ゼレンスキー大統領は国民総動員令に署名した。18歳から60歳の男性に外出禁止。いよいよ決戦か。辛い。道はないのか。何とかならないのだろうか。



1 どどん ★ :2022/02/25(金) 12:28:24.96

 ロシア軍はウクライナ全土の軍事施設などへミサイル攻撃を始めたほか、地上でも戦闘を始めた。これを受け、ウクライナのゼレンスキー大統領は国民総動員令に署名した。

 ウクライナメディアなどによると、ゼレンスキー大統領は24日、国民総動員令に署名した。同時に18歳から60歳の男性市民のウクライナからの出国を全面的に禁止し、政令の発効から90日以内に動員を実施するという。

 ウクライナ東部の一部の街や首都キエフの北にあるチェルノブイリ原発がロシア軍に制圧されたほか、北部のベラルーシ側からも弾道ミサイルによる攻撃とともに、ロシア軍部隊が侵攻しているという。

 CNNによると、ウクライナ政府はロシア軍による攻撃で、これまでに少なくとも137人が死亡し、316人がけがをしたと発表した。(ANNニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa31f62f4b41bc71e2975bc81dec4e34efd49acf

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645752355/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645754969/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645756440/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645758123/





7 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:29:12.67

>>1
ロシア国旗買っとけよ
俺は買ったぞ@北海道


14 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:29:40.80

>>1
政治未経験の44才 大統領 ゼレンスキー


今までの経験はドラマ俳優として大統領役をやっただけ
肝がすわってないのに、選挙演説の言葉だけでウクライナ大統領に当選
自分に酔ってるだけのただの素人、それがゼレンスキー


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:30:44.97

>>14
まさに、ウクライナの山本太郎だ


32 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:30:56.81

>>1 >>15
世界二大 軍事大国の一つに制空権取られて、どうやって戦うんだろう


42 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:31:23.39

>>32
なんで降伏しないのか
不思議


66 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:33.09

>>1 >>28
山本太郎のほうが遥かに聡明

山本太郎は自分のメンツのために国民を犠牲にしないだろう


84 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:33:13.14

>>66
思い込み乙
総理大臣に慣れてない時点でゼレンスキーより無能じゃん🤣🤣🤣🤣


80 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:33:00.38

>>1
ミサイル、空爆、無人機、戦車これらに対してズブの素人投入するとかヤバくね?虐殺だろ


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:33:58.02

>>1
男だけ危険に晒されることには
フェミさんだんまり


2 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:28:31.98

ウクライナ、キエフができることは一つ
地上戦で戦いまくること

米欧州陸軍の司令官を務めていたベン・ホッジス退役中将
「人口280万人のキエフを占領しようと思えば、ロシアは数カ月の市街戦と利用可能な人的資源の全てを投入する必要があると指摘。米国の経験から、ホテル程度の建物一つを占領するだけでも、一個大隊または700-800人が必要」
ホッジス氏は「18-20日に開かれたミュンヘン安全保障会議に際し、ロシア軍のキエフ占領が「実現可能だとは全く思えない」と述べていた。


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:28:42.75

ネトウヨ「9条信者何とかしてみろwwwお花畑www」

ぼく「愛国者頼もしいな!お前が自衛隊に入って戦争行ってくれ!」

ネトウヨ「…」←こいつは一体何のために存在してるの?



お前が今すぐ陸自に志願してアメリカ支援のために戦地に行くんだよ

リアリストなんだろ?

それともネットでイキるだけのお花畑ゴミクズか?

それなら平和を訴える 9条 信 者 の 方 が お 前 よ り マ シ なんだわ

まだ自分が体張ることから逃げるのか?卑怯者のオタクウヨク


4 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:28:55.97

もはや大統領による自国民に対するジェノサイド


5 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:28:56.85

女も慰安婦に


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:29:04.28

ネトウヨはお部屋から煽るだけ


43 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:31:31.51

>>6
アメリカの自称愛国者にも海外にもそう言うのがいてキーボード戦士とかチキンホークと揶揄されてる


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:29:21.80

ドニエプル川を中心に東西20kmの非武装地帯を設けて
西をウクライナ東をロシアで治めるのが妥協点


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:29:21.94

働きません勝つまでは


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:29:22.03

中露のスパイが工作するから勢いスゴいな
よっぽどウクライナの抵抗が都合悪いらしい


33 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:30:59.50

>>10
お前と違って西側の欺瞞もっと言えば資本主義のインチキに気づき始めた人間がどんどん増えてるからな


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:30.69

>>33
そんな正体丸出しにしながらレスつけなくてもいいのに


11 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:29:23.30

心は女の子


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:29:26.23

出来ることあるの
竹槍感がある


13 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:29:29.34

NATOもバイデンも冷たい対応したからこうなるわなw


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:29:40.83

しかしこの大統領も大概よな、負け戦のしんがりに国民を捧げるとか


16 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:29:50.22

チェルノブイリ原発ってキエフにあったのね


17 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:29:50.93

ウクライナ市民、武器が無いので丸太を担ぎ出す

(出典 i.imgur.com)


51 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:02.92

>>17
日本だって竹槍だったんだから笑えない


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:30:01.59

天皇やプーチンヒトラーもいない国で総動員とか意味ないだろ
コメディアンに命を捧げたくないわ


19 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:30:09.69

無能なコメディアン大統領のせいでウクライナ全国民が戦争に巻き込まれたな
国のリーダー選びは大事やね


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:31:07.41

>>19
ウクライナのドミトロ・クレバ外相は「1994年の核放棄決定は、賢明な判断ではなかった」として、米国に対し「当時約束していた安全保障を履行せよ」と求めた。

クレバ外相は22日(現地時間)米フォックス放送に出演し「当時ウクライナが、核放棄の決定をしたのは失敗だったのか」という質問に、先のように答えた。

クレバ外相は「当時もし米国が、ロシアとともにウクライナの核兵器を奪わなかったら、より賢明な決定を下すことができただろう」と語った。

1991年ソ連解体により独立した後、核兵器を保有していたウクライナは「核兵器を放棄しないこともあり得た」ということである。

クレバ外相は同日、CNNでも「1994年、ウクライナの “核放棄”のかわりに、米国が交わした安全保障の約束を守らなければならない」と求めた。

クレバ外相は「1994年ウクライナは、世界3位規模の核兵器を放棄した。我々は特に米国が提示した安全保障を代価として、核兵器を放棄したのだ」と主張した。

つづけて「当時我々は『誰かが我々を攻撃したら、米国が我々を助ける国の一つになる』という約束を交わした」と訴えた。

ウクライナは1994年12月7日、米国・英国・ロシアなどと「ブダペスト覚書」を締結し、当時世界3位規模であった核兵器を放棄するかわりに、領土の安全性と独立的主権が保障されることになった。


92 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:33:46.36

>>19
そういわずによく見といたほうがいいぞ
かつて日本は戦争を知らなかった負け方さえ知らなかっただからあそこまでやられたと言われていたろう
うまくいけば勝ち目のない相手との戦い方と負け方のプロセスを見せてもらえるだろうよ


20 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:30:11.43

こういうことがあるから愛国教育は必然だな。
日本でも万一に備えて愛国教育しろ


21 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:30:15.73

ゼレンスキーwwwwwwwwwwwwwwwwww


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:30:16.11

80歳のウクライナ人 孫のためにウクライナ軍に志願😲 [511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645756366/


23 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:30:20.63

ジャップの未来w
下は12歳、上は80歳まで徴兵w
もちろん男女平等な、頑張れよw


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:12.34

>>23
ワイは人権ない男だから、日本がこうなっても兵役義務対象外な
160センチでよかった


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:30:22.29

ロシアにジェノサイドさせたら


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:30:26.67

大統領も国民が守らないのわかっててやってる。
ただ国としてのプライドを内外に見せつけてるだけでそのうち亡命してウクライナは傀儡政権になるよ


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:30:39.90

立てよ!国民よ!


46 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:31:43.09

>>26
もうそっちじゃなくて
あえて言おうカスであると
の段階


27 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:30:40.64

お金貯めてFireするつもりが徴兵されたでござる


29 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:30:50.55

こういうところで性差別は良くない。
女も動員すべき。

もしかしたら女の中にエースパイロット、超人がいるかもよ。


30 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:30:52.08

これ全員兵士扱いでジェノサイドおきない?


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:30:54.69

ワロた
総玉砕するつもりか


34 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:31:03.31

日本でもネトウヨは街に出るの禁止すべき👿


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:31:03.80

日本核武装はよ


36 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:31:04.33

逃げんなよお前ら戦えって事かw


38 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:31:08.78

親ロシア兵「でも…誇りに*ことはない。いいじゃないか…屈したって…こんな死に方するより生きてた方が…」

あれ?なんかこのセリフ先日某アニメで見たな…


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:31:10.32

60代までならまだ団塊ジュニアも使えるな


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:31:13.26

多くの人達が推測している方向に結果が進んでいる。
無血で終われる程甘くはないが、それでも世界に種は残しても良いんじゃないか?


41 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:31:23.41

学徒動員、国民総攻撃


44 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:31:35.88

国内にいる在日ロシア人は帰国させるべきだな


45 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:31:37.03

こういうのがあるから海外移住できるようにしてた方がいい。戦争状態なったら出国できなくなるぞ。特に日本は島国だから逃げ場が無い。


47 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:31:45.56

国のリーダーにコメディアンを選ぶポピュリズムの代償か?自業自得感もある


48 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:31:51.84

中国を崇め称えて、過去にヒトラー礼賛していた団体が与党という事実🤤

言論統制の実績もあるよ🤗
*学会🤗🤗🤗

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


49 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:31:52.07

こうなったらゼレンスキーの首を差し出して許し貰った方がよくね

平和ボケした国の最後だよ
日本も同じ
敵をせん滅する武器を持ってないと滅ぼされる


50 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:31:52.46

ウクライナって一般人でも銃を持てる銃社会なん?


59 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:26.56

>>50
>>17


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:52.21

>>50
希望者には無料で配布され始めたらしい


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:33:00.40

>>50
>>17を見よ


52 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:04.66

ポーランド方面に大半の人は逃げてるし大統領の命令なんて聞く気があるやつなんてほとんどいないだろ


53 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:04.79

降伏がいいとしてもたとえば、
上級にかけてるコストが目障りで外国への降伏と上級の公職追放が素敵に思えても、
ロシアさんが拒否権を持つ安全保障理事会以上に政府や議会で上級が上級の存亡を賭けてお暴れになるわけだろう


55 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:12.68

日本なんて物凄い勢いで少子化進んでいってるのに
自衛隊を維持するのも困難になるやろな
しかも専守防衛だし


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:14.06

なんで戦時中の日本みたいなことやってんのこいつら


85 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:33:14.56

>>56
戦時中だから


57 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:21.99

敵前逃亡は撃つ!


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:26.34

戦時中の赤飯だな


60 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:29.11

ジェノサイドが始まる


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:29.69

女子は逃げてーーー!


62 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:30.09

人類のリーダー、グレタ さんのコメントは?


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:30.76

ウクライナも大国と言っていい広さと人口あるのに一方的にやられとるな


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:32.58

ゼレンスキーって欧米が担いだ御輿だろ
最後まで担いでやれよ


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:36.75

昨日からアメリカが見捨てた、核がないと攻め込まれるって風潮にしたがってる工作員がめちゃくちゃいる
そもそもロシアが*ペスト覚書を反故にしてんのが悪でしょ
許されることではないし、共産主義国は理性のない野生動物なのかな


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:38.73

えぇ・・・
特攻より酷いじゃん

特攻はああ見えて効果はあった航空機に*でかい爆弾抱えて突っ込むんだから当たれば相当効果あったし当たってた
これは犬死じゃん


69 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:40.96

国民総火の玉作戦かよ
でもそれしかないのか…


70 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:44.17

これからどうなってしまうんでしょうか?


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:52.07

竹やりを全国民に持たせてロシア軍と戦え


73 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:56.47

焼け石に水


74 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:57.21

もうウクライナ政府機能してないな、政権幹部や軍も大統領を見切ってるだろ


75 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:57.26

いいやん、他国に支配されるのも
日本も日本人がやっててもろくでもないだろ
中国人に支配された方がお前ら幸せになるかもよ
だから中国に責められるから、軍備増強とかバカ


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:57.67

ウクライナ美人は大丈夫だから日本に来い


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:59.53

バイデンジャンプ、クッソザマーーーーーー!


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:59.80

同じことが日本で起こったら、俺は真っ先に国外に逃げる


79 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:32:59.85

ロシアはなぜ戦争をするのか
時期を考えると、間違いなく愛の不時着の影響
ロシアの男性が、韓国女性と不時着したがってると考えるのが妥当
もうすぐ支援要請が来るだろう


82 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:33:01.15

圧倒的重装備の相手に対し一般市民を盾にする指示出す段階で
どんな大統領かわかるだろ


83 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:33:03.92

もともとウクライナはソ連の共和国の一つだったからな。
親ロシア、ソ連支持派もある程度いて当然だろ。
つまり国民は一枚岩ではない。ロシアに併合されても、旧ソ連に戻るだけ。
まあ、ソ連時代より若干マシにはなるだろうけど。


86 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:33:21.43

結局ケツ持ちするのは男性なんだなって


87 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:33:22.70

団塊爺「独身氷河期行け!ワシらも昔アメリカと戦った」


98 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:33:55.61

>>87
一番アメリカの恩恵受けてた世代やんw


88 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:33:34.73

国民擲弾兵にパンツァーファウストだけ持たせて遊撃戦闘させる感じか。


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:33:36.80

戦力差があるので正面衝突を避けて、ゲリラ戦に持ち込むほかない。ここからが長いぞ


90 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:33:38.47

女性差別にならない?


91 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:33:44.20

いいやん、他国に支配されても。
なんで防衛なん*る必要あんの
おとなしく降参して植民地化されたらいいやん
日本人の俺も植民地経験してみたいんだよねえ


93 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:33:48.82

この大統領はアホだとは思うけど独裁政権ではないし
安易に降伏しろというのもなんだかな
自国を守るために戦うって人として当たり前のことだと思うけど


94 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:33:49.42

独立堅持なら10年ゲリラ戦
数十兆円規模になる治安維持、占領コストとの闘いだから


95 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:33:49.58

しかし降伏するってのもなあ
攻め込んだ勝ちになってしまうから
核の無い泥沼でロシア大打撃で撤退が一番良いような


96 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:33:49.93

いやアメリカは見捨てたんでしょ


97 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/25(金) 12:33:50.80

パヨクどうすんのこれ