温暖化の原因が人間の活動によるものと初めて断定された。 地球温暖化は気候変動の主要な側面であり、気温の直接測定や、温暖化の様々な影響の測定によって実証されている。地球温暖化と気候変動はしばしば交換可能に使われるが、より正確には地球温暖化 73キロバイト (9,799 語) - 2022年1月9日 (日) 06:23 |
この背景には、新型コロナウイルス感染症による経済の停滞に加え、「気候危機」をめぐるナラティブ(物語)の共有が急激に進んだことで、世界のマネーの動きが一気に変わっていることがある。
日本の生き残る道は?
日本も5月に改正地球温暖化対策推進法が可決されるなど、世界と足並みを揃え始めたが、特に産業分野での大きなシフトには対応しきれていないのが現状だ。日本が強みを持つテクノロジーは、ハイブリッド車や高効率の石炭火力など、化石燃料の「省エネ」に優れるものであり、電気自動車(EV)や再エネなど「排出量ゼロ」を前提に欧州が先導して進めるルールには、そのままでは適合できない。
2022年は試金石の年
2021年はオーツ麦の「ミルク」を手掛けるオートリー(スウェーデン)が上場し1兆円近い時価総額を維持するほか、「植物肉」のインポッシブル・フーズ(米)も近々上場するとみられている。ビル・ゲイツは「植物肉はすでに味もコストも競争力がある。最貧国のことを考えると、将来的には先進国は100%人工肉に移行すべき」とまで発言している。
しかし、日本では、こうした脱炭素シフトをチャンスに変えている企業の事例はまだまだ少ない。今や、エネルギー産業や自動車だけでなく、農業、鉄鋼にセメントまで、ありとあらゆる産業で抜本的なCO2削減が求められている中、企業が変革を進めるのは遅すぎることはあっても、早すぎることはない。2022年は日本からどれだけグリーン・ジャイアントが登場するかの試金石の年となりそうだ。
https://bunshun.jp/articles/-/50704?page=3
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641813412/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641818331/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641823091/
【フードテック】ビル・ゲイツ氏が温室効果ガスの排出を抑制するために勧める合成肉の開発に取り組むオランダのMeatableが約51億円調達 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616632965/
【じぜん事業】新型コロナウイルスで大儲けしたビル・ゲイツ氏:次の標的は食糧の種 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639304675/
【RISPR-Cas9】「ゲノム編集食品」に壊される日本の未来 医療や食で大きな欠陥も遺伝子組み換えではない表示 福島が「ゲノム村」に [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641818228/
想定通りの遺伝子が破壊できたにも関わらず、その後、破壊したところに想定されていない遺伝子が入り込んだり、想定通りに破壊されたにも関わらず、想定していなかったタンパク質が生成されるケースや、さらに大規模な遺伝子損傷が起きるケースがすでに報告されていたが、今年の七月には遺伝子を包み込む染色体が破砕されてしまったとする論文が科学雑誌Natureに掲載され、米国政府機関のサイトにも掲載された。
実際に鳴り物入りで米国で始まったゲノム編集大豆を作り出したカリックス社
https://jp.techcrunch.com/2020/09/19/2020-09-17-jennifer-doudna-sees-crispr-gene-editing-tech-as-a-swiss-army-knife-for-covid-19-and-beyond/
「ゲノム編集技術CRISPRは新型コロナ治療に欠かせない.。CRISPRはワクチンを作るために必須のものとなる」
【ネイチャー】CRISPR-Cas9によるゲノム編集はヒト胚の染色体を傷つける ゲノム部位かその近隣領域に望ましくない大規模な変化 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639303508/
【新型コロナ】RNAが逆転写されてゲノムに組み込まれる事はある 一生スパイクタンパクを作り続ける事にもなるかも [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629546569/
>>1
まとまなパソコンつくれずアップデートの繰り返し
20年以上停滞レベルでAppleにスマホで抜かれる
Windowsホンは売れず
離婚の前後からどうもおかしい
マスクを一切せずに畑違いのコロナの恐怖を説明しWindows並みのアップデートワクチンに精を出す
何か狂ってしまったのか
>>1
それ入れんとグリーン
>>1
オマエが決めんなクソタレ
>>1
インポッシブルフーズとかナニソレ
>>1
ほんでもおまいら肉をバカスカ食い過ぎや。
豚肉の生姜焼きなんぞ豚肉は 80g ぐらいにして、玉ねぎピーマンもやしなんかを一緒に炒めれば十分に腹が膨れてヘルシーやぞ。
キッチンスケールを買って自炊しろ、自炊!w
>>1
人工肉なんて
家畜のエサにしろよ
ゴミクズ
ゲイツはマクドナルド好きなイメージ
>>2
中国の変色した緑肉な。w
**しいw
ビルくんは人工肉を食べてな
人口肉を拒否するヤツには片っ端からワクチンを打ちこんでやる
メリケンのバーベキューの
コピペ通りなら
今すぐ人工肉にすべきだ
>>6
どんなの?
何なのこの人
神にでもなったつもりかよ
>>7
ビル・ゲイツ、世界が偶然できたというのはナンセンス 「神が存在すると信じるのは筋が通っている」
ttps://www.christiantoday.co.jp/articles/13015/20140319/bill-gates-god-exists.htm
>>30
数十億年かけないと作れない神って
無能じゃね?
トーフ食うからいいや
こういう事言い出したら終わり
日本には謎肉がある
チキンジョージ博士とルーシー誕生するのか
オラワクワクすっぞ!
あちこちの国で農地買いまくってんだってな
何してるんやろか
その前にこおろぎ食えよ
mRNA打てる奴はこれも食えるだろうけど
ビルは児童売春組織のグルと繋がりがあったくせに、
いっぱしの文化人面してるところが笑えるわなw
ソイレントグリーン
スノーピアサー
どうせ自分が大豆畑でもやってるだけだろ
ソイレントグリーン
金持ちっぷはいい加減にして欲しいわ
俺なんかやつらの1か月分の肉すら一生のうちで食ってないと思うわ
[^Д^]ああ、あたしは人工肉でもいいや
美味しかったらなんでもいいけど
美味しくなかったら嫌(デブ並感)
衰退国で助かった
庶民に人工肉食わせて富豪共は好き放題
>>23
治世ってそういうものだから
美味しくできれば人工肉でもいいんじゃね?
普通に豆食えばいいだろ
何だよ人工肉って
そこまで肉食いたいなら肉食えよ
お断ります
マイクロチップ説もあながち嘘じゃないなこりゃ
アメリカで先にやれw
庶民は人工肉でゲイツは神戸牛だろ?
日本人はイザとなったらクジラ肉メインでもイケる
CO2出さなくするじゃなくて回収するって思考はないのかね
結局金儲けのための世論誘導
この先生 きのこ に見えた
もう寝るわ
資本家が政治家より強いってのがよくわかる
人口削減
セミ、コオロギ、コウモリ
中華思想に学ぶことは多く有るな
ワクチン信者はこういうビル・ゲイツの発言も陰謀論のでっち上げたデマだと考えてそう
昆虫食普及させる方がよっぽど早くて効率的だとおもうけどな。見てくれ云々はミンチハンバーグみたいにすれば解決するし。
そもそも牛肉だってその場でシメて捌いた新鮮な尾頭付きのモノを出されて食えるヤツはそうはおらんだろう
まずはてめえだけでやれ
ジョ*もそうだったが、この人もメシにはこだわりがないんだろ。
そういう人の意見なんて聞くに足らず。
ビルゲイツに人工肉くわせとけ
世界総精進料理化計画ですね
分かります
まだ動物肉食べてるの?
中世かよ
やっぱ地球温暖化対策や脱炭素って地球の為じゃなくビジネスの為なんだな
>>47
まさしくその通りだわな w
フェイクミートの次は何が来るのか。
好きなもの美味いもの食べたい環境なんてどうでもいい
騒ぐジャップス
選択権はない
アメリカがそういう方向に行くなら
お前らもそういう方向に行くだけ
「ビルゲイツがー!」とか言ってる場合じゃねえぞってことだからな
こいつは何か副作用おきたら速攻逃げるだろ
だれか、昆虫食べて責任とれるやつおるか?
マックのパテも人工肉にするのかなぁ???
100か、0かの二択しかないのがアスペの思考
幕末の開国によって特にアメリカと繋がった以上日本はアメリカのやる事に従うしかないのよ
今度歯向かったらガチで東京に核ミサイル撃ち込まれんぞ
本物の肉と全く同じ味、同じ食感、同じ値段で安定供給されるなら別に移行してもいいけど
あと栄養面も気になるな
人口肉にするなら原料の大豆で納豆か豆腐で良いわ
加工する業界の株でも持ってるのか?
あちこちの国で刑事告訴されてるビルゲイツ
EVビジネスがやられかけてるからフェイクミートの出番か
まずは手始めに米国で主食を改めてはいかがかな
MMR化してるな
そもそも買えん
ついに日本の精進料理が日の目を見る時がやって来たのか
日本には既に豆腐ハンバーグがある
>>66
あと、うな二郎も
自由と豊かさを、一部のエリートだけのものにする気だろうな
肉食べたいだけで代替品くいたいわけやない
ゲイツさんよ、女肉は食って良いんですか?
>>69
それ、アワビと違うんか?
女児肉ならお前ら大好きだろ
プルンプルンの女児肉
採取した細胞を培養して
巨大なブロブ状になった女児肉を
お前らはクチュクチュしながら
きのこる先生とかジジイかよ
ビーガン()とかもこいつらが作り出してんだろ尖兵として
培養肉だろ
培養肉なら成分も本物と変わらないはずだし動物性脂肪とか取りすぎるなといわれる成分を調節したりも出来るはず
生肉も安全に食える
>>75
レバ刺しが食べれるようになるのかな?
>>84
レバ刺しならこんにゃくで代用品が売ってる
うな二郎は魚のすり身か
変な宗教に入ってそう。
人間は昔、狩猟していて天然肉を喰って消化酵素とか得ていたのにな。
なんでも人工物にしようとするところが怪しい。
>>79
co2削減の為に人間ぶっ*う教より遥かにマシ
>>79
ビーガンが栄養失調になって動物性タンパクを摂るように医者に言われ、食べてみたら美味すぎて涙が出たとかたまに記事になる
アメリカの大手自動車メーカーがEVシフトに乗り気じゃないからかな
農業は生産量だと中国より下だけど輸出は世界一だからね
特に大豆、コーンあたり
そこに金の匂いがあるってことだな
日本はイノシシやシカが腐るほどいる
>>83
すげーコストだな家で金魚育てて食った方がマシだわ
あ、そういや最近肉食べてないや
もっぱら野菜メインの食事
ブラジルでは、アマゾンの森林を切り開いて食用の牛を育てる牧場を作るとかやってるけど
野菜メインの生活に戻したほうがいいよね
前近代は米と味噌、大豆、野菜が一般的だったし
桜肉、紅葉肉、牡丹肉はセーフだな
日本は先進国じゃないから該当しないだろう
かなり危険な思考なんだよなー
アメリカさんこのまま放置していいのかい?
ビル・ゲイツ一人にエラそうにさせてええのか?
このサイコパスでペドフィリアのアホ
もうこいつ黙らそう、永遠に
コロナを口実に殺人ワクチンで人口削減を目論むグレートリセットの首謀者
動物を物みたいに生産加工するのはやめるべき
人工肉でそれが実現できるならそうすべき
人工肉なんて人類の数からすると足りなすぎるよ
無限に作れるわけでなくもう既に足りなくなりつつあり値段が高くなってる
なんなんこいつ?
漫画で言えば世界征服を企む悪の権化やん
植物肉でどれだけ脱炭素w
かっこだけ
日本は人口肉より食料の自給率を上げないと大変な事になる
コメントする