建造物侵入にあたるかといった場面で問題となる。 在日米軍の施設に侵入した場合は刑特法により処罰される。 なお、かつては皇居等侵入罪の規定が刑法131条に存在した(天皇皇族に対する行為の重罰規定)が、1947年に削除され、現在は住居侵入罪で処断される。 住居侵入
23キロバイト (3,680 語) - 2021年10月30日 (土) 05:37


北海道新聞の新聞記者が、取材目的とはいえ、大学施設に侵入し、建造物侵入の疑いで逮捕された。取材目的なら勝手に侵入してもいいという事にはならないでしょう。誰であろうと建物に侵入したのだから実名で報道されるのは当然ではないか。

1 ハイイロネコ(埼玉県) [US] :2022/01/10(月) 07:28:54.93


取材目的で公共施設に足を踏み入れた新聞記者が、建造物侵入の疑いで現行犯逮捕された――。
2021年6月に北海道・旭川で起きた「事件」だ。

容疑者となった記者の勤務先・北海道新聞では、この事件をめぐって編集幹部と現場との間に大きな溝が生まれることになる。

原因は、取材先の対応や警察の捜査を批判せず、現場に全責任を負わせるかのような幹部の姿勢。
のちに公開された読者説明記事はおよそ歯切れの悪い釈明となり、全社員に参加が呼びかけられた社内説明会は幹部の開き直りの場となった。

若手記者のみならず採用内定者にまで社への不信が広がる中、ここ3カ月ほどは新たな動きが伝えられず、
一部で求めがあった第三者調査委員会の設置なども実現しないままだ。

時間とともに語られなくなったその事件はしかし、今も終わっていない。(ライター・小笠原淳)

●道新の労働者7割が「実名は不適切」

一報が伝わったのは、2021年6月22日夜のこと。
北海道警察・旭川東警察署が地元記者クラブ加盟社に提供した『報道メモ』には、そのいきさつが簡潔につづられている。

《被疑者は、正当な理由がないのに、令和3年6月22日午後4時30分頃、
旭川市緑が丘東2条1丁目に所在する大学施設に侵入したところを同大学職員に発見され、現行犯逮捕されたもの》

上に言う「大学施設」とは、そのころ学長解任問題が話題となっていた旭川医科大学。
「被疑者」は、まさにその問題の取材にあたっていた記者の1人だ。

『メモ』には「建造物侵入」の罪名とともにその人の氏名や年齢、性別が明記されている。
それが地元紙・北海道新聞の新人記者(20代)であることは報道大手のほぼ全社が把握していたが、
ニュースの発信にあたっては多くの媒体が容疑者の名前を伏せて報じた。

侵入行為は窃盗やわいせつ事案などの容疑に付随して罪に問われることが一般的で、
それらを伴わないケースを軽微な事案とみなして当事者を匿名とする判断は十分あり得る。
当時の状況からみても、記者の侵入の目的が「取材」であることはあきらかだった。




「新人記者逮捕」現場からの質問に「逆ギレ」する幹部たち…北海道新聞、迷走の6カ月
https://www.bengo4.com/c_1009/n_13999/





51 猫又(コロン諸島) [US] :2022/01/10(月) 07:49:17.70

>>1
弁護士ドットコムが不法侵入擁護記事


61 猫又(埼玉県) [DE] :2022/01/10(月) 07:52:06.28

>>1

(出典 pbs.twimg.com)


64 猫又(埼玉県) [DE] :2022/01/10(月) 07:55:19.01

>>1
>●道新の労働者7割が「実名は不適切」


しんぶん赤旗
2021年7月15日(木)
北海道新聞記者の逮捕 大学と警察に抗議
JCJ・新聞労連・メディア女性ネット
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-07-15/2021071504_05_0.html


これは労働者階級だわ


73 ボンベイ(やわらか銀行) [FR] :2022/01/10(月) 08:02:14.60

>>1
被災地での取材とかさ、あんた等評判悪いよ?
この不法侵入事件は見せしめに丁度良かったんだよ


2 ハイイロネコ(埼玉県) [US] :2022/01/10(月) 07:29:24.03

それをあえて実名報道とした媒体が、2社ある。1つは通信社最大手の共同通信。
残る1つが、逮捕された記者が所属する北海道新聞だった。

「事件報道は実名表記が原則」という。実際、当時の道新幹部も社員らにそう説明していたようだ。
だが現場はこれに反発、のちに道新労働組合が実施した緊急アンケートでは回答者の7割ほどが侵入事件の実名報道を「適切ではない」としている。

●部次長の「酒気帯び運転」は匿名報道だった

理由の1つは、ほかの報道との整合性がとれていないこと。侵入事件から1年半ほど溯る一昨年1月、道新は自社の記者が起こした別の事件を次のように報じていた。

《道警旭川方面本部旭川機動警察隊は、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、北海道新聞社旭川支社報道部の男性部次長(51)を摘発、近く書類送検する》

舞台は侵入事件と同じ旭川。主役の男性デスクは、おりしも道新が「STOP飲酒運転」キャンペーンを紙面展開していた時期に酒気帯び運転で検挙され、自紙にそれを報じられた。ただし、匿名で。

取材で大学に侵入したヒラ記者は実名を晒され、自らの意思で酒を飲んでハンドルを握ったデスクはそれを免がれる。現場から「ダブルスタンダードだ」との批判が上がったのは当然のことといえた。

さらに問題とされたのは、新人記者がまさに「取材」のさなかに逮捕されたという点。
入社3カ月に満たない新人が自身の判断で現場を訪ねたとは考えにくく、上司あるいは先輩記者の指示があったのはあきらかだった。

その指示に従った結果、事件の容疑者として勤務先に名前や年齢を晒されるとなっては、何を信じて取材にあたればよいのかわからない。
先のアンケート結果からは、現場記者たちのそんな困惑が見てとれる。


3 コーニッシュレック(茸) [BR] :2022/01/10(月) 07:30:06.17

新聞に実名報道されてきた人達もそう思ってんじゃない


4 マヌルネコ(地図に無い場所) [US] :2022/01/10(月) 07:30:41.03

わがままか


5 ノルウェージャンフォレストキャット (香川県) [KR] :2022/01/10(月) 07:31:35.91

自分たちだけは大目に見ろよってかw


6 エジプシャン・マウ(大阪府) [ニダ] :2022/01/10(月) 07:32:11.24

マスコミ
「記者は、盗撮も不法侵入も自由だろ?」


7 ハイイロネコ(埼玉県) [US] :2022/01/10(月) 07:32:53.11

●新任検事は「もっと穏当な対応もできたと思う」

そもそもくだんの新人は、なぜ罪に問われることになったのか。地元・旭川の民放関係者が「あれで逮捕されるなら、ぼくら全員逮捕ですよ」と呆れる通り、
当時の旭川医大には連日のように報道各社が足を運び、公然とその敷地内に「侵入」し続けていた。大学側がこれを咎めることはなく、無論それまで1人の逮捕者も出ていない。

道新の新人記者が「侵入」していたのは大学構内の「看護学科棟」で、そこでは学長選考会議が開かれていた。

同記者は会議室の外からスマートフォンで会議の様子を録音しようとしていたとされているが、この録音行為が逮捕の決め手となったのかといえば、必ずしもそうではない。
唯一の事件となったその出来事には、伏線があった。

現場となった看護学科棟では、その4日前に大学側と報道陣との間で小競り合いが起きていたのだ。現地の報道関係者の1人は、当時の筆者の取材にこう答えている。

「5人ほどの記者と大学職員が、取材をめぐって言い争いのようになったんです。
この件で先方がピリピリしてしまい、事件の起きた22日は大学側が『会議終了後に“ぶら下がり”に対応するから』と、看護学科棟に立ち入らないよう求めてきました。
感染症拡大防止という建前でしたが、要は会議のやり取りを漏らしたくなかったんでしょう」
報道各社はこの要請をのんで看護学科棟への立ち入りを控えたが、くだんの新人記者には以上の経緯が伝わっていなかった。
当日の指示系統は今に至るまであきらかにされていないが、同記者が会議室前で大学職員に声をかけられたことはわかっている。

職員はその人が報道関係者であることを確認できなかったといい、その身柄を拘束。
現行犯の場合は捜査機関でなくとも容疑者を逮捕できるルールにより(刑事訴訟法213条)、「常人逮捕」扱いとなり、通報で駆けつけた旭川東署へ記者の身柄が引き渡された。

同署は検察への事件送致の期限である48時間に少し足りない程度の時間まで新人記者を拘束し、スマートフォンの中身を調べるなどの捜査に及んだとされる。
記者は逮捕から2日後に釈放されたが、検察官送致の有無はその後も決まらず、形としては今も在宅捜査が続いていることになっている。


53 アメリカンワイヤーヘア(徳島県) [CN] :2022/01/10(月) 07:49:37.52

>>7
道新は新人記者に経緯が伝わってなかったことを問題にすべきじゃね


76 イエネコ(東京都) [EU] :2022/01/10(月) 08:03:38.08

>>7
全員逮捕されろ


82 ウンピョウ(東京都) [US] :2022/01/10(月) 08:08:25.67

>>7
新人も指示を出した上司も無能すぎる
こんな*に報道は無理だろ


8 ジャガーネコ(熊本県) [ニダ] :2022/01/10(月) 07:33:04.56

マスコミ関係者は特権階級だから匿名報道するべき


9 サーバル(庭) [CO] :2022/01/10(月) 07:34:04.71

イソコこれどーすんの?


37 トラ(京都府) [ニダ] :2022/01/10(月) 07:43:30.21

>>9
イソコは取材してないから問題ない
ネットでカチカチしてるだけ。


39 エジプシャン・マウ(東京都) [DE] :2022/01/10(月) 07:44:14.40

>>37
ちゃんと週刊誌に目を通してるんだが


47 アンデスネコ(茸) [CN] :2022/01/10(月) 07:47:47.14

>>39
週刊誌読むのが取材というのか?


55 シンガプーラ(光) [CN] :2022/01/10(月) 07:50:28.71

>>47
そうだよ?知らなかったの?


10 エジプシャン・マウ(ジパング) [US] :2022/01/10(月) 07:34:09.66

じゃあ取材目的であれば誰でも道新の社内はフリーパスなんだな?


54 バーマン(茸) [ニダ] :2022/01/10(月) 07:49:51.62

>>10
YouTuberがアップを始めました


11 ヤマネコ(東京都) [US] :2022/01/10(月) 07:35:20.82

朝鮮人並みの泥棒根性だな


12 ラ・パーマ(やわらか銀行) [CA] :2022/01/10(月) 07:35:31.13

記者だからこそ厳しく報道すべきなんじゃないの


13 シャルトリュー(ジパング) [DE] :2022/01/10(月) 07:35:31.66

取材してますって言えずに逃げた時点でヤバいことしてるって自覚はあるんだからアウトでしょ
実名報道されたって名誉毀損かなんかで民事やってみりゃいい


14 アメリカンワイヤーヘア(東京都) [FR] :2022/01/10(月) 07:35:33.48

例の児ポ事件で和月とかだけ実名報道で
マスコミ関係者とか地方行政関係者とか
政府関係者とか警察関係者は一切実名報道しなかったよね

そいつら謹慎したの?


30 スナドリネコ(光) [US] :2022/01/10(月) 07:39:49.84

>>14
東京地検の検事の名前が出て顔写真を載せた週刊誌もあったの知らないの?


15 ロシアンブルー(埼玉県) [JP] :2022/01/10(月) 07:35:41.55

取材ならアポ取ってからにしろよ
アポ取れない→取材拒否している相手の家に乗り込むのは建造物侵入という犯罪以外の何者でもないわボケ

パヨちん特有の、俺は絶対的正義だから少々の犯罪チックで強引なやり方はいいの!っていういつものダ*タだよね


16 ツシマヤマネコ(島根県) [JP] :2022/01/10(月) 07:35:49.33

盗聴やん


17 アメリカンショートヘア(SB-Android) [US] :2022/01/10(月) 07:35:55.62

なんなんだろなこのマスゴミの特権意識は


18 カナダオオヤマネコ(茨城県) [ニダ] :2022/01/10(月) 07:36:08.72

不法侵入に盗撮とか犯罪じゃん


19 ラグドール(神奈川県) [ニダ] :2022/01/10(月) 07:36:21.22

実名伏せたがるのはやましいことしてるからだろ


20 アムールヤマネコ(東京都) [FR] :2022/01/10(月) 07:36:24.18

>ニュースの発信にあたっては多くの媒体が容疑者の名前を伏せて報じた。

身内をかばうマスゴミ
だからだれも信用しなくなるんや


21 ベンガル(SB-iPhone) [US] :2022/01/10(月) 07:36:29.81

侵入て言葉知ってるか?


22 ラ・パーマ(東京都) [ES] :2022/01/10(月) 07:37:12.11

取材だって言ってお前の家に勝手に入っても良いのか


23 スナドリネコ(東京都) [ニダ] :2022/01/10(月) 07:37:18.66

泥棒と新聞記者どっちも同じだろw
いつも加害者目線だもんなw


24 キジ白(岩手県) [DZ] :2022/01/10(月) 07:37:44.11

敷地内侵入と構内侵入じゃ全く違うだろ
メディア関係者は自分たちは何をやっても構わないと思っているようだな


25 マヌルネコ(愛知県) [GB] :2022/01/10(月) 07:37:46.74

警察も入って捕まっとるけど実名も出ないし逮捕もされなかったな


26 スナネコ(東京都) [US] :2022/01/10(月) 07:38:58.58

新聞記者は特別扱いしろって言うクズ

こんな奴らの記事上から目線で不要


27 イリオモテヤマネコ(岐阜県) [AU] :2022/01/10(月) 07:38:58.86

まあクソだわ


28 チーター(愛知県) [ニダ] :2022/01/10(月) 07:39:23.87

泥棒「取材だ」


29 コドコド(東京都) [US] :2022/01/10(月) 07:39:29.76

盗聴もしていただろ


31 茶トラ(ジパング) [ニダ] :2022/01/10(月) 07:39:52.69

取材という大義名分で犯罪もオッケーならええな


32 シャム(東京都) [US] :2022/01/10(月) 07:40:01.95

マスゴミ「これをきっかけにどんな凶悪犯でも匿名報道することを望むニダ」


33 アメリカンショートヘア(東京都) [US] :2022/01/10(月) 07:40:10.14

加計学園の学長なんて安部ちゃんと友達ってだけで犯罪者扱いされたけどな


34 ターキッシュバン(東京都) [GE] :2022/01/10(月) 07:40:45.81

「あれで逮捕されるなら、ぼくら全員逮捕ですよ」
マスコミは全員犯罪者なんだなw


35 アメリカンボブテイル(神奈川県) [AU] :2022/01/10(月) 07:41:25.32

新聞記者を見たら不法侵入者だと思え


36 ピクシーボブ(神奈川県) [ニダ] :2022/01/10(月) 07:41:46.22

早く潰れて自*ろ
そして神田のように実名で報道してもらえや

カワラ版の河原者め
どうせ*穢多ばかりだろ


38 イエネコ(ジパング) [US] :2022/01/10(月) 07:44:05.75

マスコミは絶対的正義!
いかなる弾圧も絶対に許さん!
嘘も印象操作も愚民を矯正させる為のなの!
我々は特権階級!


まで読んだ


40 チーター(新潟県) [HK] :2022/01/10(月) 07:44:14.43

なるほど
取材だって言えば誰でも北海道新聞の本社は入り放題で通報はされないわけか


41 アンデスネコ(ジパング) [US] :2022/01/10(月) 07:44:15.30

自分たちは被害者の実名報道バンバンやるくせに
自分が犯罪者になると匿名にしろとかいうのかよ
まさに特権階級意識の塊だな


45 シャム(東京都) [US] :2022/01/10(月) 07:46:43.87

>>41
だからあんたのように思わせるのがマスゴミの目的だ
あんたはマスゴミの工作に乗ってしまっている


42 サバトラ(大阪府) [US] :2022/01/10(月) 07:45:55.15

いや、取材の態様を見たら逮捕止むなしだったよ
捕まった場所もおかしいし、記者と名乗るなという指示とか、
入社半年もしていない新人を学生に見えるからだろうがひとりで凸させたり
ただどう考えても会社がやらせたことなのに現場の伝達ミスにしたのがひどかった


43 トラ(千葉県) [KR] :2022/01/10(月) 07:46:10.17

>入社3カ月に満たない新人が自身の判断で現場を訪ねたとは考えにくく、上司あるいは先輩記者の指示があったのはあきらかだった。

それってあなたの感想ですよね。ちゃんとその新人のバカ記者に取材して証言得たんですか?


49 サバトラ(大阪府) [US] :2022/01/10(月) 07:48:27.89

>>43
新人への指示メールがあったにも関わらず
社内調査では「誰が出したかわからない」じゃなかったかな
ほんとふざけているよ


44 スコティッシュフォールド(新潟県) [CN] :2022/01/10(月) 07:46:37.22

記者様達って特権意識凄いな


46 アムールヤマネコ(香川県) [US] :2022/01/10(月) 07:47:23.32

北海道新聞て犯罪を理解できないの?


48 シャルトリュー(東京都) [ID] :2022/01/10(月) 07:47:59.90

十分不審者だろ


50 猫又(埼玉県) [DE] :2022/01/10(月) 07:49:03.58

東洋大侵入事件で中核派拠点を家宅捜索

東洋大の白山キャンパス(東京都文京区)内に許可なく侵入した疑いで
過激派・中核派系の全日本学生自治会総連合(全学連)活動家の男2人が
逮捕された事件に絡み、警視庁公安部は13日、
中核派の活動拠点「前進社」(江戸川区)を家宅捜索し、機関紙など約50点を押収した。
https://www.sankei.com/affairs/amp/181113/afr1811130017-a.html


>>1
ナンセンス!


52 バーミーズ(東京都) [ニダ] :2022/01/10(月) 07:49:32.63

有罪が確定するまでは実名報道しない、を大原則にすべきじゃないんか


56 キジトラ(光) [US] :2022/01/10(月) 07:50:41.03

犯罪だろ


57 しぃ(三重県) [US] :2022/01/10(月) 07:50:48.13

アポとれよアホ


58 スノーシュー(京都府) [US] :2022/01/10(月) 07:50:54.84

取材権でもあると勘違いしているのか?
大学側が不祥事起こしてだんまりで逃げようとしているんだからそこに無許可で入ったら明確に建造物侵入だろう


59 ジョフロイネコ(広島県) [US] :2022/01/10(月) 07:51:02.96

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


60 カナダオオヤマネコ(長野県) [NL] :2022/01/10(月) 07:51:27.34

匿名突撃ユーチューバーと同じレベルじゃんw


62 サビイロネコ(岡山県) [NL] :2022/01/10(月) 07:52:10.98

我々は特権階級ってか


63 アメリカンボブテイル(光) [RU] :2022/01/10(月) 07:53:14.42

この記事読んで闇が深いと思ったわ


65 コラット(北海道) [RU] :2022/01/10(月) 07:55:51.32

明確な基準を設けないで実名報道と匿名報道使い分けるからこうなるんだろ
マスゴミ全体の悪習だな


66 ボンベイ(やわらか銀行) [CN] :2022/01/10(月) 07:55:55.84

道徳観や倫理観が歪みきった業界だというのがむた明らかになっただけ


67 黒トラ(東京都) [ニダ] :2022/01/10(月) 07:57:02.82

ルールは守るものだぞ
後バカチョン犯罪者は通名実名併記で報道よろしくなマスゴミ諸君


68 セルカークレックス(大阪府) [ニダ] :2022/01/10(月) 07:57:10.06

何様?


69 白黒(東京都) [ヌコ] :2022/01/10(月) 07:58:38.00

労働組合が怒るのは当然

ただカナコロみたいにネット記事では匿名にする意味ないもの以外は全部匿名にしとけよ。
俺らに実名見せて人肉検索させたり
読者以外の無銭で報道を目的外利用するケースだけやろ
実名報道の異議て


70 パンパスネコ(ジパング) [PL] :2022/01/10(月) 07:59:50.83

大学って一般人でも学食行けるので大丈夫かと思ってた


77 アメリカンボブテイル(光) [RU] :2022/01/10(月) 08:03:53.94

>>70
本件は後で会見開くから控えてくれと言われていたのに会議が行われている部屋の外で録音を試みていた記者が大学職員により常人逮捕された事案


71 イエネコ(埼玉県) [CN] :2022/01/10(月) 08:00:26.46

取材目的で侵入しただけのマスコミ様を逮捕した上実名報道するなんておかしい、って言ってるだけだなくだらねーわ
脳みそ腐ってんのか?


72 猫又(埼玉県) [DE] :2022/01/10(月) 08:01:41.31

しんぶん赤旗
2021年9月12日(日)
大学の自治担える力を
全大教 教職員研究集会始まる

菅首相による日本学術会議会員の任命拒否問題や
旭川医科大学などの学長独裁問題が契機になり、
「学問の自由」や「大学の自治」が社会から注目されるようになったと指摘。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-09-12/2021091213_02_0.html


やっぱこれも共産党案件?


74 しぃ(ジパング) [US] :2022/01/10(月) 08:02:18.78

京都アニメーションのときなんて、被害者の遺族の反対を押し切って
実名ばかりか顔写真まで晒したくせに。


75 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行) [US] :2022/01/10(月) 08:03:02.04

取材が目的なら侵入は軽微な犯罪ってか
その価値観がダメなんだよ


78 シャルトリュー(神奈川県) [JP] :2022/01/10(月) 08:05:18.07

現行犯で捕まった奴が無罪喚いてもねえ


79 ピューマ(東京都) [US] :2022/01/10(月) 08:05:36.48

記者は会社の指示があれば犯罪すら正当化されるべきって主張なんだな
日頃から犯罪者の実名報道や住所はおろか、被害者の実名報道までされる時は何ら声をあげないのに、自分達の犯罪は見逃されるべきって謎の特権意識は何なんだよ
指示があったならその中で適法な取材をしろ
報道機関ならバカを庇うな
嫌なら辞めろ
新聞社はアホしかいないのか


80 スフィンクス(東京都) [US] :2022/01/10(月) 08:06:27.75

北海道新聞には取材目的であれば入り放題だそうだぞ
捕まることもない


81 ハイイロネコ(大阪府) [GB] :2022/01/10(月) 08:06:44.74

北海道新聞に侵入して会社内を漁ってても「ジャーナリストです」って自称すれば問題ないってことか


83 アメリカンボブテイル(光) [RU] :2022/01/10(月) 08:09:21.26

経済産業省が執務室を施錠管理するようになったときに騒ぎ立てたのもオールドメディアの連中


84 イエネコ(神奈川県) [US] :2022/01/10(月) 08:10:14.19

建造物侵入の構成要件を満たしていて違法だし責任能力もあるのであればそれは立派な犯罪だろうが


85 ヒマラヤン(北海道) [US] :2022/01/10(月) 08:10:55.69

朝日には他社記者自由に入っていいの?


86 斑(北海道) [JP] :2022/01/10(月) 08:11:32.42

北海道新聞はアカヒよりもパヨってて悪質


87 ジャガランディ(山形県) [US] :2022/01/10(月) 08:11:55.03

部次長が匿名で新人が実名なのはおかしいっていう内ゲバを記者の権利の問題かのように置き換えているだけだな。


88 ペルシャ(大阪府) [GB] :2022/01/10(月) 08:12:27.74

逆に実名報道されても記者の気概だというくらいになれんのか
これじゃあわがまま坊や一緒やんけ


89 ラ・パーマ(鳥取県) [US] :2022/01/10(月) 08:12:30.37

日本の売国左翼マスコミは完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ


90 スペインオオヤマネコ(東京都) [CN] :2022/01/10(月) 08:12:31.54

立派な羽織ゴロになるための訓練=武勇伝 「オレが若いころは(ry」


91 コラット(茸) [IR] :2022/01/10(月) 08:13:17.03

*ばいいのに


92 メインクーン(静岡県) [US] :2022/01/10(月) 08:13:27.58

まあ上司の命令なら上司の名前と顔写真出すべきだな


93 コラット(SB-Android) [US] :2022/01/10(月) 08:13:48.23

犯罪を*ている自覚無しかよ


94 シャム(大阪府) [US] :2022/01/10(月) 08:13:52.15

地方新聞が経営的に苦しいのは分かるが適材を間違ってる。

潜入取材?やむを得ず。そう思う中堅こそノウハウ?活かし
決*覚悟で任務を成功せしめればいいわけでよ
斜陽企業にわざわざ入って来てくれた若者にそれさせて何になる?

先輩面したかったのか?失敗を口実に説教して上下関係躾たかったのか?
それで何円儲かる?なめとんかと?新入社員はお前のおもちゃじゃないよと

金がない!金がない!言っといてお前らこそ状況を悪化させとる
紙が売れんのならネッツ。儲かるためを後輩に乞い、その姿勢を後輩に教えろよ


95 デボンレックス(神奈川県) [SA] :2022/01/10(月) 08:14:21.86

許可も取らない関係者でもない
そら勝手に侵入したら犯罪だろ
他人の犯罪には容赦ないのに自分の犯罪は甘々とか終わってる


96 オリエンタル(福島県) [US] :2022/01/10(月) 08:14:31.21

>地元・旭川の民放関係者が「あれで逮捕されるなら、ぼくら全員逮捕ですよ」と呆れる通り

自分達のやっている事が違法だって自覚はあるんだな


97 パンパスネコ(茸) [UA] :2022/01/10(月) 08:14:55.27

いつまでマスゴミ様感覚でいるんだこいつら図々しい


98 アメリカンカール(SB-Android) [DE] :2022/01/10(月) 08:15:14.98

取材だから何だってんだよ?


99 ハバナブラウン(光) [TR] :2022/01/10(月) 08:15:20.53

ブンヤは屑


100 マーゲイ(東京都) [DE] :2022/01/10(月) 08:15:22.23

これまじで言ってんの?マスコミは犯罪*てもOKと?
昔の大学自治だから無罪とか言ってた活動家みたいだな…