ロシア軍(ロシア語:Русская армияルースカヤ・アールミヤ)は、ピョートル・ヴラーンゲリによって建設されたロシアの軍隊である。赤軍に反対する白(白衛)運動を展開した。他のロシア軍と区別してクリミアのロシア軍(Русская Армия в Крымуルースカヤ・アールミヤ・フクルィーム
12キロバイト (1,875 語) - 2020年9月21日 (月) 15:06
ロシア軍はウクライナの攻勢に疲弊し、圧力を継続するには難しいのではないか。ロシア軍の士気低下も要因かなと思うが。


1 めばえちゃん(東京都) [CN] :2022/04/08(金) 08:01:57.95


(ブルームバーグ): ロシアのプーチン大統領は、軍がウクライナの首都キーウ(キエフ)を電光石火で
陥落させることに失敗した後、同国東部で勝利を収められると踏んでいるようだが、それは困難な任務になりそうだ。

ウクライナ侵攻開始から6週間経過し、ロシアが軍事作戦を維持する能力の深刻な欠陥が明るみになっており、
同国は戦争の目標を縮小せざるを得なくなった。現在は東部ドンバス地域を制圧して南岸地域をできるだけ
抑えることで、2014年に併合したクリミア半島への陸路の回廊を確保することに集中している。

英王立防衛安全保障研究所(RUSI)のアナリスト、サミュエル・クラニー・エバンズ氏は「当初の大きな目標よりも
現実的だが、最も重要なのはスピードだ」と指摘。「ロシア軍は疲弊しており、勢いを維持して圧力を継続するのは
難しくなる。多くはウクライナ軍の状況にかかっている」と述べた。

ウクライナは「ドンバスを巡る厳しい戦い」に備えていると、ゾフクバ大統領首席補佐官代理は
ブルームバーグテレビジョンに語った。同国当局は民間人に対し、できるだけ早期に同地域から退避するよう
呼び掛けた。

米国の幾つかの推計によると、戦備を整えてウクライナに展開されたロシア軍部隊のうち最大3分の1は
戦闘力を失った状態とされる。このため、ウクライナ軍を包囲するにはかなりの補強が必要になると、
ポーランドのグダニスクを拠点とする防衛研究グループ、ロチャン・コンサルティングは分析する。

西側諸国の当局者らは、ロシアが隣国ジョージアの親ロシア派支配地域に駐留する部隊の一部を援軍として
ウクライナに派遣したことについて、兵力不足を示すものだと指摘した。米戦争研究所(ISW)によると、
キーウ周辺から撤収してロシアに戻った軍が戦闘能力を回復するにはかなりの時間がかかる見通しだという。

ウクライナとロシアの停戦交渉は膠着(こうちゃく)状態にあり、戦争の新たなフェーズの行方が
より明確になるまでは再び動きださない可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/29e914b1c7b85a8c21cb27ff638436f5bb599002?page=1

プーチン氏は、モスクワの赤の広場で旧ソ連の対ドイツ戦勝記念パレードが行われる5月9日までに
「何らかの勝利」の確保を目指していると、エストニアの対外情報機関のマラン長官は指摘している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/29e914b1c7b85a8c21cb27ff638436f5bb599002?page=2





5 キャプテンわん(ジパング) [US] :2022/04/08(金) 08:03:47.79

>>1
全滅判定やんけw


54 陣太鼓くん(ジパング) [US] :2022/04/08(金) 08:16:09.99

>>1
電光石火で陥落させることに失敗


66 801ちゃん(千葉県) [US] :2022/04/08(金) 08:19:03.47

>>1
甘すぎ
まだ大量破壊兵器を本格的に使ってない
本格的に使えば民間人が今の軽く10倍以上*から手加減してる
そのタガが外れたら大量破壊兵器を使いまくって全て瓦礫と化し
ウクライナ人が100万人ぐらい犠牲になる

そういう事態が来ることを望むのかw


94 梅之輔(ジパング) [US] :2022/04/08(金) 08:26:04.42

>>66
それロシアにとっても自爆テロみたいなもんだからなぁ


2 なまはげ君(SB-Android) [GB] :2022/04/08(金) 08:02:39.77

まだまだ足りん


3 ぼっさん(福岡県) [US] :2022/04/08(金) 08:03:04.42

今日も西は戦意を煽ってウクライナでは人がいっぱい*でいます


8 マストくん(茸) [CN] :2022/04/08(金) 08:05:47.23

>>3
ウクライナ人の自分たちの国を自分たちで守る!という意志は無視ですか?


87 吉ギュー(東京都) [HU] :2022/04/08(金) 08:24:14.72

>>8
まあ戦後一段落して、派手なプロパガンダと国民総動員の防衛戦争の狂熱が覚めたときに考え至る事もあるんじゃねえの?

「なんでドゴールみたいに背後へ逃げず、独露挟み撃ちのポーランドみたいにその場で戦うことを強いられたんだろう?」

「なんで正規軍も傭兵もたくさんいる中で、みんなが俺らにジャベリン渡してやってこい!って背中をおしたんだろ?」

みたいにね
ある意味これは、米軍が出張ってこなかった版の朝鮮戦争とかベトナム戦争みたいなもんなんだろうね、


4 おもてなしくん(SB-Android) [US] :2022/04/08(金) 08:03:38.94

まだ2/3残ってる全員*


6 うさぎファミリー(ジパング) [GB] :2022/04/08(金) 08:05:05.05

5/9までgdgdして撤退からの勝利宣言で終わりか
生意気なウクライナを教育してやったとか

まあ制裁は延々と続くけど


7 なえポックル(ジパング) [GB] :2022/04/08(金) 08:05:06.03

許さねぇ…てめぇらの血は何色だー!


9 カッパ(神奈川県) [CA] :2022/04/08(金) 08:05:52.13

問 この状態からロシアすげえ!ロシア万歳!!に持っていく方法


14 マストくん(茸) [CN] :2022/04/08(金) 08:06:38.93

>>9
プーチンの逮捕と、ウクライナへの賠償


43 カーネル・サンダース(埼玉県) [ニダ] :2022/04/08(金) 08:13:30.17

>>9
崩壊したクレムリンで万歳しながら瓦礫に飲まれる


76 ピーちゃん(茸) [DE] :2022/04/08(金) 08:22:26.37

>>9
解なし


84 あどかちゃん(茸) [US] :2022/04/08(金) 08:23:56.67

>>9
クーデターを起こす危険性のある軍部を疲弊させたプーさん、マジ天才。


10 愛ちゃん(愛知県) [US] :2022/04/08(金) 08:06:14.12

普通だったら全滅だろうが
ロシアはそんなの関係ねえ

文面どおり 全 滅 するまで戦うぞ


19 ぴちょんくん(日本のどこかに) [ニダ] :2022/04/08(金) 08:09:11.87

>>10
残りの一億人投入してすりつぶすのか


26 OPEN小將(茸) [KR] :2022/04/08(金) 08:10:22.65

>>19
既にこんなのしてますし…

プーチン、17歳の「青年軍」を戦地に送り込む模様。これ大日本帝国じゃん! [839071744]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649225044/


11 パルシェっ娘(茸) [US] :2022/04/08(金) 08:06:23.23

大敗もいいとこだな


12 狐娘ちゃん(ジパング) [US] :2022/04/08(金) 08:06:30.57

よっしゃ
弱ってるうちに樺太を奪還だ!


13 あかでんジャー(福岡県) [US] :2022/04/08(金) 08:06:32.27

国軍の話だね
60万いるプーチン親衛隊はまだまだ余裕


16 OPEN小將(茸) [KR] :2022/04/08(金) 08:07:07.81

>>13
大戦末期のドイツ親衛隊かよ…


38 あかでんジャー(福岡県) [US] :2022/04/08(金) 08:12:01.81

>>16
残念ながらドイツとは違いロシア国軍に睨み効かせる為
最新鋭武器装備の親衛隊が後ろに控えてる(昔の督戦隊)
ドイツは少なくとも親衛隊は戦場に出てた
プーチン親衛隊が出てくれば、最新鋭のロシア戦車T14を見ることができるYO


51 OPEN小將(茸) [KR] :2022/04/08(金) 08:15:46.89

>>38
su35すら撃墜された今のザマだとT14すらポンコツそう…


69 チャッキー(SB-iPhone) [UA] :2022/04/08(金) 08:19:11.99

>>51
パレード用とか言われてるしなあれ


83 OPEN小將(茸) [KR] :2022/04/08(金) 08:23:54.19

>>69
この調子だとマジで核兵器使えないんじゃね?


36 Kちゃん(岐阜県) [ID] :2022/04/08(金) 08:11:29.01

>>13
あいつらは外征無理では


15 エイブルダー(茸) [US] :2022/04/08(金) 08:07:03.27

ジャベリンとスティンガー供給し続けろ
全滅させないと


70 キャプテンわん(ジパング) [US] :2022/04/08(金) 08:19:12.25

>>15
アメリカはレンドリース法復活させて可決したとさ
これから無限供給される


17 マーシャルくん(東京都) [IR] :2022/04/08(金) 08:08:37.27

閉店セールみたいなもんだから


18 ガリ子ちゃん(茸) [US] :2022/04/08(金) 08:09:08.61

学徒動員始めるみたいな事言ってるし全滅判定じゃないのこれ


20 サン太(愛媛県) [ニダ] :2022/04/08(金) 08:09:21.76

ロシア全体としたら戦力の1%とかやろ


21 ゆうゆう(愛知県) [ニダ] :2022/04/08(金) 08:09:23.24

フリーザに例えるとどんな感じ?


22 801ちゃん(東京都) [US] :2022/04/08(金) 08:09:26.63

橋下
「ウクライナの戦争指導者が悪い」


23 ウリボー(鹿児島県) [US] :2022/04/08(金) 08:09:32.56

いくらでも徴兵できるしその気になれば1000万人くらい簡単に動員できるわ


24 ぺーぱくん(東京都) [ニダ] :2022/04/08(金) 08:09:53.15

損耗2割で全滅扱いの撤退判断じゃないっけ?


25 ほっくん(茸) [US] :2022/04/08(金) 08:10:13.75

この状況で中国がロシアに攻め込まないのは?
今なら西側からの支援期待できて義戦と捉えてもらえる。
戦後のリーダーになれるしシベリア資源独り占め。
アメリカが本気出す前がチャンスだけどなぁ


27 ムパくん(茨城県) [US] :2022/04/08(金) 08:10:33.24

ホンマかいな


28 カナロコ星人(茸) [US] :2022/04/08(金) 08:10:52.14

なるほど あと12週で全滅だな 楽しみだ


29 ラビピョンズ(千葉県) [US] :2022/04/08(金) 08:10:54.85

軍隊全滅か


30 ミニミニマン(兵庫県) [CN] :2022/04/08(金) 08:10:57.88

まあ実際樺太千島を武力奪還目指したら今なら楽勝で完遂出来ただろうな


96 ワラビー(愛知県) [MX] :2022/04/08(金) 08:26:19.72

>>30
それやるとサハリン2から追い出されるんで無理


31 吉ギュー(やわらか銀行) [US] :2022/04/08(金) 08:11:01.83

この状態で日本攻めようとしてるとかまじかよ


32 スッピー(東京都) [GB] :2022/04/08(金) 08:11:03.24

ロシア弱っ


33 ヨモーニャ(東京都) [FR] :2022/04/08(金) 08:11:14.18

弱すぎw
核にステ振りすぎだろw


34 Mr.メントス(光) [ニダ] :2022/04/08(金) 08:11:15.13

ジョージア何やってんだよ
ヘタレか?


35 とれたてトマトくん(ジパング) [ニダ] :2022/04/08(金) 08:11:18.02

同盟国から支援もあるし


37 お買い物クマ(神奈川県) [US] :2022/04/08(金) 08:11:35.65

玉砕まで戦うと言うことで?


39 ウチケン(ジパング) [ニダ] :2022/04/08(金) 08:12:21.16

核も半分やそこらは不発だろうな
だがしかしそれでも十二分だから困る


40 ぶんぶん(茸) [US] :2022/04/08(金) 08:12:31.32

弱すぎる


41 ガリ子ちゃん(宮城県) [ニダ] :2022/04/08(金) 08:13:04.08

ウクライナに投入した戦力の30%だろ。全ロシアの戦力で見たら10%にも満たないだろ


48 ホスピー(兵庫県) [JP] :2022/04/08(金) 08:15:17.00

>>41
10%どころか5%でも大ダメージでは


42 天女(ジパング) [HK] :2022/04/08(金) 08:13:28.27

正直、ウクライナもロシアもどんだけ犠牲者いるんかわからんな🤔


44 トウシバ犬(東京都) [CN] :2022/04/08(金) 08:13:42.79

戦車12000台とか言われてるけど半分以上がWW2までのモスポール状態や野ざらしやつで
戦力として稼働できる戦車2000台しかなく
でそのうち4分の1くらいは失ったみたいだね


45 スッピー(東京都) [GB] :2022/04/08(金) 08:14:25.70

核チラッ専門 ロシア弱っ!


46 ごーまる(広島県) [JP] :2022/04/08(金) 08:14:31.25

大部隊がおおよそ3割(戦闘担当の6割)の戦力を損耗すると、負傷兵の手当て・後送、戦意喪失などによる後退・逃亡が始まり、実質戦闘人数が激減し組織的戦闘が行える状態ではなくなる(戦闘力の喪失)ために、全員が死傷していなくても事実上の全滅とみなされる。


56 大阪くうこ(光) [EG] :2022/04/08(金) 08:16:56.39

>>46
なるほど


47 だるまる(SB-Android) [IN] :2022/04/08(金) 08:15:13.21

世界中からバッシングされる侵略戦争だし、士気も上がらないだろうな


49 エビオ(茸) [US] :2022/04/08(金) 08:15:30.95

作戦そっちのけで逃げ回ってるか、強*略奪してる部隊なんてロシア様からしたら大した事ないんだろな
他にまともな部隊がいるのか知らんが


50 ストーリア星人(栃木県) [MX] :2022/04/08(金) 08:15:34.65

日本相手にイキってるのも極東振り分け兵が不足してるんかな?w


57 吉ギュー(ジパング) [US] :2022/04/08(金) 08:17:06.14

>>50
極東からつれてった兵士が略奪してるんでは?って話があったな


79 トウシバ犬(東京都) [CN] :2022/04/08(金) 08:23:21.76

>>57
バイカル湖周辺のブリヤート人が結構送られてるらしい
アジア人の顔してるから差別されてて最前線に送られてるとかなんとまことしやかに語られてるみたい


100 ロッチー(東京都) [JP] :2022/04/08(金) 08:26:46.37

>>79
被差別民族だからというよりマジョリティーの東スラブ系を最前線に送ると国内の反対機運が高まるってのがあるんじゃないかね


58 トウシバ犬(東京都) [CN] :2022/04/08(金) 08:17:20.49

>>50
まぁ警戒感の裏返しだろうね


61 うさぎファミリー(ジパング) [GB] :2022/04/08(金) 08:17:44.69

>>50
陸空は全土から集めてるだろうね
海軍は別にやることないからうろちょろしてると


52 天女(ジパング) [HK] :2022/04/08(金) 08:15:49.76

ウクライナを支援するため米上院は6日、第二次世界大戦で連合軍の勝利に貢献したレンドリース法(武器貸与法)の復活を全会一致で可決した。
レンドリース法の復活はウクライナがロシアの侵略に対して勝利できると米国が考えている証拠である。


53 ホックン(茸) [PL] :2022/04/08(金) 08:15:54.08

プーチンアホやからなあ
全滅判定を理解出来てないと思う
アホやから


55 ペンギンのダグ(茸) [ニダ] :2022/04/08(金) 08:16:55.04

機関銃の弾がもったいないと言って単発で撃ち
敵兵は銃剣で刺してから撃つからが本番


59 中央くん(茸) [MX] :2022/04/08(金) 08:17:24.55

戦力の逐次投入はダメだって言われるけど、
この件を見てるとなんで実際にそんなことが起きるのかよく分かったわ。


60 天女(ジパング) [HK] :2022/04/08(金) 08:17:41.37

なお、プーチンには知らされてません。怒られるから。


62 大阪くうこ(光) [EG] :2022/04/08(金) 08:18:19.14

前回のクリミア併合みたいにはうまくいかなかったな これでもプーチンを支持するのか


63 いろはカッピー(光) [CN] :2022/04/08(金) 08:18:37.30

3年以上米と戦い続けた日本は…


64 天女(ジパング) [HK] :2022/04/08(金) 08:18:41.14

ロシアと紛争してるところは今がチャンスだぞ!


65 マンナちゃん(大阪府) [CA] :2022/04/08(金) 08:18:43.84

13万人徴兵するんだろ
また犠牲が増えるだけだろうが


67 エンゼル(広島県) [GB] :2022/04/08(金) 08:19:09.27

軍需産業はアメリカの主要産業だから長引くほど儲かるんだろうな…


68 ケンミン坊や(大阪府) [DE] :2022/04/08(金) 08:19:10.62

老人の対面のため
若者が*でいく
したくもない、憎くもない相手と戦って


71 いっちゃん(ジパング) [ニダ] :2022/04/08(金) 08:19:37.84

ロシアよわっ!


72 ヱビス様(千葉県) [ニダ] :2022/04/08(金) 08:20:11.08

まだ余裕だろう。ライフルは二人に1丁!とかやり始めてからが本番


82 ポテト坊や(ジパング) [SE] :2022/04/08(金) 08:23:51.37

>>72
それ嘘らしいよ、5chで見た


73 黄色いゾウ(北海道) [BR] :2022/04/08(金) 08:21:26.12

三分の一って完全に壊滅状態やん。


81 ルミ姉(大阪府) [TR] :2022/04/08(金) 08:23:31.60

>>73
普通の軍隊は攻撃部隊が30%しかいないから3割減ったら全滅判定だが
ロシアは補給0の100%攻撃部隊だからまだ70%が*る


91 ガリ子ちゃん(東京都) [NZ] :2022/04/08(金) 08:25:02.74

>>73
一次大戦以前やったら全滅して終了やけど
現代戦では再編して70%の戦力になる


74 Kちゃん(ジパング) [NZ] :2022/04/08(金) 08:21:28.62

ウクライナ軍の損害はどれくらいなんだろうか


75 パピラ(東京都) [ニダ] :2022/04/08(金) 08:21:30.11

これで占領地確保継続出来んの?無理じゃね?


77 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都) [SE] :2022/04/08(金) 08:22:32.36

大打撃やんw


78 パー子ちゃん(ジパング) [US] :2022/04/08(金) 08:23:12.16

弱すぎてビビるレヴェル(´・ω・`)


80 ブラックモンスター(東京都) [US] :2022/04/08(金) 08:23:29.34

数ヶ月前までロシアは軍事力世界2位、陸軍に限って言えば世界1位だとも言われていたんだがなあ。


85 だっこちゃん(ジパング) [US] :2022/04/08(金) 08:24:03.35

戦国時代の合戦でも1/10失ったら敗戦なのに


86 ぴちょんくん(長野県) [CN] :2022/04/08(金) 08:24:11.11

核兵器は動く状態なの?
管理とか怪しいな


95 エビオ(茸) [US] :2022/04/08(金) 08:26:17.58

>>86
実は管理者が北にこっそり売り払ってたりしてなw


88 アマリン(茸) [ニダ] :2022/04/08(金) 08:24:24.41

どうせ精鋭部隊は極東にいる


89 ハーティ(愛知県) [US] :2022/04/08(金) 08:24:51.61

もう停戦したいのはロシア側だろ
何とか賠償金を払わず終わらせたいんだろうが
逃がさねーよそんなもん


90 リボンちゃん(大阪府) [CN] :2022/04/08(金) 08:24:58.93

佐藤優
この戦争はロシアの勝利に終わる


92 モバにゃぁ?(神奈川県) [DE] :2022/04/08(金) 08:25:22.38

齧った程度の自称ミリオタだが、今回の件についてロシアの株がだだ下がりよ。
クソ雑魚ナメクジじゃねーか。
ソ連でクソ強いのってウクライナだったんだな。


93 エネモ(東京都) [NZ] :2022/04/08(金) 08:25:41.28

占領された地域も戦力の薄いところからゲリラ的に奇襲されて奪還されるだろ。


97 サト子ちゃん(SB-Android) [US] :2022/04/08(金) 08:26:23.14

軍事的には全滅ライン
まだ続けるのかよ


98 ミミちゃん(大阪府) [NL] :2022/04/08(金) 08:26:37.27

電光石火の作戦失敗って間抜け感がスゲーな


99 しまクリーズ(東京都) [US] :2022/04/08(金) 08:26:37.84

世界最強のロシア軍とかは言ってた人達は如何説明するの?