日本人初の宇宙飛行士・秋山豊寛さん、前澤友作氏の宇宙旅行に「格差社会の象徴」も「帰還後に経験生かして」 - スポーツ報知 日本人初の宇宙飛行士・秋山豊寛さん、前澤友作氏の宇宙旅行に「格差社会の象徴」も「帰還後に経験生かして」 スポーツ報知 (出典:スポーツ報知) |
衣料品通販大手ZOZO創業者・前澤友作氏(46)が8日、日本の民間人としては初となる国際宇宙ステーション(ISS)滞在に向け、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地からロシアのソユーズ宇宙船で出発する。前澤氏からさかのぼること31年前の1990年12月、当時ソ連に属していた同基地から日本人初となる宇宙飛行に飛び立った元TBS社員の秋山豊寛さん(79)が、思いを語った。
今回、前澤氏が契約した米宇宙旅行会社スペースアドベンチャーズに支払うとされる費用は、同行するマネジャーの分も含め、100億円以上とも言われている。多大な費用をかけての”レジャー”に、秋山さんは「格差社会の象徴ですね。喜んでいる人もいれば、苦々しい思いで見ている人もいるのでは…」とチクリ。「『宇宙観光ができるのは金持ちの証明』で終わっては、寂しいものになってしまう」と話した。
では、どうすればいいのか。秋山さんは「地球に帰還した後に、今回の経験を何かに生かしてほしい」という。それは、自身の31年前の体験に基づいている。「宇宙から見た地球は素晴らしいし、自身に与えるインパクトはすごいと思います。その体験を、戻ってからどう世の中に伝えていくか。『夢がかなった』で終わらせては意味がないのではないでしょうか」
宇宙からの第一声が「これ、本番ですか?」で知られる秋山さん自身も、地球の美しさを再認識したという。「前澤さんがどのような感想を持つのかは分かりませんが、宇宙空間のすごさや地球の美しさを感じることで、例えば環境維持のような『みんなの夢』の実現に向けて努力するきっかけになれば。そうすれば、多くの人が彼のことを理解できると思います」と、帰還後の前澤氏の行動に期待した。
ちなみに、秋山さん自身は宇宙飛行の経験をどのように生かしたのだろうか。「僕の場合は、『企業(TBSの宇宙プロジェクト)のための出張』でしたよ。飛行士を目指したわけではなく、テレビマンとして宇宙からの中継に参加したいという思いでした」。困難な状況下での中継技術のノウハウを蓄積するためのミッションだったと振り返った。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/90b72a6f6b1cffa8fb1d1e7ad25938fb21d1cb7f
>>1
なに、お前は自分の金で宇宙いったわけ?
>>1
歴史で学べば技術革命なんてすぐ起きるけど現実世界だと日進月歩ではあるけど劇的な変化は実感出来ないね
しかし30年経ってもこれか
>>1
原発反対!な記事で、定期的に朝日新聞等のメディアに駆り出されてる人だな
>>1
まともに電波料払わずに庶民からだまし取った金で行ったお前が、自分で稼いでいった前澤叩く権利なんてあるわけないだろが
>>1
まだ飛行機が一般的じゃなかった時代も、当時の人たちも金持ちに対して同じことを言っていただろうね。
この令和の時代に、昭和と同じようなことを記事にするなんてね。
猿の惑星
>>2
猿たちにはすんなり受け入れて貰えるから安心
>>2
猿以下のお前って一体
>>2
実験用やで
メスイキが悔しそうなコメントをしてたな
秋山さん打ち上げるためにTBSが40億円払ったとかどこかで見たけどな
それはいいの?
今のお金に換算したら100億以上だろ
>>4
そんだけ物価があがってればいいんだけどな。
平成からほとんど物価は変わってないよ。
>>4
それはいいの?っていいに決まってんだろ
>>58
なら前澤だっていいに決まってんだろ
>>4
そのお金の換算ってどうやってその結果出してんだ
ウッキッキー
日本人ど貧民の嫉妬が見苦しいな
金ぐらい好きに使わせろよ
>テレビマンとして宇宙からの中継に参加したいという思いでした」
デビルマンに見えたんでバイオレンス・ジャック全巻読み返す
すがすがしいほどの成金だな
うちの店は本番禁止です
さすがに秋山に言われたくないわな
会社のカネの力で飛んだ人に言われるとか
あなたには税金が
>>12
どゆこと?
日本人に社会意識がないのは金持ちも同じ
自分の金どう使おうが外野があれこれ言う資格ない
それよりお前は会社の金で大した事ない仕事したことはどうなんだよと
バカ言っちゃいけねぇよ
あなたの時も誰かがお金払ってくれたから実現しただけでしょう
この人がこれ言うのか
テレビ局と金の力で宇宙に行った人が何言ってるのよ秋山さん
別に100億払えば誰でも行けるわけだし
自分の稼いだ金で行ってるだけお前より立派だと思うがどうでも良い
絵に描いたような老害
日本人第一号が秋山というボンクラという悲劇
宇宙飛行士になれた時点で親ガチャ大当たりしていたんだろうと思うけどね
そもそも、孤児院出身でキャリア官僚や国会議員・宇宙飛行士になれた人間っているのかねぇ
なんにせよ、親ガチャ大当たりした連中が政治家や官僚になって
税金の使い方や法律を決めているからね
未来永劫、内部留保税なんて導入されないだろう
大企業から政治献金を貰っているからな
>>25
人じゃなくて野良犬ならあった気がする
日本人初宇宙が、左翼テレビ局員だったことは日本の黒歴史
東スポに宇宙で朝立ちって書かれた奴に言われたくない
稼いだ金で宇宙行けるから行っただけなのにな
そんなに宇宙飛行士だけがお偉い存在なんだろうか?
これから民間の宇宙旅行多くなる時代になるんだろ?前澤はその先駆け
何様か知らないが人間性が垣間見えますな
お金って素敵やん
お前もTBS社員だから行けたんだろうがw
生まれ持って金持ちだったらその通りだけど
前澤の場合は自分で0から稼いだわけでむしろ行動力の証明だと思うけど
いい大人の嫉妬ほどみっともないものはないな
一般人では到底無理な話ではあるけど道筋にはなったからいいと思うけどね
初めて飛行機に乗って地上を見た時の感動が10としたらロケットは1億くらい?
日本人初という快挙に横ヤリいれた恥知らずが言うなよ
金の出どころが違うだけで同じ穴のムジナ
TBSの番組のために金で日本人初を買った人に言われてもな…
毛利さんと違ってその後の宇宙開発とか日本人宇宙飛行士の育成とかに貢献もしてないだろうし
あの企画はなんだったんだ
でも実際そうでしょう?
自動車だって昔は金持ちしか乗れなかったんじゃ?
同行してるのって、マネージャーだったのか
もしかして別れていなかったら、剛力が同行してたん?
この人より毛利衛さんの方が社会的評価高いような気がする。なんでだろ。人柄か?
宇宙に行っても人間は変わりません
豊臣秀吉の黄金の茶室
金がすべてって改めてわかって良かった
すげー上から目線w
どちらも敵国ロシアに利益供与して宇宙に行ったのは同罪だが
宇宙ステーションまで何時間で行くのかな?
前澤を擁護する気はないが遊びに行ったんだぜ?
さすが反日TBSが日本政府より先に金とロシアの力で宇宙に行っただけはある
日本も飛ばそうよ
前澤擁護・ageしてる奴ならなんてことないだろうけど、俺は10万円のためにサルのケツは舐められないわ
仮想敵国ロシアへの貢物50億以上だろな
そんなこと言っても、自腹で行ったんだから偉いよな。
遊びなんだから面白かったでいいだろ
その昔は海外旅行なんて金持ちや身分の高い人しかできなかった
それと同じだよ
何でも初めは高価で徐々に価格も下がり庶民の手の届くものになっていく
だいたいこいつだって、TBSが金の力で宇宙に行ったじゃん
前澤と何らかわりない
無重力だと歯磨いてもうがいとかできないから全部飲み込むんだってね
それ聞いて行きたくねえと思った
記者最後バカにしてるよなこれw
旅行に行っただけなのに他人にとやかく言われる筋合いはないんじゃね
これからは旅行として民間人が行けるのを目指すんだから
そんなごちゃごちゃ言わなくてもいいのに
会社に大金使わせといて、ちゃんとフィードバッグをしたんだろうか
人生感変わって退職して農業に行ったと聞いたが
TBS
遊びに行ったんだから何してもいいんじゃね
科学実験に行ったわけではないんだし
>苦々しい思いで見ている人もいるのでは…
清原と同じだな
いるかも分からん誰かの代弁者を気取って自分を正当化しようとする奴w
そういうのは前澤を自分よりも下に置いて優越感に浸りたいだけの小者であることを自ら認めようなものよ
秋山さんから嫌われてる猿で草
前澤は自分で稼いだ金で言ってる
文句ねーわ
会社の金で宇宙に行ったくせに偉そうだな
自分の金で宇宙に行った前澤の方が立派だよ
老害はしゃーない
お猿さんだと思えばいいじゃん
なんでこの元会社員が前澤を下に見てんの
コイツが宇宙へ行った謎
当時も日本のバブル経済を背景にしてたけどな。その後にソビエト崩壊と象徴的だったな。
ニュータイプに覚醒しないのか
訓練に訓練してようやく行ったのに
金でいかれると、やっぱり悔しいのかね?
自分で稼いだ金で宇宙に行ったのは夢があるけど
T豚の金で行ったお前は当時でも顰蹙かってたろ
アカゲザルも喜んでる♪
日本では金儲け=悪だからね
前澤は悪人でしかないんだよ
>>85
世界中でそうだよ
だから格差が問題になってる
日本はむしろまだ甘い
自分の金で行って立派、何も出てくることないだろ
くだらない。
数十年前の昔はハワイとか金持ちしかいけなかったけど
今じゃフリーターでも余裕で行ける。
そのうち、フリーターでも余裕で宇宙旅行に行ける時代が来るよ。
ドラエモンがメスで
みんなが宇宙に行きたいのが前提で話されても
税金や国のお金使われて何の成果も無く行っただけのやつに言われたくないだろうよ
大企業の社蓄が実験台みたいに宇宙行かせられるより
ベンチャー起業家が行く方がよっぽど夢あるだろ。
自分で稼いだお金で行ったんだから別にいいじゃん
立派だと思うけど
会社の金で行った奴と自分の金で行ったやつなら後者の方を尊敬するわ
趣味の旅行を何で他者に還元する必要があんの?
楽しかったで終わっても別に良いやん
あの人宇宙飛行士じゃないだろ
>では、どうすればいいのか。秋山さんは「地球に帰還した後に、今回の経験を何かに生かしてほしい」という。それは、自身の31年前の体験に基づいている。「宇宙から見た地球は素晴らしいし、自身に与えるインパクトはすごいと思います。その体験を、戻ってからどう世の中に伝えていくか。『夢がかなった』で終わらせては意味がないのではないでしょうか」
>ちなみに、秋山さん自身は宇宙飛行の経験をどのように生かしたのだろうか。「僕の場合は、『企業(TBSの宇宙プロジェクト)のための出張』でしたよ。飛行士を目指したわけではなく、テレビマンとして宇宙からの中継に参加したいという思いでした」。困難な状況下での中継技術のノウハウを蓄積するためのミッションだったと振り返った。
バカなのこいつ
TBS
コメントする