知床 観光船遭難 船体か 船名とみられる文字 海自の水中カメラ
2022年4月29日 11時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220429/k10013605131000.html?word_result=%E7%9F%A5%E5%BA%8A%E8%A6%B3%E5%85%89%E8%88%B9%E9%81%AD%E9%9B%A3
北海道の知床半島沖で26人が乗った観光船「KAZU1」が遭難した事故で、関係者によりますと、観光船から通報があった「カシュニの滝」近くの海域で、29日午前、海底に船体とみられるものがあるのを、海上自衛隊の掃海艇が水中カメラの映像で確認したということです。
水深はおよそ100メートルで、船体から「Z」「U」「1」の文字が確認され、観光船の船名の一部とみられるということです。
海上保安庁は遭難した観光船とみて、詳しく調べています。
関連スレ
【知床事故】現場付近の海中で船の捜索開始…海上保安庁 ソナーに反応 「カズワン」の可能性もある 04/29 10:39 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651199958/
>>1
うろつく敵艦も
指くわえて見てるだけの海自が
その見てるだけの機能で
やっと役に立ったー!!
>>1
深田サルベージ建設は何時出動かな?
>>61
保険が絡んでいるから日本サルベージかもしれんな。
発見キターーー
これは当たりかも。
案外深いんだね、深いから波も穏やかと思いきやそうでもない、海は難しいね
映画タイタニックのオープニングやん
>>5
知床のディカプリオのプロポーズの結果はいかに?
指輪嵌めててほしいなぁ
ヤマト発進!
ABE1
てかさ、カズワンの20分後にカズスリー出航して70分コースで帰ってきてるんだけどそこの運命の分かれ道すごくない?
3時間やっぱ長いなぁとか午後の天気悪そうだからって変えた人いるかもだし、逆にせっかくだからカシュニ滝見れたほうがいいかって変えた人もいるかもしれんし
まさに生*分かれ道
>>8
すごくない
>>8
そんなもん毎日あるやろ
大抵はみんな気付かずに過ごしてるだけや
知床ふしぎ発見
全員*でたら結局何があったのかわからんね
>>11
*なの?
脈絡もなく猫画像貼るお前みたいな奴って
(出典 paperuploader.if.land.to)
落とし物は何ですか?カズワン
(出典 Youtube)
Zならロシア軍
>>13
不謹慎だが噴いた。
カズタニック
あったどー!
カイジGJ
安全に運航するなら人員もいるし設備も金かかるけど、何故かやりてのコンサルが*なコストカットをやってこの大事故(笑)ろくな奴いねーな
座礁による外部損傷なのか、ひび割れによる
自壊なのか、これでわかるね
>>19
o
\ 彡彡ミミ ここ重要!
\_( ´A` )
ZU1‥えき‥まさかにょ🐮
よく見たら「KAZU II 」
すげーな天洋だっけ?
あっさりみつけやがった
>>23
仕事始めたとたんだよね
>>23 天洋は海保の船で記事は自衛艇の掃海艇ってあるから別の船かと・・・
見つけたのが天洋でカメラ撮影が掃海艇かもしれんけど。
S1NZO
>>25
そいつはもうサルベージしなくていい
もしかしてロシア軍と間違えられてジャベリン撃ち込まれたのでは?
残り全員この中だとまだマシなんだが
>>27
船体覗き込むダイバーか無人艇のオペレーター
トラウマになるやんけ
>>33
観察者が確認するまでは生存してるのと亡くなっているのが重なりあった状態だ
>>44
これ>>11 シュレディンガーの猫か
>>44
シュレディンカズワン?
アスペルガー社長真っ青じゃね?
>>29
アスペかどうかわからんけど命を預かる仕事については絶対にいけないタイプの
なんらかの障害のある人なんだとは思った
こういう人が客の命を預かる仕事につきかねないから
結局規制を厳しくするしかないんだよなあ
天候が一定以下の条件では問答無用で出航禁止
30分以内に他の船が出せない場所で一隻で出航するの禁止
と*るしかないのか
>>66
沢山*だから法改正するでしょ
靴は落ちてない?
>>31
それは山梨の山
>水深はおよそ100メートル
深いねー
船内に何名かいるのかな。。
水深100メートルか。海としては浅いが、沿岸としては深い
中国の潜水艦だったりして
いっぱい出てくると思う。
今のうちからご冥福をお祈りします。
捜索に携わっている方々、本当にお疲れ様です
船長さん含めすべての被害者のかたがお家に帰れますように
髪の毛抜けた白くてブヨブヨの死体が
仙台で海藻のように何体も漂ってるんだろうな
回収する人大変だな
>>40
海水温度が低いから腐敗はそこまで進んでないんでね?
これ引き上げられないけど中にいるのかな?
氷山にぶつかったのかも
水深100mはすぐにどうこうできる場所ではないな
どうせ助からないからと
船と一緒に沈んだ人いるかな
早く引き揚げてあげて
今回の事故で
10人以上船外で見つかってるよな
イチかバチか海に飛び込んだんかな?
もしくは船が沈んだあとに海流で投げ出された?
やはり深田サルベージあたりにお願いするのかしら
>>50
大事故だ*
たぶんそうだよ
小松基地のアグレッサー部隊F15をサルベージしたのも
そこだろう
ネプチューンぶち込まれたか
深いなぁ
全員見つかると良いな
で、海保じゃ揚げられないだろ。海自にお願いしてちよだかちとせだかの潜水艦救難艦出してもらえよwww
さすが自衛隊!!
あー、Zだからロシアか
それはやられる
Zならロシアの潜水艦の可能性も
中にいるのかな
社長ピーンチ
楽団は一緒に沈んでるのか
脱出をあきらめて、船内にとどまった人もおるだろうな
船長は最後まで船に残るもんだが、さて
深深度潜水を命じる
1km沖合なら整備不良かな
そんなにデカい船じゃないし、専門業者なら引き揚げ作業は十分可能だろう
どうやってサルベージするの
クズ社長やダメ船長に「生殺与奪の権」を握らせるな。
最後の安全の砦ぐらい役所が担えよ。
救命胴衣で命を守れたか?
自動膨張救命いかだだったら、何人かは助かったんじゃないのか?
こんなクソみたいな船に乗っていたとしても。
すげーな。もう見つけたのか
で結局、この船って天候でただ沈んだだけなんでしょ
船って沈むんだよ、知らんの?
今までたくさん*でる
リスク回避するなら船はやめないといけない
人気誰もがいつかは*
的なこと言う橋下みたいなヤツまだおらんの?
おー、朗報!
皆がいますように。
後は船内に遺体が何体あるかだな
これで一気に見つかるといいね
しかしいよいよ船が沈む段階で船内に残ると思えないからどうだろうか
捜索黙示録カイジ
誰か流されて生きてて
社長の説明と違う証言してくれないかなぁ
救命胴衣で命を守れたか? 寒い海なら役立たずじゃねーか。
自動膨張救命いかだだったら、何人かは助かったんじゃないのか?
こんなクソみたいな船に乗っていたとしても。
山梨とは違うのだよ
100mか
よく見つけたな
もう片方の運動靴が出てきて全てが繋がる
向こうからアクティブソナーが飛んできたら怖いな
100メートルって水圧で圧壊しないの?
やったぜ。
いちばん船外に連れてくのを躊躇うのは子供だと思うし
船の中に誰かいるとはあまり思えないけど、でも見つかるといいね
深いからかなり時間かかるのかな
安全対策は2重、3重が当たり前だろ。
最後の砦は救命胴衣だった。
しかし、寒い海なら役立たずじゃねーか。
自動膨張救命いかだだったら、何人かは助かったんじゃないのか?
こんなクソみたいな船toに乗っていたとしても。
氷河のマーマのようにそのままの姿だったらいいね
オビワンキタ~
船体から「Z」の文字が確認され
ロシアじゃん(´・ω・`)
まず!生存者の捜索を!!
奇跡の発見を!
カズワンとかカズスリーとか兵藤会長がつけそうな名前だよな
コメントする