「理研600人リストラ」に中国人ITエンジニアは「不思議です」と繰り返した(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 「理研600人リストラ」に中国人ITエンジニアは「不思議です」と繰り返した(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
のリストから除外されているスーパーコンピュータとしては、理研のMDGRAPE-3やMDGRAPE-4などがある。 2015年4月10日にアメリカ合衆国商務省は中国の核開発にも関与しているとして中国人民解放軍国防科学技術大学をはじめとする4機関へのインテル社やNVIDIAのチップの輸出を禁止した。 80キロバイト (1,237 語) - 2022年2月5日 (土) 01:35 |
※4/3(日) 16:15 NEWSポストセブン
国立研究開発法人の理化学研究所の労働組合などが、約600人の研究者が雇い止めとなる可能性があるとして、文部科学相と厚生労働相あてに要望書を提出した。近年は、日本人のノーベル賞受賞者がまるで口をそろえたように、日本の科学力の低迷と研究環境の悪化を訴えてきたが、歯止めどころか拍車がかかっているような出来事だ。俳人で著作家の日野百草氏が、中国人技術者が日本の研究者や技術者の環境をどう見ているのか聞いた。
* * *
「日本は優秀な人がとても安いと思います。なぜ辞めさせるのですか」
筆者の旧知の中国人技術者から話を伺う。ITエンジニアでゲーム開発にも精通している。中国人のエリートならごく当たり前だが4ヶ国語を話せて日本語も堪能だ。しかし本稿、それでも文章化する際にそのままでは差し障るため逐次こちらで改めている。
「優秀でない人が安いのは当たり前ですが、日本は優秀な人も安い」
話は理化学研究所(理研)の研究系職員が組合などの試算で2022年度末に600人雇い止めになる件、労組が理研および文部科学相と厚生労働相に撤回を求めているが先行きは厳しい。理研に限らず、日本が国際的に見ても研究者、技術者、クリエイターといった立場を冷遇し続けていることは周知の事実だ。
「とくに日本人は安い。技術も経験もあるのに安くて、何にもない若い人を欲しがりますね、不思議です」
彼はずっと不思議だったと話す。これは中国人だけでなく海外の技術者、クリエイターも筆者の聞く限りは日本に対して同様の感想だ。筆者は昨年『アニメやゲーム業界「日本人は安くて助かります」その由々しき事態』で主にエンタメを中心にした日本人クリエイターの賃金の安さとその実態を書いたが、これは技術者や研究者にも当てはまる。
「優秀な人が安かったり辞めさせられたり。とても不思議だと思っています」
なぜ辞めさせるのか、これは筆者も不思議で、せっかく育てた技術者や研究者をいとも簡単に辞めさせる、辞めさせなくとも専門技術と関係ない部門に追いやり、辞めるように仕向ける。これは30年上がらない平均賃金と平行して理系専門職に繰り返されてきた。「そんなことはない」という組織の方々は幸せな話で結構だが、現実には日本の名だたる大手企業や研究施設、大学といった「技術者・研究者こそ宝」の現場に続く現実である。そして新卒至上主義もまた「新陳代謝」の名のもとに経験豊富なベテランを追いやり続けた。
「不思議なのです。欲張りな中国なら放っておきません。それだけの技術や研究の蓄積が一個人にあるのは、まさに宝です」
続きは↓
https://www.news-postseven.com/archives/20220403_1741257.html?DETAIL
※前スレ
「理研600人リストラ」に中国人ITエンジニア「中国は日本人研究者や技術者のおかげで大国です」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649010827/
★1 2022/04/04(月) 03:33:47.63
>>1
>中国人のエリートならごく当たり前だが4ヶ国語を話せて日本語も堪能だ。
この時点で、眉唾記事だわw
2か国語なら分かるが、4か国語が当たり前とかwww
>>28
多分その人たちの母語である中国の地方のことばを数えてるんじゃないかな
少数民族のことばだけじゃなくて、広東語や上海語も北京語とは意志の疎通不可能だから
北京語はみんな学ぶしエリートなら英語はできる
それに母語と日本語を足せば4つになる
>>28
海外のエリートは自国語と英語は完璧であとは日本語、ドイツ語、スペイン語とか話せるのもけっこう普通
英語がわかるとドイツ語も習得しやすいし中国が世界各地で影響力が大きいことを考えたら5,6ヵ国語話せる人が多くても不思議じゃない
日本人が特別外国語に対して特別乏しいんだよ
>>1
文系が有利な世の中だからね
理系への塩対応が招いた悲劇
だから理系研究者を非難する気は全くない
>>43
嫌なら政治力つければいいだの話でしょ
>>43
文理関係なしに間抜けは間抜け
>>43
ほらな
理系脳ってバカだろ?w
>>1
■ ■■
■■ ■■
■■ ■ ■
■■ ■ ■
■■■■■■■■■ ■
■■
■
■■ ■■■■■■■
■■ ■■
■
■■
■■
■ ■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■■■■■■
>>1
■■
■■ ■■
■■ ■■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■ ■
■■ ■■
■■ ■■
■■■■
■■
>>1
■■
■■
■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■
■
■
■■ ■■■■■■
■■■■■ ■■
■■■■ ■■
■ ■■
■■
■■
■■■■
■■■■■■■
■
>>1
■■
■■ ■■
■■ ■■■■■■
■ ■■ ■ ■■
■ ■■ ■ ■■
■■■ ■ ■
■■ ■ ■
■■ ■ ■ ■■
■■ ■■■■ ■■
■■ ■■■■■
■ ■
■■
■■
>>1
■
■■ ■
■■■■■■
■■■■■■■■
■■■ ■■ ■
■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■ ■■
■
■■
■■■■■■■■■
■■ ■■■
■■
■■
■■
■■■ ■
■■■■■■■
>>1
■ ■■
■■ ■■
■■ ■ ■
■■ ■ ■
■■■■■■■■■ ■
■■
■
■■ ■■■■■■■
■■ ■■
■
■■
■■
■ ■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■■■■■■
>>1
■■
■■ ■■
■■ ■■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■ ■
■■ ■■
■■ ■■
■■■■
■■
>>1
■■
■■
■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■
■
■
■■ ■■■■■■
■■■■■ ■■
■■■■ ■■
■ ■■
■■
■■
■■■■
■■■■■■■
■
>>1
■■
■■ ■■
■■ ■■■■■■
■ ■■ ■ ■■
■ ■■ ■ ■■
■■■ ■ ■
■■ ■ ■
■■ ■ ■ ■■
■■ ■■■■ ■■
■■ ■■■■■
■ ■
■■
■■
>>1
■
■■ ■
■■■■■■
■■■■■■■■
■■■ ■■ ■
■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■ ■■
■
■■
■■■■■■■■■
■■ ■■■
■■
■■
■■
■■■ ■
■■■■■■■
>>1
文系*社会だから
>>1
日本では結果が出せない人間が中国へ行くと出せると。
やはり日本の経営陣は人使うのが下手くそだなw
働かない中高年ってのも聞くが、それも経営陣が悪い。
>>1
■ ■■
■■ ■■
■■ ■ ■
■■ ■ ■
■■■■■■■■■ ■
■■
■
■■ ■■■■■■■
■■ ■■
■
■■
■■
■ ■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■■■■■■
>>1
■■
■■ ■■
■■ ■■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■■
■■ ■ ■
■■ ■■
■■ ■■
■■■■
■■
>>1
■■
■■
■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■
■
■
■■ ■■■■■■
■■■■■ ■■
■■■■ ■■
■ ■■
■■
■■
■■■■
■■■■■■■
■
五毛シナ猿大はしゃぎスレwwww
そりゃ喜ぶだろ
逆だったらにちゃんねらー大騒ぎで祝賀会だ
虚しい話題しかないのかねぇ
bilibiliなど中国のIT大手が「解雇」のことを「卒業」と呼び始める
https://gigazine.net/news/20220330-bilibili-jd-com-calls-sa*ings-graduations/
ここ10年、大きくした日本の次世代産業
・中抜き業
・売春業
・中国人おもてなし業
これからの有望産業
・カジノ
・アダルトビデオ
これぞ、安倍政権の成果
>>6
>>9
中抜きじゃなくて中間搾取な
日本企業も別に競争とかじゃなくて中国人入れまくってるでしょw
流石に管理職は少ないけど現場にはいるよね
>>7
そんなの20年前の話だぞ、こぞって大企業で受け入れた結果ご覧の有り様
アメと中国の属国か
まぁ国を上げて中抜きして人材を安くこき使ってあしらってきたんだからしょうがない。
今後の日本は運が良くて後進国として世界の奴隷、おそらく中露に侵略されて消滅だからそんなに心配しなくても大丈夫。
国民の平均年齢
37才 アメリカ
35才 中国
28才 インド
48才 日本
(出典 imgur.com)
成長する国に行ったほうがいい
>>10
海外旅行行くと実感するけど海外若い人が多い
で、日本に戻ると老人の多さを実感する
>>19
日本の政界仕切っているのが老人ばかりだからな
>>19
実際の統計上そうだよ日本が高齢世界一だし
韓国も色々言われてるが
日本 45.9才
韓国39.4才
このままでも何十年か抜かれない
>>10
じゃあインドにいけよ
さっさと辞めてもらわないと次の10年契約者がつかえてる
>>11
中韓が辞めた研究者を雇用して技術を盗まれる。
財務省が研究費をケチるから国が衰退する
全ては小泉から始まったんだよ
あの頃の研究者凄い海外に就職していったもん
>>12
小泉は後始末だから、それ以前から崩壊が始まった
技術者が流出しても問題ない
代わりにベトナムから労働者を流入させる
日本は社会主義国家だからな。
国策です
日本に来る中国人は落ちこぼればかりなのにな
その代わり中国では時代遅れになった途端に即解雇です。
事業転換解雇も頻繁です。
まあ資本主義国は総じてそうなんですが。
優秀な人間は周りに妬み、僻み、嫉みのを撒き散らし組織の調和を乱すからな、経営者は企業の成長より社内の調和が大切
近年各国の急成長企業
アメリカ:テスラ、xSpace、Google、Apple、アマゾン
韓国:サムスン電子、
中国:アリババ、DJI、テンセント
台湾: TSMC、メディアテック
日本:パソナ
wwwwww
パソナの純利益11倍、21年5月期通期
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2107/15/news133.html
日本企業の成長戦略がドンづまりで技術者の需要が無いんだろね。
w
リケンをクビになった奴が支那に行くならいけばいいw
優秀なら正規に雇うよ。
煮え切らない態度をとってるか、
他にやりたい事あるか、
何かしら不満や別の道探してるから
オファー受けず雇い止めに至ってんでしょ。
下村博文が失脚?
自前の研究所持ってる企業はそこに技術者集めるでしょう
雇い止め
雇用契約更新の止め
無能の排除だろ?
有能を雇うためだから問題ないな
終身雇用が終わる日本
うるさいベテランより何でも言う事聞く新人の方がいいわな…w
もうだめ猫の国
雇い入れてる側の中国人が
日本人技術者は安くて優秀と言って金出してるのに
日本人技術者は価値がないと言いはる奴がいる
挙句の果てに中国に行きたきゃ行けばいいと
的外れの捨て台詞
つか、日の丸エンジニアとしての誇りはないのか?
俺が技術者の立場なら、国の宝である技術を他国に流出なんて絶対にしないが。
金で魂売るくらいなら、大幅に条件悪くなっても中小とかで働くわ
>>37
それはないわ
ほとんどの技術者は民間企業だぞ
そこではアホの経営側から酷い扱い受けた上での放出だからな
ライバルとなる企業から良い条件で誘われて躊躇する理由はないだろ
>>37
日本の企業がお前は要らないとリストラし、仕事が海外にしかないなら
海外逝くしかないんじゃない?
それとも、海外で貰える給与の3分の1程度で技術も経験も生きない
ような異業種のパートタイマーで耐えるの?
あと派遣企業は重い税金かけるか潰さなないと駄目。
長期的に企業と労働者両方の利益を奪ってる。
アニメでは日本に下請けやらせるのが当たり前になってきたからなぁ
中国で作るより日本の方が安く済むんだとよ
優秀なアニメーターを格安で雇えれるからな
日本*よ
まあ普通の日本人なら国を売るような真似はせんけどね
理研は前から10年契約
600人は多すぎるのでコロナで延長でもあったのかもね
>>42
そうじゃなくて最初の大量契約切れかと
8年くらい前じゃない?
その前からの期限付きの人も残り年数調整して
トータルで10年に調整したでしょ
周辺諸国が国を挙げて半導体やAIに投資しているのに
国費で超高級ホテルを全国50カ所新設する
https://mainichi.jp/articles/20191211/k00/00m/010/129000c
日本国首相「今後我が国の経済発展のカギはカジノとスキー場だ」
https://toyokeizai.net/articles/-/569007?ismmark=a
日本語では、大国って単語はあんまり良い意味でもないからなぁ~w
資本主義なんでね
稼ぎに繋がらない技術者は仕事を得られない
日本のお国はそれが理解できない
共産国と勘違いしてるのかね?
朝鮮人安倍のおかげで日本は特亜の解放区
5chでも首切れ派が多数だったしなぁ
わいは研究費出す派だったよ
理研に勤めている人は概ね優秀でしょ
>>49
結果も出せない人間は必要ないよ
慈善事業じゃないんだから
>>49
理研はお役所勤めではないよ
知的エリートの待遇を悪くして無能派遣に金払ってるって構図
日本企業は優秀な人材より均質的な人材を欲している
自分の地位を脅*輩を排除するのが日本社会
企業自体も出る杭は打たれるしな
でも、中韓に行っても
ノウハウを絞り取られたら
ポイ捨てだろ
やはりわかめスープとノンオイルドレッシングじゃやってくのも大変なんだろうな
アベトモに支援する金はあっても
リストラされる前に中国が大国になったんだろ
抜かれた後で何言ってやがる
自分の能力が必要だって言われたらそりゃどこでも行くでしょ
日本の富の源泉を世界にばら蒔いた30年
本当に有能な人材なら民間で力を発揮してくれ
>>70
賃金上げてくれたらな
安いから中国やアメリカに引き抜かれるんでしょ
そりゃ日本衰退しますよ
科研費のシステムが悪い
毎年度少しずつアップデートして誤魔化しているが根本のクソさは何も変わらない
基盤研究が本当の意味での基礎研究になっているのを見たことがない
「やっている感」の演出のためだけに科研費制度を作っているとしか思えない
>>71
あれの申請書作るだけでどれだけの時間がムダになってるんだろう‥
>1「優秀でない人が安いのは当たり前ですが、日本は優秀な人も安い」
派遣関係ないじゃんww
それだけ今の日本は安っぽい国なんだよ
理研の人は中国、アメリカに再就職先がありそうだな、良かった
前スレ
>>859
研修みたいなもので一通り現場を
経験させるんでしょう?
まさか大卒を定年まで溶接職人や
旋盤職人にするわけじゃないでしょう?
>>907
技能と学歴のミスマッチが
この国を衰退させたのではなかろうか
中国に行ったら技術だけ奪われすぐ首になるぞ!ってネガキャンしてたけどそもそも日本が追い出してるからか
諸々技術の進歩は早いから、若い力は欠かせないよ
技術が時代遅れの中国にとっては新卒にこだわる必要ないだろうけど
金がもらえないから協力者になってる日本人が多すぎる
たしかにプライで食っていけんが、日本人のプライド捨てる気なら
まず政府に陳情を言ってからだな、組合とか作ってな
で、理工系を増やせなんて岸田は言ってるんだっけ?
日本の金で育てて垂れ流そうってか?
そういや、理工系の女子比率を上げろなんて似非フェミどもは言ってるんだっけ?
貧乏と文系と独身小梨を大事にしすぎたツケだろこんなん
アホな文系の方が多数派だからってそいつらに都合のいい社会にしたらそりゃこうなるよねっていう
民主主義のダメな例
まずは新卒一括採用から通年採用へのシフトからだ
政治家が腐ってるからなw
戦争せずとも日本から優秀な奴を引き抜いて日本に移民を送り込めば
100年後には労せず日本が手に入る🥺
コメントする