水際対策の「抜け穴」となかったものと考えられる。また、米軍関係者が基地外への外出の際にマスクの着用などの感染対策が徹底されていなかったことも感染拡大につながったとみられている。日米地位協定の根拠により日本国内の検疫ルールが適用されず、検査や感染防止対策
426キロバイト (61,012 語) - 2022年5月6日 (金) 04:34
政府は観光目的の外国人の入国を認める方向という。日本人には何でも我慢させているが、外国人には何事にも早い対応をする岸田首相。日本の首相かと思うほどだ。それにしても総裁選での約束は守らない首相だな。参院選は大丈夫か?自分は自民党支持止め、岸田首相退陣・自公政権の解消に追い込むつもりだ。


1 首都圏の虎 ★ :2022/05/06(金) 12:53:17.31

政府は、新型コロナウイルスの水際対策について、現在認められていない観光目的での外国人の入国を、早ければ今月にも少人数のツアーに限り、認める方向で検討していることがわかった。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cb53ef253aa61bd110a3c75c643696d4fa421ed





92 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:03:49.75

>>1
2回目3回目打ち止め群がダダ下がりの免疫で耐えられるかどうか


2 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:53:45.63

韓国以外ならOK


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:55:38.65

>>2
むしろ韓国人のみOKとかじゃね?


52 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:59:08.66

>>15
蔓延を希望なら開放すりゃいいニダ


42 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:58:16.13

>>2
グエンも歓迎なの?


82 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:02:51.59

>>42
観光客なら歓迎


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:54:13.06

マスクなしがのさばる


4 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:54:13.45

良いんでね
観光地でも外国語が飛び交ってる方が活気を感じる


17 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:55:52.05

>>4
観光産業なんて誰にでも出来るし潰れていいから


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:57:57.44

>>17
可哀想だろう
外国人向けのは無くなって構わないが


44 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:58:22.22

>>17
*すぎ


5 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:54:22.10

インバウンドリベンジキタ━(゚∀゚)━!

インバウンドで実家建て変えたから正直大賛成


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:54:39.44

爆買いやな


7 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:54:40.91

露助に朝鮮人かな


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:54:47.76

円安だからビックマックの安さに外国人観光客は驚くだろうな


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:54:54.52

最近の岸田はオレ得かよ


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:54:56.57

お仲間の中韓台と日本くらいだからないまだに鎖国してるの


11 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:55:09.47

あららこれで武漢ウィルス感染者が1日10万人超えるな
岸田政権は耐えれるのか?


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:55:10.75

よしまた増やすぞ


13 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:55:13.73

平和だったのに


14 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:55:36.60

新たな株を輸入する気やろ
ワクチン打たせる為に収束してもらっては困るんやろ


16 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:55:51.95

3回目打ってる外人少ないでしょ


75 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:02:04.56

>>16
どっかの国だとその日に一気に3回打ったりする


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:55:53.40

尚1番の太客中国は家から出れない模様
インバウンドどころではないw


19 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:55:56.99

マスクなし外国人観光客が日本からマスク撤廃させる契機になればいいね


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:56:27.38

>>19
マスクすら出来ないごみ*は、*ばいいよ


32 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:57:21.32

>>19
ところで不審者のおっさんよ、今日は金曜日なのだが会社はどうしたのだ?


20 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:56:19.69

シナチョン猿以外ならいい
パヨは発狂するけど


21 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:56:24.71

ゼロコロナなんて立憲みたいなこと誰も望んでないからなあ
もっと早くゴールデンウィーク間に合うようにやってほしかった


23 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:56:29.40

あーあ
GWに観光地に行った奴は勝ち組
*中国人のいない観光地は快適やったわ


30 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:57:14.98

>>23
中国からはこれんやろ出国禁止だから


70 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:01:25.07

>>30
国内にいる中国人だと思うが観光地でもたまに見かける

昔に比べれば断然少ないが
東南アジアや南アジア系みたいのも


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:56:32.38

まだ3回目のワクチンも打ててないのに


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:56:42.73

自公はとにかく中韓系の工作の出入りを簡単にしたいだけなんで


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:56:46.76

まだやってんのか


27 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:56:56.22

中国ワクチンがオミクロン変異種にほぼ効果なし。
中国ワクチン接種済の外人が日本に来て発症してしまったら、大量な病床が占められるぞ。


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:56:57.12

ただしロシア中国朝鮮は除く、でお願いします


29 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:56:59.54

まあこれでマスクブームも終わるかな


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:57:16.76

もう政府の言うコロナ対策の規制聞くことはいよな
街中でのマスクも外そう


33 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:57:22.76

体売る女も総動員かな
クッソ情けない国なったもんだわ
痰壺みたいな汚い国 ペッ


34 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:57:27.74

超汚染人は永久に入国禁止な


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:57:28.49

また増えたら規制規制にするのかよ
外人入れるなら五類に落とすのが先だろ


36 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:57:37.32

3回目のワクチン接種の証明と保険加入を強制させろ


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:57:43.44

え?
2類なのに?
後遺症が怖いことになってるのに?


38 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:57:57.29

マスク警察vs外国人観光客のはじまりじゃあ!


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:58:11.99

どんどん来いや


41 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:58:15.97

やっとインバウンド再開かよ
長過ぎたからもう 2度鎖国とかやるな


43 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:58:20.42

外人は義務じゃないならマスクしないからな
ノーマスクが増えるぞ


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:00:05.01

>>43
義務なのか?知らなかった


45 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:58:28.38

緩和→増える→規制→政治家会食批判
繰り返しだろどうせ


46 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:58:31.70

やっとコロナ茶番を終える気になったか
当然マスクも無しな


47 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:58:35.72

というかGOTOも始まってないぞ


48 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:58:43.67

中国人が来られないから対した経済効果ないな。


49 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:58:45.02

いいかげん5類にしろ


50 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:59:02.41

要らない摩擦を防ぐために、マスクを義務化しろ。


51 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:59:07.93

観光客とかいらんわ


53 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:59:19.19

感染者が減ると増やすのやめろや


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:59:19.94

JETRO 日本貿易振興機構(ジェトロ)

日本のインバウンド市場は著しく成長しており、
2019年の訪日外国人旅行者数は、過去最高となる3,188万人(前年比2.2%増)となり、
7年連続で過去最高を更新しました。
同年の国際観光収入では、訪日観光客から461億米ドルを獲得し、
ドイツ、オーストラリアを抜いて世界第 7 位に順位を上げています。
また、旅行・観光分野で3590億米ドルが日本のGDPに寄与されており、
この額は同分野において、米国、中国に次いで、世界第3位の市場規模を誇っています。


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:01:47.99

>>54
観光公害、日本社会秩序への破壊、観光地汚染>>>>>>>>>>ただ4兆円の小銭稼ぎ


98 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:04:51.10

>>72
日本人も海外に旅行に行ってるから文句は言えないよ
移民でも、昔の日本は移民に行ってた国だからね
自分は良くて相手は駄目とか、利己主義過ぎてアカンわ


87 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:03:22.86

>>54
4兆円稼ぐために出してる費用を日本人向けに回せば同じ経済効果もありそうなのにな


55 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:59:24.12

韓国人とベトナム人は除外しろ

これが条件ならいい


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:59:27.20

全国の観光地は今のうちに楽しもう
外人が来たら楽しめない


57 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:59:37.92

GWの人出では感染者数増やさ無い予定が出来てんだな


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:59:44.80

中国のロックダウン解除されないと意味なくね?
1番金落とすのが中華だし


69 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:01:17.24

>>58
全土じゃないから来るんじゃね


59 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:59:47.11

とか言ってるけど普通に外国人観光客いるからな
国際便止まってねえし


60 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 12:59:47.35

*インバウンドを潰さない限り、日本経済復興の望みがない。

政府の予算も国民の意識も水商売依存から脱出しないと


62 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:00:45.54

もう無制限でいい


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:00:49.52

ぎゃあああああああああああ


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:00:53.40

昨日アキバ行ったらたくさん外国人観光客いたけどなぁ…
規制しているとは思えん


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:01:00.40

外国人がいなかったから観光地が楽しめたなあ
また嫌な感じに戻ってしまうのか・・・


66 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:01:03.85

円安だからどんどん観光客を呼べ!


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:01:04.63

外人観光客がマスクしない

普通の日本人がマスクを外すようになる

マスクをしてるのは*ブサイクだけになる

問題ないな
それでいこう


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:01:05.89

薄汚え精神で金儲けにいそしむようになって無様だよな
観光と体売りと博打しか産業がないみすぼらしい国
汚物ジャップ国
って名乗ればいいよ


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:01:29.41

全部自由でいいよ
国も都ももう何もするな


73 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:01:49.33

観光客いれるんじゃねーよ
*かよ


74 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:01:56.14

諸外国で禁止続けてるのどこ?


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:02:04.75

外国人がいない観光地は快適だったわ。これからは年中外国人で溢れると思うと嫌になるな


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:03:27.22

>>76
観光地で*しまくったらいいわ
文化的建造物の真横でとかな
中国人様は丁重におもてなししないといけないからね


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:02:12.44

感染拡大したときの経済の麻痺っぷりをもう忘れてしまったのか
不潔な外国人なんて入国させたらあっという間だぞ


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:02:14.41

こんなもん当たり前だわ
そもそも、いまだに自粛なんてしとる陰キャおる?


79 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:02:22.20

白人マスク*ーから嫌だわ
完全収束はしてないし
マスクはつけさせろよ
また秋冬に増えるかもしれねーし


80 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:02:31.88

外国人観光客のお陰で5兆円儲けてる


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:02:45.32

ベトナムとかですら円安効果で日本で爆買い早くしたいらしいぞ

まじであのベトナムがだよ?時代だな....


90 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:03:43.61

>>81
日本人がベトナムに出稼ぎに行く時代がもう少しだな


83 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:02:55.24

近所のスーパーは外国人だらけなんだけど、どういう事だ


84 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:03:12.36

円安のメリットを活*ためには外国人を受け入れないといけないしな、せっかく外国人をもてなすために成人年齢を引き下げたんだし


85 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:03:13.88

増えても再規制なんてやるなよ
責任は岸田と公明党に都ってもらう


86 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:03:14.00

また大量な税金を経済効果が極めて少なく、利権まみれの観光業に注ぐかよ


88 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:03:25.29

それでも結局、経済政策をほとんどやらなかったしな。本当に*みたいな政府だと思う


99 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:05:00.29

>>88
おいおい、
それじゃあまるで日本国民がバカって言ってるみたいじゃないか


91 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:03:44.05

また感染増やしたいのか?
ノーマスクで大声でしゃべりながら人ごみを歩く外国人とかマジでいらん
それで結局コロナ長引いて他の規制が解除できなくて補助金ジャブジャブで収支マイナスだろ


93 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:04:03.91

検討検討ォォォ!


94 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:04:14.79

アベノミクスの果実キター


95 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:04:31.33

女性は外国人に体を売れば良い、男性は外国に出稼ぎに行けば良い
それが円安だ


96 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:04:36.61

観光業なんぞ*


97 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:04:42.20

岸田と外国人様は勿論ノーマスク
日本人は風呂の中でもマスク着用すべし


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/06(金) 13:05:03.43

ノーマスクの外人が増えればマスクがアホらしいと感じて外す日本人も増えるだろう。いいことだ