ロシア連邦(以後「ロシア」と表記)には、ロシア連邦軍の他、各省庁が管轄する準軍事組織が存在する。これらは平時は各省庁が管轄するが、戦時は国防省の統制下に入る。 総兵力は約55万人とされる。 連邦保安庁 - 国境軍 連邦国家親衛隊局 - 国家親衛隊(旧内務省傘下国内軍) 民間防衛問題・非常事態・自然災害復旧省 42キロバイト (6,252 語) - 2022年2月26日 (土) 11:28 |
【AFP=時事】(更新、図解追加)ウクライナ軍は26日、首都キエフの勝利通り(Victory Avenue)で1部隊がロシア軍の攻撃を受けたが、撃退したと発表した。
AFP記者は26日朝、キエフ中心部で大きな爆発音が複数回聞こえたと述べている。
ウクライナ軍は認証済みフェイスブック(Facebook)ページに、キエフ南方のバシリキーウ(Vasylkiv)で「激しい戦闘」が続いており、ロシア軍が空挺(くうてい)部隊を送り込もうとしていると投稿。26日午前0時ごろには、ロシア軍のヘリコプターとスホイ25(Su25)戦闘機を撃墜、イリューシン76(IL76)輸送機を破壊したと発表した。
ロシア国防省はまだ本件についてコメントしていない。
2/26(土) 12:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4301d5a93fd1c877f533d9a361f0137931e9cc27
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
★1:2022/02/26(土) 16:53:28.35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645898698/
>>1
よくやった!
ここに来て各国がウクライナを支援するのも、ウクライナが粘ったから
一週間戦い、落とされなかったからこそ、各国が重い腰を上げて支援する流れが作れた!
本当によく頑張った!
>>1
ウクライナのドミトロ・クレバ外相は「1994年の核放棄決定は、賢明な判断ではなかった」として、米国に対し「当時約束していた安全保障を履行せよ」と求めた。
クレバ外相は22日(現地時間)米フォックス放送に出演し「当時ウクライナが、核放棄の決定をしたのは失敗だったのか」という質問に、先のように答えた。
クレバ外相は「当時もし米国が、ロシアとともにウクライナの核兵器を奪わなかったら、より賢明な決定を下すことができただろう」と語った。
1991年ソ連解体により独立した後、核兵器を保有していたウクライナは「核兵器を放棄しないこともあり得た」ということである。
クレバ外相は同日、CNNでも「1994年、ウクライナの “核放棄”のかわりに、米国が交わした安全保障の約束を守らなければならない」と求めた。
クレバ外相は「1994年ウクライナは、世界3位規模の核兵器を放棄した。我々は特に米国が提示した安全保障を代価として、核兵器を放棄したのだ」と主張した。
つづけて「当時我々は『誰かが我々を攻撃したら、米国が我々を助ける国の一つになる』という約束を交わした」と訴えた。
ウクライナは1994年12月7日、米国・英国・ロシアなどと「ブダペスト覚書」を締結し、当時世界3位規模であった核兵器を放棄するかわりに、領土の安全性と独立的主権が保障されることになった。
※注もーく!!!
612 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/02/27(日) 07:51:45.47 ID:joFpadUR0
ロシアの全銀行を対象にしたSWIFTからの排除は、ドイツが王将経済への影響が大きすぎるため見送った。
ロシアは排除されなかった他の銀行を使えばいいだけ。日本で言ったら”みずほ銀行止められても、りそな銀行使えばいいだけ“みたいなもん。
はいっ ! 意味なーーーし!
解散!
>>2
必*コピペご苦労さん
>>2
なるほど、王将の餃子って影響力あるんだな リスペクトして食べに行こう
これやばくないか?
第二次世界大戦で例えるとどういう状況だ?
>>3
第三次世界大戦勃発
>>9
シャレにならんわマジで
>>3
流川がシュート決めた
>>25
いやスラダンじゃねえんだわ
作戦既に失敗だな プーちゃんがとち狂うか暗*れるかだな
>>4
ロシアクーデター
>>4 >>1
世界を道連れに自決かも
>>5
親子揃って兵役から逃げてる在日チョン公が何を言ってもなぁ・・・
屁しか出ないわ…( ´,_ゝ`)プッ
>>13
失礼な!
親子どころか三代にわたって逃げ回ってるぞ!
大国ぶってたロシア最高にかっこ悪い
ロシアは得より損が大きくなるね
プーチンのせいでロシア国民はまた苦しむことになる
何か世界はロシアをマジで
終わらす気なのか?
武器供給でリスク取り始めた。
NATO未加盟で終わらないのかw
>>10
他国の条約権を剥奪する停戦合意なんかnato陣営にはないだろうな
ロシアが攻める前時点でないと
東京が戦場になるぐらいやったら北方四島も尖閣もはよ渡せや
身勝手トウキョウ人は心から願っているだろう
>>15
大阪人としては、東西で戦いになったら当然東京を攻めに行くぞ。天皇を関西に取り戻してやる。
>>32
日本も関ヶ原以来の同族討ちやる時がきたか
>>32
京都、兵庫は大阪が嫌い、奈良は大阪というか堺を信用してない
ヘリ攻撃しても携帯ミサイルで落とされるのに
今目覚めたけど、キエフ壊滅した?
世界からコロナを吹き飛ばすネタになったな
まんぼう延長とか寝言言ってる国があるらしいけど
まだやるんか
https://imgur.com/a/ew3sH3v
ジャベリンって誰にでも使える武器なんだね、iPhoneみたいに簡単だって笑 そらロシア負けるわ
>>23
照準ユニットとバッテリー接続さえ覚えれば発射自体は簡単
ただな、発射制限が多いから使える場所限られている
これを知らない、無視して使用すると射手自体に被害が及ぶ
森の中とか都市部では使えないしな
ロシアが勝手に侵略してるのをウクライナは止めてるだけという侵略戦争の加害者ロシアと被害者のウクライナ
ウクライナは反撃してロシアを潰していい
しかし関口宏は
流石にこの期に及んでロシアの事情ばかり説明してアメ批判してるTBSに
恥ずかしいと思わんのかよ
どれだけウクライナ人*れてると思ってんだよ
>>27
関口宏の資産も凍結しようぜ
>>27
もうテレビ見てないけどほんとクソ
プーチン引きや
今ならまだ間に合う
もう遅いけど
>>28
夢見てられるのも今のうちだぞ
ロシアは前線に送る陸兵をローテーションしてる
市民レジスタンスが始まったから爆撃機が準備してるとのこと
街が廃墟になる
勝利通りすげえな
とりあえずウクライナ国内で調子こいてるロシア系住民はキュッっていわしていいよ
それを世界のスタンダードにしよう、そうしないと猿真似しかできない日本の政治家は国内の反日移民に対して何もしないだろうし
なんだよ。
朝起きても、戦争続いてるのかよ。
早く停戦しろよ。無能ども。
プーチンのおかげでロシア国民は世界中から嫌われるしスポーツ界からも排除される。
ロシア国民も打倒プーチンに立ち上がれよ。
これロシアも早めに手を打たんと侵攻されるぞ
なして こんなに 一(ソシ)ダイジなのに
あたらしい はつみみ(ニュース)が そぎそぎこのいああその、
もう 一(ソシ)ジキャン おきに あたらしい できごと
きかせてああその。
なんて名前の通りにバージョンアップするんだろうね
>>39
最強通り
>>39
VictoryからTriumphになりそう
長距離ミサイルぶっ込んで都市ごと破壊するなんてできないから
戦車歩兵中心の戦いだと守る側が有利みたいだね
都市機能とか建物とか住民とかの被害考えるとなんとも言えんけど
ウクライナがネオナチだろうがなんだろうが許されんわ
>>43
プーチンこそ21世紀のヒットラーだよ
ネオナチならぬナチスの親玉
第三次大戦なんてのはロシアが侵攻した時から決まってた
問題はじわじわ始まるか、一気に口火を切るか。
であれば一気に反対攻勢に出た方がいいに決まってる
フィンランド・スウェーデンへの脅しでNATOも第三次が始まってることを確信したわけだ
Air Defense Forces shot down two Il planes over #Kyiv - said MP Galina Tretyakova
https://twitter.com/nexta_tv/status/1497700694429773825
さらに2機のIL撃墜の報アリ
合計4機
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
市民や一般建造物を攻撃するなと規制でガッチガチに縛られてたらそりゃ負けるよ
>>48
お?
露助、核使わへんのけ?
はよ使えよ
ロシア中、焦土にしてやっからよ
>>48
なら、それでも勝てると思って侵攻を指示したプーチソの失政だよな。
>>48
全く関係ない
制空権取ってないのに地上軍投入
戦車部隊はジャベリンで全滅
アホが参謀総長やってるんだろう
もう被害甚大で今後はロシア舐められるだけだよ
>>48
ないない
核弾頭使用以外は何でもやるよ
>>48
クラスター爆弾使ってる時点で・・・
ロシアってまだ最新の戦車導入してないみたいだけど古いのでいけると思ったのか
>>49
古い兵器をウクライナに廃棄処分するためにやってるからw
>>74
ロシア兵可哀そう
>>49
古くなって廃棄するのもったいないでしょ
>>49
EMPを想定してるんじゃね?
意外と強いんだなウクライナって
>>50
民間人も防衛戦に入ってるからな
>>50
何だかんだ周辺国が色んな形でバックアップしてるからな
>>50
まあロシアも舐めプしすぎた感はあるね。ポテンシャルの5割も発揮出来てない気がするよ
中国が注視してる
現代の軍事侵攻はどういう結果になるのかを
プーチンがこの戦争で生き残れば習近平も何らかの行動に出る布石になる
中露の侵略戦争は今始まったばかりだ
twitter.com/i/status/1497714806522003456
北朝鮮が構って砲を撃ちそう
>>53
もう撃った
>>67
完全に空気だなwもはや
>>67
ごめん、全然気づかなかった…
関ヶ原の戦いでいうとどの辺り?
石田プーチン 徳川バイデン として
>>55
上田城の戦い。
>>55
小早川秀秋(ドイツ)が寝返ったとこ
今撃ち込んだ音したな
自衛隊戦えるのか心配だな
幼稚園にヘリの部品落としただけで敗北しそう
もうこれロシア勝てんな
あとはプーチンが暴走しないように
停戦をさせるようにしないといかん
あんまりやるとプーチンが暴走する
ウクライナにいく
トルコ軍部隊いい仕事してる
キエフの今。継続的なロケット砲撃
3個の機甲部隊(合計500両程度の戦車)が様々な方向から街への侵入を試みている
今夜は地獄になる
https://twitter.com/christogrozev/status/1497716762208522241?t=c-gEoZ4sNp3LozsYxxCgZw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
プーチンも東側だけにしときゃ1日かからずに終わってたのに全土はやりすぎだしNATOを甘く見過ぎ
プーチン失脚させたら平和になるのか?
ロシアもアメリカの傀儡になるだけじゃないの?
中国は敵だとメディアが煽るからそう認識してる人多いけど中国はアメリカとズブズブで仲良しだし
プーチン失脚後の世界の方が俺は怖い
結局EUにガス輸出成功したアメリカの一人勝ちみたいなものだし
>>73
アメリカが中東を攻撃してた時、次は中国だと中国は気づいてた
ロシアの次はやはり中国だな
今回感じるのはウクライナ国民の気骨
この強い思いと行動が国を守るんだなと
やっぱ健全な愛国心って大事だ
>>76
逆に言えばそれだけロシアが嫌われている
まあ好きなる要素は皆無だが
関口宏は老害丸出しだわな
プーチンさんとか言ってんなキモジジイ
https://www.fsight.jp/articles/-/48568
> 7年間にわたり、米国が最大の軍事援助国となって25億ドル(約2900億円)以上の援助を供与してきた。昨年12月、議会で可決された国防予算ではさらに3億ドルの対ウクライナ安全保障援助が追加される。
> これまでの軍事援助では、レーダー、ドローン、暗視ゴーグル、武装ボート、さらに「ジャベリン」対戦車ミサイルなどが提供された。昨年11月には、約88トンの弾薬、ジャベリン発射台約30基、同ミサイル180基が供与された。対ロシア戦の戦場ではこのミサイルが有効とみられている。
> さらに150人以上の米軍事顧問団、同盟諸国からも十数人が常駐してウクライナ軍の訓練に当たってきた。ウクライナ軍の士気が上がってきたと評価する向きもある。
アメリカがウクライナにたっぷり支援してる効果が出てきたな
中国がロシア攻め込めば今なら勝っちゃうんじゃ
意外にウクライナ持ちこたえててビックリしたわ
日米の硫黄島の戦いを思い出したけどそんな感じになるんかね
ベトナム戦争を思い出す泥沼
早期に作戦終了と踏んだのに思わぬ抵抗に長期化
同陣営*は邪魔だからって理由でぶっ*た大坂の陣の伊達政宗だろ
君はプーチンの為に*るか?!
ジャベリンがあと3万発くらい当てられれば勝ちが見えてくる
今日はえぐい戦闘が始まるんじゃないかな?
全方位から攻撃するとの事。たぶん大量破壊兵器使い倒すと思う
ロシアはこのままだと唯一のアピールポイントの武力で弱いってなったら誰も言うこと聞かないぞ
トチ狂ったプーチンさんが核のボタンをポチりそうで怖い
ここまで来たらプーはもうあとには引けない
こういう状態が一番危ない
何やら*か分からない
ここからが正念場
コメントする