クアッド (Quadからのリダイレクト)
クアッドは、英語の Quad の転写の一つで「4つ」を意味する。クアドルプルの略。他にクアド、クワッド、クワド、クオードなど。電気通信用語としてはカッドと表記される。 クアッド (ロケット) - アメリカ合衆国のロケット。 クワッド (単位) - 熱量の単位。 クアッド (サミュエル・ベケット) -
2キロバイト (267 語) - 2021年12月28日 (火) 01:10
バイデン大統領は、ロシア制裁についてクワッドでインドだけが薄弱で、制裁・非難をしていないと述べた。インドは足並みを揃えておらず、クワッドの枠組みを壊しかねないのではないか。


1 夜のけいちゃん ★ :2022/03/22(火) 16:00:54.42

3/22(火) 15:18

 バイデン米大統領は、ウクライナ侵攻を巡るロシアへの対応について、日本、米国、オーストラリア、インド4カ国(通称クアッド)の中でインドだけが「やや薄弱」だと述べた。

 日米豪がロシアの機関・個人に制裁を加えているのに対し、インドは制裁を加えておらず、最大の軍事品供給元であるロシアを非難さえしていない。

 バイデン氏は21日のビジネスフォーラムで、ロシアのプーチン大統領による侵攻に対し「われわれは北大西洋条約機構(NATO)全体と太平洋で統一戦線を展開している」と指摘。「クアッドは、一部でやや薄弱なインドは例外かもしれないが、日本は極めて強く、オーストラリアもプーチンの侵攻に対処する点で同様だ」と述べた。

 21日にはオーストラリアのモリソン首相とインドのモディ首相がオンラインで首脳会談を実施。インド外務省は、オーストラリアがウクライナに関するインドの立場を理解したと説明した。

 インドはまた、ロシア産石油を割安でさらに購入することも検討。インドの国営企業2社はこのほど、500万バレルを発注した。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/74aaecf32ea103b9ec6452f450f13a327a3aa9ee





37 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:06:15.39

>>1
*の役にもたたないクアッドなんて解散しちまえよ
日本が加盟を目指さなきゃいけないのはオーカスだよ


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:11:38.49

>>1
テレビ東京、社運賭けちゃった? 『SPY×FAMILY』渋谷ジャック敢行 髭男&星野源W起用も話題 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647766965/


2 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:01:33.53

イン土人国家なんでね


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:01:50.44

日本はリーダーだから、核ミサイルも真っ先に受け止める、さすが放射能猿


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:02:47.09

>>3
さすがリベラル岸田さんやで


4 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:01:53.49

もっと制裁強くしろ


5 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:02:19.70

アメポチジャップと違うんよw


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:02:35.26

当たり前だろ
日本は明日は我が身の状態なんだから


7 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:02:37.10

儲かってるのはアメリカだけだろ


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:02:46.30

アメリカが「強烈な不満」


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:02:46.51

何だかな
これって日本に制裁に酸化しろって
圧力じゃね
じゃあ資源のない日本に
アメリカは何をしてくれるのかな


11 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:02:48.55

リーダーwだからな


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:02:53.05

 


かかってこいよ


   


13 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:02:53.33

プーチン大統領 インドと安全保障で関係強化の姿勢 米けん制狙いも


(出典 Youtube)



『大統領万歳』 "Hail To The Chief"


(出典 Youtube)


14 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:02:54.50

インド「あんたに仕切られとうないわ」


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:04:01.56

>>14
1兆円出したのにその口かよ!w


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:02:54.90

そーねー日本は連合国のリーダーなんでねー・・
はぁぁ・・


16 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:02:54.99

リーダー派遣したけど力不足でした


17 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:02:58.33

売電うぜー


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:02:59.07

褒められた(´-`).


19 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:03:10.95

日本の名前出すな


20 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:03:16.57

インドにドル決済拒否されたアメリカ涙目


21 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:03:18.68

パヨチョンイライラで草


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:03:24.42

インドは国防上ロシアとの関係は切れない
アメリカなんぞの意見は無視しろ


23 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:03:53.43

お前が米軍出したら終わるんだよ


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:04:03.39

インドはこの機会に原油を安く買って得したいとしか思ってないだろうな


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:04:25.29

鮭とカニがあればいい!


27 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:04:25.48

何しろ不沈空母だもんな


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:04:31.39

インドの金融なんてショボいんだから関係なくね


29 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:04:37.59

つまり日本とオーストラリアがアメポチ度が高い


30 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:04:55.46

売電が言うならインドが正しい


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:04:58.91

第三次世界大戦の枠組みがこうして作られていく


32 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:05:04.89

ヒンドゥーに口出ししなければインドも聞く耳持つだろうが、白人はキャベツがどうとか五月蝿いからな


33 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:05:17.01

インド人はちょっくらペナルティでいいも思うよ。
ロシアと約束してた銃弾薬がないとしると激安の油にシフトしたんだから。
もう素手で戦うつもりなんだろ。ほっとけこんな愉快なインド人


36 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:06:11.43

>>33
アメリカの犬極めすぎだろお前
アメリカ依存の思考は危険だぞ


48 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:07:20.61

>>36
お前はロシア依存じゃんw


34 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:05:18.82

日本を全面に押し出す芸風やめろw


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:06:01.36

インドは核武装してるからなだけ


38 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:06:21.01

バイデン「ATM、インドに金渡しとけ」

「おかのしたでござる」


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:06:28.68

ほめ*の督戦みたいなもんかな。
ヘイトを地味になすりつけててお上手。


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:08:27.98

ダチョウ倶楽部状態(´・ω・`)


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:06:33.41

いやサーモンくってンダワ


41 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:06:34.33

日本を出しにするなよ


42 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:06:44.74

ロシアに代わってアメリカが武器供与してやれば?こういう事は日本じゃできないけどアメリカなら出来るだろ。


43 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:06:44.98

インド人はホント賢いよね
メディアスクラムによるプロパガンダに騙されないし


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:07:35.83

>>43
日本人が*すぎるだけじゃね?


69 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:08:45.11

この問題に関する1番の悪がよく言うわ


95 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:11:18.95

まあ、楽しんで貰ってるようで結構ですな。
笑いすぎてアゴを外さないよう気をつけて。


44 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:06:46.31

うわー、*ハンターおじさんのパパに褒められちったよ・・・
ナタリー困っちゃう


45 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:06:50.59

領土が直接接してないしな、対中国もあるしで強くは出ないだろ


46 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:07:08.26

さすがアメリカのポチ日本w

息子がウクライナのエネルギー会社重役のバイデンさんに褒められました


47 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:07:18.86

中国と仲が悪いのがせめてもの救いか‥


49 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:07:22.11

日本もNATOに加盟しようぜ
北海道の基地をNATO軍基地にしよう


50 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:07:23.10

ユダヤの嵌め込みにはまるプーチンもアホだが、暢気に踊ってる日本もアホだな


51 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:07:25.60

また日本を…🥺


52 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:07:29.13

状況によっては離反しかねない危うさも匂わせよアホの岸田


53 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:07:29.85

なにやろうが最後はアメリカと中国がウマーってなるようになってんでしょ?


55 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:07:38.18

【和訳付】進め進め 前へ / Kadam Kadam Badhaye Ja 【インド軍歌】


(出典 Youtube)



【超巨大】米軍基地の国旗掲揚【アメリカ国歌星条旗】


(出典 Youtube)


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:07:38.12

良かったな日本
アメリカ様にお褒めの言葉をいただいて


57 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:07:40.90

何でインドは米国産武器を使用しないの?


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:07:46.72

欧米豪の白人以外でロシア制裁してるのなんて
フランス領ギアナとアメリカ領日本韓国だけだからな


60 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:07:57.23

また岸田リーダーに全てを押し付けようとしてるな…
これ絶対ウクライナ復興税とか取られるやつだ…


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:07:58.50

インドは非同盟だろ


62 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:08:21.29

あれ?ウリナラは?
ウリ達朝鮮ヒトモドキにお言葉を…ニダ


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:08:21.51

そもそもの始まりは米英がNATO入れてやるぞ~って唆したせいやろ


84 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:10:24.88

日本を利用すんなよ


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:08:24.05

>>39
退路を絶ちに来てるよねw
逆に言えば逃げ出しそうに思われてると


66 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:08:30.26

インド人は賢明 


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:08:30.81

うれしいね、またアメリカに褒められたのか
さすがは岸田さんだな


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:08:44.99

>>43
インドはイギリスに騙されまくった過去があるからな
ロシアは粗暴だけど何枚も舌があるタイプじゃないから付き合うには良いだろうね


70 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:08:52.24

インドが中国と戦争になってもロシアは助けてくれないんだぞ
いい加減立場をはっきりさせろよ
永世中立国のスイスだって金融制裁やってるんだからさ


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:08:58.16

インドはロシアから武器を買ってるからな。


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:09:07.33

まあスホーイやらカモフやらいっぱいロシア機つこてるし
建国以来非同盟中立だからよ
対中対パキ対バングラ以外はあまり関心無さそう


73 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:09:21.74

日本をさんざん利用してハシゴ外すだろ


74 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:09:35.45

インドは人口多いからガス需要を無視できないだろ


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:10:03.43

どんどん外堀埋められてってて草
どうすんの岸田


75 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:09:41.81

インドは良くも悪くも中立守ると思ってたのにな
ロシアに肩入れするとは思わんかった
所詮カースト制度や*好きの野蛮土人国だったか
インドにクアッド入れてるが
いつ裏切るともしれんなオーストラリアの海軍力強化は急務かもしれん


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:09:42.77

日本は表向きはアメポチの奴隷やってるけど裏ではちゃんと露に寝回ししてるんだよな?日露は安倍ちゃんのおかげでズッ友やし


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:09:46.65

アメリカはいいよ経済制裁しても返り血浴びないし
兵器もバカ売れだし


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:09:52.05

インドは西側でも東側でも無いと言うけど貿易や経済面でアメリカに依存しまくってるじゃん


79 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:09:53.04

インドみたいな国は何かあっても助けてもらえないだろうな


88 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:10:47.58

この放火魔早くくたばんねーかなw
てめえとケニア人の負の遺産だろうがw
こいつマジで腹立つわw


80 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:09:57.69

>>73
ウクライナ「リメンバーパールハーバー」


82 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:10:03.60

大声で言うなよ飛んでくるだろ


83 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:10:12.55

>>62
チョン君まじ空気だよなあ。世界のバランサーとはなんだったのかw


85 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:10:36.40

バイデンはウクライナ侵攻前からロシアのS-400買ったかインドに経済制裁するって言ってたのに
何でそのインドが協力すると思ったんだろうねw


86 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:10:37.92

やいやいやいやい言ってはいるけど、その一方で軍を送らないとか明言しちゃってるから、
アメリカがどこまで本気なのかちょっと分かんないんだよな
梯子外しはアメリカの得意技だしな


87 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:10:43.06

>>78
八方美人だよ


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:10:58.53

インドは最近中国にも擦り寄ってるからね
ほっといて領土取られれば良いのに


90 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:11:02.96

ロシアから輸入するエネルギーの同等の
価格と量をアメリカが代用してくれたら
賛成する国が増えるよ


91 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:11:07.95

2日前に岸田がインドにカネバラまいたのにこのありさま


92 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:11:11.46

バイデンはまだ
日本がカニと鮭とウニに屈した事を知らない


93 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:11:14.73

そりゃ
岸田を日本の総理にしたのはバイデンだからねw


94 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:11:15.88

>>68
ロシアも嘘つきの*野郎だろ
何度も条約や停戦破りやがって*どけ*野郎


96 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:11:21.24

インドはロシアから買った武器で中国と戦うのか
で中国はロシアもウクライナも支援して
こいつら素人なのか


97 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:11:23.58

岸田さんがインドに対応ラインを教えに行った


98 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:11:37.27

日本は軍事費をいまの数倍に増やして自衛隊を増強、
憲法九条は廃止、核兵器も配備して攻められない国を目指すのだ


99 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/22(火) 16:11:37.41

>>1
良いように利用された挙句電力不足に陥っても国民に節電しろと脅迫する以外
何も出来ない政府w