北海道・日本海側の沖の4海域で、出力400万キロワットの洋上風力発電所を計画していることが分かった。浮体式という最先端技術を採用し、国内最大級で泊原発の約2倍に当たる電力が供給できるよう。北海道の計画のようですが問題はないのですか。風力発電は、将来的にリスクは大丈夫なのだろうか。。

1 少考さん ★ :2022/01/01(土) 15:18:42.35

北海道沖に国内最大級風力発電所 ノルウェー大手計画 出力は泊原発の2倍
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/629316

01/01 08:50 更新


(出典 static.hokkaido-np.co.jp)


ノルウェーのエネルギー開発大手「エクイノール」が日本海側の後志、檜山管内沖など4海域で、出力計400万キロワットの洋上風力発電所の建設を計画していることが分かった。風車を海に浮かべる「浮体(ふたい)式」という最先端技術を採用し、沿岸漁業への影響や騒音被害などを抑えられるよう、できるだけ沖合に設ける方針。実現すれば国内最大級の規模で、北海道電力泊原発(後志管内泊村)全3基の総出力(207万キロワット)の約2倍に当たる電源が整備されることになる。

■風車浮かべる「浮体式」4海域に

 道内周辺の海域では、2019年から100万キロワット級の洋上風力計画が石狩湾沖などで相次いでいる。エクイノールの計画が加われば、洋上風力による電力供給基地として、北海道の存在感が増しそうだ。

 同社が検討するのは「岩宇(がんう)(後志管内岩内町、共和町、泊村、神恵内村)及び南後志地区沖」「島牧沖」「檜山沖」「松前沖」の4海域。1海域に100万キロワットずつの整備を検討しており、30年代の早い時期の運転開始を目指す。いずれも、国が洋上風力を優先整備する「促進区域」の指定に向けた「準備区域」に選ばれた海域。同社は地元自治体や漁業関係者らと交渉を始めている。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。





41 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:33:52.74

>>1
これってどこの株買えば良いの?


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:42:01.84

>>1
こういうのが何故日本の企業は出来ない?


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:43:33.87

>>72
このスレ見たら分かるだろ


80 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:44:02.12

>>72
日本企業が日本でやると放り出して逃げられないからだろ


85 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:45:25.81

>>72
事業としてマトモではないから、単なる人寄せパンダ


87 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:45:46.86

>>72
日本にそんな技術力はない


2 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:19:13.42

北海とそらみした


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:19:58.76

春樹ニストの聖地に


4 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:20:07.04

外資はみんな頑張ってる
それに比べて日本企業はなんなんだ


7 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:22:14.09

>>4
米国の高速炉計画に日本参加へ 


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:33:42.13

>>7
「米国の原子力スタートアップなどによる高速炉の開発計画に(略)日本原子力研究開発機構などが協力する」

日本企業はなんなんだ


27 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:29:53.49

>>4
みんな働いてる。お前は社会につくしたか?


42 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:33:53.02

>>4
日本海なんて台風で即*るに決まってるだろ
それか建設中に頓挫

アホみたいに災害が来る、日本以上の建設技術があるなら、もう何も言えない


51 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:37:03.36

>>42
日本海なんて言う太平洋に比べたら災害少ないだろ
台風なんて直撃なんてほとんどないし


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:46:10.26

>>42
台風じゃなく、冬の季節風な
とてつもない波に襲われる
多分吹っ飛ぶ


97 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:47:46.28

>>4
お前らが再エネ叩くからじゃん


5 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:20:43.94

アホだな
欧州が悲惨な状況なのにww


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:21:13.76

事業として成立するなら良いが


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:22:30.48

雪の日に全く使えない太陽光発電。
穏やかで無風の日に全く使い物にならない風力発電。

こいつらの為にいつまでもオンボロ火力発電所を閉鎖できない。


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:22:31.06

すげーなこれで安心してEVに移行できますね


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:22:33.87

海なら海流発電のほうがいいだろ


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:23:31.26

>>10
なんで、どっちかなんだよ


11 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:22:33.91

最大出力ならそうかもな
凪いだらどうすんの?


13 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:23:41.39

設備容量だけ大きくてもなぁ


14 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:23:49.72

環境破壊


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:23:58.94

渡り鳥何羽撃墜するん?


16 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:23:59.99

一々原発と比較する意味は何なんだ。


17 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:25:33.89

いい加減、出力の安定しない再エネ系の電力に対して「原発x基分」とか表現するの辞めようぜ


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:26:28.36

福島沖で600億も海に溶かしてるんだが
まだやんのか


82 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:44:49.13

>>18
福島は、今も昔も洋上風力発電の適地と評価されていないからな
福島沖に作ったのは、東京電力のメルトダウン事故のしりぬぐい的なものだろ


19 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:26:40.02

天候によって発電できない事態に備える火力発電所をバックアップ用に確保しないといけないんだけど


20 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:27:48.91

イギリスは風力で電気代爆上げって知ってんのか?


21 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:28:00.48

なんで日本の企業がやれないの?
洋上風力発電は成長産業だろ


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:29:08.93

>>21
利益出てんの?


75 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:42:47.45

>>24
海外では採算が取れているね


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:44:29.62

>>75
10年以内に利益出てる企業なんてあるの?


86 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:45:29.35

>>75
日本の気候では絶対に無理w


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:28:07.74

売国奴はレノバの株価見てみろwww

再生可能エネルギー事業を手掛けるレノバの株価が大幅安となっている。洋上風力発電の事業者選定に漏れたことをきっかけに売りが膨らみ、27日と28日は連日でストップ安水準まで下落。


23 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:28:12.54

ひと冬で壊れそうな予感


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:33:32.94

>>23
強風で飛んでったら笑う


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:29:18.89

北海油田


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:29:44.86

夜でも稼働できるから太陽光よりましかな。


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:30:00.49

最大出力って、その日の風次第でしょ
原発は24時間、安定的に電力供給できる


29 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:30:12.20

小型原発にしようぜ?


30 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:30:13.15

駄目駄目

問題山ありwwwwww


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:30:15.99

まじ?
でも原発の2倍って最大でだろ。
常時一定の発電量でないと2倍でも原発の方が利便性高いよな。


32 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:32:02.11

その風力の計画出力は
風速何mの想定?


33 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:32:14.58

何年で撤退するか賭けようぜ


34 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:32:17.22

原発工作員の
華麗なる書き込みを
どれか見抜けるかな?


43 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:34:03.57

>>34
見分ける基準は?


45 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:35:03.62

>>43
反対意見は全部原発工作員

元旦からこんなしょーもないレスに付き合わんで良いぞ


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:32:56.10

原発は必要なだけ発電できるからなあ


36 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:32:56.80

4海域で2倍って微妙だし、そもそも漁師連中が首縦にふらんだろ


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:33:02.43

風吹けばノルウェーが儲かる


38 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:33:10.83

四季がある日本で1年中風力発電に適した風が吹く地域なんてあるのか?w


44 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:34:34.00

基本再エネは安定供給のために蓄電池とセットだろ


50 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:37:02.24

>>44
蓄電池は容量とコストで長期保存は向いてない
余剰電力で燃料生産だな


46 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:35:51.37

北の方が風力は向いてると思う。
風が強いし、台風は来ないので壊れにくそう。


90 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:46:22.77

>>46
夏:台風→温低になって北海道襲来
冬:台風クラスの爆低が定期的に襲来


93 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:47:12.48

>>46
台風並みの低気圧バンバン来るぞ


47 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:36:22.86

日本人が気候のことをいくら説明してやっても、猿どもが
大げさに言ってるだけで、ブルターニュと大差ないくらいだと
しか思ってないだろうな。


48 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:36:33.70

なら火力発電所増やさんとまた*アウトするよ


49 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:36:47.78

浮体式なら津波が来ても平気だろうけど、
気が付いたら某国の不審船が上陸してもろもろ盗んでそうw


52 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:37:16.47

だったらやるしかないだろW
秋田とか鳥取とかに作れよW


53 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:37:16.81

まあどうせ法整備がどうこう言い訳して稼働前に撤退だろう


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:37:21.58

日和見主義者の象徴ですな(笑)


55 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:37:26.43

駄目そうw


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:37:45.29


(出典 Youtube)


こういうやつか


57 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:37:55.10

アメリカのテキサス州が大停電おこしたけど、
原因は風力発電設備が寒波で凍り付いて
発電量が落ちたためって知ってるのかな?w


94 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:47:15.51

>>57
風力発電よりも天然ガス発電の稼動停止のほうが影響は大きかった


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:38:17.86

今、猛吹雪だぞ。
こんな所で海上設備なんて無理だ。


59 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:38:23.58

いよいよ北海道がノルウェーと同盟結んで独立する準備


60 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:38:43.29

凍って強風に晒されて破損して海のゴミになるのが素人でも分かるのに・・・・


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:39:14.59

いつも思うんだが凪の時はどうすんのさ


62 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:39:15.42

沖ノ鳥島にも作ろう


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:39:28.39

ネトウヨは電気使うなよ


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:39:47.08

ノルしかないこのビッグウエーブに
ウエーイ!

バイキンマンが叫ぶ


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:40:51.18

否定から入るのがネラー


66 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:40:56.33

いいねぇ 日本海側、秋田沖と競ってほしい


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:40:56.93

雪で凍りつくとかないのかな?


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:41:14.25

渡鳥のルートだね


69 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:41:24.02

投資してくれるだけマシかな


70 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:41:37.74

外資はダメだと思ったら放り出して逃げれるからな


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:41:38.43

建設費20兆円は日本の税金から出るそうだよ。


73 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:42:11.37

ジャップの風車事業はことごとく廃業
昔は三菱重工が風車を作ってたが


74 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:42:15.25

北海道だと冬の夜に暖房で電気消費量増えるだろうから
太陽光より夜でも発電できる風力の意味はあるかもな。


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:43:05.91

これ確実で赤字でこけるよ
海上メンテナンスは専用台船のチャーターに莫大な費用掛かる


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:43:25.12

無理っぽい


79 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:43:38.34

日本は重電メーカーも電力会社も衰えて、もう力が無いからな。
実力のある外国メーカーに頼るしかない。
明治時代に外国の技術を取り入れて国産化し、
やがて輸出するようになった事と逆の事が起きている。


83 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:44:58.09

爆弾低気圧に耐えられんの?


84 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:45:12.26

凍りついてお終い


88 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:46:04.99

日本にくるなよ
半島でやれ


91 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:46:50.42

冬の日本海を舐めすぎワロタ


92 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:47:09.99

日本の右派て不思議と反自然エネルギーだよね。
別に原発と自然エネルギーは対立しないと思うけど・・・何故か反自然エネルギーなんだよね。

原発も推進する。自然エネルギーも推進するで良いと思うけど。
どちらも電力の国産化だし。


95 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:47:32.24

こういうのも
全部外国企業に持っていかれるんだね
後進国日本のみじめな現実><


96 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:47:35.60

原発再稼働や石炭火力ありきで再エネの足を引っ張った結果
日本の企業は発電所も作れなくなったか


98 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:47:53.43

それより CO2を回収する装置を作ったほうがいい


99 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:48:01.48

メンテナンス大変やけど
産廃置いて帰るなよ


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/01(土) 15:48:27.78

無風の時はゼロキロワット