立民・枝野代表、進退判断へ 福山幹事長は辞任示唆 - 産経ニュース
(出典:産経ニュース) |
衆院選で惨敗した立憲民主党内で、枝野代表ら党執行部の進退論が強まっている。同党は2日に執行役員会を開き、今後の体制も含めた対応を協議する方針だ。
枝野氏は1日、自身の進退について、東京都内で記者団に「(選挙の)結果が出たばかりなので、それを踏まえて何人かの方と相談する。執行役員会までに何らかの考え方を示せると思う」と述べた。
立民は公示前勢力から14議席減らし、96議席に終わった。党中堅は「目も当てられないような惨敗で執行部の責任は免れず、刷新するほかに選択肢はない。枝野氏は潔く身を引くべきだ」と語った。
枝野氏は2017年の前回衆院選の直前、当時の民進党の分裂に伴って旧立憲民主党を創設した。昨年9月には、旧国民民主党の半数以上の議員と合流して結党した現在の立民の初代代表に就任した。
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211101-OYT1T50246/
※前スレ
【立民】党中堅「目も当てられないような惨敗だ。枝野氏は潔く身を引くべきだ」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635776424/
>>1
枝尾と二階って実は同じキャラだしな
>>1
党中堅って小西クラス?
せやな
尼崎市西立花町=今北部落
何で外国籍の奴らのために?
改革政党の維新は必要だけど立憲はいらない
民意は明らか
>>5
現実問題として団塊世代のトランキライザーとして必要
迷走ぶりには逆にイライラが募るだろうが
>>5
勢いだけ見たら維新かもしれないが民意といったら、まだ維新の倍あるぞ
同志諸君の殴り合い
枝野「愚民が悪いと結論が出ました」
枝野変えても変わらないかもな
>>8
これ
労組の人や立憲支持者が
共産にアレルギーがあるのはよくわからん
そんな余裕ないだろうに
>>9
無節操に呆れるのはわかるが、左翼のくせに共産党を忌避するのはおかしいよな
共闘したくらいじゃ共産主義革命は起きんのに
立憲の支持層は訳の分からないプライドがあるらしい
>>19
末端組合員は、労組によっては連合系と共産系でメチャクチャ仲が悪い。上から目線で連携しろと言われても、何十年も憎悪をぶつけ合ってきた連中と急に仲良くできんよ。その辺の温度差を枝野は知らんのだろ。
>>60
その闘争は昭和の一中と二中のケンカと同レベルだな
大同小異だから始末が悪い
>>86
パヨって表向きは同じこと言って結託するように見せるけど
実は仲が悪いって言うね
>>9
余裕じゃなく根本の問題だけど?
>>9
元々積極的に立憲支持なんてしてないからだよ
何かきっかけさえあれば即離脱するってだけ
>>38
もう参院選まで1年ないんだ離脱する余裕なんてないよ
新しい泥船を求めてドブネズミ達が右往左往始めました
枝野幸男と一部の仲間たちだけが盛り上がっていました
政権交代
寝言は寝て言えwww
直ちに影響は無い
辻元が負けてるんだよ
枝野がどうこうじゃない
代わりになるようなの誰かいるの
党中堅は「目も当てられないような惨敗で執行部の責任は免れず、刷新するほかに選択肢はない。枝野氏は潔く身を引くべきだ」と語った。
今ごろ党内でこれ言ったヤツを探してるんだろうな
>>17
友愛されるかもな
>>54
鳩山じゃないんだから普通に粛清だろ
共産党と組む枝野の政治センスの無さ
玉木と細野は正しかった
共産党では与党になれない
国民は共産党が大嫌いで全く信用していないから
>>18
それも違うな
共産党が大嫌いなら現在まで存続してない
共産党はNOの意思表示としての道具としては機能してる
>>33
各地方議会でも20%前後の高い得票だったりする、侮れない
>>33
共産党は用量用法を守って正しくお使い下さい
>>33
最悪のアンチテーゼとして共産党はあるに過ぎない
何でも与党の政策には反対だからな
つまり今の日本の仕組み(資本主義、自由社会、象徴天皇)が嫌な人は共産党に投票するから存続してきた
>>18
問題はそこじゃない
候補者一本化を模索するのは正しい
他の野党に根回しもできないのに共産党とだけ合意したのが間違いなんだよ
>>51
やっていないのは維新とn党だな
国民民主党とは共闘より強い結びつきがある
枝野の辞任まだ?
何時まで逃げてるんだよ
逆に辻元清美を党首にしてやれ
暇だろうし誰がやっても一緒
>>21
もーと もーと つじもっと
おせぇ...
言うのおせぇ...
今更すぎるわ
つーか、枝野だけじゃなくて民主系は幹部級の顔役全部排除しないと悪イメージが払拭できないだろ
少なからずずっと言われてただろ
>>22
いやそれはもう希望の党で排除した
結果幹部集めた立憲民主党の方が人気あったから
その時求められているのは元大臣で政権運営可能な議員と考えられていた
「オレらの崇高さ解かんねえ愚民から血祭りにだなあ」
国政を担う準備は出来た!
虚しいのぅ。虚しいのぅww
自民が*を切れないワケ
自民政府が公共事業発注→*企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に
これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て*学会🤗
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
麻生の言った「立憲共産党」破壊力強すぎw
いやいやそのまま続けてもらわないと
なかなかの逸材だし
枝野志位福島山本太郎
この4人が並んでガッツポーズはほんと酷かった
あんなの見せられて投票するわけないだろと
立民と共産党の違いがわからないんだわ。
国会でヒステリックにギャーギャー騒ぐのが仕事だと思ってる野党はいらないや。
責任論から内ゲバ始まって党を割るいつもの流れだな
中堅って誰だよ
名前書けよ
枝野に勢いがある頃に勝馬乗りで寄ってきた輩だろうに
共産党の力で石原兄弟と甘利を落とす以外何もやってないだろ
森友疑惑
加計疑惑
桜疑惑
買収選挙疑惑
さあ追及だ。頑張ろう。野党共闘。
>>37
くだらねー
そら票集まらんわけだわ
大阪のコロナ感染者数が多いのは知事が
悪いからと言ったせいで、維新を怒らせて
大阪で維新旋風を竜巻のように引き起こした
のは枝野幸男のせい。
副代表を落選させた責任を取るべきだ。
>>39
大阪が一番苦しみ悶えてるなかで、維新の悪口言っても
そんなのに耳貸す余裕もなかったろ。
むしろ本当に逆効果だったね。
党首を支えることすらできないのか
>>40
変える事も出来ないらC
枝野は政権交代って言ってたのに議席が減ってるからな自民嫌いだけど立憲共産は絶対無理って事だもんなだから維新に国民が増えちゃた
麻生が有能すぎた
辞めるな枝野っ!辞めるな枝野っ✊
あんだけダメだと言われた自民党以下っていう国民の判定だからな
ダブルスコア以上の負け
また分裂すんのかな。
ひがみっぽいチビは何をやってもダメだよ
>>47
福耳だけは評価する、凄いねコイツ
>>57
でも貧乏神臭w
連合は自民党の手先だろ
>>48
元々労働者の集まりだから自分達の待遇改善
してくれるヤツの応援するのが当たり前
安倍「給料上げてよ」
経団連「わかったよ」
立憲「アベヤメロ」
で支持される訳がない
安倍「給料上げてよ」
経団連「わかったよ」
立憲「もっと上げろー」
が正解
立憲共産党のくせになにビビってるんや?
志位さん見てみろよ20年以上も平気で居座っとるぞ
野党共闘とかいう破れかぶれ戦略にしては善戦したと思うけど
維新は第2自民党
枝野さんは残念だが勇退すべきだろうな
ただし14議席を減らした立憲民主党の党首が引退するという事は15議席を減らした自民党の党首も引退するべきだという理屈を
キシダに叩きつけて与党党首を引きずり下ろすという大役を最後に果たしてほしい
選挙には負けたが枝野さわの首にはそれくらいの価値がある
公明なみの票読みできる人つれてこないとダメだろ
枝野より知名度あるの蓮舫しか居ないと言って党首交代しなければ何かあっても責任とらない党というレッテルだけ残る
まずは社会党の残党の隠れ蓑を止めないとな。拉致被害の青バッチつけろや。
自民と政権を交互にとりあう二大政党になるために、
なりふりかまわず野党共倒を始めた立憲。
「共産党とくっつく立憲、気持悪い。」と有権者に嫌われて無事終了♪
枝野は恥知らずだから、負けたのは自分のせいとは思ってないよw
国民は第3自民党
よし!党名変えよう
>>67
赤い泥船と逃げ出す間際のドブネズミ達?
支持者が*だったんだよ
小選挙区一本化したはいいが、比例に共産だのれいわだの維新だの入れたら自民が勝つに決まってる
比例も立憲で強力アピールするべきだった
>>69
完全に立憲の地力がばれちゃったからね
もう選挙区を共産とれいわの旗持って回るしかないよね
森友疑惑
加計疑惑
桜疑惑
買収選挙疑惑
さあ追及だ。頑張ろう。野党共闘。
枝野がお山の大将するための政党だからな、辞めるわけないじゃん。
>>75
結局、派閥オーナー的な気質なんよね
コロナ対策に失敗、トップのハゲ頭をすげ替えなければならなかった自民
議席欲しさに共産党と手を組んだ旧ミンス
大作が逝ったら瓦解するだけの公明
暴力革命を目指す共産
本丸たる都構想を失って漂流するだけの維新
百合子が抜けて勢いを失った希望の党改め国民民主
アホしかいない泡沫候補共
これで投票率が低いのは、むしろ妥当だろ
参院選は今回よりはマシな結果になりそうだけどな
これで枝野が責任取らなかったらマジで立憲共産党化だろう
>>80
参院一人区でも共闘を主張してるからな
まあ、やってみればいいよw
その前に政治が全然分からん
負けたと言うより単に政治と指針の内容が分からんから
入れてもらえなかっただけだと思う
前回フィーリングで勝たせた民主で大変だったとかで下手に投票できんし
そんな気持ちで自分を含め
選挙に行けなかったんだと思うよ
だから誰も責任取らんでええよ
枝野辞任
枝野が連合へ直接謝罪し
共産党と一切関わらないと誓約
玉木主導の選挙協力
これくらいやらないと
マジで次の参院選で立憲は議席消滅もある
与党の揚げ足取りばっかりしてる間は誰がてっぺんになっても国民は票渡さねンだわ
国民が維新と共闘したいらしいから、こっちが自民と対抗する第一野党勢力になるのは目に見えて明らかだな
立憲共産党はオワコン
この中堅は希望の党からの出戻りダロウェイ夫人
小池百合子の踏み絵を踏んで泥船から早々に逃げ出そうとした奴ら
枝野さんが討ち死に覚悟で希望の党には行かないと踏みとどまったから今がある
96議席も取ったんだぞ?
大健闘じゃないか
続投でよろしく
ダメなら蓮舫で
前原や玄葉や渡辺周あたりはどう思ってんのかねw
共産党とくっついて外国人のためとまで明言してもここまで勢力保ってるってむしろすごいっていうかもうダメ猫の国
どうして辞任しないんですか?(小学4年生
コメントする