毎日新聞2021/12/13 11:52(最終更新 12/13 13:39)
https://mainichi.jp/articles/20211213/k00/00m/040/045000c
重度の知的障害がある長男りゅうさん(当時17歳)を殺害したとして殺人罪に問われた無職、坂山文野被告(54)の裁判員裁判で、京都地裁(増田啓祐裁判長)は13日、懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役5年)の判決を言い渡した。
起訴状などによると、坂山被告は2020年7月、京都市内の自宅マンションで、りゅうさんの首を絞めて殺害したとしている。坂山被告は起訴内容を認めていた。
公判では、うつ病と診断されていた坂山被告に、善悪の判断に従って犯行を思いとどまる「行動制御能力」が保たれていたかどうかが争点となった。
検察側は、坂山被告が殺害後に自殺を図って失敗すると別の方法で自*ようするなど臨機応変さがみられるほか、遺書を書いて意思を伝えようとしていたなどとして「うつに圧倒的に支配されていたとはいえない」と主張。行動制御能力が保たれていた心神耗弱状態だったと訴えた。
一方、弁護側は被告が犯行当時、重度のうつ状態で行動制御能力が失われていた心神喪失状態だったと反論し、無罪を主張していた。【中島怜子】
◇「いかに支援すべきか、関心を」専門家
一連の公判を傍聴し、知的障害の子供を抱える家族の問題に詳しい田中智子・佛教大教授(障害者福祉論)に、今回の事件の背景にもある親への支援の在り方について聞いた。【聞き手・中島怜子】
障害者の介護は親任せの部分が大きい。幼少期は療育施設や親子教室などで専門家からアドバイスを受ける機会があるが、成長するにつれ具体的なアドバイスを聞ける場は少なくなっていく。坂山被告も公判で「具体的なアドバイスがほしかった」と話していた。成人期にさしかかって以降の障害者のケアは「家族の問題」とされがちだが、社会はいかに支援するかに関心を持つべきだ。
坂山被告は長男のショートステイを探していたが、児童施設は年齢の低い子どもを、障害者施設は成人期の障害者が主な対象であり、ほとんど施設に空きがないのが現状だ。重度知的障害を抱えていた高校生を受け入れられるような施設は、現実的にはなかったのではないか。
2003年度に国の障害者基本計画が始まって以降、入所施設数を抑制する政策が取られている。本来ならば障害者がきめ細やかな支援を受けられるような更なる施設が必要。民間事業者だけの力では限界があるので、国による支援が不可欠だ。
>>1
意味わからん
知的障害だから猶予がつくなら命に値段つけてるのと変わらないじゃん
知的障害でも同じ人なんだろ?じゃあ普通の人*と同じように刑を受けるべき
そういうことじゃないなら執行猶予つけていいよ
>>57
心身摩耗だが?
知的障害にばかりフォーカス向きすぎだぞw
>>1は離婚直後から生活保護もらえてるから>>73よりだいぶマシ
お金というより長い長い介護疲れだよ
事件当日も息子に投げ飛ばされてたらしいし
そうか、あかんか
>>2
>>3
これだけはもう忘れられない
思い出しても泣くわ
一緒やで
>>2-3
泣くぞ…
(◜ω◝)
父親の養育責任は無いんか?
>>5
それなぁ
しかしこの件は父親も外国籍だし探すの大変そう
17歳ボーイを絞殺はなかなかエグいね
介護はしんどい。
行政は何とかしてあげられなかったのか?
殺人がもう認められだしたw
高齢出産か?
>>9
36の時の子供でも駄目なのか
>>21
普通だな
>>21
本来は遅い
>>21
陽水の状態に依るな
by こうだ
>>9
2歳のときに誤診で治療遅れて知的障害になった
>>32
医師ってヤブ医者が多いよな。
お前らも気をつけろよ
お前らよく親に*れなかったなww
交通戦争の昭和の時代は池沼なんて簡単に轢かれて*でたから
簡単には大きくならず親の手を煩わせなかったんだよな
社会のソフト化と医療の発達で池沼も生き過ぎてしまう
これ、母親サポートしないと自*るよ。
かわいそうだよな。
覚悟があって産んだんじゃねーのか
覚悟がない奴が障害児なんて無理なんだよ
やっぱり選別が必要だ
17才男子だろ?母親どころか父親だって制御しきれなくなるよ。
>>16
ああいう子って体大きくて力が強いのが多い*え
宇宙には人類より頭が良くて進んでいる生命体は何万か何億かいて、別次元にも人類より進んだ生命体がいるらしい。
その頂点に立つ宇宙最強の宇宙人が2031年に人類を滅ぼす予定らしい。
31年 キリスト死亡
↓
↓2000年 テスト期間
↓
2031年 人類滅亡(人類は不合格)
2001年 911
↓
2011年 311
↓
2021年 1211 12月11日、米国史上最大の竜巻が発生。死者100人以上。
・米民間企業の気象学者は「この時期に竜巻が発生することはあるが、これほどの規模、数の竜巻が報告されるのは少し異例だ」と米紙ニューヨーク・タイムズ電子版にコメントしている。
・米南部や中西部など6州で10日夜から11日未明にかけて数十個の竜巻が相次いで発生
・テネシー州メンフィスでは10日、12月10日の最高気温を103年ぶりに更新する約26度を記録。米中部を中心に各地で12月としては記録的な暖かさとなっていた。
だから夏に熱中症で逝ってもらえって
生産者責任を果たしたカーチャン偉い!
植松は正しかった
ギリギリ10万円貰えない年齢かな
各種団体は訴えかけるだけで直接支援しないのか
>>24
お前が金出して支援すればいいだろ
政治家や公務員は身の丈に合わない待遇を手にしこの世の春を謳歌しながら、
平民の苦痛を和らげることには消極的で自力でどうにかしろと門前払い
下手に助けたために、関係者がみんな不幸に……
鬱で難しい問題だわ
母親を責める気にはならんな。無罪でもいい。
そうかあかんか
生産性ゼロのガイジなんか生かしておく必要なし
刑も軽いしさっさとゴロがしておくべきだったのか
産む前なら無罪なのになあ
人*のくせに軽すぎる、これがマン引きか
>>33
それね
マン引きではありません
殺人事件ですと言いたい
執行猶予ってなんだよふざけすぎだろ
だから安楽死
国賊パソナ竹中平蔵
武富士イソジン吉村
飛田新地平パニ橋下
苛斂誅求 失政苛政
不畜聚斂 財務官僚
國民困窮 皆無希望
國家衰退 破國滅亡
うちの子と同じくらい
わろえない
誤診さえなければこうはならなかったのに
気の毒な事件だ
てんす56し
この人母親の介護もしてたみたいやな
想像するだけで無理やわ
>>46
そうだったんだ
もう限界だったんだろうな
気の毒だわ
引きこもりの息子を始末した農水省の官僚は実刑だったのに、やっぱ障害の有無の問題?
>>47
母親もメンタル病んでて心神耗弱で減軽
ガイジと痴呆は殺処分可能にする法整備が必要
>>48
痴呆はどうかと思うけど
"先天性"のガイジは殺処分が必要なのは同意
1mmも世の中の役にたたない
魅力的なものが何一つない俺は素敵障がい者という不名誉なあだ名をつけられた
無罪でいいよ
息子も納得してるだろ
他人がどうこう言うのは間違ってる
子ガチャなんか回すからこういう事に...
女性は独身子無しでいるのが一番安全だよ
コレじゃ合法になってしまってる
まあ17年くらい介護してた後の殺害なら認められる部分あってもええのかもな
もちろん有罪だけど
これはどうも
何とも言えんなー
親が出来損ないを*事は許される
母親が子供を*事件があると、
男はどうした?父親はなにしてた?
と、いっつも言う頭の悪い女がいるから、
男性は最初から結婚なんかしないほうがいい。
男性が結婚せず、子供もつくらなければ、
女が男性の責任にしようとしても、
手の出しようがない。
製造者責任
何とも言えないなぁ。悲しいことだよ。
>2003年度に国の障害者基本計画が始まって以降、入所施設数を抑制する政策が取られている。
悪いのはコレだろ
変えるべき
同情はしない
無罪だよなあ
これは無罪
*まで介護で一生苦しむよりも
数年間刑務所の方が遥かにマシだし
知的障害児だと判った時点で*道を俺なら選ぶ。
>>69
その前に相手見つけんと
もうさあ
本気で安楽死を検討に入って欲しい
こんな可哀想な事件があるから、植松先生のように
正義感ある若者が、悪人呼ばわりされるんだよな
もう*る時に楽に*せてあげられるよう
法整備を進めてあげて。
この子供、もともとは健常者だったのにヤブ医者のせいで池沼になったんだろ
その医者を逮捕しろよ
>>71
きっと医療事故にすらできてないんだろうな
医療裁判はハードルが高すぎる
京都市伏見区桂川河川敷で2月1日、無職片桐康晴被告が、
認知症の母親を殺害して無理心中を図ったとみられる事件の初公判が19日に行われた。
事件内容は認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母と相談の上で殺害したというもの。
片桐被告は母を殺害した後、自分も自殺を図ったが発見され一命を取り留めたとの事。
片桐被告は両親と3人暮らしだったが、95年に父が死亡。その頃から、母に認知症の症状が出始め、一人で介護した。
母は05年4月ごろから昼夜が逆転。徘徊で警察に保護されるなど症状が進行した。
片桐被告は休職してデイケアを利用したが介護負担は軽減せず、9月に退職。
生活保護は、失業給付金などを理由に認められなかった。
介護と両立する仕事は見つからず、12月に失業保険の給付がストップ。カードローンの借り出しも限度額に達し、デイケア費やアパート代が払えなくなり、
06年1月31日に心中を決意した。
「最後の親孝行に」
片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で
「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は
「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が
「すまんな」と謝ると、母は
「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は
「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。
この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて*、
自分も包丁で首を切って自殺を図った。
冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、
眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。
裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。
殺害時の2人のやりとりや、
「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」という供述も紹介。
目を赤くした東尾裁判官が言葉を詰まらせ、刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。
17年も良く頑張ったよ
情状酌量があったとしても殺人で執行猶予はやり過ぎ
例えば毎週1日拘留される刑とかできないのか
子供ガチャのやり直しが殺人合法で一回できるってことになる
池沼を*ても、罪は軽い
池沼の命は、安い
つまり、オマエラの命は安いということ
>>78
そんなに卑下するなよ
見てて辛いわ
子供が赤ちゃんの頃に離婚、
子供2歳の頃に医師の誤診で治療遅れて
子供の脳に知的障害含む重大な障害が残り
24時間目が放せない介護生活に
ここ数年は認知症の実母の介護も一人でやっていて限界になった
という事件
有罪でもいいんだけど
社会支援の充実も促せよ
最近介護している人が追い詰められて
自殺や事件に及ぶケース結構聞くぞ
介護している人に対する支援も必要だと思う
>>81
安倍自民の方針が「自己負担の自宅介護をどんどん増やせ」で
自民はずっとそれを踏襲してるし国民も支持してますので
こういう事件はもっと増えるし国民も歓迎しています
やっぱり地域で見るなんて無理だって
誰もやりたがらないだろうし
施設作るしかない
お前ら必死だな
>>83
そら高齢化社会なんだから明日は我が身やん
両親の介護を全うできるか不安しかないわ
重度の知的障害って、恐らく言葉もまともに話せないアウアウアー状態の人間だろ
そんなのよく17年も育てたもんだよ。
介護って滅茶苦茶大変だもんな
自分が生きてくだけでも大変なのに
昔は障害のある子供が産まれたら川に流していた
>>88
12歳まで生きて埋葬されたネアンデルタール人の墓が見つかったりしてんだよなあ
花粉も一緒に見つかってるから
花を一緒に埋めたのもわかってる
植松事案
息子の将来を悲観したのかなぁ
悲劇だよ
こういう世帯に対して国や行政は全力で支援してほしい
母(54)
息子(17)知的障害があり母親に殺害される
コンプレックス解消のために産んで若いママ気分味わって
手に負えなくなったら*て無罪!って女は楽よのー
トイレに金魚流す感覚だな
私は高機能性発達障害(IQの高い発達障害)なのだが、だいぶ前に外出した際、重度の知的障害とみられる女性を連れた母親を見て、私の母が「あなたの障害があんなじゃなくて良かったわー」と小さく呟いてた。
私はなんだか複雑な気分になった。
障害者は*てもいいのかよ、ヒトラーか
わかっていて産んだのではない場合は
親任せはかわいそうだと
常々思っている
身内かつ障がい者だと執行猶予になるんだな
介護とか育児ってもうインフラだよな
共働きで仕事を続けていくためになくてはならない
コメントする