宮城県・村井知事は水道民営化を正式に申請を。村井知事大丈夫ですか。県民の大事な命の水を守らなければならないのでは。海外では水道事業の民営化によって、地方の水道管は撤去され、水道料金の値上がりが連発して住民生活を大きく圧迫した例もあるというのに。知事も議会も住民が一番じゃありませんか。カネより命じゃないですか。

1 ネトウヨ ★ :2021/11/02(火) 08:07:05.71

東北地方の宮城県で水道事業の民営化が急ピッチで行われています。

2021年10月22日に宮城県の村井知事は厚生労働省に対して、県営水道等の民営化を正式に申請しました。県議会の議論は反対意見も多数ありましたが、それを押し切る形で水道事業の民営化を可決。

後から参入予定の事業者の親会社がフランス・大企業ヴェオリア傘下のヴェオリア・ジェネッツ社と判明し、議決権株式の51%を保有されていることが発覚するも、そのまま水道事業の民営化は予定通りに進められています。

住民の重要な生活インフラである水道事業の管理運営に外資系の企業が参入してきた形で、与党野党の双方から採決を棄権する議員が出てきました。

この民間企業への事業委託はコンセッション方式として村井知事らが積極的に宣伝していますが、住民に民営化の文字はほぼ隠された状態で説明が行われ、県の財政を改善することが出来るとのアピールが連呼されてなし崩し的に決まったものです。

コンセッション方式だと行政が公共施設などの資産を保有したまま民間企業に運営権を売却・委託することが出来るとしており、完全な民営化とは別物であると説明。

しかしながら、既に外資系の企業が参入するなどの問題が起きているわけで、コンセッション方式の実態は一般的な民営化のイメージとほぼ同じだと言えるでしょう。

海外では水道事業の民営化によって地方の水道管は撤去され、水道料金の値上げが連発し、住民生活を大きく圧迫した事例があります。

利益優先主義になることで地方向けのサービスなども切り捨てになる恐れがあり、住民にとって水道事業の民営化はデメリットしか無いのが実情です。

2021年10月27日
https://johosokuhou.com/2021/10/27/52621/


宮城県上工下水一体官民連携運営事業(みやぎ型管理運営方式)に係る水道施設運営等事業実施許可申請について
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/suido-kanri/suido-kyokashinsei.html

水道施設運営等事業実施許可申請
県は,大崎広域水道事業及び仙南・仙塩広域水道事業の2つの水道用水供給事業について,令和3年10月22日付けで厚生労働大臣宛てに,水道法第24条の4の規定に基づく水道施設運営等事業の実施に係る許可申請を行いました。
許可申請の概要
民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(PFI法)第2条第7項に規定する公共施設等運営権を水道事業に設定する場合に,水道法第24条の4の規定に基づき,あらかじめ厚生労働大臣の許可が必要となるものです。

日本初の水道事業民営化。運営会社の議決権株式はヴェオリア・ジェネッツ社が51%保有
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotojunji/20210831-00255754

自民党議員の懸念「外資は経営方針が変わる危険性がある」「宮城県だけが先行している」
7月5日、宮城県議会は、上下水道と工業用水の運営権を、20年間、民間企業に一括売却する議案を可決した。
このとき与党会派2人、野党会派1人が採決を棄権した。事業を受託する企業群に外資系企業の日本法人が入っていることが理由だ。「経済安全保障の観点から見過ごせない」「現状では判断できない」と説明した。


関連
安倍政権、「水道民営化」強行で国民の命を危険に…海外では料金高騰や水質悪化で死者も
2018.11.29 19:00
https://biz-journal.jp/2018/11/post_25727.html
> 22日、水道法改正案が参院厚生労働委員会で審議入りした。7月の通常国会で衆院を通過し継続審議となっていたものだが、野党やメディアは“水道民営化法”と呼び厳しく批判している。

> 改正案のポイントは、「広域連携を進める都道府県の努力義務」「水道事業者の施設の維持・修繕義務」「施設を自治体が保有しつつ民間事業者が運営するコンセッション方式の導入」だが、海外では水道運営の民営化後に料金が3~5倍に高騰したり、水質悪化で死者が出る事件も起こり、民営化後に再公営化する事例が多発。そのため、「水道民営化は世界の流れに逆行する」との批判が高まっている。





100 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:21:16.03

>>1
明日から値上げします。


2 ネトウヨ ★ :2021/11/02(火) 08:07:36.42

関連記事

日本初の水道事業民営化。運営会社の議決権株式はヴェオリア・ジェネッツ社が51%保有
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotojunji/20210831-00255754

自民党議員の懸念「外資は経営方針が変わる危険性がある」「宮城県だけが先行している」

7月5日、宮城県議会は、上下水道と工業用水の運営権を、20年間、民間企業に一括売却する議案を可決した。

このとき与党会派2人、野党会派1人が採決を棄権した。事業を受託する企業群に外資系企業の日本法人が入っていることが理由だ。「経済安全保障の観点から見過ごせない」「現状では判断できない」と説明した。

それは、どういうことなのか。経緯を振り返りながら、考えてみたい。
2018年12月6日、衆院本会議において改正水道法が成立。改正案にはコンセッション方式の導入(運営権を長期間、民間に売却)も盛り込まれた。

コンセッション方式は、行政が公共施設などの資産を保有したまま、民間企業に運営権を売却・委託する民営化手法の1つ。関西空港、大阪空港、仙台空港、浜松市の下水道事業などがこの方式で運営されている。その方式が水道事業にも持ち込まれ、実質的な民営化へ門戸を広げた。

法改正の2年前、2016年12月19日に開催された第3回未来投資会議は「公的資産の民間開放」というテーマで行われた。そこで水道事業へのコンセッション方式の導入が議論されている。
竹中平蔵議員(当時)は以下のように発言している。

「上下水道は、全国で数十兆円に上る老朽化した資産を抱えております。フランスやイギリスなどヨーロッパでは民間による上下水道運営が割と普通になっており、年間売り上げが数兆円に上るコンセッションや、しかも非常にダイナミックにIoTを取り入れて、第4次産業革命と一体になって水道事業をやっていくというのが出てきている」(同会議議事録より引用)

すなわちコンセッションとは、公共サービスを民間開放することで経済成長をうながす新自由主義政策である。

しかも、民間企業は国内、国外を問わない。

第3回未来投資会議から2か月後。

2017年2月9日、宮城県庁でコンセッション方式を検討する会合が開かれた。内閣府、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、大手商社、金融機関などの担当者約90人が出席した。


ここでは「全国の先駆けとなる」「行政では見えぬノウハウ、付加価値が民間なら見えるものがある」など、コンセッション方式に前向きな声が上がった。

参加企業は「安定的収入が見込め、今後伸びる分野と考える。公共サービスを担うことは、企業の社会的価値を高めることにもつながる。チャレンジしたい」と発言した。

参加企業には、さらなる民営化を求める声もあった。「料金を官が決めるままならば効果を見出しにくい」と企業に料金設定を求める意見。「将来的には市町村が担う家庭への給水も民営化すべきだ。蛇口までの一体的な運営が最適」「県の関与を残さない完全民営化をすべき」という意見などである。

ただ、外資の参入に安全保障上の懸念を示す議員は与党内にも多かった。改正水道法成立直後、村井嘉浩知事を支える宮城県議会の自民党会派は勉強会を開き、「外資は経営方針が変わる危険性がある」「宮城県だけが先行している」「雇用は守られるのか」などと懸念を示した。

は市場全体が停滞、縮小する過程で、自国の利益を増やそうとすると、他国の利益を奪うことになる。資金力とノウハウに長じる巨大外資によって、国内企業の仕事が奪われる可能性などが議論された。

それでも知事は着々と政策を進めた。2019年12月、宮城県は独自のコンセッション方式である「みやぎ型管理運営方式」導入に向けた条例改正を行なう。上水道(用水供給)、下水道、工業用水の9事業をまとめ、20年間、民間に運営を任せることを決めた。

続く


3 ネトウヨ ★ :2021/11/02(火) 08:07:41.34

>>2
ヴェオリア・ジェネッツ社が議決権株式の51%を保有

その後、2020年に業者選定に入った。応募したのは以下の3グループ。

※メタウォーターを代表とするグループ(構成企業:ヴェオリア・ジェネッツ(株)、オリックス(株)、(株)日立製作所、(株)日水コン、メタウォーターサービス(株)、東急建設(株)、(株)復建技術コンサルタント、産電工業(株)、(株)橋本店 )
※JFEエンジニアリングを代表とするグループ(構成企業:東北電力(株)、三菱商事(株)、(株)明電舎、水ingAM(株)、(株)ウォーターエージェンシー、(株)NJS、(株)日本政策投資銀行)
※前田建設工業を代表とするグループ(構成企業:スエズウォーターサービス(株)、月島機械(株)、東芝インフラシステムズ(株)、(株)日本管財環境サービス、日本工営(株)、東日本電信電話(株)、東急(株)、月島テクノメンテサービス(株))

専門家が企業グループの提案書を審査し(企業名は非公開)、200点満点で点数化。
1位のメタウォーターのグループは170.41点。構成企業の出資で運転管理・維持会社(新OM会社)を設立し、地域から雇用創出を図る構想を打ち出した。これが「地域貢献」「危機管理」などの点数を押し上げたと見られた。

2位は前田建設工業のグループで156.33点。JFEエンジニアリングのグループは下水道事業で断続的に赤字時期があったことなどから失格となった。

こうして事業を受託したのは、メタウォーターのグループの特定目的会社。名称は「株式会社みずむすびマネジメントみやぎ」で、メタウォーター社が議決権株式の51%を保有する。

一方、実際の運営とメンテナンスを行うのは、特定目的会社が出資し新設した新OM会社「株式会社みずむすびサービスみやぎ」だ。コンセッションに懸念を示す議員であっても、地域の雇用創出を図る構想は好ましいと考えていた。

だが、今年6月、新OM会社の議決権株式の保有者が明らかになると宮城県議会は再び揺れた。この会社は、フランスの大企業ヴェオリア傘下のヴェオリア・ジェネッツ社が議決権株式の51%を保有していることがわかった。

ちなみにヴェオリア・ジェネッツの親会社のヴェオリア社は、今年5月、スエズ社を買収。売上高約370億ユーロの巨大企業が誕生している。

この点について自民党議員に衝撃が走った。議会の一般質問のなかで自民党の渡辺拓議員はみやぎ型の導入に慎重姿勢を表明。ヴェオリア・ジェネッツの参加に不信感を表明した。

(続きはソースで)


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:08:21.81

どんどん日本の水が奪われていくな


5 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:08:30.09

どうなるか楽しみ
宮城県民とその水域の民は頑張って


6 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:08:48.83

さすが

これが本物の「売国」やで


7 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:08:50.80

とりあえず100L雨水タンク買いました


8 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:09:02.38

宮城県終了


9 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:09:17.85

四季も飲める水道水もなくなったけどどーすんのこれ


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:09:18.45

世界中で失敗してるのに日本だけ成功すると思ってんのか?


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:16:50.91

>>10
反対勢力が失敗の事例しか紹介してないから、全部失敗してるように見えるだけ
水道民営化は、何かの勢力が反対運動をしてる
四国の水道料金値上げの話とか、カラクリが明らかになってから言わなくなったけど、結構露骨なことをしてる


11 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:09:40.47

ついにインフラ売国が始まったか


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:09:58.42

でもまあ水道水を海外に輸出するわけじゃなし


13 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:10:20.56

あーあ大丈夫かよ今後。


14 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:10:25.46

競争原理の無い民営化とか利益だけ抜かれて最悪なのにな


15 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:10:25.92

これがあるから村井に票入れなかったのに…


16 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:10:30.63

ついに水道も四季も無くなってて草


17 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:10:39.30

宮城は実験場だから


18 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:10:42.18

成功してフランス企業が大儲けする未来も腹立つが
破綻して国税で救済する展開ではないか?


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:10:43.34

水道とか生活・生命に関わるものが外資とか恐ろしすぎる


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:10:50.74

公約を守る義務はないので、自民党をはじめとして政治家たちは公約を守らず、
いつも自分たちへ献金してくれる団体への政治をしてきた。
日本は民主主義の形をした献金主義と言える。
だから公約は判断材料にしてはならないといい加減、気が付いてほしい。

結局利権が発生していない無所属で出ている人でいい人がいたらいれるしかないってこと。
無所属はたいていダメな人なので、それは望みが薄いが。

あとは国民にできることは政党の勢力を拮抗させて、どこかの党のやりたいようにさせないようにするしかない。
具体的には自民と公明と維新は組んでるので、それ以外にいれるしかない。その候補がどんなにひどいやつだとしてもだ。
特定の勢力がやりたいようにできてしまう環境が結局一番ひどい結果になるからね。
「地元の利権と結びついている候補だから、甘い汁を今後もすすらせてくれるので投票」とか、「消去法で自民党」っていう人が、今まで最悪な結果を生んできた。
失われた30年はそうした人によって作られてきた。

現在の日本の場合、どこの党に票をいれるかという発想ではなく、
政党の勢力を拮抗させることで、「まともな論理しか通用しない状態」を作るのが、
現在の日本で国民ができる事だと思う。
具体的には現在の最大勢力の自民と維新と公明連合以外の勢力を上げることが必要。

とくに維新は自民と野党の悪い所だけを集めた党ともいえる。
実際、維新は犯罪者になってる人が他の政党より異常に多い。
メディアで吉村や橋下をつかっていわゆるB層(無知層)をだまして勢力拡大しているので気を付けてほしい。


21 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:11:07.31

災害が起きた時の事考えれば
民営化はやめた方がいい


22 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:11:23.01

ありがとう自民党


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:11:24.61

初当選の時は3期で辞めると言ってたはずなんだけどなぁ
本人も昔は分かってたとおり長くやってるとだめなんだな


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:11:34.41

PFIや指定管理者制度の言葉も聞いた事の無いような連中が湧いてくるスレ


25 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:11:42.85

大丈夫なのかねこれは


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:11:46.55

コレは心配過ぎる


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:11:51.48

うわああああああああああああああああ


28 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:11:52.70

有事の際は毒殺できるな


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:12:37.11

ネトウヨが日本は四季があって水道水が飲めるって言ってたのに

水道水ももう飲めなくなるん?


30 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:12:39.95

和歌山のような水道管の事故が起きても宮城は復旧未定になるだろうな


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:12:41.40

地震でしょっちゅう水道管破裂する県なのにどうなるんやろ


32 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:13:22.41

安倍の負の遺産


33 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:13:23.27

インフラを海外に売却ってどんだけヤバいことしてるか想像つかないのかな。。。


34 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:13:28.69

信じられんね宮城民
群馬とか和歌山もそうだけど
人間の良心というのが欠けている


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:13:31.18

竹中さんの望む日本に近づいていくね
大阪の水も売られることになるんだろうね


36 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:13:39.00

公務員削減してパソナに丸投げすんの?
俺が間に入ってもっと削減してやるから公有財産くれよ


37 ドラゴン :2021/11/02(火) 08:13:43.32

コンセンサス得ておけよ?分かってんだろな?


38 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:13:44.10

民営化賛成
どこがアカンの


39 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:14:13.72

フランスの親会社って
日産ゴーンで懲りてないのか


40 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:14:16.47

生殺与奪権を外人に握られたんやね


41 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:14:54.71

アマプラ見放題に「クーデター」というめっちゃ面白怖い映画があるから見ませう
もろにこの水問題がテーマだぞ


42 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:14:58.85

これが自民党の望む中国侵略


43 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:15:03.36

何のメリットがあるのこれ?


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:15:33.14

>>43
貧乏人に水を飲ませないこと


55 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:16:43.08

>>43
頭を使わずに上納金を得られる
スペイン語で言うと丸投げとも言う


44 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:15:17.06

おフランスブランドは秒速で崩壊済み


45 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:15:20.42

まぁ選挙で選んだんでしょう?
黙って従うべきでは?


46 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:15:28.35

もうすぐピンク色の水が飲めるね


52 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:16:11.21

>>46
ひえええええええ


47 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:15:30.15

仙台のガスは市営だったね


49 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:15:35.63

知事と地域問題だろ。


50 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:15:45.29

これは安倍ちゃんグッジョブだね


51 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:16:06.07

インフラを外国に握られると命の危機になったりしない?


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:16:11.25

電気でさえあれだけ腐ってたんだから水道がどれだけ腐ってるかなんて想像つくだろ


54 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:16:29.37

いつの間に成立したんだ…
まじでやめてくれ


56 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:16:44.94

水道料金爆上げになるのか


79 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:19:33.19

>>56
それプラス水道水が飲めなくなる
地獄やぞ


57 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:16:46.98

民営化したら水飲めなくなるぞ
それ理解してるかなwwww


59 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:16:54.03

それでも自民党を支持してんだろ
文句を言うな


60 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:17:07.98

官営では税金からそれ以上のカネがつぎ込まれるから民営化しているのだろうが。
なんでもかんでも税金でやれと言っているのは共産主義者か。


98 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:21:05.72

>>60
✕税金
○公金


61 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:17:10.94

宮城が水道民営化失敗する事で
他の県が民営化しなくて済むならいい
盛大に失敗してくれ


62 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:17:11.84

競合いないんだから値上げされちゃうんじゃないの?


63 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:17:30.30

過疎地の水が止まるな。災害時もさっさとトンズラだろう。配給もなし。


64 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:17:38.74

自民支持者は自業自得


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:17:50.91

嫌な予感しかしないが、大規模な社会実験として見た場合、その結果に興味はある

万が一、参入企業、自治体、住民、全てがWinになったら水道事業における強烈なブレークスルーだな


66 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:17:55.02

欧米の企業ならともかく数年後に気がついたら中国資本の会社が握ってたとかの
結末にならなければいいんだが。


67 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:18:10.04

何でもかんでも民営化するのはダメやろ


68 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:18:10.44

一番しちゃいけない民営化だろ(;・ω・)


69 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:18:18.67

くぅ~さすが自民党や!
ワイは自民党に投票するで!


70 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:18:40.70

最悪だろこんなもん
採算取れねンだわで止まったらどうすんの


71 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:18:47.49

水はどんな人間も絶対に使うから、値段いくら上げてもOK
ありがとう自民党


72 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:19:07.58

大赤字のベガルタも買収してくれ 


73 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:19:10.78

村井嘉浩
村井 嘉浩(むらい よしひろ、1960年8月20日 - )は、
日本の政治家。宮城県知事(公選第18・19・20・21代)。
元陸上自衛官(最終階級:一等陸尉)。

大阪府豊中市に生まれる。大阪明星高校、防衛大学校本科(理工学専攻)
を卒業し(第28期)、1984年、陸上自衛隊に入隊した。同期に陸上幕僚長の
湯浅悟郎、グッドウィル・グループ創業者の折口雅博、日本電産社長の関潤、
不動産投資家の倉石灯など。

陸上自衛隊を退官後、松下政経塾に入塾し、1995年に卒塾(13期生)。

同年、宮城県議会議員選挙に宮城野選挙区から立候補し、初当選した。
以後3期連続当選。県議時代は自由民主党に所属し、
自民党宮城県連幹事長を務めた。

2005年10月、3期目の任期途中で県議を辞職。自民党の推薦を受けて無所属
で宮城県知事選挙に出馬し当選した。
防衛大学校及び自衛官出身者では初の都道府県知事。


74 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:19:13.15

よし、井戸制作会社を作るか?


75 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:19:19.41

外資に人も企業も土地も買われるフェーズに入ってんね
中国がアフリカ買うみたいにさ


76 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:19:19.80

いい実験台やん


77 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:19:22.31

インフラは国(自治体)のもの
運営は外資ってことで桶


78 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:19:24.59

これは終わるわ宮城
カネはいれるなよ


80 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:19:34.76

さすがは維新の会!信頼できる!大阪府民でほんとうに良かった!


81 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:19:36.71

あーあマジで自民党による日本の切り売り始まっちまったな
あり得ねえよ


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:19:37.79

知事もアレだしな


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:19:51.41

山本の予想通りの展開になるよ


84 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:20:00.38

宮城はいつでも滅ぼせるようになった
いやなら法外な水道料金を外人に払うことだな


85 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:20:02.99

水道は現業公務員の最後の砦だからな


86 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:20:05.77

まあ、麻生が言い出しっぺなんだから、まず福岡で試してみりゃいいのにと思うわけで
村井は脳筋だから手足となって動くだけなんだろうけど
モルモットにされる県民はたまらんだろね


87 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:20:05.99

上水道は赤字でも何でもないんだよ
問題は赤字を垂れ流してる下水事業なのに


88 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:20:13.59

水源から遠い世帯は土地が広い家が多いから
タンク売りにしてコスト下げるとか考えて無さそう


89 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:20:17.70

自民が着々と国を売り渡してるね


90 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:20:18.16

値上がりしそうだけどな。
だって、経営側からしたら値下げするメリットが
なにもないんじゃないの?
事実上の独占企業になるわけでしょ。


91 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:20:25.53

まあ仕方ないよな自民党だし


92 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:20:26.88

郵政はまだいい
水道はやばい
命にかかわってくる


93 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:20:30.88

外食したらグラス一杯の水道水が800円になるのか


94 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:20:36.73

水民営化した自民党は売国奴だわな
おい、バカウヨどう弁明するんだよ、*!
せめて日本の企業しか受託できないとか規制しいとけよカス
自民は外資から献金でも貰ってるのか?中国IRしかりホンマ売国奴だな


95 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:20:49.04

これは売国やろ 絶対値段上がるわ


96 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:20:53.19

バス事業みたいに民間でもやってるサービスの民営化はアリだと思うが、
水道事業だ郵便事業だ民間でやったら赤字必至なインフラは公営でやるべきだろ…


97 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:21:05.08

その内、猛毒のフッ素を水道水に添加してくる。
ロスチャイルド麻生、*。(´-ω-`)


99 ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 08:21:06.67

まあ、関空の民間参入みたいに成功してる事例もあるからなんともだな。向こうはオリックス入ってるけど
水道は上下分離どう機能するかよく見ないとな