11/20(土) 16:56
立憲民主党の代表選が19日告示され、逢坂誠二元首相補佐官(62)と、小川淳也元総務政務官(50)、泉健太政調会長(47)、西村智奈美元厚労副大臣(54)が立候補し、30日の投開票日に向け、論戦を本格化した。誰が野党第一党の代表にふさわしいのか。夕刊フジは19日午前11時半から午後11時半まで、公式サイトzakzakで緊急アンケートを実施した。
世論の盛り上がりがいま一つなのか、回答者は377人に留まった。自民党総裁選をめぐって今年8月、同様のアンケートをした際の回答者は2625人だった。今回の結果は別表の通り。
回答者からは、《誰がなっても同じだとは思うけど、何となく一番「まとも」に見える泉氏ですかね》《国民の多くが無関心》《選択肢に「どうでもいい」があったら圧倒的だろう》といった意見も多かった。
■夕刊フジ緊急アンケート
《質問》立憲民主党の代表選が告示され、逢坂誠二元首相補佐官、小川淳也元総務政務官、泉健太政調会長、西村智奈美元厚労副大臣が立候補しました。皆さんは誰がふさわしいとお考えになりますか。理由も合わせてお聞かせください。
逢坂誠二元首相補佐官 12.5%
小川淳也元総務政務官 27.1%
泉健太政調会長 45.6%
西村智奈美元厚労副大臣 14.9%
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/0c555fb3f317f739c467749239e538c40d69f21d
1が立った日時 11/20 17:02
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637395375/
>>1
泉がまだマトモ
他は逝かれてるやろwww
どの道、逢坂やろ…サンクチュアリの支持があるんだからwww
旧態依然で変わる訳ねーわwww
>>1
野党ヒアリングという公開パワハラを容認してる時点で、皆ダメだよ。
>>47
パワハラなんてやっても支持するのは極左だけだわな 国民の意識から解離しすぎてる
>>1
>>3
カルトバカウヨアベ自民党よりマシそう
NHK日曜討論「どうする立憲民主党 代表選4候補に問う」 9:00~
【出演】逢坂誠二,小川淳也,泉健太,西村智奈美,白井さゆり,室橋祐貴
どうでもいいよ
スレにわざわざ書き込んでまで言うのも何だが
まあどうでもいいことだよなw
というか無名雑魚ばかりで草やな^^
小川氏以外は確かに興味ない
小川氏ならネタになる
茶番
facebook見てても普通のパパさん
普通の人の感覚こそ野党に必要だと思うよ
女性の権利とか言いながら
買春辞職のヨネを支持するアホなパヨチン(笑)
志位じゃ駄目なんですか?
夕刊フジの読者に訊けば当然そうなるわな
日刊ゲンダイだったら真逆だろうね
欧米のリベラル左派の言い分を羅列しているだけの人達
マウント取りに使っているだけ
だから、自身の行動とちぐはぐになっている
そういうの見透かされているの分かってねえのだよ
小川しかいないと思うけどな。
最低でもあれくらいの「ネタ能力」を備えていないと、民主党の代表なんて到底務まらんからな。
わざわざどうでもいいと書き込んでしまうほどに興味津々のやついてワロタ
小川氏には興味あるよ
兵庫の大泣き議員なみの逸材だよ
もう玉木に頭下げて国民民主党と合併するしかないよこんな党。もちろん玉木党首でな。
>>16
共産党と組んだ奴は未来永劫駄目
立憲民主党も民主集中制を導入し
志位和夫書記長を代表とするべき
もう解党しろよ
存在意義ないだろ
泉? ああ、共産党員にもなっているやつだな。
サンクチュアリとか言っているのが頭悪い
要するに批判は許しませんみたいなw
誰も知らない
だれ?こいつら?
小川氏は知るべきだよ
なかなかの逸材だよ
>>22
安定感なくて怖い
>>28
そこが最大の魅力ですよ
塩村あやかちゃんにして
おお、あの、
政策を提案する野党は与党のシンクタンクだって
対案を出すのを渋ってた人か
確かに、立民の党首にはふさわしいかも
誰がなっても国民民主みたいに分裂するでしょ
泉なら国民民主と近いな
>>26
泉は原発ゼロを訴えてるから
国民民主とは相容れないでしょ
国民民主は電力系労組の支持があるから
新設反対は賛成しても
原発ゼロ訴えてるのは手を結べなかったんだから
誰がなっても構わんが、普通に考えたら泉なんだろうな。
昨日かな、テレビ見てたら「野党に期待することはなにか」みたいな街頭インタビューの映像あって、町の人が「与党に対するブレーキとして頑張って」的なこと言ってて声立てて笑わせて貰った。
今の野党は「ブレーキ役」前提ってことだからな。
アクセルである与党になって欲しい、ではないわけだ。
有権者からこんな目で見られてるうちは、政権交代なんぞ夢のまた夢。
そのへんが分かってる人間が代表になって、立て直せるかどうかだが、まぁ期待するだけ無駄だろうな。
>>29
与党と野党でブレーキ掛け合ってたら、国民にはマイナスしかあり得ないのに こんなこと言ってる奴が一番バカだな
市民連合の欧米のリベラル左派の言い分を羅列を支持できた人達だから誰でも一緒でしょう
共産と共闘するかどうかだけが注目されて、もっと支持落として
勝ち馬に乗りたいだけのゴミが離党して崩壊するだろ
枝野は自民党党首戦を野球の試合に例えて、 予選扱いにしていたことがあった
衆議院選挙こそ決勝戦だと
だとするとこの戦いは 近所の草野球レベルの 戦いで とてもじゃないけど レベル低すぎてわけわかんないぜ
泉とか小川は
立憲からでて国民に行けば良いんだよ
立憲ってようは社会党なわけで
>>33
で、では社民党は?
>>35
立憲も社民も同じだよ
社民は福島瑞穂の独裁政党でしょ
立憲はまだ党首が変わる分
まとも
>>33
小川とか池沼過ぎて国民に来たら大迷惑じゃん
立憲共産党に隔離しとくほうがいい
公安調査団体と選挙協力したのだから、まあ毒まんじゅう喰らった人達だからな
とにかく自民が嫌がることをやっていく!
とか真面目に言っちゃってる時点で大人からは相手にされない
>>36
これなんだよな
真面目に政権を取ろうとする気概もなければ まともに働く気もない
国会議員の仕事なんだと思ってるんだろう
未来の子どもが一人もいなくなるような高齢者バラまきをして増税する連中
泉はまばたきしないよね
支持母体の市民連合にとっては泉氏本人の主張は中道左派ぐらいだから物足りない
やはり小川氏が浮上してくるわけ
どうせ泉たちは国民民主党にいって
立憲は共産党に吸収されていくよ
これ興味ある国民ほとんどいないだろ
枝野とかはなんだかんだ言って人物だったなと思わせるなw
なんなんだよ、この小物っぷりはw
今の吉村が国政にでてきたらもう吹っ飛ぶぞw
党内の力学では旧社会民主党系の逢坂だろう。旧民主党左派な寄り合い世帯だから。
なんか幼稚園児のケンカみたいでほっこりなスレデスネ
保守系リベラルと保守系保守の争いにしてほしいわ。
もうパヨクはノー。
泉氏に抱きつけ
泉氏が負けたら出て行かれちゃう
参議院選挙を極左アナーキズム全開の人を立てたら騙せないだろうが
との思惑から泉氏になりそうではある
維新があれだけ勢い持った情勢でまだ野党連合による一対一の構図が、とか言ってるけど、頭ホントに悪いよね。まさか維新が野党連合に乗るとでも思っているのかねw
>>54
維新は与党だから野党じゃない
って、勝手に与党扱いにしてんだよな
>>56
自分と違う意見だとネトウヨと同じだよ
問題は何故誰も興味のない、どーでも良い事がニュースに上がって来るのかって事だね~
>>55
スレ覗いてる時点で、興味ちょっとあるじゃない
>>63
殺人事件の記事を見ている人に、 殺人に興味があるんですねと言ってるようなもんだぞ
不思議なもんで旧民主にはみんな共通の雰囲気があるな
実務能力は高そうだが人間的パワーが薄い日本の大企業サラリーマンぽい佇まいの人が多いというか
維新はチンピラ
自民若手はボンボンで外資のエリートビジネスマンぽい雰囲気
やっぱ似た人が集まるんやね
志位「代表選挙? 時間の無駄」
ミンスのときに馬脚を現して失脚してから政策を隠したな
モリカケのイメージしかない
どうどうと党是の外国人参政実現に向けて動いたらどうなんだ
隠れてコソコソやっているからより一層怪しい政治集団にしか見えない
自民の足を引っ張って国政を撹乱しているのではと勘ぐってしまうレベル
立憲民主は派閥とメンバーの一覧をウェブに公開すべき
政党が可視化されてない
分裂しましょう
ガースー総理のコロナ対策は神風だったなw
パヨク残念無念
悪役の代表になりたいのかね
一番立憲らしい蓮舫とか小西とか森とかにすれば
>>68
やっぱ参議院じゃ駄目なんじゃ?
マイナーリーグw
辻元が話が通じる方っていうのがな
極左アナーキストは違う意見を攻撃しすぎる
どれでも同じだけど、すでに気狂いってバレてる2人が低いな
所詮烏合の集まり
枝野引いたら分裂するだけ
>>73
分裂するのは構わんが、維新や国民民主は受け入れないで欲しいな
>>73
分裂したうえで野党共闘するんですね!
4人とも立憲共産党のまま参院選を戦うそうだから誰でも変わらんわな
参院選は自民圧勝で立憲共産党が減らした分を維新と国民民主がつまみ食いするってとこか
ダッピダッピと騒いだところでまた陰謀論かと相手にされてないところを見ると挽回の余地はないね
小選挙で勝つためのグループ(小勝G)
派閥の名前のセンスがない
どの人がなったら党員が言う事聞くのかの1点やな
あとは見た目
蓮舫じゃないのか
市民連合はパヨク全開だけどでも良い仕事したじゃん
立民に毒まんじゅう喰らわせた
まず枝野を除名してからだろう
共産が初めて擁立見送りの京都3区 立憲・泉健太氏が当選
京都市伏見区などの京都3区では、立憲前職で党政調会長の泉健太氏(47)が自民前職と維新新人を破り、8回目の当選を果たした。全国的に「野党共闘」が進むなか、京都府を牙城とする共産が1996年の小選挙区制導入以降、補選を除き初めて候補擁立を見送り、早々に大勢が決した。
だからコイツ共産党に借りがある取り決めしてる
裏では志位の靴ペロペロ舐めるダサ坊じゃん笑
外交→維新
外交保守でもリベラル → 国民
* → れいわ、共産
にわかれるべきだろう。選挙目的でくっついてるんだからな。
総選挙前に自民の総裁選で盛り上がっててずるいとか言ってたな
あいつら日本人じゃ無いんだよ
誰が来ても枝野を下回ることは確実なのがな。
二重国籍、三重国籍の人は出てないの?
立憲は人材がいない
優秀な人材を集められる人が代表になるべきということで小川一択
枝野は理屈を言うのは上手かったからね
流石に今回のやらかしの言い訳は無理だったけど
小川の部下になる旧民主残党の姿を見てみたいな
4人の中で文通費に領収書を付けさせる改革する人はいますか?
結局国民の意見など聞く気ないのわかってるからな
党名を立憲社会党にして、出直せよ
これまでのトップ勢が悪い意味で強烈すぎたからな
もう名前すら分からんヤツばかり
消滅の一途だろう
小沢の傀儡泉
*小川
*の嫁西川
誰?逢坂
誰がなってもゴミ
まあその後が楽しみでおもろいけどw
自民党総裁選のとき時間かけてメディアが報じたからバランス取ってやってるんだろうけどウンコすぎて誰も興味ないというw
俺は西村って人がいいと思うけどね
この人がどんな人なのかは知らないけど多少なりとも党のイメージは変わるよ
地味にはなるけど
野党共闘を継続するなら枝野でいいじゃないか と自民党
分裂って
立憲の衆議院の57人のうち40くらいは僅差で共産票で辛うじて受かった
無党派と労組票を捨てて共産の志位の靴ペロペロ舐める選択した
よほど選挙に強い後援や地盤あるの以外は
分裂で外でたら落ちるだけ
このまま立憲共産党=左翼は沈むだけ
去るも残るも地獄の落ち目クズ立憲もう終わりw
参院選は左翼=立憲共産党が破壊される
コメントする