Auto Messe Web 2021年12月28日
https://www.automesseweb.jp/2021/12/28/859327
■騒音規制は販売中の車種にまで適用される可能性もある
排気効率がアップして見た目もカッコよくなり、さらにスポーティな音まで手に入る社外マフラー。車種を問わずカスタムの第一歩に含まれるメニューだが、じつは大きな岐路に差しかかっているのをご存知だろうか。
それは騒音規制のさらなる強化だ。現在のところ日本は国際基準で定められた、通称『フェーズ2』という規制値を新車に義務づけており、その基準を満たさないと国内での販売が認められない。それが2022年からは『フェーズ3』とより厳格化されるという。
■これまでの騒音規制を振り返る
まずは最初に導入された『フェーズ1』からの流れを振り返りたい。乗用車か貨物車などによって違いはあるものの、2016年の『フェーズ1』では72~75db。それが2020年の『フェーズ2』では70~74dbとなり、来年からの『フェーズ3』では68~72dbになってしまう。
加えて『フェーズ3』ではそれまで対象外だった、タイヤのノイズも騒音値に含まれることになり、厳しさは『フェーズ1』から『フェーズ2』へ変化したとき以上。この影響をモロに受けるのが、アフターパーツとしてのスポーツマフラーだ。さまざまなメディアで報じられており知っている人も多いと思うが、次の『フェーズ3』は純正マフラーでも基準値を満たせない場合があり、ガソリン車のスポーツカーは軒並みアウトという話もある。
この規制は新しく登場するモデルだけに限らず、販売中の車種にまで適用される可能性もあるという。日本が世界に誇る高性能スポーツカーであるGT-Rに生産終了のウワサが流れているのも、ひとえに『フェーズ3』のあまりにも厳しい騒音規制が原因というしかない。
フルノーマルの状態ですらクリアできないんだから、社外のスポーツマフラーにとってはまさに死活問題。現時点での規制を額面どおりに受け取るならば、ルックスを追求するドレスアップパーツとしてしか、もはや生き残る道はないように感じてしまう。最後に社外マフラーに適用される最新の保安基準をあらためて説明したい。
■2022年の規制からさらに厳しくなる
排気管が短く音量を軽減するのが難しいリヤエンジン車であれば95db、それ以外の車両は91dbかつ新車時の近接排気騒音からプラス5db以内だ。そして平成22年4月1日からあとに生産されたクルマであれば、従来の近接排気騒音だけじゃなく加速走行騒音の規制も加わってくる。
俗に『交換用マフラーの事前認証制度』と呼ばれており、メーカーは事前に定められた方法で加速騒音を測定し、JQAやJATAといった団体による認証プレートの取得が必要だ。チューニング好きにはお馴染みの『JASMA』が認定する、車検対応品や保安基準適合品と表記されたマフラーなら、当然ながら違反にはならないし品質も確かと考えていい。
いずれにせよ今後のスポーツマフラーは、2022年からの『フェーズ3』で大きな影響を受けるはず。社外マフラーへの交換がすべてNGなんて事態にならないことを切に願うばかりだ。
佐藤圭
>>1
EV車の方が速いし、
EVスポーツの流れが来るから問題なし。
マフラーの音?なにそれ?な時代が来る
>>1
騒音公害以外の何物でもない
もう製造禁止で
>>1
マフラーは首に巻くもんだろおおおおおおおお!!!!!
. . . . ./ _,_ . . . . ._,_, . ::\
. . . ./ . . .゙^\ヽ. . /゙ . . .¨\,.-z ::\
. . . .「 .● . . .l .》 .ll .● . . . ゙》.ミ .:::\
. . ./ \_,,_/ .’ .^=u,_ .v/ . . :::::l!
. . l . ./ ,_ ._,/ ̄ .\ .\ . . ノ .( .::::l
. . .l . .l. .l ./└└└└\./\ .\ . .’~ヽ .::::}
. . . l . . .l.lllllllllllll/⌒/⌒ . .〕 . . . . :::::}
. . . .l . . l.llllllllll . ./ . . . . .l . . . . .:::::[
. . . . l . .l.llllll . . .l . . . .∧〔 ./ . . .:::::/
. . . / . /l .\┌┌┌┌┌/./ ./:: . .:::::\
>>1
マフラーは少し悲しい部分もあるが、EV車の時代だし。
ただタイヤの騒音規制が加わるのは嬉しい。
>>1
丁度いいじゃん、マフラー変えてATの土下手なアクセルワークがバレなくて済む、
最近、「こいつヘッタ*やな~」てのばかりだもん、
中には無茶苦茶キレイに音出してスムーズに走る奴も稀にいるけどね。
>>1
EV車になったらマフラー無くなるね。
温暖化は人口増加の方が問題だと思うが、それを各国が国連で訴えない限り内燃機関は終わり。
バイクもやれ
車好きじゃなくて迷惑行為が好きなんでしょ
>>3
そういう連中はEVになっても何かで音をたてて走るんだろうな
マフラーなんて変えるの?
LFAとかノーマルでも音凄いが
うるさいのは珍走と旧車会の*オヤジ
>>6
ハーレーとか、チョッパーとか、アメリカ珍走車も同じ。
>>38
アイツらもダサいよな
ファッションもワイルド気取ったコスプレみたいだしw
うるさい原付きと軽自動車もどうにかしろ
公害発生装置
EV化でそれもなくなるんだろうけどね
*ーリだけは例外にしてくれ
先にうるさいバイクをどうにかしろよ
>>11
バイクだって規制されてるよ
結局うるさいのは違法改造してるヤツ
>>47
車検非対応のマフラーつけてる奴らを厳しく取り締まれよ。
ハーレーとか、250cc未満とか、やりたい放題じゃん。
社外マフラー全面禁止でいいわ
取り扱った業者の摘発もしてくれたら完璧
>>12
そう、改造した板金屋が悪い
自分でやったのか?
選挙カーを規制するのが先だろうが!
当たり前だろうこんなの
遅すぎるわ決定が
どんな車に乗ろうと自由でご勝手にだが、うるさい車に乗って騒音撒き散らす権利はねえだろうが
ゴッドファーザー原チャリとか*でほしいわ
心地良いカッコいいエキゾーストサウンド?
バカか、他人に聞かせるな 他人の耳には単なる騒音だ
そんなに心地よいなら自分の耳だけに入れろボケ
騒音はもっともっと厳しく取り締まるべきだ
マフラーを変えるメリットなんて無いだろw
金を払ってまで恥ずかしい思いをするんだぞ
>>19
変えてる人は見た目と音でしょ
自己満足の世界なんだし規制範囲内なら放っておいてやれよ
音を全部室内に入れるようにすればいい
ガソリン車自体が規制されそうなんだがw
*を日本から叩き出せ!
公道は度ノーマル以外禁止でそれが気に食わなきゃサーキットでやってください
欧州スポーツカーの爆音も何とかしてくれ
珍走族と変わらん
下痢便みたいな音のやつだっけ
あれの何がかっこいいのか
車好きなのと爆音好きなのは違うからな
やかましい
車もそうやけど、バイクな
オナホールマフラーを思い出した
RYO の言ったとおりやん
なんでうるさいのが良いんだろ
直4のマフラー音とか大嫌い
安っぽい音わざわざ他人様に聞かせるなよ
ミカサがまいてるアレか
>>33
それはクダ
これは管
エンジン音が好きな奴はエンジン音のBGMでも流しとけばいいよね
ただの騒音なんだから規制されて当然
アルコール規制よか遥かに有益やな
対応遅いな、今更かよ
排気音の規定値超えたらエンジン停止する様にしてくれ
あちこちで*が自滅してくれるだろう
うるさいだけでスポーツ走行に関係ないやん
車検の時だけ純正に変えればいい
*ーリとかの爆音はあれ車検通るんか
イヤホンで本人だけに聞かせろよ
アイドリングで振動する奴は罰金100万取れやクソ迷惑
でも昔の車は対象外なんでそ?
そっちを何とかしてほしい
うるさいのはバイクなんだよな。二人乗りでバリバリと音をまき散らしている奴。
ワイの新型ZX10RはBEAMSのチタンマフラーに変えてサーキットでブイブイいわしてるよ
羨ましいだろ
>>50
そのチンタマフラーしまっとけよ
ドガチャカ重低音流すバカーとビッグスクーターも規制しろよ
標準でクッソ五月蠅い*ーリやランボも規制したれ
子供の遊び声でも苦情いれられる時代だからな
あんなモノ消えてしまったほうが良い
早くEV時代にならねーかなこういうの絶滅して欲しい
住宅街で爆音でイキってるやつは何が目的なのかわからん
わたしは嫌われたいですうってか
スポーツマフラー(笑
まぁ自動車とか重機とかの規制が更新されるのって
単純に買い替え促進のためにやってるだけだけどな
そこ指摘できないんなら意味ない
昔のスバルのスーパーチャージャーの音は良かったぞ
飛行機の離陸サウンドみてーで
赤い手拭いマフラーにして
はよ全部EVにしろよ
車とかマジ騒音公害酷すぎ
山手通りや表参道でバックファイアーしながら走る快感知ってみ?止められんて
>>64
*は自分が恥ずかしい事をしている自覚が無いから厄介だよな
スピーカーで鳴らせw
音にかんしては興味ないけど軽量化は良いよな。
オフバイク限定だけど。
とりあえず煩い車、バイクは違法にしろ
迷惑だ
マフラーは消音の為にあるんだから
*は直管で走れ
これとバイクな
改造請け負うところは行政処分強化しろ
「レース用」とかの抜け道も塞げ
BMWのスポーツカーなんか、音をマイルドにし過ぎてるから、後付けでバリバリ音を出す仕掛けを付けてるんだよな。
昔みたいにそこら中にサーキット作れば意外と需要あるんでね?
>>72
金払って走るとは思えない
騒音の取り締まりって消極的だよな
音で毎日通るやつとか大体分かるんだからさっさとやれよ
マフラーなんてバカしか変えないからな
AT車に付けてもなぁ
>>76
CVTだともっと情けないw
>>76
軽ワゴンにアクセルオンでラッパみたいになるのはワロタ
車だけちゃうよ?あほなうるさいバイクも取り締まってくれや。よー糸?はってやってる時期なかった?
あの心境わかるわ…めっちゃうるさい。住宅街や建物の多い車道では音鳴らすのに周りが田んぼになると音鳴らさない。
あれはむかつく。
今時はやらねえししゃーないね
無駄にうるさいマフラー増えすぎたし
都心じゃもうマフラー換えてる車自体見かけない
田舎にいくとまだいるけど
>>82
マフラー変えてないスカイライン、ほとんど見た事ないんだけど
>>86
そもそもスカイラインを滅多に見ないんだが。
繁華街の大通りに面しているから爆音の俺の風俺の風とか言う騒音出すトラック許さない
つーかオーディオも禁止しろよ
自転車のベルとか、パトカーの警告とか聞こえないだろ?
あと市街地は音聞こえなくなるから窓閉めるのも禁止しろ
バルブ付きつったって、輸入車に甘くね?って印象があるわ
電動走行時の電子音も輸入車って鳴ってる?
こっちは夜間駐車時にも消せねえで、気使ってるのに
車よりバイクの音のほうがビックリするんだよなぁ
見てほしいからやるんだろけど耳塞いで見向きもしないようにしてるわ。
>>88
窓開けて音楽ガンガンの奴とかな
ダサすぎ
古いドゥカティ乗ってたがノーマルでも煩かった。
こんなもんが何十年も野放しになってた方が問題
時代の変化やろね。
うるさい音が好きならヘッドホンして大音量でマフラーの音聞いてればいいんじゃないかな?他人に聞かせる必要はないよね
最近、ビクスクでスピーカーつけて爆音流してるのたまにいるけど
チンドン屋かよw
うるさくなるだけのファッションだからな
あと目立つ()とかいう理由
コメントする