原油高受けた「トリガー条項」解除に否定的 松野官房長官
松野博一官房長官は16日の記者会見で、原油価格高騰などを受けて揮発油税などを減税する「トリガー条項」の凍結解除について否定的な考えを示した。
「ガソリンの買い控えや、その反動による流通の混乱、国・地方の財政への多大な影響などの問題から凍結解除は適当でない」と述べた。
政府は原油高騰を受け、農業や漁業、運送業など影響が大きい業界への支援策を検討し、近く取りまとめる経済対策にも盛り込む方針を示している。
https://www.sankei.com/article/20211116-5WULK3747FOAXLP3U24GRESZZM/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637076064/
>>1
国民全員一律30万円 さっさとバラ撒け
>>1
>松野官房長官
アルツか?
>>1
財務省の手先
>>1
このバカは何言ってるのか説明して欲しい
>>66
国民がいくら苦しんでも減税はしないby財務省
>>1
ガソリン税引上げの布石
引上げたらガソリン消費が拡大し経済が回ります
>>1
コロナ禍で無駄な外出が減るなw
>>1
誰?
池沼?
記事ちゃんと読めや
バカの極み
値下げして買い控え?
税金はエサ
消費も納税も控えたほうが良さそうやね
ジャップは風呂にでも貯めとくのか?
>>6
ガソリンプール!
言ってる意味がわからない
能無しすぎて哀しくなるわ
ボケ老人は喋んなや
千葉市・市原市の松野は車運転したことないんだろ
県内からは批判されないのかこれ
頭悪そう松野
海外のお偉いさんがおかしなこと言うと笑えるが
日本人だと普通に思えるようになってきた
ちょっと何言ってるかわかんない
経済関係の政治家がNISA知らない国だから
これぐらいの*はもはや普通レベル
ガソプーより酷い脳味噌で笑う
ガソリンはもっと高くてもいいぞ
渋滞するから貧困層はクルマ使うな
>>19
そんなコピペよく保存してるな
助けてガソリン値下げ隊!!
松野「みんな納得してないんだけど!」
官僚「あなたの説明が悪いんじゃないですか?」
こいつの頭の中では家庭でガソリンを保管できるらしい
来月飯が安くなるなら食い控えればいいじゃない
緊急時でも減税しない金も配らない
こういうバカどものせいで貯金貯金ってなるんだろうが
自民が減税はしたら天地がひっくり返る
政治家の年齢制限が必要だな
どうしたガソリン値下げ隊は?
>>27
うふふ
意味不明
マジで意味わからんのだが、このまま松野の発言。。。
官僚だらけの岸田政権らしい回答だな
自民に投票した奴は恥を知れ
などと意味不明な事を言っており
ごめん
マジで解らない
誰か具体的に説明して
>>32
段階的に下げるともっと安くなるまで待とうとする人が出てくる
でも今回は違うからな~
>>32
「凍結」を解くには、新たな立法措置が必要
>しかし、その可能性があるかというと、限りなく小さいのではないかと僕は思います。
というのも、ガソリン税を25.1円下げれば、一ヶ月当たりの税収が1000億円強減ると
見られているからです。元に戻る条件が「130円以下が3ヶ月」ですから、
少なくとも4ヶ月はトリガー条項下に置かれることになり、5000億円前後の
税収減が見込まれます。
新型コロナウイルス対策で多額の税金を支出している現在、とても発動できる
状況ではないと考える議員がほとんどでしょうから、仮に法案が提出されても、
可決される見込みはほとんどないと考えるのが自然だと思います。
ひでえ言い訳
もうダメだわこの国
若い奴は*気で頑張れな
お前らの望んだ国だよ
日常的に使うものだからやろうとしてもできない
毎日通勤で100キロなんて特別でもないんだよ
ガソリンって二重課税やろ
頭おかしいんじゃね
>>37
それもホボ生活必需品な
>>37
タバコとか復興名目だけでも国と自治体の2種に加えて元々あったたばこ税も国と自治体に分けて2種に増やされた上に消費税も加算されて5重に掛かってるぞ
まさか議員て自宅にガソリンタンクあんの?
危険物取扱者の秘書とか置いて
アホからもっと絞りとれ
余計な事はするな
減税したら腹を切らねばならんのだろう
子供でもわかる嘘をつくのはいけないと思います
アホの子か?
そうでしたっけ?
うふふ
減税して買い控えが起こり流通が混乱
え、トラックがなんで仕事わざわざ減らしてまで買い控えするの??
|::/ ≡≡ ≡≡ ヽ:|
∧ /●ヽ >
生活必需品なのにどうやって買い控えすんだよ
くやしいのうくやしいのう
脳梗塞でサッサと逝けよボケ老人
いきなり減税する訳ではないから
ガソリンが安くなるのを待つという意味での買い控えか
どんくらいの準備期間を取るつもりなんだろ
/,
じゃあ元売りに現金渡して値下げして買い控えされたら困ることにもなるね
そもそもやる意味がないな
待つの無理じゃん
どうやって生活すんの
ガソリン以外で車が走るなら買い控えできるけどそんな車ないやろ
/ ̄ ̄ ̄\
/ (( )) ヽ
/ | ̄ \/ ̄| ∧
| ノ _3 5 _ ヽ .|
| | /_ヽ /_ヽ | |
(V=[ -・八・- ]=V)
|  ̄( ) ̄ |
∧. ノ T ヽ /
∧ ▽ /備蓄のガソリンを放出すれば良い
/\___/\
| | VLΛ/ | |
| | V |/ | |
助けてガソリン値下げ隊!!
つまり韓国でもできるような事を日本は実行する能力がないと言いたい訳か
選挙終わったとたんにこれww
結局テメーのことしか考えてないwww
騙されて投票した奴かわいそうww
買いだめする人が続出
↓
あっちこっちで事故
これを防ぐつもりか!流石だな!
ガソリンの買い控えってなんやねん
多重税解消するチャンスやん!
>>65
車の燃費が当時は10Km/Lだったのが今は20Km/Lだろ
ガソリンの価格は2倍でトントン
戦争と全く同じ
学歴エリートで知識も無い、現状も理解してない
失敗を認めない、撤退しようとしない
それを国民が支持する
そんで原爆を落とされてから降伏する
>>67
じゃあ
エリートで、現状を理解していて、失敗を認め、撤退する候補
はどこにいるの?
トリガー条項復活させたら、その発動に向かう上昇局面において大きな買い控えが発生するのでは?
という懸念か、でも杞憂だよね
商用車なら買い控えなんて短い期間でしかできないし、非商用にしても、買い控えはタンク一つ分消費する期間でしかない
そんか量あったら消防に届け出がいりそうだし
ガソリンホイホイ売るのって京アニ事件後は制限ありそうだけど
国会議員辞めてどっかの村の村長になったほうがいい
|/ -― ―- 丶|
( Y -・-) -・- V´)
).| ( 丶 ) |(
(ノ| `ー′ ノ_)
ヽ )~~( /備蓄のガソリンを放出すれば良い
//\_____⌒_//\
じゃあ増税したら買い溜めが起きるから二度と増税できないな
一度上げた税率は*でも維持して己の金に
財務省と自民はこんなんばっかり
買い控えできるならいらねーだろボケが
暫定税率を半世紀も続けるハレンチ政府
買い控えってどういう意味?
税率下がれば消費量増えると思うんだが
そしてまた価格が上がる
運ちゃんが値下がりするまで働かないわーってなるって無理やん
赤字でも走ってるんやで
だから自民に投票控えしろとあれほど
は?
ガソリンなんて買い控えられるもんじゃねーだろ。
底抜けの*だなコイツ。
USB並の*だわ。
こんなのが官房長官?
バブルになる前からバブルの心配して緊縮財政20年やってた国だからな
ガソリンの買い控えって買いだめできる物でもないのになぁ
言い訳にしてももうちょっとマシなの考えてくれよ…
値下げでなく、ずっと二重課税を止めろって言われてだろ
止めるんだから駆け込みも起きない
民意で🥺
一定価格になるように税額変動じゃだめなの?買い控え?
自民に投票した奴は老人倶楽部が多いから終わってるわ
岸田さんどうすんのこれ
これが国会議員で官房長官だってさ。
低能やん。
こんな奴に税金持っていかれてると思うと怒りが湧くよ。
まだ勉強できる歳だろう。
反知性ネトウヨよどう擁護するんだwww
要約「私はバカです」
上流だけ潤う自民党お礼で献金もらってwinwinだな
コメントする