緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置(きんきゅうじたいせんげん および まんえんぼうしとうじゅうてんそち)とは、日本において新型インフルエンザ感染症などといった国民の生活や、社会・経済活動においての重大な影響を及ぼす感染症の感染拡大(パンデミック・オーバーシュート)を防ぐため、新型インフルエンザ等対策特別措置
200キロバイト (21,709 語) - 2022年2月4日 (金) 21:30


東京都の蔓延防止措置の効果が疑問視されているが、タイミングが遅かったのではないかとの声があるが。蔓延防止措置に意味があるのかだが、ないように見えるが。


1 蚤の市 ★ :2022/02/05(土) 05:58:59.09

首都圏などまん延防止2週間 効果に疑問「タイミング早ければ…」

 1月21日から東京や愛知など13都県にまん延防止等重点措置が適用されてから4日で2週間となった。政府は新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染者の抑え込みを目指すが、専門家からその効果を疑問視する声も出ている。別系統のオミクロン株も登場するなど、今後、感染状況がどこまで改善するかは不透明だ。

ロックダウンより恐怖心で行動抑制?
 「まん延防止等重点措置が既にスタートしているが、このあたりの効果を確認し、事態の推移などもしっかりと見て、自治体とも連携しながら総合的に判断する」。先月末、東京都に対する緊急事態宣言の発令について、岸田文雄首相は記者団にこう述べ、現時点で宣言を出す考えに至っていないとの認識を示した。

 新型コロナの感染者の急増を受け、政府は1月21日に首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)など13都県にまん延防止措置を適用。知事の判断で飲食店の営業時間短縮や酒類の提供を停止するなど飲食店を中心に対策を講じてきた。適用から2週間が経過したが、東京の新規感染者はその後も増加。厚生労働省によると、20日までの7日間平均では6302人だったが、2月3日は1万7059人と3倍近くに増えた。一方、前日からの増減を示す値(前日比)は大半が1を超えるもののほぼ横ばいで推移しており、増加のスピードは抑えられているようにもみえる。まん延防止措置の効果は出ているのだろうか。

 「まん延防止措置を出すタイミングがもっと早い方が効果的だった」。…(以下有料版で,残り1734文字)

毎日新聞 2022/2/4 20:05(最終更新 2/4 21:28) 有料記事 2357文字
https://mainichi.jp/articles/20220204/k00/00m/040/302000c
※スレタイは毎日jpトップページの見出し
★1 2022/02/04(金) 22:57:37.41
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643983057/





17 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:10:43.12

>>1
防疫なんてやり切るかそれ以外の二択しか無いんだから半端なもんは全てリソースの無駄でしか無い
この世にはブラジルコースか台湾コースしか無いのだよ(⁻᷄υ͜⁻᷅ )クククククククククククク


36 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:16:33.67

>>1
というか、現在は主な感染場所が学校や保育園、家庭にシフトしてしまってるからだろ。飲みを規制するのもありだろうけどデルタ株に対する効果は薄い。緊急事態宣言やるなら3回接種がある程度進む4月以降だろうな。できればGWまでには落ち着いてほしい。


2 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 05:59:29.45

twitterで知らん外人からこんなリプ書かれたんやが何て書いてあんのや?

What impression would you have if you were suddenly told by a Pakistani to answer to what country Kashmir belongs? You would, I'm sure, be so upset that you would regard him as a man difficult to get along with.
I am an American, but a similar situation I've encountered (more than once or twice) when communicating with Japanese people on the internet. "To which country Takeshima belongs, to Japan or to Korea? Answer now!" all of a sudden, they said (or almost shouted) to me.
I used to believe that the web community was such a place where more or less crazy people were likely to gather and they are far from average Japanese. However, I had to discard the belief when I visited Japan a year ago and was asked the very same question by a passer-by.
I guess, they hoped to hear opinions by the third party about issues in which Japan had interests, but they had better notice that such behaviours just degrade the prestige of their beloved fatherland.


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:01:12.53

少なくともファクターXがある日本では感染が一巡すれば収束するんだから意味なし。
セルフ経済制裁で*人の方が多い。


4 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:01:18.47

だってほぼなんもしてねーじゃん。


5 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:01:39.24

コロナ1度もかからなかった人に給付金出るぞ
おめでとう


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:02:15.76

強制力なくて誰も守らないからな


7 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:04:20.31

■ 東京都 新型コロナ 8人死亡 1万9798人感染確認 重症者増加傾向
2022年2月4日 21時33分

「陽性率」が上昇 過去最高の37%に(2日時点)
東京都内では、新型コロナウイルスの検査を受けた人のうち感染が判明した人の割合を示す「陽性率」が上昇していて、2日時点で過去最高の37%に達しました。
専門家は「無症状や軽症で検査をしていない感染者が多数、潜在していて、そうした人たちから感染が広がっている可能性もある」と指摘しています。


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:04:42.17

はよロックダウンせいや


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:04:52.88

皆さんにお任せ感染


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:06:02.18

 
流石に東京の6倍のコロナ死亡率は異常

大阪のコロナ対策遅れに官邸で非難の声「吉村知事はパフォーマンスだけ」「松井市長はコロナ軽視の風潮を喚起」
 


11 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:07:54.38

保健所がお手上げになった時点でどんな規制しても意味ないよ。陽性者は市中に沢山いる。電車の中にもエレベーターの中にも。


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:08:02.82

緊急事態宣言出すしかないのか


13 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:09:02.69

政府も無能だし国民も無能


14 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:09:19.10

欧米 ブースター接種しまくりながら規制はずし
後進国日本 ブースター接種全然できてないのに欧米のサル真似w
緊急事態宣言は検討してない→うわーん全然ピークアウトしないーなんでなのー??
助けてー
ってバカなのか?


43 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:21:04.80

>>14
2回接種したか完全に抑え込めるから大丈夫って言ってたのに効いてないから3回目とか、効いてないもの何回接種したって同じなんだよ
在庫処分とやってる感で評価されるから支持率維持のための材料に使われているだけといい加減気が付いた方が良い


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:09:27.36

ロックダウンですら収束させた国はない


16 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:09:34.97

止まない雨など無い


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:10:46.19

蔓防出そうが緊急事態宣言出そうが
人出はあんまり変わらないし
そいつらが自業自得とは言え
感染拡大し続けるんだから
どうしようもないだろ


19 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:11:48.18

岸田も一切コメントしていない
逃げの一手、交通機関からの感染を
制御しないと増え続けるだろうな


20 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:11:55.55

まんぼうは中小企業を痛めつけるには効果的だけどな


21 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:12:11.90

飲食店に金配りたいだけだからね。
今は学校を一斉休校にしないと止まらない。


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:12:21.29

もう家庭内に広がってるから止まらんだろ
減ったとしたら、ウイルスがそういう行動をとるからじゃね


23 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:12:31.00

岸田は反ワクの声もしっかり聞いた結果
ブースター接種もできなくなてしまいますたw

しっかり聞いて何もしない!!


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:12:40.05

うるせー、*新聞!


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:12:59.13

外国ではマスクしなくていい
日本では2歳児にマスクしろ


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:13:12.46

そりゃなんかやらないと叩かれるもんね


27 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:13:29.19

飲食店は24時間完全閉店にしないと無意味。協力金も無駄。


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:13:40.77

1)散歩と朝のラジオ体操

2)畑

3)ゲートボール

4)買い物

5)ちょっとカラオケ

6)銭湯

7)飯

8)散歩


みんな普通にであるいてるぞ!


29 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:13:57.42

会社普通にやるんだけど何がマンボウなのか
マンボウなら制限して金だせ


30 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:14:28.42

スーパーもジジババで溢れてるわ


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:14:59.83

もしかしてファクターXってテレビなんじゃないの
外国だと、プロパガンダの影響知ってるから
その辺制限してんじゃないの


32 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:15:00.26

もしかしてファクターXってテレビなんじゃないの
外国だと、プロパガンダの影響知ってるから
その辺制限してんじゃないの


33 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:15:28.45

すべての規制を止めたら日常に戻る
誰も困らない


34 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:15:57.91

ワク信、怒りの自然免疫喪失 (゜◇゜)ガーン


人口削減ワクチン
https://oyanari.com/



グレート・リセット

断固阻止せよ!!


基本的人権の尊重

断固死守せよ!!


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:16:19.05

別に減らす為じゃないからなマンボウは
なんでこんなので減ると思ってんだろ?


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:16:47.64

どうせ今日も回転寿司は大入りだよ


38 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:17:01.21

第五波のデルタ株と違ってワクチンが効かない
ブレイクスルー感染が医療現場で感染拡大している


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:17:33.38

マンボウなんてやってたっけ?
知らんかった


42 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:20:36.68

>>39
飲食店8時までのやつちゃうか
8時には皆閉まってるわ


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:18:41.79

岸田って何もしないよな
増税ばっかりで


41 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:20:11.26

まんぼーも非常事態宣言も出たから何?って感じで普段と一緒になっちゃったな


44 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:22:03.55

数だけ増やしすぎて、危機感がまるでなくなったな


45 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:22:22.44

子供や若年層が感染拡大の中心になってるらしいから
デルタの時と同じマンボウwで
効果あるわけねーだろw
バカなんじゃないの???


46 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:23:10.12

自 


47 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:24:06.18

金曜の数字見ると来週から減るかもしれんね


48 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:24:21.78

喋るな

たったこれだけのことができない愚民共


49 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:25:30.86

バカは風邪ひかないだろ


50 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:25:43.39

鳥取県知事が言ってたがオミクロンを抑え込むには
学校を休校にすることだそうだ。
試しに休校にさせまくった町はみるみる、感染者数が
減ったってさ バカみたいなマンボウwなんてやめて
オミクロンにあわせた手をうてよ
トロくせえな岸田


60 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:32:58.56

>>50
鳥取みたいに人が集まるとこが学校しかないくそ田舎ならそうだろうな
でも子供にとっては昔ながらの風邪なんだから子供を犠牲にするな
症状がひどくなる可能性がある奴が対策したらいいだけの話


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:35:56.09

>>60
子供だけで生活出来るなら良いけど子供を養ってる存在がリスク抱えてるからな


51 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:26:15.69

喋りさえしなければノーマスクだろうが酒を飲もうが何時まで店開けてようが一切問題ないのになぜ喋るのか
自分で自分の首を締めてるようなもの


52 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:27:33.46

まあ俺にはほぼ何のデメリットもないから好きにすればって感じだけど
なんなら*までコロナ禍でいい
というかコロナ禍であってほしい


53 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:27:55.85

mRNA とはどういうものか

PCR とはどういうものか


結論:イカれポンコツ


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:28:00.39

PCRを基に騒いでることからしておかしいんだけど。
まぁそこはタブーなんだろうな。


55 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:28:06.92

二回かかったやつとかもうテレビ出すなよ
強制労働させとけ


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:29:13.15

てかPCR検査が全ての元凶だと
あれ陽性で判断出来るのは感染かどうかじゃなくて付着してるかどうかだからね
2019年以前にそんな検査やってないし、ちょっと風邪流行ってない?って時にそれを今と同じようにやったなら、今と同じもしくはそれ以上に陽性反応出るだろう
だけど何事もなく社会は回ってた


57 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:29:45.23

もっともっと人が*ないと変わらないと思うわ


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:31:16.37

うちの会社万単位の社員がいるんだけど
オミクロンでは接種率と感染者の割合が完全にイコール
つまりワクチンの発症予防効果はゼロ


59 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:32:46.16

昨日の帰り歓楽街通ったけど人居なかったな
煌々と照らしてる店の電気代勿体ないなと思った
駅ナカは地下街は人満杯だったけど


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:33:26.78

ワクチン打って損した


62 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:33:58.14

変わらぬ日常風景
変わらぬ出勤体制


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:35:30.37

ワク珍連打からの感染大爆発はワクおじ国特有の現象なんだよな

マンボーのやってる感とワクおじのワク珍漫才の
コラボレーションによる感染者数漫才はまだまだ続きそうだな


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:36:15.42

オミさんの言ってたとおり?緊急自体宣言とかもはや意味ないよな
この段階まで来ると
やってる感だけ
コロナが怖い人と基礎疾患ある人だけ自粛してもらって
、健康な子ども若者は普通に生活してればいい
どうせみんな風邪ひくんだから


66 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:36:40.67

せやかていきなり緊急事態宣言てわけにはいかないもん
緊急事態宣言は経済損失が大きいから、なるべく出したくない
でも何かやってる感を出さなきゃいけない=まん防


70 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:37:26.14

>>66
言うてもまんぼうも緊急事態も対して変わらんだろ


86 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:42:53.41

>>70
先が完璧に予想できるならばね
専門家の中には、時期がくれば勝手に減ってくから、何も出さなくていいという者もいるし

ダラダラまん防か?それともいきなり緊急事態宣言かで短期間で収束を目指すか?
正解がないから難しいと思うよ、政治的にも


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:36:42.77

仕事したくないんじゃ
はよ、ロックダウンセエや
働きたくない。しごとしたくない
どうせ頑張って働いても年金も貰えんような国じゃ
頑張っても頑張り損の国じゃ


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:37:07.90

効果がないんじゃなくて手遅れなんだよなぁ


99 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:47:46.64

>>68
そう。

コロナには波があって流行期間はピークから+-1~2ヶ月って判明してるんだから
前回の並から2ヶ月後から警戒期間入り。
上昇トレンドに入ったら即マンボウ。まん延期間中は自粛。
ピークから下げに転じたらゆるいマンボウに移行。収束確定でマンボウ停止。
これとは別に手洗いうがい三密回避ワクチンマスクアルコール消毒換気+
PCRによる隔離+厳しい入国検査&隔離、これらを画期的な治療薬が出来るまで
徹底するのが対コロナの正解。


69 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:37:16.99

電車を止めろよ


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:38:16.39

夜中の店で牛丼を食うの規制する意味がわからん


88 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:43:37.70

>>71
牛丼は食えるんじゃねえの?

夜は出歩かないから知らんけど


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:38:17.92

ワクチンとマンボウの二段でも駄目なんかな
流行が終わったらしっかり検証と分析して何か見えてくるんだろう


75 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:39:41.95

>>72
ワクチン打ってない幼児で感染爆発してるから
まぁワクチン打てないしマスクは窒息の危険でしないけど
子供野放しでジジババ*構図


73 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:38:37.19

幼稚園、小学校でクラスターやってて親にうつってジジババが*構図だから
飲食とかもうどうでもいい状態だろ 休校しない時点で蔓延防止とかムダゲー


74 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:39:33.41

何年間同じこと繰り返す


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:39:42.37

オミクロンをただの風邪と
舐めてるやつもいるが
わかってきたのは、大人しそうにしてて
急激に症状が悪化するケースが多いそうだ

大人しそうに見せかけて凶暴な素性を隠しきれてないらしい
特に基礎疾患持ちや高齢者には、突然牙をむくみたい
アメ公がまた死にまくりだしてんのは、この特性っぽい


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:40:01.53

火葬場が足りなくて道端に死体が転がりだ規制掛けるくらいのバランスで良いよしたら


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:40:32.98

もう人手減ってうちの仕事も減ったから経済ダメージは既にある
効果はまあまあ対策してるふりだけだな


79 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:40:43.22

増えても増えても*ないね?何なんこのクソウイルス草


80 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:41:24.49

第5波の感染者激減させた実績があるんだから、あの時と同じ対策やればいいんだよ
あの時はどんな対策やったっけ?


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:41:25.99

ジジババたくさん、頼む


82 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:41:37.36

疑問持たなきゃいけないのはワクチンの方だろ


83 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:41:52.65

ショックドクトリンをしたい連中が騒いでるだけじゃないかな


84 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:41:53.29

本気でオミクロンを減らすには
全ての学校を閉めるしかないw
半分以上未成年なんだから一か月
耐えれば減るよ、後は老人施設
のディフェンスを固めるだけ
学校に手をつけない時点でオミ
対策する気は無いということだね
老人はイベントとランチで蜜蜜
病気持ちはどこかで感染して
めでたく入院して大変だと大騒ぎ


97 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:47:19.72

>>84
安倍が一番最初にやったのが休校要請だったけど、従来株は子供に感染しにくかったので、後に失敗だったと批判の対象となった
オミクロンは子供がワクチン接種してないのもあるけど、結果逆だったな
完全に裏目に出た


85 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:42:05.65

学校や職場でクラスター起こってるのに夜の飲食だけ規制する
ほんとこの国の政治家や役人は臨機応変に対策できない


91 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:45:13.36

>>85
叩きやすい人達を叩いて国民の
ガスを抜いて、税金配って宥めてる
だけだよ、最初から臨機応変に
対応する気など無い、自分達が
責任を問われなければ良い


87 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:43:37.06

現役世代は全然*ないのに現役世代に行動規制かける必要はない


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:44:07.07

マンボウも緊急事態宣言も意味無し
みんな普通に出歩くよ
自然に任しておくしかない
やるならロックダウンぐらいやらないと効果無い


90 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:44:42.63

政治家たちのパフォーマンスのためだけの何の効果も無い指示なんて守る必要ない
もう無視してインフルエンザ並の生活に自主的に戻せばいい


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:47:52.15

>>90
まあ、最初の頃はな、未知のウイルスって事で
慎重な対応が求められたけど
蓋を開けてみれば言われてた程肺炎患者も居ないし
ハッキリ言っちゃうと感染力の強いインフルエンザだわな

感染力が強いと言うより、免疫がないから急速に広まるってだけ


92 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:45:36.74

岸田や小池 3回目接種映像はまだかw


93 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:45:43.84

感染した芸能人がヘラヘラ笑いながら「3日ぐらいめちゃくちゃしんどかったです」とか言ってるのが答えやろ


94 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:46:20.73

意味なしマンボ


95 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:46:26.64

岸田下ろしの仕込みなんだろ
米軍が原因とか暴露したから報復してんだな


96 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:46:49.11

北海道は異常色んな意味で
感染防止の為トイレ使用不可を見たときは扉に蹴り入れて来たわ
何でも休業閉鎖しすぎ
某タワー閉まってたけどスカイツリーなんか営業停止なんかしてねえーぞ
飲食店も筋金入りの犬ばっか


98 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/05(土) 06:47:31.28

学校の授業をリモートにすればコロナだけじゃなく
不登校問題とかイジメ問題とか解決しそうなんだが。