なお参議院議員通常選挙は任期満了による3年ごとの選挙のみを指し、これ以外の再選挙や補欠選挙は「通常選挙」には含まれない。 参議院も衆議院と同様に全国民を代表する選挙された議員で組織される(日本国憲法第43条1項)。通常、参議院議員通常選挙は任期満了の日の前30日以内に行われる(公職選挙 55キロバイト (2,762 語) - 2022年1月10日 (月) 01:40 |
岸田文雄首相は長年にわたる隠忍自重の末、念願の「総理の椅子」を勝ち取った。
政権運営の基本は「失策しない」こと。そのため、究極は「なにもしない」ことを決めたように見える。7月の参院選挙までは、この姿勢を貫く覚悟だ。
コロナ対策だけは、さすがに「なにもしない」わけにはいかないので菅義偉前首相のワクチン重視策を踏襲している。
それで、支持率はじわじわと「上がって」いるのだから笑いが止まらないだろう。
ところが、年明けに感染が爆発した「オミクロン株」の衝撃は凄まじい。連日、過去最高の新規感染者が全国で更新される最大級の感染状況となってしまった。
「オミクロン株の急襲は昨年からわかっていたことなのに、岸田首相を慌てさせています。ワクチンの在庫不足、経口薬の国際間の苛烈な争奪戦、
そして5歳から11歳のワクチン接種承認の慌てぶりは目を覆うものがあります。まったく対応が追いついていない。
さらに専門家会議で『オミクロン感染による軽症患者は自宅待機』という意見が出され、高齢者・基礎疾者優先の案が検討された。
これじゃ、若い人は病院に行くな、と聞こえる。それでなくとも恐ろしい感染力なのに自宅待機では、ピークの山が高くなることは避けられません」(厚労省キャリア)
新規契約のワクチンはなお納入待ち、ワクチン不足を補うはずだった経口薬「モルヌピラビル」は、たった320万回分の在庫しかないという悲惨な事態に陥っている。
「首相就任の4ヶ月間、いったいなにをしていたんだ、という声が役所に届いている。
岸田首相はオミクロン株の特性に対応した対策をとると話していますが、重症者が少ないからと甘く見ているとしか思えません。
第5波が収まった原因の検証も済んでいない今、政権としてリスクを考慮しない発言は無責任すぎます」(厚労省委嘱大学病院医師)
岸田政権は「リスクをとらない」。つまり、動いて批判されるより「なにもしない」ことを選んでいるというのだ。この政府対応に東京都は、
「このままのペースでは1週間後には1日で1万8266人の新規感染者に及ぶ可能性が高い」(都幹部)と危機感を示した。
政府分科会尾見会長の「ステイホーム無用」という発言に対し、小池百合子知事は政府見解とは真逆の「人流抑制」を打ち出した。
「感染状況警戒レベルを最高レベルに引き上げます。不要不急の外出を避け、できる限りリモートワークでお願いいたします」
新型コロナ対策の警戒レベルは、各地域医療体制の逼迫状況によって判断される。岸田首相と尾見会長は、
「オミクロン株にふさわしい対応」と言ったが、現段階でこの発表を受け入れることは難しい。
「第5波の検証ができていないときに、第6波にふさわしい対応とは無責任の極みと断じざるを得ない。
重症者、死者が少ないからという安易な判断は、少なくとも第6波が沈静化してから分析しなければわからないはずです」(前出の医師)
しかし、支持率は上がっている。岸田首相は「国民の死角を探しだす才」に長けているのかもしれない。
やっと始まった通常国会でも、岸田首相がリーダーシップを発揮している印象はまるでない。誰もが気になっている「新しい資本主義」の内容を示すべきだが、それもない。
今国会に提出される閣法は58法案。与野党が真っ向ぶつかり合う政府法案はまったくない。炭素税、金融取引税は選挙にマイナスとばかり引っ込めてしまった。
「参院選挙まではとにかく『なにもしない』のが岸田政権の戦略。人目につくところでは決して怒らない、油断して笑わない、
粛々と仕事する、と自らに言い聞かせているようです。
しかし、立憲民主党の小川淳也政調会長が質問に立ったとき、岸田首相はマスクの下で笑っていたんです。
『金持ちケンカせず』というか『なめてる』というか、岸田首相の裏の顔を見たような気がしました」(全国紙政治部幹部)
すべては参院選挙のため。大きな失敗をしないために「なにもしない」作戦を展開、国民生活をないがしろにする総理大臣に存在価値はあるのか。
「『オミクロンが終ってもコロナはまた変異して現れる。参院選を無難にこなしても、そのうちにコロナ対策緊急融資の返済期日が来る。
返済できない小規模事業者、個人事業者のなかには、返済できない人が続出するだろう。どうするつもりなのか』菅前首相が、岸田首相を見て苦々しげにこう漏らしています。
岸田首相は、選挙後この空白の期間をどう処理するのか。とにかく目先の選挙のことしか見えていない状況です。
在任中1日も休まずに働き続けた菅前首相のほうがマシでした」
https://friday.kodansha.co.jp/article/225715
>>1
フライデーかw
>>1
移民党を支持してる若者が続々と*事を願うしかないわ、奴らも日本の癌。
東京都の重症者数見たら大騒ぎする事もない
>>2
遅れて増える事実を無視する弱虫ちゃん(*^o^*)
10万円がこないから覚悟しとけよ
右の耳から聞いて左の耳から出て聞くさけ
ネトウヨどうすんのこれ?
死刑にしろよ
>在任中1日も休まずに働き続けた菅前首相のほうがマシでした」
好き勝手言うとるなクソマスゴミww
この2年間、これまでの生活となんも変わってない
マスクしてるくらいじゃね
オミクロンと政策は関係ないだろ
ワク信、怒りの自然免疫喪失 (゜◇゜)ガーン
人口削減ワクチン!!
https://oyanari.com/
グレートリセット??
加担した奴等を片っ端から吊し上げろ
なんで 政府のせいにすんの?
この感染爆発の原因は 年末年始に ばか騒ぎしてたアホどものせいだろ!
>>10
水際対策が皆無だった米軍と
抗原検査で陽性者3割を粛々と輸入していた反日自公の責任ですが?
日本国内でいくら*騒ぎしようが水際で新型コロナを防いでいれば
感染しようがないのですよ、弱虫ちゃん(*^o^*)
やっぱり国民の絶大なる支持を得ている安倍御大にご登場頂くしかないな
オミクロン対策で効果を上げてる政策なんてなくね?
どこの国も放置して感染のピークが終わるのを待つしか出来てない
政府のやる対策なんて高齢者と基礎疾患持ちだけワクチン打ってそれ以外は自宅療養、それで酷くなったら救急で十分だろ
>>12
台湾は新規感染者二桁ですよ、弱虫ちゃん(*^o^*)
>>12
現実的に世界中どこの国も超低空飛行か
感染上等で日銭稼ぎの経済回せ厨に合わせてる
封じ込め策の中国は軍動かして何兆円だか使ってて酷い事になりそう
EUは何処かの国で上手く行ってても地続きだから結局広がる
「この薬を飲めば毛が生える 代わりに*溶ける」
「この薬飲めば*溶けない 代わりに頭髪細川たかしになる」
どっちも選べないっしょ(。・ω・。)
ちょと溶けてちょと細川たかしぐらいで済む方法がこんなもんだわ
維新と国民が勝つだけや
ヘ
ッ
ド
ラ
イ
ン
壊
す
な
キ
チ
ガ
イ
し
ね
バ
l
カ
>>1
何でも政府の批判ばかり
日本人の国民性か
自分たちのレベル以上の政府を持てないんだからしょうがねえだろ
コロコロ総理大臣替えたところで無理だよ
ブルージャパンミンス党
岸田と側近は支持率しか頭になくて国民がどうなろうとどうでもいいからな
菅の反対やれば批判されないという浅はかな自己利益しか考えてない岸田なんか総理失格だ
>>17
> 岸田と側近は支持率しか頭になくて国民がどうなろうとどうでもいいからな
支持率は大事。これは安倍菅もそうだったから。
> 菅の反対やれば批判されないという浅はかな自己利益しか考えてない岸田なんか総理失格だ
反対の事ばかりしてるわけでもない。
安倍菅の悪かったところを改めてるだけ。
>>35
支持率しか考えてない岸田ってことだろ
前任の菅はいかにコロナを抑えるかや経済をまわすかも考えてたからな
>>49
支持率なんかもどうでも良くて、参議院選挙だけです。選挙までは支持率なんかも配慮しますが、選挙後は期限付き独裁で一気に共産革命を実現だって動くと思うよ。
>>59
アホか
支持率が低いと選挙前に降ろされるだろ
スガのように
>>63
菅は裏で悪いことしたのと、河野太郎に禅譲しようとして斬られたのよ。支持率はそれっぽくマスコミが花を添えてるからどうにでもよいけど、党内の方々2配慮してるでしょ。あれよ、選挙で揉めないように自民党のおじいちゃんに配慮してるのよ。
>>49
菅の時と今を比べても、状況と前提が違うから正確な比較はできんけどなあ。
そもそも、感染力バケモノだか致死率低いオミクロン株は菅のときはなかった。今も菅だったら、やっぱり岸田と同じで緊急事態宣言出してないと思う。
ただ、維新は菅と仲良しだったから、維新は菅総理ならもっと協力したかもな。
で、野党とその資金提供を受けたマスコミは、また火のないところに煙を立てる作戦 このやり方で成功した試しがないが、いつになったら気づくのだろうか
ネトウヨって岸田嫌いだよな
やっぱり某教会や某学会の人達なの?
こんだけ感染力強いウイルスは何したって蔓延するんだよ
口だけ首相
岸田が政権投げ出して辞めたら総理候補は消去法で高市しかおらん
聞くだけです
イベルメクチン使えばいいのに
1つのワードで言うなら総理は卑怯者である
尾身さんは全国民を視野に話してる
小池さんは都民に話してる
都民は今大変だから
違うのは当たり前なのでは
先に蔓延してる世界各国見りゃわかるだろうに、オミクロンは感染力が強すぎて防げない。中国みたいに汚物は消毒だーすればともかく。
>>27
日本そもそもロックダウンはやった事ないし、今までも0になるほどの強い対策はしていない
中途半端に経済を回しながら、中途半端に感染対策して、グラフを急上昇させず、ゆるやかになるよう頑張ってきた
中国みたいになれないのはずっと前からそうだった
今、肺炎が少ない株が流行ってるうちにノーガードに方向転換したいなら
今更、中国云々と言い訳せずに
日本はこうします。と発信すべき
民意だ民意
宏池会は貴族だというがその通りだよな
彼らにとって重要なのは嫌われないことで、どれが必要必要でないとかじゃないんだ
そういうやんごとない姿はマスコミも大好きだし
>>29
久しぶりの宏池会政権で、自民がいかにダメな政党かを再確認させられたわw
前回総選挙でもこれからも保守野党に入れる
岸田政権新自由主義続行!!!
選挙前だけ票獲得の為、保守、脱新自由主義面、選挙後は真反対売国増税衰退政策、確信犯!
売国甘利、売国小泉復活、アホですか???
自民公明では何も変わらない、日本がさらに劣化衰退へ!!!!
竹中平蔵をデジタルで田園都市国家構想実現会議へ参加させる!!!
水道民営化ヴェオリオジャパン株式会社会長野田由美子参加!!!
宮城は水道が20%以上値上
民営化はこうやって資本家が国民への貨幣供給、信用創造、公平で安定した公共サービスを
奪い、自らの懐を肥やす。
自民って何でゴミしかいないの?
ワクチン4回目接種のイスラエル、人口当たりコロナ感染者数で世界一に
https://www.timesofisrael.com/israel-world-1-in-daily-covid-cases-per-capita-exposed-schoolkids-wont-quarantine/amp/
菅のときにいろいろやってなんとかなったのかってな。ワクチンだけだったのに。
尾身さんは、季節性感冒に毛が生えたレベルの症状のウィルスで社会活動が抑制され、特に若者が犠牲を強いられる事に懸念を示し始めてるんだよ。
そろそろこのレベルはのリスクは受容して社会を回さないと、いつまで経っても暗闇のトンネルから抜け出せない。
岸田の周りは財務省だらけ増税増税増税、支出カット支出カット支出カット!
売国売国売国!
国民貧困化
ジョーカー大国
自殺大国
ようやく*なワク信も気付いただろ?w
ただの風邪をやたら煽って、PCR詐欺で感染者数を特盛偽装してよw
毒チン打て打てキャンペーンが異常なのも分かったろw
なんでモデルナを打たなきゃならねえんだとなw
交差接種は違法なのに、特例で交差接種をさせるとかなw
あまりにもおかしいから、バカなワク信でも気付いちゃったなwww
(出典 i.momicha.net)
(出典 i.momicha.net)
>>38
https://twitter.com/AlbertBourla/status/1369734954498818052?t=52PHLHb-vu1pjT1d7-Zx_Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
うんでも自公支持投票してんのオマエらだしまあ仕方ないね
>>39
自民投票したのは河野や高市の支持者もいるし
菅ちゃんお疲れ票や給付金期待した非正規もいる
なのに岸田は自分の人気だと勘違いして親中派ばかり登用して暴走
大批判されてるのが今ね
岸田ほど無能な首相って存在*えぞwww
安倍やガースーの方がよっぽど仕事できたわwww
裕福なガキに一人ずつ10万配って、困窮者は放置で*と言うことだよな
とんでもないキチだわ岸田
周りで誰も支持してないけど支持率だれが上げてるの?
水際対策やってたのに何もしない扱いか
岸田は待ちガイルだから誰も勝てねえよw
次は岸田ないだろ
結果も出せない奴なんて今必要ないから
>>47
参院選勝ったら長期やるつもりだぞ
衆院選後に公約になかった反対多いガキバラマキだけ
やった世相も読めない*だから、参院選後は公約にない増税しまくるだろう
そして中国にのこのこ行くよ
岸田は嘘つき
財務省のポチ
国民貧困化
ジョーカー大国
自殺大国
ゲンダイかな?と思って開いたらゲンダイじゃなかった!!
定額給付金は?
財務省のポチ
新自由主義政策
民営化しまくり値上げ有料化
緊縮財政、宇宙一愚かなアホで間抜けなPB黒字化堅持。国民貧困化赤字。
ジョーカー大国自殺大国
ジョーカー大国自殺大国
ジョーカー大国自殺大国
これが自民党公明党維新
俺は鋭い分析で有名なんだが、日本には政権と似たような
振る舞いをする組織がきわめて多いよ。w
帰国すんなって言ってたのに日本人を入国させないのは憲法違反とか言ってどんどん入って来てたからな
コロナ禍での安倍菅の失態を側で見てきたし
感染が収まってた3ヶ月のボーナスタイムもあったけど活かせなかったね
参院選は7月だろ
第六波なんて収束してるよ
バカな記事だ
先手先手でやってるフリすれば勝てるからな
まあ、民意だし
もう此後に及んでは、何もしないほうがいい。
オミクロンはワクチンより症状が軽く
確実に免疫を持つことができる
自然からの贈り物。
全員がオミクロンで免疫を得られるように頑張ろう。
財務省のポチ
新自由主義政策
民営化しまくり値上げ有料化
緊縮財政、宇宙一愚かなアホで間抜けなPB黒字化堅持。国民貧困化赤字。
ジョーカー大国自殺大国
ジョーカー大国自殺大国
ジョーカー大国自殺大国
これが自民党公明党維新
本当に酷い!
>>66
誰が政権取っても財務省には逆らえない。徴税と財政を一手に担ってるというのはそれだけ強力
律令制ではこの権利集中を防ぐために徴税は大蔵省、財政は民部省に分けてた
これを大蔵省(→財務省)にひとまとめにしたら、そりゃそのトップが国家元首より権利持つことになるわ
長年の権利集中により政治力や工作能力も極めて高く、敗戦後には占領軍を散々振り回し
挙げ句は昭和電工事件で占領軍高官を多数巻き込んだ事件をほぼ自作自演で引き起こした
占領軍側の当事者たちは失脚して表舞台から退場したのに大蔵省側の当事者はあっさり返り咲いた
福田赳夫主計局長なんて後に内閣総理大臣にまで登りつめた
菅さんのほうが早かったし株価も上がった。
増税、国民負担だらけの岸田は退場すべき。
ロックダウンでもしろと?
ことなかれ主義っすな(´・ω・`)
まぁ野党があれだし
そのうち自民党内で感染、クラスター起こすだろう。
もしかしてガースーとアトピーって優秀だった?
今更人流抑制しても無駄なのでは?w
ピークアウトして自然に減るから
その時に*な知事の手柄にするだけ
途上国向けのパテント無しのワクチン
も出来たから4回目は不要という
専門家もいるくらい
岸田のディフェンスが勝ちそうだね
>>74
感染はもう広がってしまったから
考えるとしたら
ピークアウトの頂上をどの程度にするか
低くするのを目標にするならワクチン効かない以上、今までのように、法律の範囲で緩く自粛するしかないし
海外みたいに急激に跳ね上がって社会崩壊も覚悟すると決めるなら、自粛は呼びかけない
真っ先に外国人入国禁止にしたのは岸田だけどな
あれで蔓延するまでの時間は稼げた
問題はここからだ
今のワクチンは正直オミクロン株を止められる代物ではないだろう
重症化しにくいだけで接種者も未接種者も防げてもいない
政治家がどれだけ頑張っても根本的解決にはならん
そろそろ製薬会社が本気出してくれ
財務省のポチ
新自由主義政策
民営化しまくり値上げ有料化
公共サービス劣化縮小
経済縮小、雇用賃金縮小、経済成長無しで他国に侵略される。売国政策、移民、賭博場IR、社会保障削減だけどひたすら増税増税増税
世界一重税国家!
天下り中抜き国家!
緊縮財政、宇宙一愚かなアホで間抜けなPB黒字化堅持。国民貧困化赤字。
ジョーカー大国自殺大国
ジョーカー大国自殺大国
ジョーカー大国自殺大国
これが自民党公明党維新
いやー酷い!
今更感染してるのは殆どワクチン打ったやつなw
死亡者、重症者少なければ問題ない。
ただ、自宅療養時の経口薬やオミクロン対応のワクチンはよ作ってくれ。
>>80
後遺症が無けりゃいいんだがコロナは不可逆もあるからな~
すが 安倍首相の入国停止を、すがの思い入れで緩和
ニュースで入国緩和を すがの思い入れで緩和と報道したろ
しかしトチるねーこの人
原稿読んでる時のトチりっぷりたるや、前代未聞レベルだね
なんであんなにトチるの?
目が悪いとか?なんか前見てから原稿に目を落とした瞬間は、目の焦点が合わない、とか?
っていうか、普通に喋ってる時もトチらない?
スガよりはマシかねえ
あのスダレハゲは
天コロの忠告も無視して五輪強行して
コロナ地獄にした張本人やで
(´・ω・`)
すが オリンピックのために ワクチン接種
ワクチン接種しなければ 二年間の入国停止てコロナが根絶できた
オリンピックのために ワクチン接種
ワクチン接種で 変異ウィルスできたろ
民主党政権みたいだな
何もしない免罪符を国民が与えたのだから仕方ない
どうせなら消費税増税も今のうちに実施してもらいたいが
何もしないほうがメリットが多い
岸田 小池 吉村
なんや
フライデーの記事か
マイルドであれば叩かれないからなぁ
菅みたいに役人を恫喝してでもワクチン接種を急がせたら強面のアベスガ政治になるんだから
ホント何しても叩くの好きだな
こういう記事はどんな層がマジメに読んでるのか
とてつもない我慢強い国民だよね
日本人
いちいちこう言われるんだよな
経済停めたら損失でかいから兼ね合いで考えた結果だろ
今現在のマンボウですら見切り発車だよ
一律給付金がないのは困ったものだ
感染しようが蔓延しようがPCRも医療も行けない
菅も似たようなもんだろ、衆議院選挙まで何もやらんかんじだったぞ
何もしないわけでもなくゆでガエル政策は粛々と実行してるみたいだけどね
岸田は叩くと高市が出てきそうだからマスコミとパヨクの批判が弱くて
失策やってても今は支持率が落ちにくいだけでそんなに長くは続かない
コメントする