国防(こくぼう)とは、外敵の侵略から国家を防衛することである。 国防とは、国外に存在する敵が行う自国への侵略への対抗手段として、主に軍事的手段を行使するための国家活動である。具体的には、侵略軍を排除するための防衛活動、また同盟国と連携した防衛活動を指す。主権国家には自衛権が認められているために、国防 11キロバイト (1,814 語) - 2022年3月19日 (土) 00:54 |
防衛・国防・安全保障は国民や国土を守る必須条件です。もう一つを付け加えるなら食料自給率を上げることです。
もし戦争が起こったら国のために戦うか。この質問に「はい」と答える人の割合が、日本は断トツで低い。最新の「世界価値観調査」によれば、日本における割合は13.2%。7人から8人に1人ということだ。
ウクライナは56.9%なのだが、それでも世界で見れば、決して高い数値ではない。ベトナムの96.4%、中国の88.6%、ノルウェーの87.6%というように、ほとんどの人が国家のために戦おうとする国も多い。
もしも1940年代前半の日本でこの調査が実施されていれば、「はい」と答える割合は高かっただろう。子どもたちは国家のために*ことが理想だと教育され、兵士として命を落とした若者も多い。
しかし戦前の日本も軍国主義に舵を切る前は、自由主義が幅を利かせた時代があった。調査が検閲される危険性がなかった場合、国のために戦おうと思う人の割合は、特に中高年では、それほど高くなかったかもしれない。
実際、戦争に負けた日本は、その敗戦をあっさりと受け入れた。アメリカ軍が恐れたような、狂信的な天皇主義者による徹底抗戦もなく、完全武装した米軍に対して、日本の人々は総じて礼儀正しく振る舞った。あれだけ戦争中には「玉砕」が唱えられたのに、玉音放送後に自殺を選んだ人の数は、数百人程度に過ぎない(ジョン・ダワー『敗北を抱きしめて』)。
どこに国土があるのかによって、大きく歴史は変わり、それが国の戦争観や軍事観に影響を与える。最近、再び注目を浴びている地政学では、大陸国家と海洋国家の違いに注目する。
一般的に隣国と陸続きの大陸国家では戦争が発生しやすく、「強い国が生き残る」という弱肉強食の国家観が形成されやすい。一方の海洋国家や島国では、国土を防衛する必要性が低く、経済活動が重視される傾向にある。海が自然の防壁の役割を果たしてくれるからだ。
日本の歴史を振り返っても、侵略された経験は少ない。刀伊の入寇や元寇など対馬や九州に対する侵攻、薩英戦争など明治維新前後のヨーロッパとの局地戦はあるが、被害は限定的だった。太平洋戦争下の本土空襲や原爆投下では多大な被害を被ったが、アメリカによる一方的な侵攻ではない。
戦後の平和教育の成果もあり、日本は、世界で最も国家のために戦おうとする人が少ない国となった。好戦的な人々は「平和ボケ」と非難するだろうが、それは日本が幸福な環境にあったことを意味する。
では、これからも日本は「平和ボケ」を享受できるのだろうか。近未来にあり得るシナリオとして、アメリカがモンロー主義、孤立主義の時代に戻り、在日米軍を撤退させる可能性がある。その時、日本は中国とロシアと対峙するために重武装国家への道を歩むのか。それともあっさりとパクス・シニカ(中華治世)にのみ込まれるのか。どうしても世界中と仲良くする方法を考えてしまいたくなるが、そうも言っていられない厳しい時代が訪れそうだ。
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12280-1577469/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649983406/
>>1
率先して政治家どもが戦地に行ったら少しは考えるわ
まずそういうときのために税金で飼われてる自衛隊が行き、
次に政治家どもが行き、
最後に国民がいくっていう順番ならまだ話がわかるが
>>1
ジャップwww
>>1
財政出動して
世代間の格差を埋めるのが政治の役割なのに、利己主義の竹中平蔵はプライマリーバランス重視で緊縮財政だからな
竹中を引っ張り出してきたチョン一郎と竹中平蔵は経済音痴で真の売国奴
こいつらを支持したピーマン愚民も同罪だ
>>1
ドイツも目覚めたんだから日本も目覚めるだろ
>>1
愛国心は悪い事って教育しておいて何言ってんの?
2ならお前らに赤紙
エセ右翼が多すぎる
>>3
しかも右翼やってんの朝鮮系だし
国民を見捨ててるのに
どうしてそういうときだけ
都合よく帰属意識求めるんだぃ?
マスクやワクチン見りゃわかるとおり
日本はやるとなったら全員同じ方向むいてやるよ
>>5
でも反ワクもめっちゃ多いよね
>>5
マスクは国民のためにそうしたほうがいいが
国のために戦うのは国民のためにならん
>>5
自分を守るための行為であって
国とか関係ないし
>>5
だと論理的には「国の為に戦わない」ってなる
自称愛国保守でさえ、現実を見せる為に平和主義者に行かせろとか頓珍漢な事言ってるのに、そうでない一般国民が国の為に戦うわけがない
つか国が国民を愛してないのに、無条件で国民が国を愛するとか思うな
それでも無理矢理武装させて戦うよう命じたら、真っ先に*れるのは敵軍ではなく自国の上級国民
むしろすぐ降伏して上層部一掃したほうが国のため国民のためになる
[東京 15日 ロイター] - 松野博一官房長官は15日の閣議後会見で、弾道ミサイル発射を想定した住民避難訓練を再開する方向で検討していると述べた。今年に入って北朝鮮が高頻度でミサイルを発射していることを踏まえる。実際の開催時期は決まってはいないとした。
国のために霞が関、国会議事堂を
そのための自衛隊という職業、お仕事
前線で戦うのはプロに任せるよ。
>>10
「退職届書こうっと」
人のためとか国のためとかクソ喰らえだわ
そもそもそう言う時のために自衛隊が税金で飼われてるんだろ
でも愛する人が被害に遭ったら俺は復讐に行く
国が国民に自己責任と突き放してるのにw
何で国のために戦うの?w
実際に始まるまで分からん
pon pon 痛くなるからムリ(´・ω・`)
私が戦えばいいというものではない
神風の俺もあとから行く
が有名だからな
まず政府与党の皆さんが
最前線に立つの確認してから
俺は戦線に出ることにするわ
シナチョンが相手だったら喜んで参戦するよ!
日本に上陸するの難しいってほんとなの?
戦車とか運んでこれないの?
近所に越してきたトラブルメーカーとすら戦わない町人文化w
平和ボケしてない先進国を教えてくれよ
もうどの国も随分長く戦争から遠ざかっているが
むかしみたいに人海戦術で戦う時代じゃないから
米国からプロの傭兵雇えばいいじゃん
パヨクホイホイスレ
国のために*でほしいならよその国への垂れ流し外交を国内に流せと
自民党が喜ぶだけだし
ドローンにネトウヨをぶら下げて
敵の標的にしたいよね
>>27
いかにも韓国人らしい発想でドン引きするわ
>>27
王蟲の赤ちゃんみたいな扱い
多分若者を徴兵しても大半は逃げるよ
俺も多分そうするし
保存食と水、地震の備えに+αでサバイバルナイフ、スタンガン、催涙スプレー、防弾チョッキ、防刃シャツパンツ買った!w
国民の嫌がる事ばっかりする自民党が始めた戦争に付き合う必要ないよね
>>32
自民党の党員と支持者だけで戦争してほしいよ
岸田とか黒田とか橋本とか小泉とか社会に不要な人罪を最前線へ送り込めばいい
>>34
財務の守銭奴もな
*ウヨが真っ先に逃げるのに誰が賛同していくんだよw
今の政府の方針に従ってよw
右翼だけで戦ってくれ
頼むわ
大丈夫
自衛隊の二割が消失したら即降伏するから
今のバカ政府は保身に走り出すし
ゼレみたいな有事の指導者は誰一人としていない
敵の要求丸飲みして、命乞いするさね
先の大戦でも本土決戦は口先だけだったしなw
そりゃリーダーが自民党だから…
集団ストーカーとその先祖のおかげだねw
家族のために戦います。
第二次大戦で原爆落とされて、完全降伏して、GHQが入ってきて、憲法変えて赤や強盗民族を配置、幼稚化愚民化されたにも関わらず、安全で豊かな国に発展したから、国を守る意識ゼロは理解できる
地獄はこれからなの?
始めたんは露
昨夏こっちやる事も検討してたみたいだし
1%が戦えば
100万人になるからそれで充分
多すぎるくらいだわ
13%しかいないんだから、ほとんどが
橋下と同じ感覚、大半が逃げるのを選択するんだから
政治家は、今から逃げる準備をしていおくべき
数が多いから、戦争近くでは無理、今から
西側諸国と交渉して、逃げられるようにしておく
そうすれば、逃げたい国民も安心していられる
政府とか無能なんだから、最低それだけはやれ
ネトウヨが神風アタックして全員消えてくれたら
日本は良い国になるのにね
>>50
オマエラ在日にとって都合の良い国な
それしか頭にないもんなオマエラ
>>70
ネトウヨ以外は外人に見える病
>>76
自分の国を守りたいと思う人間の方が普通で、オマエラ国を捨てて外国でいい加減に生きる輩が異常なんだよ
>>70
北方領土に自衛隊派遣して奪還しろ
この機を逃すな!
と他力本願で息巻いてたキミら白痴ウヨくんには遠く及ばんよ
愛国者気取りの実態はオツムパーなウヨとして国から嫌われてる身の程知らずなクズに劣る存在なんてないからな
そこんとこよーく自覚しろよクズ
武器もらえるなら戦うけどね
ジャリベン撃ってみたい(´・ω・`)
>>51
それは同感w
まず国会議員の子弟で愛国連隊でも編成し突撃して範を示してくれ、
そうしたら我々も続いてやらんでもない。
次戦争が起こったら外国に逃げる人が多いだろうな
完全な独立国ならまだしも、
生まれた時からアメリカの属国化してる状況で、国民にそんな気概が育つ訳ねえだろ笑
>>55
確かに
他国のために戦うことと同じだ
憲法9条があるからダイジョブでしょ
いざとなれば憲法9条を守る会が肉の盾になってくれる
震災の時に怖かったのが反社と外国人だったから準備は大事
国のために戦うと言う人は震災時の福島の原発作業員にならなかった理由を教えて。
そこに納得できる理由がないと、戦争という状況に陶酔しているようにしか思えない。
防衛族は反戦デモを敵だと思ってるそうだよ
自衛隊は日本人に銃を向けるかもよ
団塊バブル世代は金にはしったからなあ
散々搾取された上に御国の為とかバカ過ぎて
甘い汁を吸い続けた団塊を行かせればええ
家族いないし*だら終わりなんで国の将来がどうなっても別にいいわ
チョン中華の背乗りが進んでる
自衛隊は上級国民の財産を守るための組織ですよ
もう抑止力も条約も役に立たない実力行使のパワーゲームに成りつつある世の中じゃ、
信じられるのは自分の肩パットだけだ。
団塊バブルは金の亡者氷河期を潰しゆとりにゼット滅亡
まずはネトウヨが神風アタックで敵基地攻撃するべきなのでは?
>>71
ドローンより安上がりだね。
>>71
ネトウヨがやるのは在日狩りぐらいだろ
ウクライナの現状見て逃げるアテもないのに人任せでどうにかなると思ってるやつはホント駄目だと思うけど今の上級のために*れるのはねーわって気持ちもよくわかるわ
国民の生活を豊かにする気がなさそうな政府見てたらそう思うわな
我々はここでミンジョク浄化をしなければなるまい ウクライナ移民の美しい嬢と男を積極的に接触させて子供を作り日本で育てるのだ!!
俺は国の為に戦うよ?
前線で銃を撃つばかりが戦いではない。
しっかり各々の仕事をして、納税するのも大事な戦いだ。
愛国心を無くすように教育してきたのだから大成功では?
少なくとも自民党や公明党、維新なんかの為に戦う必要はないだろ
誰だって上級のために死にたくないわな。昔の戦国武将みたいに自分が*だら家族の面倒を上司が最後まで目をやどう見てくれりゃいいけどそんな補償はないし。
女ばかり優遇してきたからなw
安倍さんのせいで日本が愛せなくなりました
日本を良くするためには
ネトウヨが切腹して
この世から消えてくれることですよね
サッカーひとつとっても昔の日本は卑怯なことをするぐらいなら負けても良い
そんな潔い国民性だったから国に誇りを持てた
今は汚いことをしてアイツよりマシだからいい
お前に言われたくない
悪いことをしてバレたらそれより悪いものを持ち出してマシだから悪くない。こんな姿勢で誇りを持てるのは保守だけかと思います
大阪都構想って、中国傀儡政権樹立の構想だったのかもね
H氏は中国との関係が濃密だと聞くし
彼はいずれ大阪都を日本から独立、さらに周辺府県を吸収し西日本国に発展させ、
同時に中国指導の下軍備を進める。そして東京中心の東日本国と交戦し(アメリカは今回も傍観)、
西日本軍を勝利に導き日本を統一、日本人民共和国の初代主席に自ら就任する目論みだったのかもしれない
亡国の為に戦う自民党
もともと藩社会で国に対する忠誠は武家にしかなかった
明治から昭和初期の教育で一時的に刷り込まれてただけ
平和ボケではないだろ
政治家から一般人から自分の事だけ考えて誰も国の事を考えない
無責任と言う
国士様、お願いします
この国で儲けてる奴らが自分らの財産を守るために戦えばいい
有事に国のために戦わないというのであれば、
仕事は無くなる、金も手に入らなくなる、インフラは破壊される、
大切な人は*れる、住む場所も失う、エンタメもサブカルも楽しめなくなる
そして、戦わなくても敵兵によって自分の命を奪われる
ネトウヨの神、アベが真っ先に逃げ出すよ
コメントする