「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯 - J-CASTニュース 「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯 J-CASTニュース (出典:J-CASTニュース) |
指定できる。ただし、「速達で最短で配達できる時間帯」から起算して3区分から選べる。例えば「速達だと翌日午後配達の地域」の場合は「翌日午後、翌日夜間、2日後午前」の3パターンのみから選べる。「配達日指定」のオプションとセットで利用することはできない。なお、時間帯内の細かい時間指定は不可となっている。 4キロバイト (543 語) - 2021年9月17日 (金) 12:05 |
「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯
4/18(月) 19:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/73eb2b8f388541c88a22a3c46f3144905325bfcd
アマゾンの配達員から、荷物受取の時間指定を守らなかったとして、不在票に罵倒するような文句が書かれていたと、ツイッターでその写真が投稿された。
この書き込み内容は酷いとする声は出たが、同時に、配達員を擁護する向きもネット上で多かった。アマゾンヘルプの公式ツイッターでは、「ご不快の念をおかけした」と投稿者に謝罪し、配達員の対応について改善要請すると説明した。
■不在票投稿の男性「仕事があって配達を忘れていた」
「19:00~21:00の時間指定な」
「ご不在のため、持ち帰りました」にチェックが入った不在票で、その他の項目を見ると、こう手書きで書きこんである。手書きの最後には、怒りを示す絵文字も入っていた。配達日は、2022年4月12日19時49分とあった。
不在票は、もう1つあり、同日の配達日で時間は書かれず、その他にこう書き込まれていた。
「時間指定しとるなら家におれや」
この不在票2枚の写真は、12日にツイッターに投稿された。そして、投稿者は、不在票を入れたアマゾンの配達員は酷いのではないかと苦言を呈した。この写真はツイッター上などで拡散し、その後、投稿者のツイッターアカウントは非公開になった。
この投稿を行った会社員の男性は15日、J-CASTニュースの取材に答えて、それまでの経緯を説明した。
それによると、男性は、アマゾンプライムの有料会員になっており、無料サービスのお急ぎ便を利用して、4月6日にビジネスシューズ1足を注文した。お急ぎ便では翌日中に配達されることになっているが、7日は仕事があって配達を忘れていたといい、住んでいるマンションに不在票が入れられた。
不在票には、依頼したことはないにもかかわらず、「ガスメーターに置き配しました」といった内容が書かれていたという。しかも、メーター付近には見当たらなかったため、男性がアマゾンのサイトで確認すると、配達日には部屋に誰もいなかったにもかかわらず、「直接手渡し済み」になっていたという。
以下はソース元
★1:2022/04/18(月) 21:49:34.06
前スレ
【Amazon配達員】「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯★4 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650308203/
>>1
客に切れるのもどうかと思うが切れられても仕方ないわそりゃ
>>1
どうでもいいけど経緯の詳細が全く伝わってこない文章だな
野口博之はもっと日本語の勉強をしろ
>>1
また神様気取りのクレーマー客どもが配達員に逆ギレ発狂誹謗中傷するスレか!
お前らは貧乏神か疫病神だろ!
>>69
いや、だいたい配達員に同情してるのが多いけど
>>1
嘘松っぽいけどな
ド正論な気もする
2時間も拘束すんじゃねえアホッ!!
黙って何回でも配達してろや
確かに
時間指定して家にいないとか*
簡単な話で不在の着荷先に再配達しなきゃいい
ただいくら受取人に非があっても罵倒したら処分もんだ
しかも不在票に書くとか異常だよ
>>6
出荷元が全部不利益かぶるのか?
送料タダじゃねーんだぞ
>>6
不在になった奴は自分で取りに来させればいいのにね
気持ちは分かる
コチラも申し訳ない、と思う
ただ、Amazonは大手の宅配業と違って個人事業主がデリバリーを請け負っており、質はかなり低い
>>7
追記
時間指定の10分や15分前に来ることがある
家にいたらラッキー、という気持ちで来るんだろうけど、申し訳ないけどそういう時はコチラは出ない
時間指定前に来るのは早く配達してしまいたい、早く着いてしまった、などのそちらの事情なので
一度だけ、時間指定前にインターホン鳴らしておいて、指定時間前にお伺いしましたが不在でした、で不在票を入れられて宅配ボックスに配達されたことがある
コチラもクレーム入れたら家にいたことがバレるので黙っていたけど
>>34
神経質、きめぇ
>>34
ばかじゃね?
>>45
10分も前に来やがったとかアスペの特徴だわ。
>>34
指定時間前に不在票入れていくのはどうかと思うけど在宅なら受け取ってやったらいいじゃん
お客様だなぁ
>>34
*
>>34
なんでそんなくだらない行為できるのか謎
ちょっとでも気に入らない行動とっか奴には一切譲歩しないとかただのガキじゃん、融通効かない奴って社会でもいるけどすごい幼稚で関わりあいたくないわ
>>34
あたお*ぎる…
じゃあ指定しないわ
そりゃ、配達員の多くはUberと同じ個人事業主だからね。
@150円で、配達請負。経費も健保も個人負担。時間もガソリン代もかかる。
購入者を批判してる奴こそ、おかしいだろ
送料込みで、代金を払ってる
何回も再配達させても、その分の送料も払ってる
それが嫌なら再配達の送料を有料にすればいい
不在に文句を言う配達員が悪い
>>10
払ってない払ってない
>>10
送料無料だろ
待ったくその通り案件
これはキレても仕方ない
エレベーター無しのマンションでこれやられるとブチ切れるのもわかる気がする
どこにでも、こういうクソ客おるな
相手すんの大変
お疲れ様です、と労ってあげたい
本当に払っているならむしろ永遠に払い続けろ。
依頼主のAmazonに文句言えよw
アマゾンのレビュー欄が面白いのはモンスターっぷりがさく裂している所
「到着したものは思っていたものと違ったので☆一つです」
日本人は確実にアメリカ人化しつつあるとよくわかる
本当に草しか生えない
>>18
底辺がクソ真面目なの日本くらいやで
>>18
思っていたものと違うのはある可能性はあるけど・・・
普通じゃね?
不在票がアマゾンへ虚偽の報告示してる
この運送業者大丈夫か
>>19
ダメだろ
余裕があれば以降の仕事は外す
再配達は有料でいい
同じ客の立場としても時間指定何回もすっぽ*とかありえんけ
友人付き合いもドタキャン遅刻常習犯なんだろうな
こいつマジでカス野郎だろ、ツイッターでもフルボッコになってたな
前スレで擁護してたID真っ赤な奴、アホな擁護しかできてなくて笑う
>>23
伊是名夏子以来こういうのが流行っている感
>>33
非常識な奴は叩かれるのは昔からでは?
ついでにいうと投稿主が叩かれがち
これが配達員が「不在票にブチギレ文書いたった!」と呟いても叩かれてただろう
そいつの悪いところを自覚させないと非常識は治らないからな
>>57
いや一行目は昔からだけど、非常識を認識せず仲間を呼び集めようとするのが夏子以来って感じ。
あいつも同じ車椅子障害者にすら嫌われてたけど。
ウーバーなら家に居なくて10分まったら
キャンセル扱いなんだけど
まあ配達員も都合で来てるわけだしな
1回目(お急ぎ便)…うっかりして仕事に行った
時間指定再配達(夜)…うっかりして仕事に行った
時間指定3回目(夜)…職場メンバーと正午から飲みに出かけて帰宅は深夜だった
そりゃ配達員もブチギレるわな
仕事で3回もブッチされたら普通怒りますわ
>>25
最悪やな
荷主はamazonで受け取るのは客じゃない
時間指定して受け取らないのは罰金でいい
いたずらと一緒
心の声としてなら当然
おるかー
配達員も正社員じゃなきゃ質が保てんよ
AppleやUberがいい例
不在票入ってたら再配達の電話した時に、いなかったら玄関置いといてというだろ普通
まあ、気持ちは分かる
でも、こんな事を書いたら大問題になる事も分かる
全部置き配できるようにしてくれ
北海道は殆どの家に玄関フード付いてるから置き配デフォでいいだろ
勝手に置き配や暴言などはお問い合わせから報告すればいいよ
アカウント停止になって仕事できなくなった人のスレもある
普段は仕事で基本家にいないから、まずはデフォで不在票もらって、ほぼ必ず再配達にしてるわ
再配達は時間指定できるし、電話で細かく指示できるから便利
>>43
一個150円の運賃なのに電話で細かく指示笑
対応してもらったならちゃんとチップ渡せよ
正論すぎる
アホ客が勝手なこと書いてねつ造しないようにメモ欄なくしてしまえよ。
アホな客は知らないだろうけど、こういう常習犯は配達員の中で*リストにのってるからな。
調子に乗って配達員に文句言ってると、裏でみんなに周知されてボロクソ言われてるよ。
>>48
アマゾンから垢BANされる訳でもなく
配達員がコソコソ陰口言ってるだけなのを
そんなに恐れる人もいないと思う
だからこいつ心か脳の病気なんだよ 仕事持ってるってのが信じられない・・
再配達は有料でいい
>>51
それはそれで
ろくに出てくるの待たずに飛ばす配達員もいるわけだしな
難しいかと
玄関置いといて下さいと言った時の配達員の嬉しそうな声
それを聞きたくて俺は注文している
騒動の起点はどこにあるの?って考えたらよくこんな投稿する気になるなと思うわ
ヤマトや佐川じゃない個人事業主と言われているドライバーって
どれも似たような人がやってるよね。
このカキコの賛否は置いておいても、だ、
この注文主は時間管理もできない*で間違いない
仕事?こんな奴でも出来る仕事ってあるんかw
蕎麦屋の出前頼んでも忘れんのか?
仕事発注&受け取りまでのプロセスも人間同士の「信用」あればこそだ
そこをはきちがえるから日本は昭和で終わってんだ
指定時間にいなければ罰金などのペナルティを与えればいい
いや、これ購入者だからっていい加減なことしすぎっしょ
コンビニ受け取りとか置き配とかできるやんか
客やからってふざけとったらそら文句いわれるわ
こんなんにへりくだって謝罪するからバカ客がはびこるねん
んでこのバカ客も鍵かけて逃げるなカス
コンビニ受けとりしたいのに自宅受けとりしか出来ない荷物とかをどうにかしろよ
そんなに大きくないしアマゾン直送のもので
まぁ配達員としてあり得ない対応なのはわかるけどさ
てめーが時間指定していないのが元々の原因なのによく恥ずかしげもなく晒せるわ
思いやりや常識のない奴に関わる人々は大変だな
配達員がどんなやつかわかったな
脅し文句書くようなやつを雇うから
あまりに悪質なのはアマプラの無料サービス使えないようにすれば良いと思う
2回目以降は再配達料取るとか
受け取り側の客が典型的な発達障害だね
俺ぐらいになると指定時間に置き配してる
お急ぎ便で注文したものの配達&再配達を自分で依頼しておいて3回も忘れるってなんだよ
仕事場ではこいつがお荷物になってるんじゃないの
やはりコンビニ受け取りに限る
ヤマトだと再配達指定時間が気になるのが嫌で必ず受け取りに行くわ
Amazonのデリバリーは個人事業主がやっているので、配送に関してクレームを入れたい時はAmazonに言うしかない
ただ、Amazonにクレームを入れても、どのドライバーかは特定できないし、特定してくれない
ただAmazonとしてご迷惑をおかけしたことを謝罪するだけ
大手の宅配業者なら、荷物からどのドライバーかはすぐに特定してくれる
こういう場合の再配達は追加料金にすればいい
5時55分に帰宅したら「6時にお届けにあがりましたが」の不在票が
入っていたことは絶対忘れないゾ、20年以上前だけど。
アマゾン配達員ってウーバーみたいな雇用?
もっとキレていいと思う
稀に時間指定していても不測の事態で不在になる時があるけど次はきちんと在宅するべきだ
配達員に迷惑をかけるな
こういう場合の再配達は追加料金にすればいい
西濃のように前もって電話しないの?
仕事上の問題は持ち帰って上司に上げて改善を促すのが会社組織だよ
要するにそれができないただの奴隷なのであって
その鬱憤を現場で直接客に暴言を吐くという行為で晴らしている
その時点で企業の体をなしていない
ヤクザと変わらないな
amazonやヨドはもっと*リストにガンガン放り込めばいい
おかしな奴は利用できなくすれば不便な店でしか買えなくなる
3回再配達依頼して不在で仕事忙しくてで忘れてた?
いやいやそりゃねえだろwww
>>92
気づいてたけど、仕事を優先したってことだな
このスレの奴らって時間指定の理解できてないんだろうな
現状の時間指定って一日を4~5ブロック分けして
その選んだ時間帯の中で「ずっとお前は待ち続けろ、いつくるかわからないおれをな」
という理不尽極まりないシステム
そもそも時間を指定してないから時間指定ではない
これで配達員を擁護してる*までいるから笑える
ヨドが今一番いい気がする
物は一番安いとは言わないけど配送が一番速いし使い勝手がよい
集合住宅おじさんが置き配wwwwwwwwwwwww
えっ、Amazonの配達ってヤマトがしてくれてるんじゃないの?
集合住宅は宅配ボックス設置義務化すべき
単に箱と印鑑置いて勝手に入れとくれってやつじゃないよ
きちんといつ荷物を取り出したかリモートで確認できるやつ
だからおるかーシステムで解決するんだよ
おるかー
コメントする