色覚異常 (色盲からのリダイレクト)
色覚異常(しきかくいじょう)とは、ヒトの色覚が正常色覚ではない事を示す診断名である。「色盲」(しきもう)「色覚特性」(しきかくとくせい)などとも呼ばれる。また2017年には日本遺伝学会が、ヒトが持つ多様な色覚に着目した「色覚多様性」という概念を提唱し、「色の見え方はひとによって多様であり、color
38キロバイト (5,812 語) - 2021年12月10日 (金) 17:20


記事・画像は引用しております

多様性何とかで「色盲」という言葉が使えないようだね。住みづらくなる日本。言葉も段々と少なくなっていくだろう。多様性を主張する人種は何様なんだろう。多様性という言葉を廃止すればいい。
「色盲」は色覚異常というらしい。
2 コドコド(秋田県) [GB] :2022/01/15(土) 09:12:14.53

そんなもんに多様性はいらん





3 ブリティッシュショートヘア(宮城県) [US] :2022/01/15(土) 09:12:24.61

くだらねえ


4 エキゾチックショートヘア(SB-Android) [CA] :2022/01/15(土) 09:12:45.79

劣性遺伝子っていま学校でなんて教えてんの?


5 キジ白(神奈川県) [JP] :2022/01/15(土) 09:13:04.50

岡くんは?


20 白(愛知県) [GB] :2022/01/15(土) 09:16:17.92

ギャハポテト


66 イリオモテヤマネコ(神奈川県) [US] :2022/01/15(土) 09:24:59.37

全然多様じゃないだろ


90 ギコ(大阪府) [IN] :2022/01/15(土) 09:30:12.95

獄門島に続いて仮面舞踏会も言葉狩りでもう放送できへんのか


6 エジプシャン・マウ(茨城県) [ニダ] :2022/01/15(土) 09:13:07.75

ユピピー!!


87 ウンピョウ(茸) [US] :2022/01/15(土) 09:29:27.81

聞いても認識できない単語を
割り振るって

逆に事故起こりそうだな


7 コドコド(東京都) [US] :2022/01/15(土) 09:13:20.00

廃止されても別に困らんから反対しない


8 ヤマネコ(東京都) [US] :2022/01/15(土) 09:13:54.39

これも見辛くて面倒くさい単語になったな

色々と迷惑に感じられるようになってしまう


9 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [CH] :2022/01/15(土) 09:13:55.62

人は生まれついて悪


10 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [NL] :2022/01/15(土) 09:13:59.49

でも検査はするんでしょう?本音は障害だから


11 バーミーズ(埼玉県) [ニダ] :2022/01/15(土) 09:14:20.32

なんと言い換えようが障害は障害だろ阿呆
いらねえよそんな多様性
ブサイクは顔面多様性でバカは知能多様性、犯罪者は行動多様性かwww


12 デボンレックス(東京都) [DE] :2022/01/15(土) 09:14:23.52

いや色盲だろ


13 バリニーズ(大阪府) [US] :2022/01/15(土) 09:14:26.06

色盲者が困りそう


14 黒トラ(神奈川県) [US] :2022/01/15(土) 09:14:28.87

実態は何も変わらないのに


15 メインクーン(福島県) [IT] :2022/01/15(土) 09:14:43.81

*言葉狩りどもが。


16 コドコド(茨城県) [CR] :2022/01/15(土) 09:15:15.36

ハゲもこれからは毛髪多様性って呼ぶようにするか


17 ヤマネコ(東京都) [US] :2022/01/15(土) 09:15:17.30

シキタ、だな


96 スナドリネコ(東京都) [US] :2022/01/15(土) 09:30:59.58

それって、全ての人間が含まれるから
色盲をピンポイントで指す言葉としては不適切だよな


100 ぬこ(ジパング) [ヌコ] :2022/01/15(土) 09:31:48.40

そのうち多様性が差別用語になるぞw
朝鮮人が差別用語なくらいだからなw


18 スペインオオヤマネコ(神奈川県) [US] :2022/01/15(土) 09:15:19.68

解りにくいよ
色盲も解りにくいけど
視覚色彩異常とかでいいだろ?


19 スナドリネコ(愛知県) [GB] :2022/01/15(土) 09:15:30.08

>>4
優生 顕性
劣性 潜性


21 ボルネオウンピョウ(大阪府) [CN] :2022/01/15(土) 09:16:24.48

色が正しく見えない事に多様性も*もあるかよ
少なからず障害なんだよ


22 エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ] :2022/01/15(土) 09:16:25.64

でもハゲの名称は変えません


23 バーミーズ(埼玉県) [ニダ] :2022/01/15(土) 09:16:26.59

当事者無視したビジネス目当ての活動家ってゴミどもを世界は無視することを覚えるべき
今は当たり屋の言いなりになっている異常な状態


24 ターキッシュアンゴラ(北海道) [KR] :2022/01/15(土) 09:16:29.75

脳みそ多様性で東大入れてくれや


25 スミロドン(鹿児島県) [GB] :2022/01/15(土) 09:16:50.48

珍走団くらいくだらん


26 スナドリネコ(東京都) [FR] :2022/01/15(土) 09:16:52.48

色盲って免許取れないんだっけ?
そういうのは変わらないよなあ別に


27 ラグドール(東京都) [US] :2022/01/15(土) 09:17:18.83

極左の言葉狩りみたい


28 ペルシャ(埼玉県) [US] :2022/01/15(土) 09:17:54.27

何でもかんでも多様性言うなよ
色覚異常でいいだろ


29 ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [EU] :2022/01/15(土) 09:18:03.73

ほとんどの人は意味不明なテストだったしな
好きに呼べばいいんじゃね?


30 白黒(山形県) [ニダ] :2022/01/15(土) 09:18:16.12

男は女より色盲


31 ライオン(東京都) [ニダ] :2022/01/15(土) 09:18:31.76

色メクラって言うよ


32 ベンガル(光) [ニダ] :2022/01/15(土) 09:19:03.29

盲腸も多様性腸に変更ね


33 ベンガルヤマネコ(日本のどこかに) [US] :2022/01/15(土) 09:19:11.67

頭髪多様性のお前ら


43 キジトラ(愛知県) [JP] :2022/01/15(土) 09:21:19.83

色覚多様性絵師とか言いにくいだろ
やっぱ色盲絵師じゃないと


34 アフリカゴールデンキャット(光) [ニダ] :2022/01/15(土) 09:19:47.54

俺は色弱だけど、色覚多様性とか言われたら逆に気持ち悪い。


35 スコティッシュフォールド(東京都) [US] :2022/01/15(土) 09:20:02.48

まぁ色の見え方ってかなり差があるからな。紫と紺とかどれだけが判別できるのかって話よ


36 イリオモテヤマネコ(大阪府) [CN] :2022/01/15(土) 09:20:12.44

俺も色弱やで♪


37 猫又(SB-iPhone) [ニダ] :2022/01/15(土) 09:20:25.60

色弱とか色盲の人いて差別意識なんか浮かぶか?
大変そうで終わりじゃん


38 ジャガー(茸) [IT] :2022/01/15(土) 09:20:34.12

もう多様性って言葉にネガティブなイメージがついてきたから結局同じ
そのうち多様性って言葉も廃止されるんじゃね?


39 セルカークレックス(大阪府) [AR] :2022/01/15(土) 09:20:43.89

チョウセンメクラチビゴミムシって実在するんだね


58 ボルネオウンピョウ(大阪府) [CN] :2022/01/15(土) 09:23:28.91

頭皮多様性、生えてる自認


60 シャルトリュー(茸) [US] :2022/01/15(土) 09:24:05.43

下らん言葉遊びしてんじゃねーよ
メクラはメクラやろ


40 イリオモテヤマネコ(大阪府) [CN] :2022/01/15(土) 09:20:57.75

紺や思って買った服が紫やってんwww


41 オシキャット(大阪府) [ニダ] :2022/01/15(土) 09:21:10.97

症状的には多様性がないってことだから正反対だろ


42 ライオン(東京都) [ニダ] :2022/01/15(土) 09:21:13.26

>>32
そしたら東アジアの盲腸言葉韓国の事は東アジアの多様性腸になるのか?
面倒臭いな


44 アジアゴールデンキャット(茸) [KR] :2022/01/15(土) 09:21:20.89

言葉狩りほどバカバカしいものはない


45 ジャガーネコ(光) [LT] :2022/01/15(土) 09:21:27.61

アホかw


46 マーブルキャット(埼玉県) [US] :2022/01/15(土) 09:21:36.44

盲目なんかじゃない!盲目にたとえられるのは不快!
ってことね


47 ラ・パーマ(神奈川県) [US] :2022/01/15(土) 09:21:39.41

めんどくせーな


48 白黒(神奈川県) [US] :2022/01/15(土) 09:21:46.41

色メクラ


49 キジ白(東京都) [DE] :2022/01/15(土) 09:21:55.42

文盲は?


50 ボルネオウンピョウ(大阪府) [CN] :2022/01/15(土) 09:21:59.43

男で色弱って5%くらいだっけ?
割とどこにでもいる


51 ピクシーボブ(沖縄県) [US] :2022/01/15(土) 09:22:02.72

バカ過ぎる…
日本遺伝学会をちょっと調べたけど、学術会議の下部組織みたいなもんだなこれ


52 ウンピョウ(神奈川県) [US] :2022/01/15(土) 09:22:09.08

【速報】東大試験会場で2人刺される


53 アンデスネコ(神奈川県) [US] :2022/01/15(土) 09:22:31.90

痴漢もロリコンも多様性だっけ?


54 コドコド(神奈川県) [HK] :2022/01/15(土) 09:22:45.45

違う色が同じに見えるんだから多用の逆じゃないの


55 現場猫(広島県) [US] :2022/01/15(土) 09:22:52.35

色覚異常だろうが


56 ジャガーネコ(ジパング) [CR] :2022/01/15(土) 09:22:55.85

色盲が1番分かりやすいだろ
言葉狩りすんな


57 スペインオオヤマネコ(神奈川県) [US] :2022/01/15(土) 09:22:57.87

>>38
なんかそろそろ皮肉で汎用されそうだな
まあ仕事が増えて助かるんだろうが


59 キジトラ(愛知県) [JP] :2022/01/15(土) 09:23:32.50

>>38
れいわって言葉にもネガティブイメージついちゃったしそろそろ改元したほうがいいと思うな


61 ハイイロネコ(千葉県) [IN] :2022/01/15(土) 09:24:07.32

色は厳密に電磁波の波長で定義されている。
ので、それ以外に見えるなら多様性ではなく異常だろうに

紫(380-430 nm)
青(430-490 nm)
緑(490-550 nm)
黄(550-590 nm)
橙(590-640 nm)
赤(640-770 nm)


62 現場猫(SB-iPhone) [US] :2022/01/15(土) 09:24:13.11

言葉狩りか
色盲者が色が見えるようになるサングラスがあるが
ほかにも治療方法の研究とか
もう必要がないな
多様性の一言でおしまい


63 ジャガランディ(群馬県) [CN] :2022/01/15(土) 09:24:30.26

障害と個性は区別しろ


64 キジトラ(埼玉県) [JP] :2022/01/15(土) 09:24:37.06

チビ→身長多様性
ハゲ→頭髪多様性
デブ→脂肪多様性
バカ→知能多様性


65 エキゾチックショートヘア(SB-Android) [CA] :2022/01/15(土) 09:24:50.31

>>19
なんじゃそりゃww
また上手い言葉見つけたもんだな


67 トンキニーズ(香川県) [US] :2022/01/15(土) 09:25:04.23

ハゲ廃止

毛髪量多様性


68 ハイイロネコ(最果ての町) [ZA] :2022/01/15(土) 09:25:04.27

これは正しいな
本当の色なんて実は存在しないからね


69 ボンベイ(ジパング) [NL] :2022/01/15(土) 09:26:14.42

アスペやADHD、ASDはどうするの?


86 オリエンタル(ジパング) [US] :2022/01/15(土) 09:29:23.10

>>5
色盲壊死


70 ヨーロッパヤマネコ(東京都) [CA] :2022/01/15(土) 09:26:14.54

この数字が見えないってマジ?

(出典 yakugakusei.net)


71 ピクシーボブ(愛媛県) [CA] :2022/01/15(土) 09:26:15.86

色盲だけ昔から配慮されてるよね
もしかしてチョンに多いのでは?w


81 アメリカンワイヤーヘア(兵庫県) [US] :2022/01/15(土) 09:28:06.71

でも実際、景色がどう見えているかの共有
は出来ないんだよな。


72 リビアヤマネコ(東京都) [GB] :2022/01/15(土) 09:26:16.37

今度は多様性が差別用語になるだけやんw


73 キジ白(神奈川県) [JP] :2022/01/15(土) 09:26:19.30

黄昏よりも昏きもの
血の流れより紅きもの
時の流れに埋もれし
偉大な汝の名において

我ここに闇に誓わん
我等が前に立ち塞がりし
すべての愚かなるものに 
我と汝が力もて
等しく滅びを与えんことを!


74 ピューマ(島根県) [JP] :2022/01/15(土) 09:26:29.97

何が多様性だよ、あれは完全にハンデキャップ
多様性で済ませるもんじゃない


75 ボンベイ(ジパング) [NL] :2022/01/15(土) 09:26:45.71

色弱じゃなかったっけ?も元々


76 コラット(神奈川県) [US] :2022/01/15(土) 09:26:47.26

いや色を見分ける錐体細胞が*でるんだから多様性ではないだろ


77 キジトラ(愛知県) [JP] :2022/01/15(土) 09:26:56.34

仮にすべての障害を多様性と言い張るなら、障害者への各種優遇は撤廃しないといかんな
多様性なんだから


78 イリオモテヤマネコ(福岡県) [CA] :2022/01/15(土) 09:26:58.06

言葉変えても同じだから


79 アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [US] :2022/01/15(土) 09:27:04.83

何でこんな言葉狩りが流行るのかね。
文章を書き換えたり、無駄な会話が増えるだけや。


80 ボンベイ(ジパング) [NL] :2022/01/15(土) 09:27:07.33

>>70
さすがに見えるだろ


82 ツシマヤマネコ(SB-Android) [GB] :2022/01/15(土) 09:28:10.59

色の多様性がないから色盲なんじゃね?


83 トラ(兵庫県) [US] :2022/01/15(土) 09:28:26.60

色彩喪失だろ


84 ヤマネコ(東京都) [JO] :2022/01/15(土) 09:28:54.23

ケラケラトプス


85 ボンベイ(ジパング) [NL] :2022/01/15(土) 09:29:20.06

>>68
色は光だよ。
要は虹を見てるの
困るのは色で信号が存在してること


88 バリニーズ(茸) [ニダ] :2022/01/15(土) 09:29:29.49

色盲の女はいない


89 ブリティッシュショートヘア(長野県) [US] :2022/01/15(土) 09:29:30.23

>>19
これはいい変更だな


91 ピューマ(千葉県) [US] :2022/01/15(土) 09:30:21.67

サルートン✋


92 ラ・パーマ(兵庫県) [EU] :2022/01/15(土) 09:30:34.39

別に言葉狩りなんて今始まった話じゃないからな
老人は差別用語に無頓着だと揶揄されてるけどあれも老人が若い頃は普通に使われてたわけで
自分が学んだ常識だけはいつまでも続くと思ってたら大間違いよ


93 カナダオオヤマネコ(千葉県) [ニダ] :2022/01/15(土) 09:30:43.52

信号の色が何色に見えても「個性」で許されるってことか


94 茶トラ(愛知県) [US] :2022/01/15(土) 09:30:49.84

多様性じゃねえよ
健常者に比べて色が見えねえんだから色覚異常だろ
これ逆に色盲の人が症状軽くみられて困るだろ


95 サーバル(埼玉県) [GB] :2022/01/15(土) 09:30:50.23

>>16
多様性なんてひどい


97 ピクシーボブ(京都府) [CN] :2022/01/15(土) 09:31:02.38

アホすぎる何が多様性だよ


98 ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [EU] :2022/01/15(土) 09:31:32.51

色盲は治療が不可能なのか
多様性ならもう研究費も削っていいな


99 アンデスネコ(神奈川県) [US] :2022/01/15(土) 09:31:32.69

>>16
それじゃあ髪が多いみたいじゃんか!