自民党の水落敏栄氏、夏の参院選比例代表で立候補へ 今期限りで引退意向を方針転換 - ニッカンスポーツ 自民党の水落敏栄氏、夏の参院選比例代表で立候補へ 今期限りで引退意向を方針転換 ニッカンスポーツ (出典:ニッカンスポーツ) |
参院比例に水落氏、一転擁立 自民
3/3(木) 18:18
自民党は3日、夏の参院選をめぐり、比例代表に現職の水落敏栄氏(79)を公認すると発表した。
今期限りで引退する意向を固めていたが、後継候補の調整が難航したため、方針転換した。
このほか、比例代表に新人で鳥取県議の藤井一博氏(44)、合区の「鳥取・島根」選挙区に現職の青木一彦氏(60)、青森選挙区に新人で青森県議の斉藤直飛人氏(46)を、それぞれ公認した。同党候補は選挙区43、比例26の計69人となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1032a750ee044fafda1beb8647c7595fa33cad3
>>1
男女差別、レズゲイ差別、障碍者差別は許しませんが、自民党の高齢ジジイの人権(被選挙権)は否定して差別します。
>>1
日本遺族会の代表か
利益誘導団体の組織議員だし任期途中に*でも大して意味ない罠
www.nippon-izokukai.jp/aboutus/
役 員
会 長 水落 敏栄 参議院議員
>>1
「席」だけあればよくて中身誰でもいいと思ってる*政治団体
>>1
老老介護
シルバー民主主義
これで勝つる
後継候補ってなんだよ
いないなら*
*じゃん
総入れ歯
夏まで保たなそう
65才以上は政治参加を禁止にすべき。
>>7
年金受給権と選挙権を交換したらいいわ
年金貰うなら選挙権なし
>>7
自分が高齢者になったら手のひら返すんでしょ
志の高い若者を見つけろ!
自分達に都合の良い政治しか思いつかんのか?
日本には65歳以上の高齢者が3600万人います
>>9
deleteすれば少子高齢化問題は解決するな
>>9
すぐ*う
正に烏合の衆
もう自民にはウンザリ
水落敏栄氏(79)にも岸田の分配
任期満了出来んのかよ。
IT担当大臣に任命しよう
だって高齢化社会やし
糸山さん(R4息子)は年齢的にだめなのかな。
参院不要論
定年制はどこ行った
徳川から政権かっぱらって国の運営に失敗
日本を属国に落としたんだから徳川家に政権返せよ
オワコン国
ジジイの国、ジャップランドへ ようこそ
終わりだよねこの国
寝たきりの死にそうになっても税金払われ続けます
妖怪自民
難航したのかさせたのか
まさに リケンジブン(利権自分)党
>>25
泉最低だよな。
AIもしくはVtuberを出してみてほしい
モニターに映るタラコでだいぶ耐性ついただろうし
立候補は65歳までに規定作れよ
政治の世界では年齢は力そのもの。
さすがにこれは酷いわ
80の爺さんなんて頭が働かんぞ
飯風呂寝るで精一杯だぞ
公務員受けがいい候補が勝つ日本の民主主義(笑
60で定年しろやゴミ寄生虫政治家ども
麻生は81歳だし
菅直人は75歳だし
特に言うことでもないだろ
別に健康で仕事するのに支障がないならかまわないが。
高齢者を代表する人も必要だしな
老害国家爆誕!
比例で後継候補とか
支援団体とズッブズブでw
在職中に死にそうw
プルプル プルプル
いや、そんな理由で
本人だって可愛そうだろ
オレの73の父ちゃん、パーキンソン病発症してヨボヨボなんだが
79を擁立って、あんた
うちの県から出てるのもたしか75だった様な…
いい加減にして
バイデンと同い年だからへーきへーき
*まで現役の時代になったんだから働けるなら別にいくつでもいいんじゃね?
これで2Fが安心して次の選挙にでれるな
スマホも使えないような奴が国の政治に関わるって恐ろしいな
だから自民党だけには投票するなって言ったのに
溺死を運命づけられたような名前ですね
だからなんなん?嫌なら投票すんな
それで終いやろが
なんちゃら会議とかのニュースになると
ヨボヨボの老人並んでて
ああ、もう駄目ねこの国って思うよな
変化が必要なのに老害が居座れるほど硬直化してる
いつまでたっても生産性が上がらないわけだわ
バカなの?
いいかげんにしろw
水落敏栄氏(79)
任期6年持たないだろ
どうせ非拘束名簿式だし有権者の良識が問われるだけ
まぁ今どき政治家になりたい若いのなんていねぇもんなw
うちのおじいちゃん80歳で亡くなったわ
寝たきりも議員になれたんだし
フガフガでも大丈夫V
どうせやってる感だけの劇団員と変わらん
自民党って定年制するとか言ってなかったっけ?
じゃあお前らが立候補して
60歳以下被選挙権禁止と法改正すればいいじゃん
現行法では100歳でも違法じゃないんだから
批判はお門違い
民間も80定年にすれば年金も足りる
つーかよくよく考えたら比例区に後継もクソもなくね?
選挙活動とか大丈夫なのか?
もはや体調が心配になる
フィンランド小売店でロシア産製品の販売停止 ウクライナ侵攻を受け
3/4(金) 11:18配信
仏 マクロン 44歳
加 トルドー 50歳
英 ジョンソン 57歳
独 ショルツ 63歳
日 岸田 64歳
露 プーチン 69歳
伊 ドラギ 74歳
米 バイデン 79歳
比例は定年制じゃなかったのか
>>72
それ衆議院だよ
衆議院だと自民党一位にしたら誰でも当選しちゃうからね
有権者が順番決めれる参議院は定年はない
だから有権者の良識が問われてくる
見識あって元気で頭冴えてるならいいけど
そうじゃないんだろうな
任期中に召されそうだな
死にかけの爺はひっこんでろ
70代だろうが20代だろうが、今の政治家共は経団連のイヌばかりだ。
>>76
だってお前ら負け組下級国民が進んで奴隷化の道を選んでくれるんだものw
豚に感謝される肉屋が自らの行いを顧みるわけないのに
片山虎之助みたいに倒れたらどうすんだ
迷惑だし隠居させてさしあげろ
水が名前に付く人は同和が多いって
聞いたけど間違ってる?
ヤヴァい国だなぁ
そのうち即身仏を擁立
当選した場合、任期中に平均寿命を超える人は
よほど健康な人でない限り擁立しちゃいかんと思うぞ
>>82
二階と麻生がアウトか
>>82
またしぶといんだよ政治家って
中曽根は102才だったかな
>>89
不破哲三も92歳で生きてるしな
誰かこいつに”サンクチュアリ”を読ませろ!
こういうの本人はやめたがってたりするんだよな
それで高齢批判で落ちて汚さなくてもよい末節を汚すことになる
長老
まじで*
こんな棺桶に片足突っ込んでるような高齢者を担ぐとか
いい加減にしろ自民党!!
>>88
小沢一郎も79歳なんだよな
さっさと切るべきだ
麻生じゃ無いけどさぁ、いつまで生きるつもりだよと思わんではない
けどまあ年齢で区別しちゃダメって建前は突破出来んわな
議員公務員中抜きで51パーセント支配の国
岡山の用水路の様子見するやつみたいな名前😱
ふざけんなや!
残りの49パーセントは税畜
もう高齢者禁止にしろ
任期6年なの忘れてんのか
264 名前:名無しの挑戦[sage] 投稿日:2021/06/07(月) 21:48:25.53 ID:???
偽装結婚が露呈し家族から放り出された
現在国籍不明住所不定大整形シナ人ババア
次期国政選挙は同選挙区自民公認立候補の息子に大敗し
地獄に落ちるであろう
↑5ちゃんの予言は常に正しい。
コメントする