自民・公明の合意した18歳以下の子供を対象にした10万円相当の給付について、高市早苗政調会長はインターネット番組で「共働き家庭で、それぞれ960万円ぐらい稼いでいたらすごい金額になる。個人の収入だと非常に不公平が起きてしまう」と語った。それは不公平ですね。なかなか、納得できる案がまとまらない。すべて人が納得するのは不可能で、とにかく困窮者を救済するのが第一です。

2 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:15:14.62

内ゲバ





8 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:16:48.03

コロナで困っとるのは独身若者やみんななのにな。


3 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:15:37.57

いっぺんやったらいい
貰えん人はなんでもいいから不買で


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:15:43.23

独身は子育ての労力はしないのに?


5 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:15:58.46

困窮世帯については別途盛り込むしかなかろう。


14 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:17:44.77

困窮世帯には年末調整で還付すれば良いじゃん


42 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:20:51.88

困窮者じゃなく非課税世帯単位というほうもおかしいだろ


6 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:16:24.03

靖国とかどうでもいいんだよバカ市
積極財政見せてみろ


9 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:16:53.66

まずは一律給付案でいい。


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:18:38.32

こんなんに時間かけんなよ


49 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:21:34.74

結局は国民全員にマスクとワクチンと給付金というのが不公平感が無くて正解だった訳なんでしょう


55 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:22:32.25

早苗スレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
早苗!早苗!早苗~!!!
俺達の早苗…俺達で総理にするぞするぞするぞ


30 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:19:39.60

10万のお小遣いをめぐってネットで争いが起きるとかもう不毛だな…俺は独身だから貰える人たちいいなーとは思うけどそこまで発狂するもんでもねえだろと。
国民に余裕なくなるてこういうことなんやな。こんなことなら子ども手当増額で配った方がよかったのかもな


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:17:20.24

貰えないから緊縮家計にします

ありがとうもう自公とか自公の関わる改憲に永久に賛成しないわ


11 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:17:24.37

救済かバラマキかハッキリしないと。これだとほぼ一律支給。年収400以下とかにしないと。


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:17:31.61

公明党の公約だけ守って不公平だ!
自民党は公約守れ!!非正規に10万円!!!!


22 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:18:57.45

>>11
そうやって家庭構成も無視した年収一律が最も不公平なんだよ


40 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:20:40.51

菅は飲食店にだけばらまいた*だから


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:19:04.12

そもそも将来国を運営する税金納める子を育成せず
他人の子い寄生しようとしてる人たちにペナルティ与えない方が不公平なわけだけど


45 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:21:06.07

公明党は一律
所得制限したのは自民党


13 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:17:43.64

>>4
不公平だよな 


15 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:17:53.80

不公平が起きてしまう!(言うだけ言っとけば底辺の支持爆上がりやろ)


16 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:18:04.37

どうせお前ら子供いねーじゃん


44 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:21:05.75

>>22
それなのに細かなところで後出しやってる感アピールで遅延させる高市はほんとクソ


17 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:18:18.72

高市完全に干されて蚊帳の外なのかな?


18 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:18:19.07

これじゃレームダック早いかもね
最初の一手で失望にされて支持率失うよ


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:18:35.02

>>8
あんたは若者ではないが独身なんだろうなw


37 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:20:25.34

少子高齢の本質は子供産まない人間の増加なんだからここテコ入れしないと


21 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:18:51.48

>>11
救済だけどパーッと使え!使わないなら2度と配らん!
これが去年の無能麻生の答えな


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:19:05.73

ジョーカーブームだしあいつらに何か励みになるような光が無いとまだ起こりそうで怖いわ
経済を良くしたってジョーカー達には利益無かったろうしな
しばらく期間設けてちゃんと配ればやつらの頭も冷える…かなぁ…?


25 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:19:08.14

石破2号に変身


52 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:21:54.18

そもそもアレを打って国民が何人*でると思ってるんだw
正確な数字出したらすごい数だぞww^^
亡くなってしまった人にはもうあげれないけども
遺族はいるわけだよね
10万を全員に配って
アレで散々な目にあわされた家庭にもお金がいくんだから
香典がわりにもなるでしょう?違います?^^
人として情とかあれば普通に皆に配りますよねこんなもんはw


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:19:26.48

どうせ配るんだからさっさと配って
次の配布先検討をしろ


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:19:29.85

自公で擦り合わせてそうなったんじゃないの?
揉めてる状態で公表したわけ?
こっちが欲しいのは内情のもつれだとかじゃなくて報告だけなんですけど


28 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:19:30.36

何のためのものかサッパリ分からん。金が余ってる世帯に配ってどうする。


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:19:31.10

>>8
ほんこれな
困ってないナマポと年金無職と公務員以外
全員に10万円支給すべきだよな~


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:19:42.85

つか本当に金が無い層は子供作れないからな


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:23:27.22

早苗の*は臭いょ


100 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:26:32.79

>>30
それって菅政権が自助を標榜して何もやってこなかったからだよ
ちゃんとケアしてれば、給付金の目的が経済対策主眼になっても
困窮者が給付金の対象から外されても、批判はしなかったはずだよ


32 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:19:44.01

生きるのにも苦しい母子家庭に10万円が行くならまだいい

あほなのは960万円収入がある家庭にも配るとした公明党のやり方
金を多くばらまいた方が次の選挙に有利ってだけの理由にすぎない
自分の金を配るのならいい 国の金を党益の為に使おうとするのが許せない


33 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:19:45.55

未来支援ならこども全員に、でよかったのに。未来支援なのに960万以上の世帯主年収家庭には支援しない。とか言うから何の支援の給付?となったもんな
しっかりお願いしますよ高市さん


57 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:22:35.42

どうせ今更何言ったって覆らないんだろ
ただのポーズよ


34 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:19:46.39

12兆円お金を刷って全国民に10万円配っても、
すぐに無くなるか貯蓄に回るからインフレにはならんよ


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:19:48.23

960万以上世帯ってお金に困ってないから除外されたんだよな?
なら共働きでも年収960万以上ある家はお金に困ってないんじゃね?


36 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:20:01.36

>>18
折角の支援なのに岸田と高市でボロボロすぎる


38 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:20:27.40

こどおじと無職主婦の醜い争い


81 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:25:02.10

麻生がいるから所得制限した
所得制限したのは自民党

間違えるな


39 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:20:37.58

>>21
その癖、また同じ層に給付金を配ろうとしている
すぐ使う困窮層への給付は微妙なラインで制限してね


41 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:20:49.08

>>4
結婚式で嘘言ってなにしてんのよ


43 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:21:04.62

>>15
非正規に給付金出さない限りそれはない
公約破りは掟破り
*あるのみ


61 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:22:56.41

公明党は子供全員にお年玉10万とマイナポイント全国民3万だった
緊縮自民党が裏切った形


46 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:21:17.71

一律にしときゃ間違いないのにな


47 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:21:24.56

いやいや政調会長なんだろ笑


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:21:33.03

>>19
残念ながら違います笑
ご苦労様笑


50 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:21:40.01

国民が困っていても助けないくせに保守のお姫様気取りかよ


51 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:21:42.88

>>24
本当なら政府が率先して救済するポーズを見せなきゃなんないんだけど
この国は自助しか言わんし給付金も周りから散々どやされて渋々1回配って文句たらたらだしなぁ


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:21:56.55

そうだ


54 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:22:04.78

>>19
ワイもやでー


56 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:22:34.73

>>32
これさ、元旦那が生きてるならそこから取るように法整備すべきじゃない?
あと養育費たんまり貰っててる場合でも母親の収入だけで困窮とみなすのもなンだかなぁって感じ


67 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:23:30.86

このスレで叩いている奴の特徴

ニートやフリーター
独身者の負け組
*でまともに恋愛したことない

独身者で自分がもらえないから妬んでいるだけだな
他人が貰えるのがズルいと思い他のやつももらえなくすることに必死

今はそれに全力かけている


79 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:24:47.11

>>67
保守層はこいつが今まで真逆のことを言ってきたことを知ってるだけ

河野太郎よりたちが悪いわ


88 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:25:37.38

もうめんどくせえからまた一律給付せえ


91 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:26:01.15

一律給付金なら即配れて角が立たないと思うんですが?岸田総理は複雑にして何がしたいんですか!


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:22:40.35

高市使えないな
国民すべてに一律給付しろよ


60 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:22:48.67

>>42
そもそも困窮者は普段から生活保護があって十分に補償されてる


62 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:23:09.65

年収によってあげたりあげなかったりする方が真の不公平。


63 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:23:10.32

じゃあなんで一律で給付しなかったのよ?


64 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:23:17.11

>>30
少子化対策のための育児支援と考えるなら単発じゃダメだしな
貧困層でも安心して子育てできる環境であれば、低収入でも結婚、出産に踏み切りやすくなるだろうに


66 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:23:29.15

>>55
この嘘つきババアを首相にしたら竹島売り渡すようなもの


68 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:23:40.24

は??
こいつ前は一律給付って言ってたのに・・・

マジで、本当に自民党の奴らは嘘つきだなw

なんか当たり前に嘘つくから、何が何だかわからねーなぁ・・・
すげぇわw


80 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:24:50.80

>>37
岸田「はっ!せ、せやな(汗)」


69 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:23:41.03

もう全員でいいでしょ
目的は単純に経済対策
マイナンバーで申請した人には5万円追加
今後同様の給付をちらつかせとけば普及も促進できるし今回の給付の手間を省いたメリットということで


70 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:23:42.24

子供3人、嫁専業で給付金無し
生活カツカツでディズニーランドすら連れていけない
海外移住を本気で考えるレベルだわ、、、


71 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:24:01.44

>>24
公約守らんからそらブチ切れよ


76 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:24:29.67

所得制限かかる家庭って人より頑張ってる人が大多数だと思うんだけどなんで報われないの?


84 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:25:24.62

イラつかせた罰として全員一律100万だな


73 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:24:06.51

世帯年収にすればいいだけ
そうすれば中間層ぐらいにはなる


74 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:24:19.50

岸田「一律10万円の給付を行います」

これが何故言えない?


75 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:24:20.90

>>70
嫁を働かせろよ


77 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:24:33.99

ごちゃごちゃ言わず
まずホームレスから救済したら?


78 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:24:44.63

>>66
はぁ?
いつ早苗がチョンに竹島渡すって言ったよ?
早苗は神なんだよ女神


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:25:12.35

国家にとって次の世代を残さない世帯と、残す世帯の価値の差を考えろ!残さない世帯の財産を残す世帯に分配するのは当然!


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:25:19.78

>>75
子供3人いて誰が世話するのさ
双子だったし、会社辞めたよ


85 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:25:28.13

この件は一旦凍結が良いよ


86 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:25:28.96

国民全員に配るか、申し込んだ人全員でええんやよ

こういう事になるのは溜め込んでしまう奴のせいなんだけどな。貯蓄税作れよ


89 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:25:42.02

政治家なんて話してるだけなんだからさ
最低限言ったことは守ろうよ
夜間ライン工して日銭稼いでるわけじゃないだろ?


90 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:25:53.43

>>78
北方領土捨てた安倍の子飼いなら竹島も捨てるんじゃね


92 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:26:03.98

子育てを労力とかいってるやつ


93 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:26:09.46

独身は毎月小遣い20万って言ってたやろ
設定忘れんなよw


94 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:26:13.64

スゲェ足の引っ張り合いだ…
とにかく18歳未満に配っちまえよ、高所得者層からは税金で回収できるからいいだろ。


95 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:26:13.64

竹中「ベーシックインカムでは生活保護は廃止しません」
急にこんなこと言い出した、駄目だこいつ


96 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:26:19.74

共働きで両親とも年収800万稼いでいたら世帯年収1600万なのにもらえますって
金持ちはますます金持ちになり貯金が貯まる10万ぽっちだけど貯金しとくかなんてな
課税所得非正規200万以下に一律配っておけばいいのよ


97 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:26:21.11

10万円ぽっちで家庭持ちの生活クオリティの何が変わるっていうんだよ
こんなもんたんに独身者を挑発しているだけの効果しかないし独身者はそういうのに反発するからますます意固地になるだけだぜ
意固地になるだけならいいが子供誘拐犯だの帰宅中の子供の列に車で突っ込むジョーカーとか出てこなければいいな

喧嘩売るような政治してんなよ自民党ってこった


98 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:26:21.92

960万も1600万も人数的には大差ないやろ


99 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/14(日) 00:26:22.44

>>30
それだけみんなギリギリなんだよ
飲食店なんか店は金貰って店時短してホクホクやが
飲食店のバイトは時短かクビだからな
そら不満爆発するてな