーできるけど
ロシアは劣化コピーすら作れない国


46 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:17:17.01

>>22
劣化コピーとかいっても90%の品質で半額とかだからな
トヨタでされ中国材使ってる時代


23 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:09:53.56

中国と密になってパワーアップするだけだろ


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:10:40.15

露助よりも
*みたいに鬼畜外道のアタマ数が多いのがシナど畜生なんでな

ロシアの次はシナ畜生だ


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:12:48.95

代替部品を"だいがえぶひん"と読む低学歴のスレです


51 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:17:59.14

>>25
現場だとだいたい正しい

言葉読みで突っ込むのはやぼ


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:12:51.38

飛行機共食いって、500機は海外のリース品の押収分だったよな


52 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:18:02.17

>>26
部品取りのために押収した面もあったのかなと当時から思ってた。


29 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:13:23.84

ツポレフがあるだろ


30 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:13:46.22

世界初のボーイングエアバス機完成に至る第一歩であった……


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:13:48.49

航空機なんてメンテ出来なければ即効で駄目になる
鉄道も運行不能になれば東西分裂だな(笑)


32 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:13:55.97

DIYの国だから、なんと*るよー


33 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:14:02.08

プーチンの元嫁も男に共食いされてるくらいだしな


34 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:14:04.79

シベリア鉄道とか実際乗ったら何もない殺風景な景色が長時間延々と続くだけっていうね
飛行機のほうが快適でおすすめって話だけど
その飛行機もなくなるのか


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:14:14.80

ロシアって新幹線あるんだ
整備不良で走行中に分解しそうだな。絶対に乗りたくないわ


36 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:14:23.15

れいわメロリンに泣きつけや

なんとかしてくれるらしいぞw


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:14:24.26

ウクライナ東部は堅実に攻めているようだが

(出典 i.imgur.com)


38 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:14:27.25

軍事作戦をしているのは軍部でしょ?なんで民間人まで締め付けないといけないのか…。日本はロシアとの隣国であり中華人民共和国の影響も強い国なんだから、人道的観点から支援をするのが当たり前じゃないのか?国民を苦しめて喜んでいるようでは、中華人民共和国からの信用を勝ち取れない。


47 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:17:22.54

>>38
その通りだと思う


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:20:20.87

>>38
鉄道は兵隊運ぶのに使われる
飛行機は併記空輸するのに使われる

だから制裁する
民間人はさっさと選挙で大統領かえよ


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:14:38.04

トランスマッシュの軌道車で頑張れよ


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:15:23.31

イリューシン・ツポレフ・アントノフ、起きて!


41 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:15:49.60

飛べない 何も捨ててしまおう


42 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:16:01.99

事故る未来しか見えないな、乗客は可哀想


43 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:16:46.03

まじ流通止まったら北方領土のロシア人達*んじゃない?
北朝鮮みたいな生活になるから日本に助けを求めてきそうw


44 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:16:51.21

劣化ロシアの部品製造なんて恐いわ
旧ソ連での技術担当は、いま交戦中のウクライナやったし


45 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:17:12.49

当機は純正品ではないパーツを使用しております

とか機長アナウンスあったら降りるなw


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:19:06.06

>>45
高度1万メートルでか、


48 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:17:50.82

北朝鮮と違って資源も食料もあるし長い目で見たらただただ広い貧しい農業国になりそう


49 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:17:51.59

鉄道が使えなくても自家用スホーイでひとっ飛び


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:18:04.43

ツポレフの民間機は離着陸するとき背もたれがババーンって倒れまくってたらしいなw
整備なんか規約通りやんなくても飛んで降りられさえすりゃええねんの精神で
使い倒していくと予想してるw


55 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:18:20.97

ロシア国内がどうなろうと知った事ではない…独裁者を育てた責任は国民にある


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:18:34.33

まあ、北朝鮮もツポレフ運用してるんだからなんとかなるんじゃね?(適当)


57 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:18:54.67

日露直通鉄道が北海道新幹線と直通運転する可能性もあるらしいよ?


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:21:57.40

>>57
それは小泉の元秘書の飯島が勝手にわめいていたプラン
実現する可能性は皆無


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:19:39.62

ふーん
ロシアがどうなろうが誰も悲しまないから良いよ

サッサと *


62 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:19:45.46

このロシアの窮状をサンプルに中国は自国産業制裁に備えるんだろうな


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:19:58.63

というかミサイル打ち込んでロシアのインフラを破壊しろよ
何やってんのゼレンスキー
勝つ気あるの?


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:19:59.79

ロシアにも日本の新幹線と同様の高速鉄道の計画があるらしいからな


66 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:20:58.77

中華パーツで乗りきるだろ。


91 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:25:19.56

>>66
イリューシンも海外に乗り入れてる機体のエンジンはP&W、GE、RRなので、一番肝心なエンジンがどうにもならなくなる。


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:21:07.19

まあロシアは崩壊させ解体するしかないからなぁ


69 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:21:11.30

ぶっちゃけ、プーチンは今後のロシアの事なんか真剣に考えてないと思うよ
自分はもうすぐ*から自分のやりたかった事をやってるだけ
後はおまえらでよろしく、て人任せだわな


70 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:21:19.46

保守部品を全点中国製にするとか怖すぎんだろ


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:21:27.41

リースを返さないままでいる飛行機たくさんあるんだろ
バラして部品抜き取る準備してんだろうなW


73 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:22:26.52

新幹線は、メンテ含めてドイツに丸投げだったんか、発展途上国やな


74 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:22:26.87

また中国依存が深まるな
ウクライナの次は中国の台湾侵攻にロシアが加勢して米国はジャベリン送って日本は指咥えて見てるだけ


75 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:22:37.88

ロシアは中世に戻ります


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:22:42.77

小麦泥棒、飛行機泥棒、制圧した地域の家電バラして半導体泥棒


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:22:52.36

似た様な状況にあるイランでは、部品取りした後の旅客機が空港の一角で何機も野晒しになってたりするので、ロシアもいずれはそういう事になるのが避けられん。


79 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:23:18.63

当機は純国産部品でメンテナンスしてます…


80 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:23:19.95

今回の戦争、コロナ禍などでアメリカ儲けすぎ
GAFA、モデルナ、ファイザー、ジャベリン、高性能ドローン
アメリカは笑いとまんねーんじゃん、一生寝てても暮らせる


84 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:23:53.43

250キロだからガタがくるんであって
160キロくらいに落とせば無問題やろ


93 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:26:07.14

>>84
250前提で組んであるダイヤが混乱するわ


85 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:24:41.38

部品どりは熟練工がやらないと
部品耐久期間読み違えで不良頻繁やで


86 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:24:42.43

ソ連時代に逆戻りかよw


87 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:24:55.90

ロシア制裁のおかげで苦しんでる欧米の企業についても報道しろよ
一方的にロシアが苦しんでるかのようなプロパガンダ記事じゃん


88 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:25:11.37

国営鉄道はとっくにデフォルトしてんだよね。給料払ってんのかね職員1万7千人とか言ってたけど


92 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:26:02.84

ほっとけばエネルギー資源採掘用の機材も輸入できずに止まるっぽいから後は干上がるのを待つだけ


95 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:26:21.96

北韓工作員のロシア用語レスが多いな。


96 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:26:24.97

新幹線は固有名詞だろ
高速鉄道って言え


97 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:26:32.28

中国になんとかしてもらえよ


99 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:27:18.90

モスクワ周辺の小さな国になっちゃうかもね。
シベリアを中国が狙ってくるだろう


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/26(木) 08:27:32.07

中国経由すれば迂回して輸入できるだろ