国際連合安全保障理事会 (安保理からのリダイレクト)
に拘束力を持つ決議を行うことができる、事実上の最高意思決定機関である。 日本語では安全保障理事会・国連安保理安保理(あんぽり)とも略称される。 安全保障理事会が機能しなくなった場合、国際連合総会が「平和のための結集」決議に基づき、軍事的措置を含む行動を加盟に対し勧告することができる。 5かの常任理事国(Permanent
15キロバイト (1,591 語) - 2022年3月8日 (火) 08:55
戦争は悲劇です。どちらにも犠牲者出ます。国の存亡をかけて戦っています。
亡くなった方には、謹んでお悔やみ申し上げます。


1 ぐれ ★ :2022/03/13(日) 08:24:00.33

※2022年3月13日 日曜 午前6:34FNNプライムオンライン

ロシアによる軍事侵攻が続く中、ウクライナのゼレンスキー大統領は、これまでにおよそ1,300人のウクライナ兵が戦死したと明らかにした。

ゼレンスキー大統領は12日、国外メディアを含めた記者会見を行い、ロシアによる軍事侵攻後、これまでにウクライナ兵およそ1,300人が戦死した一方、ロシア兵は、10倍近い1万2,000人が死亡したと述べた。

ロシア軍による激しい攻撃が続く南部のミコライウでは、集合住宅の敷地内を歩く男性が空を見上げた直後に、立て続けに2回の爆発が起きた。

一方、南東部のマリウポリでは、11日もロシア軍による攻撃で、集合住宅や自動車の修理工場が大きな被害を受けた。

マリウポリの状況について、ウクライナのクレバ外相は、これまでに1,500人以上の市民が死亡したと明らかにしたうえで、「ロシア軍による包囲が続いているが、ウクライナ政府のコントロール下にある」と述べている。

こうした中、ウクライナ大統領府の顧問は、SNSに7日に行ったロシアとの3回目の停戦交渉の後も複数回、ビデオ形式での話し合いが続いていると投稿し、ウクライナの立場は一貫していると、あらためて訴えた。

続きは↓
FNNプライムオンライン: ゼレンスキー大統領 ウクライナ兵“1300人戦死” ロシア兵1万2000人死亡.
https://www.fnn.jp/articles/-/330620


7 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:25:27.88

>>1    【 東欧 概略図 】
 
      バ     エストニア
     ル      ラトビア
    ト      リトアニア
  海
     ポーランド       ベラルーシ
 チェコ  スロバキア      < ウクライナ >
 オーストリア  ハンガリー  ルーマニア  モルドバ
  スロベニア       セルビア  ブルガリア
クロアチア  ボスニア・ヘルツェゴビナ
      ∧∧
    /支  \__   スイス と オーストリア は 「永世中立」
    (`ハ´ * ) / |   のため、NATOに加盟していないアル~♪  
   ⊂ へ  ∩./ .|
  i ̄(_) ̄i. ̄__/
   ̄ (_)|| ̄ ̄
      ̄ ̄ ̄


2 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:24:30.91

キルレ語られてもな…


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:24:42.75

人*軍団


4 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:24:52.86

名将かよwwww


5 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:25:00.51

プロパガンダ


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:25:10.24

歴史的な大勝利なのになんで戦線がどんどん後退してるの?


11 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:25:44.23

>>6
大日本帝国みたい


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:31:59.73

>>6
「大勝利」なんて誰が言ってんの????


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:25:27.92

これがプーチンの正義か!


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:25:34.39

どうやって数えてるの?


41 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:29:47.50

>>9
それよね。
どうも大統領の言う話は信用できない。
第一、こういうのって軍の幹部とかに任せない?


97 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:33:45.75

>>9
ウクライナ野鳥の会の皆さんです。


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:25:37.65

さすがにそれはw


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:25:57.70

うくはの方が悪やん


13 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:26:04.80

兵士が1300で
民間人はどれくらい?


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:29:09.29

>>13
500人くらいじゃなかったか


69 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:32:05.19

>>13
片っ端から素人に銃を持たせて民兵にしてるからそんなもんはいない


14 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:26:05.64

大本営発表
我がウクライナ軍はロ軍12000を撃滅せしめたり


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:26:07.62

よし!これはウクライナ勝つな
安心して見ているわ


16 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:26:07.84

こういうニュースは、割り引いて聞く必要あるけど、
それにしてもロシアは弱すぎないか?
命かかってんのに、デタラメすぎだろ
戦争ってレベルじゃねーぞ
サバゲー初心者かよ


75 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:32:31.19

>>16
まあ、畑からとれるらしいんでw


17 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:26:11.74

高度な情報戦


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:26:33.44

何やってんの?こんなに*せて何がしたいの?


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:29:42.64

>>18
数字をまんま信じるなよ


19 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:26:34.29

 
「太平洋戦争はアジア解放のための戦いだった」

プーチンロシアと同じ思考レベル
 


20 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:26:40.62

大本営発表きたか
まあロシアの方が圧倒的にめちゃくちゃ人の命が安いだろうから
こんなもんでは押し返せんだろうけど


21 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:27:12.09

逆だろ数字


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:28:03.28

ウクライナは

なんのために戦ってるのか意味がわからん

そもそも独立国家じゃなかったの?


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:28:44.15

>>22
硫黄島とか沖縄本島で起きた本土戦の最中でしょ


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:32:09.36

>>22
???


23 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:28:03.51

低空飛行のドローンでロシア軍壊滅してるらしい


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:28:09.55

なんで戦国時代じゃないのに防御側のほうがキルレート有利?
今どき城やトーチカなんて空爆でしょ


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:29:38.08

>>24
街にこもるから手出ししにくい
破壊したら宣伝に利用される


55 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:31:17.35

>>24
城で防衛戦ってお前生まれた時代間違ってるよ


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:28:18.44

ロシアは制空権も取れてないのに空挺突っ込ませて大型輸送機2機撃墜されたりしとる
これだけで1000人だからな
アメリカ情報の戦死者5000~6000人ってところが妥当じゃないかな


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:28:23.46

イスラエルが仲裁に入ってきたから、戦争はもう終わりそうだな


27 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:28:34.28

損耗比が10倍なんてことが有り得るのか?


29 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:28:45.19

ゼレンスキーみたいな間抜けを英雄視してる*は悔い改めろ
ロシアを散々刺激してヨーロッパに接近して戦争を煽りまくったのはゼレンスキー一味だ
勝ち目がないのに総力戦仕掛けて無意味に大量の死者を出しただけだぞ
完全に戦犯だよ


30 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:28:53.84

そろそろインターポールはゼレンスキーを逮捕するべきじゃねーのか?


53 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:31:06.86

>>30
逮捕権あったっけ


32 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:29:15.88

ウクライナ危機の本質はプーチンの抹殺
 
ロシア愛国者のプーチン大統領を失脚させてグローバル市場に組み込むことがウクライナ危機の隠された目的

グローバル市場化勢力、つまりアメリカの衣を着た国際金融勢力が、ネオコンという実戦部隊を使ってウクライナ危機を口実に再びロシアを勢力下に置こうと企んでいる


33 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:29:30.34

ゼレンスキー
イルミナティ
ルシファー
https://mobile.twitter.com/im_qp_mi/status/1498458234004598784

「ハザール王国」は7世紀にハザール人によってカスピ海から黒海沿岸にかけて築かれた巨大国家です。
9世紀初めにユダヤ教に改宗して、世界史上、類を見ないユダヤ人以外の「ユダヤ教国家」となりました。

ウクライナ紙幣
https://mobile.twitter.com/funasejuku/status/1498451666017816577

.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


45 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:30:19.08

>>33
ゼレンスキー 大好きィィー


79 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:32:41.48

>>33
頭大丈夫?


34 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:29:32.35

ありえねーな、1万2000人も*でたら作戦中止だわ


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:32:35.83

>>34
えっ
203高地


36 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:29:41.04

数字大袈裟にすりゃ良いってもんじゃ無いが


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:29:41.08

こいつマジで嫌い
てかウクライナが嫌い
調子乗りすぎてる


38 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:29:42.12

ゼレンスキーを目の敵にしてる*ってどこの工作?


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:29:46.11

あちこちから腐った臭いしてきそう


42 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:29:49.87

ウクライナの子どもたち
https://mobile.twitter.com/tenmamorukouani/status/1501154061634048001

https://mobile.twitter.com/tenmamorukouani/status/1501154080994914308

.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


96 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:33:32.74

>>42
あぞふwwwwwwwwwwwww


43 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:29:56.62

ウクライナは、既にアイアンドーム持ってそうだな
もうロシアは手も足も出なくなる


44 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:30:07.54

大日本帝国の大本営発表を今の時代に見るとは思わなかったwww


46 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:30:28.34

これは盛りすぎだろ。笑


47 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:30:33.04

実際戦ってるのはアメリカの民間の傭兵らしいぞ
*でるのも義勇兵
そっちの数は伏せている


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:32:39.04

>>47
つまりフライング・タイガースと同じく非対称戦でボコってるってことでしょ


48 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:30:49.49

くロシア兵🇷🇺🇷🇺🇷🇺をもっともっと*! クソロシア兵🇷🇺🇷🇺🇷🇺🇷🇺をもっともっと*!


49 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:30:50.36

くロシア兵🇷🇺🇷🇺🇷🇺をもっともっと*! クソロシア兵🇷🇺🇷🇺🇷🇺🇷🇺をもっともっと*!


50 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:30:51.91

civで言うところの戦車で槍兵倒してるわ状態


51 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:30:57.25

ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
2021年10月31日

ウクライナ政府軍が10月下旬、東部の紛争地域で親ロシア派武装勢力への攻撃にトルコ製ドローン「バイラクタルTB2」を初めて使用したとする動画を公開した。
欧米がウクライナに苦言を呈する中、ゼレンスキー大統領は29日、「領土と主権を守っている」と強気の声明を出した。

ドローンは2014年から続く紛争の形勢を一変させる「ゲーム・チェンジャー」となり得る。親ロ派の後ろ盾のロシアは27日、紛争をエスカレートさせる恐れがあると警告していた。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021103100694


ゼレンスキーはロシア系ウクライナ国民を虐*てきた


52 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:30:57.91

ロシア中国北朝鮮
兵士が命を軽んじられてるの分かってるので戦場で士気が上がらずさっさと逃げ出す傾向がある
日本も必要以上に中国を恐れる必要なし


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:31:14.06

本日の大本営発表「わか方の損害は軽微なり!」


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:31:19.91

大日本帝国ばりの快進撃やんけ!


57 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:31:29.23

ゼレンスキーってロシア語で緑の意味。
緑はユダヤ教の一つの象徴。農耕民族であったからかな。
動画で常に緑色のシャツなのはそのせい。


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:31:29.39

話半分だとしてもロシア兵6000人も*でるのかw
大震災クラスの被害じゃん


59 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:31:33.48

ゲームでもやってるつもりかこの元芸人は
とんでもないやつやな


60 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:31:33.61

中近東から1万6,000人の志願兵が来るらしい
アメリカへの恨み凄まじいなw


74 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:32:25.09

>>60
これもアメリカの情報局が捉えてるが実際はそんなにいないらしいw
ロシアいつものはったり


88 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:33:04.97

>>60
ホントに来るの?
また希望的観測で報告ageてない?


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:31:38.29

ロシア兵がぼろ*のように*でくのは気分いいわぁ。
もっと*。


62 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:31:38.43

ユダヤ人はホロコーストでさんざんウクライナ人に迫害されてきたからな
ゼレンスキーとイスラエルはウクライナを恨んでいるんだよ


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:31:38.77

ウクライナは

なんのために戦ってるのか意味がわからん

そもそも独立国家じゃなかったの?

この戦争の本質は

西側白人至上主義のプーチン大統領抹殺計画だろ

そりゃプーチン怒るの当たり前だろ

意味の無い戦争だよ


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:31:40.28

ウクライナだろうがロシアだろうが、大本営発表信じるバカなんてこの世にいるのかね


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:31:41.98

コンビニ泥棒も全滅したらしいな


66 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:31:44.96

軍国ウクライナ


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:32:05.05

ゼレンスキーも好戦的すぎてなんか変だよな
極右感がやばい
*までやってやる 俺と一緒に国のために*うぜ 体は*でも魂は祖国に戻る 

どこかで見たことある思考回路なんだが


70 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:32:07.03

勝ったな風呂入ってくる


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:32:10.54

逆やろ
どんなにウクライナや西側がプロパガンダで戦果報告しても、現状はキエフの包囲が徐々に狭まって、降伏か玉砕しかない未来


73 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:32:14.36

メディアでドラマチックに描くの好きだよな
記事読んでると痒くなってくる
感動!悲恋とかさ


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:32:32.24

ロシア軍がのこのこやってきたところをウクライナ軍はロケットランチャーで狙い撃ちだろ
当たり前の数字


80 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:32:41.63

ウクライナ発表だからウクライナの数字だけは
信じてもいい

正規兵1300人でそうじゃない志願兵や義勇兵の死者は軽くこの倍かな
でロシアの死者はこの10分の1もいればいいほうだな


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:32:41.70

言うのは勝手


82 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:32:44.09

あとは物量の問題だな
ロシアはなりふりかまわず
1万*だら5万投入だしな


84 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:32:56.02

損害比1:10なんて大本営って感じだけど、降伏して武装解除したての北方領土侵略の時もソ連の損害は1:10だったよ


85 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:33:00.00

トンデモロシアに合わせてるなら別にいいんじゃねw 
情報で攪乱ってのもやんないよりマシだろうね 日本人真面目過ぎるw


86 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:33:00.22

さすがにキルレシオ9:1は盛りすぎw


87 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:33:00.23

やっぱ戦争は
専制主義のが有利だな
*プーチン

やれって命令に
逆らえない
人間のおもしれーさがだな
やはり
動物なんのよ
民主主義は横から反対叫んでくるから

独裁のがその面では有利だな
暴力団と同じよ
組長の為よし悪はない
行けで鉄砲弾が戦闘


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:33:07.06

ミンスク議定書は、2014年9月5日にウクライナ、ロシア連邦、ドネツク人民共和国、ルガンスク人民共和国が調印した、ドンバス地域における戦闘(ドンバス戦争)の停止について合意した文書。

これは欧州安全保障協力機構(OSCE)の援助の下、ベラルーシのミンスクで調印された。以前から行われていたドンバス地域での戦闘停止の試みに添い、即時休戦の実施を合意している。

しかしドンバスでの休戦は失敗した。


ゼレンスキーはロシア系ウクライナ国民を虐*てきた


90 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:33:12.64

ゼレンスキーは詐欺師にしかみえないw


91 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:33:13.10

ん?そんなに乖離するかなぁ?


92 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:33:14.31

笑う
ロシアも、もう本気出してさっさと終わらせてやれよ
ウクライナが親ロシア政権に変えられても、それはただ元に戻るだけなんだろ


93 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:33:15.37

これが本当ならキエフでは撃退できるんじゃないか


94 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:33:17.91

壮大、オーバーな表現
感動させよう泣かせようとかいう意思を感じると妙に冷静になってしまう


95 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:33:25.23

ロシアの将軍はノギマレスキーって名前じゃないの?w


98 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:33:53.93

2015年4月1日付ニューヨークタイムズにジョージ・ソロスがミンスクの停戦合意を受けて寄稿した文章

「アメリカやヨーロッパがやるべきことはウクライナに軍事支援しロシアと戦えるようにすることだ。これでは何のためにウクライナ危機を起こしたのかわからない」


【必見動画】元ウクライナ大使の馬渕睦夫とジャーナリストの篠原常一郎の対談
https://youtu.●/0r3809RLpls

●→be

・ディープステートがウクライナとロシアを手中に収めるために紛争を引き起こした

・ジョージソロスらがウクライナ紛争の黒幕


99 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:33:54.45

これは嘘くさい。どんどん信用を無くしていることに気づいていないようだ。
ロシアの戦死が12000人なら負傷者は数倍はいて全勢力の半数は脱落しているはず。
ウクライナ軍大勝利、のわけがない。


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 08:33:55.70

日本が戦争になったら仕事をしてない成人を徴兵できる法律を作る必要がある
そいつらを前線で敵に投げて壁にする