障害 > 精神障害 精神障害(せいしんしょうがい、英語: mental disorder)は、精神や行動における特定の症状を呈することによって、機能的な障害を伴っている状態である。世界保健機関は、症状と苦痛とを組み合わせた機能不全とし、アメリカ精神医学会よれば著しい苦痛や社会的な機能の低下を伴っ
127キロバイト (17,901 語) - 2022年2月14日 (月) 10:56


プーチン大統領は、まだ、使える戦力がかなりあると警戒感が。アメリカ国防総省はただ、核使用に勝者はいないと。その通り、プーチン氏の精神状態が心配だ。核戦争で世界・人類の破滅の道へ。




1 どどん ★ :2022/03/01(火) 12:33:47.84

ウクライナ侵攻後、初めてロシアとウクライナの代表団による会談が行われ、協議を継続することで合意しました。こうした中、アメリカのバイデン政権は、ロシア軍がウクライナの首都キエフを数日以内に包囲しようとしていて、作戦がより攻撃的になるおそれがあると分析しています。

国防総省高官は、ウクライナ軍は善戦しているものの、「プーチン大統領にはまだ、使える戦力がかなりある」と警戒感を示しています。

国防総省高官によりますと、これまでにロシア軍の75%が、ウクライナ国内に侵攻、数日以内にキエフを包囲しようとしています。ただ、ロシア軍は苦戦にいらだちを募らせていて、より攻撃的になるおそれがあるとしています。

こうした中、バイデン大統領は28日、プーチン大統領が核戦力を念頭にロシア軍の戦力を特別警戒態勢にするよう命じたことを受け、記者団から「核戦争を懸念すべきか」と問われましたが、「ノー」と答え、否定しました。

ホワイトハウスのサキ報道官は、「核戦争に勝者はいない」と警告しています。

サキ大統領報道官「米露は長年、核兵器の使用は壊滅的な結果をもたらすとの認識で一致してきた」

バイデン大統領は、日本時間の2日午前に内政・外交の方針を示す一般教書演説を行います。

政府高官によると、演説では「ロシアの侵略に立ち向かうために、世界を結集する取り組み」を訴える見通しです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b14559302e965b8700d4cc3b974cb54d10d3f64





17 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:35:48.57

>>1
あんた核使って大勝したやん


36 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:02.36

>>17
でも朝鮮戦争じゃ「さすがにやべえよダグラスぅ」って芋引いたから


44 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:20.35

>>1
おまいうw


46 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:22.08

>>1
自分が最初に使っておいて、この言い草。
アングロ・サクソンって、ホント*民族。


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:38:06.00

>>1
2発落として勝った奴が言うかw


79 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:38:45.03

>>1
オマエラ、核攻撃された時の対処法が米国政府機関ページに載ってるから
翻訳かけてでも読んでおけよ?


https://www.ready.gov/nuclear-explosion


2 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:34:02.39

お前が言うな


69 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:38:26.96

>>2
いや普通に「核ボタン我慢我慢でン10年」のアメリカさんには言う権利あるは


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:34:23.64

数日前にプーチンが言った台詞そのままで草


4 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:34:29.83

打ち合いになったらそうだろうな
一方的に打てるならどうだろう


5 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:34:35.96

勝利者などいない


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:35:02.19

>>5
戦いに疲れはて


32 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:36:44.55

>>9
捨てる時が来た


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:34:37.86

大阪維新「核兵器ほしいんよ」


7 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:34:51.04

いやいるだろ。
誰かは勝者になる


34 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:36:55.90

>>7
統一世界というプーチンの悲願は誰かが継ぐだろうよ、イルミナティがやんのかシナがやんのかは知らんが
まぁシナだろな、数が違う


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:38:58.02

>>34
「氷のように全てが溶ける。しかし、一箇所だけ手つかずの領域が残るだろう。それは、ウラジミールの栄光、ロシアの栄光である」(ヴァンガ)
「多すぎる犠牲者が出るが、誰にもロシアを止めることはできない」(同)
「ロシアが全てを取り去ってしまう。そして、ロシアは残るだけではなく、世界の覇者となる」(同)


87 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:39:14.52

>>7
第三者の漁夫の利パターンかな
インドあたりとか


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:34:59.73

プーチン氏はちょっと疲れて来ているようだ
核戦争という解決法に頼ってしまうかもしれんが、
まあ核などコンクリートジャングルにはさほど有効ではありません


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:35:03.76

目的はたせなければ、あとはもう


11 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:35:05.48

勝者の定義によるな


12 【ゾヌ】 :2022/03/01(火) 12:35:12.02

勝たなければいけないんですか?敗者じゃダメなんですか


13 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:35:22.51

プーチン「全世界負けなら実質勝利(ぽち」


88 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:39:15.35

>>13
老後の金も凍結されちゃったしな ポチ


14 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:35:30.17

お前ら核兵器で勝ったよな?


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:35:39.79

星空を見上げる


16 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:35:41.21

やめとけ(´・ω・`)なっ


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:35:55.53

「押すなよ!押すなよ!」(´・ω・`)


45 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:21.46

>>18
アメリカにしてみればもう一カ国くらい「核を使用した」お仲間が欲しい


19 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:35:55.54

核開発出来なかったワシらは敗者ですけどね。


43 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:18.55

>>19
もんじゅ動*とアメリカがうるさい*。


92 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:39:34.83

>>43
まぁこっそり動かしてると言う噂が。


20 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:36:05.66

日本は敗戦国じゃなかったか


21 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:36:06.14

先の戦争でアメリカは核で勝ったと思ってないって事?


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:36:06.98

今日のおまいうスレ?


23 名無し :2022/03/01(火) 12:36:15.43

おま


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:36:22.62

おまいう


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:36:26.95

お前らのせいだぞ、ふざけんな。
米高官だけシェルターで生き残るつもりなら許せん。


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:36:26.97

thermobaric使用と複数報道
動画は各自検索
ぶっちゃけやばい


27 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:36:30.28

負けしか知らない
無敵の人というのがいてだな


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:36:33.31

愛をとりもどせ!!


29 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:36:38.80

勝利者などいない~戦いに疲れ果て~♪


30 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:36:39.20

居ないわけ無かろ?


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:36:42.49

お前が言うな。被爆国である我々は明らかに敗者だろ


33 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:36:50.57

戦争に勝ち負けなんてない全員負け


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:36:59.64

アメリカもはったり国家になっちまったからな


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:03.13

核で恫喝したいじょうプーチンは失脚させないといけない
でないと各国が核で脅せばいいやとなる
北朝鮮みたいな国が量産される


38 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:03.29

泣くこともかなわない


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:04.56

分かり易い善悪に流される豚ども、最大の権力者はメディア

どんな非道で残虐な武器を使うかは枝葉でしかない

戦いが起きる本質に目を向けよ


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:05.22

先に廃墟にした方が勝ち


41 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:06.02

ん?


42 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:09.96

日本は打ち返して無いから話は矛盾してないよ


47 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:23.16

日本人には怒る権利がある


48 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:23.62

先手必勝


49 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:28.59

核保有国が非保有国に核を落とすのは核戦争じゃないってことだろ
アメリカは第二次世界大戦を核戦争とは思ってないだけ


50 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:28.56

相手に核を使わせる前に使えばおk、ジャップランドにうった時の様にwwww


51 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:29.34

いるよ、先行したら誰も反撃できない。弾数が物をいうし。まず勝利とは意志を貫くこと


62 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:38:04.76

>>51
着弾までに全弾撃ち尽くせる


82 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:39:03.19

>>62
無理だね、同盟国に被害がでる


93 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:39:35.34

>>82
つまり先制しても勝利はない


80 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:38:54.33

>>51
*?
発射すればすぐに分かるから自動で反撃の核弾頭が発射される


96 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:39:37.93

>>80
だから勝利とは生き残る事ではない


52 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:31.55

今一番ハラハラしてるのはISSの乗組員


53 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:34.91

だから黙ってろ
っていうのが露助


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:41.30

分かってるなら引くこと覚えろカス


55 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:41.63

なら戦争煽るなよ


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:41.70

まあ正直欧米がこれだけウクライナに肩入れするのも
白人だからだよね


57 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:43.16

無敵の人は相手をキルできれば自分がどうなろうとそれで勝利なんだが
もう自国通貨も経済も自分の資産も全部崩壊したし後はポチるだけだよ


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:48.06

私たちはプーチンと意見が一致しました


59 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:51.36

戦争中のコイツほんとウザいな


60 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:51.41

歴代米大統領「原爆は何百万ものアメリカ兵士の命を救った」
ちみどろの地上戦をたった2発の核ミサイルで防げるんだからコスパ最強。
しかも相手は忠犬化
これだからアメリカは全く信用出来ないのよバカウヨ


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:37:59.44

先に全部使い切ったほうが勝ちじゃね? (´・ω・`) 知らんけど
 


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:38:38.04

>>61
テレポーテーションの実現を待つ必要がある


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:38:07.58

ロシアの「*手」がヤバイ。
核で国が攻められたら自動システムで700発の核弾頭が世界に飛ぶとか、完全にターミネーター3の最後。


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:38:15.55

ジャップが核で一発土下座したやん


66 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:38:18.06

おまいう


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:38:19.78

核兵器って使った方が勝者

歴史上核兵器使って負けた国はない


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:38:26.17

てか戦争に勝者いないだろ
両者失うもの多すぎ


70 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:38:27.26

もう経済的核兵器を使っちゃったじゃん


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:38:27.79

それをアメリカが言うのか


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:38:28.12

日本に2発も核落として、圧倒的に勝利してんじゃん


73 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:38:28.15

生き残るとかそういうレベルで戦争を考えているのか?


74 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:38:29.70

おまいうwwwwww


75 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:38:37.48

流石にお前が言うな


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:38:37.78

勝利者などいない 戦いに疲れ果て
星空を眺める 泣くことも叶わない


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:38:44.82

アメリカのクズっぷりを露呈


83 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:39:05.77

時計の針動かしてる人達は今どうしてるの?


84 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:39:09.75

プーチンは負けが確定していよいよとなったら*ば諸共で花火打ち上げるだろう。


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:39:29.21

>>84
だろうなぁ


85 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:39:10.84

ジョシュアも勝者のないゲームはツマラナイって言ってたな


86 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:39:13.11

よし❗ アメリカに核ミサイル落とすよ☺


90 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:39:30.77

終戦のローレライの原爆投下シーンだけは秀逸


91 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:39:34.08

弾数多くて領土が大きい方が勝つ


94 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:39:35.79

岸田をリーダーにしようとしたのだけは許さないからな
笑ったけど


95 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:39:35.88

民間人に2発も使ったお前らが言うか?


97 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:39:38.57

こんな発言は、ロシアが準備中なのを把握してる証拠。


98 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:39:47.22

制裁をやめてウクライナにちょっかいだすの止めたらぷーちんも辞めるだろ


99 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:39:47.57

これはな日本と違って核攻撃されたら米国はちゃんと核攻撃でお返しするという警告だ


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/01(火) 12:39:54.84

地球がいつだって勝者だよ
生き残ったゴキブリが脳みそ発達させて文明築く頃には1億年前に人間がいたことさえ忘れられてる
恐竜と違って骨みてもしょぼ過ぎてロマン無いし