安倍晋三、甘利明、麻生太郎、山口那津男ら自民・公明幹部が立憲民主党と共産党へのデマ攻撃を連発! 予想以上の苦戦で焦りか - Litera 安倍晋三、甘利明、麻生太郎、山口那津男ら自民・公明幹部が立憲民主党と共産党へのデマ攻撃を連発! 予想以上の苦戦で焦りか Litera (出典:Litera) |
麻生太郎前財務相(自民党副総裁)が衆院選(2021年10月31日投開票)の応援演説で「立憲共産党」という言葉を連発し、波紋を広げている。
立憲民主党と共産党の協力関係を揶揄する狙いがあるとみられ、
10月23日の演説では、かつての中国国民党と中国共産党との協力体制「国共合作」を引き合いに
「どこの国でも共産党と組んだら共産党がリーダーシップを取っている。みんな同じです」と主張した。
共産党は、かつては約30年間にわたって中国共産党との関係を断絶し、今でも人権問題では中国に批判的だ。
共産党と中国共産党を同一視して批判する主張は反発を呼ぶ可能性もある。
■「どこの国でも共産党と組んだら共産党がリーダーシップを取っている。みんな同じです」
麻生氏は10月23日午後に新百合ヶ丘駅前(川崎市)で行った演説で、今回の衆院選が政権選択選挙だと説明する中で、
立憲と共産の関係について「立憲ナントカ党が連立を組みました。どこと?共産党。立憲共産党になったんだな」と表現した。
さらに麻生氏は、両党の政策面の違いを指摘。立憲と共産は、仮に政権交代が起きた際は連立政権を組むのではなく、
共産が「限定的に閣外協力」することで合意しているが、現実的には不可能だとする主張を展開した。
「じゃあ聞こう。共産党は日米安保条約反対、自衛隊は違憲、天皇制反対。
じゃあ、そういう政党と一緒になったら、内閣はどうするんです?『いや、内閣には入れないんです』(と立憲は主張している)。
選挙だけ世話になって、(与党に)なった途端に『あんたら入れない』って、できると思う?
選挙で散々世話になっといて、そして、いざなったら『あんたら入れない』。そういうようなことができると思ってるのが、まず間違いなんですよ!」
さらに、第2次国共合作後に第2次国共内戦が起こり、中国共産党による中華人民共和国が成立した経緯を引き合いに、
仮に立憲民主党が政権を獲得したとしても共産党に乗っ取られると主張した。
「その上で共産党と組んだ世界中(の事例を)見て下さい。中国だって国民党と組んだ共産党は国共合作で国民党を乗っ取ったわけだろ?
中国の歴史はそういう歴史じゃないですか。1940年代の歴史ですよ。したがって、どこの国でも共産党と組んだら共産党がリーダーシップを取っている。みんな同じです。そういう国になりますか?」
■立憲公式も苦言「批判するなら政策にしませんか」
共産党は1960年代後半、文化大革命を批判したことをきっかけに中国共産党との関係を断絶。
約30年が経過した98年、中国側が文革時の対応への反省を表明したことで両党の関係は正常化した。
ただ、中国のシナ海・東シナ海での覇権主義、尖閣諸島をめぐる動き、香港やウイグルでの人権問題については、今でも共産党は中国に批判的だ。
「どこの国でも共産党と組んだら共産党がリーダーシップを取っている」という麻生氏の主張も、裏付けは不明だ。
例えば20年1月にスペインで発足した連立政権は、中道左派・社会労働党(PSOE)と左派の政党連合、ウニドス・ポデモス(UP)で構成しており、
UPを構成する政党のひとつがスペイン共産党(PCE)だ。PCEメンバーが84年ぶりに入閣したが、
22人いる閣僚のうち2人過ぎず、現時点で「共産党がリーダーシップを取っている」状態だとは言えない。
(以下略、全文はソースにて)
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-1304140/
>>1
おまえんところは利権優先党だろ
>>5
立憲や共産も何かしらの利権持ってるけどな
>>31
キモい!消え失せろ
>>37
いや事実やろ 既得権益という点は変わらない
>>5
セメントいて
>>5
国民加虐党だね
利益は二の次だよこいつら
>>5
わらた
>>5
一党独裁、人権抑圧ですから5ちゃんねらーは消える・・と思う・・
>>1
プロ探偵が調査■ラブホテル■東京池袋■ザ・ノンフィクション
■*売春客引きパパ活
(出典 Youtube)
ニュース報道【 Youtube 動画 】ニュース報道
>>1
立民が食いついてくれればしめたもの
共産党と組む危険性を国民に知らしめられるぜ
>>1
岸田財務相党は?
>>1
元々パヨ同士、親和性は高かったんだよな
>>1
あんまり*左翼を刺激すんなよww
またバカチョン売春婦捏造のような犯罪を*かねんわ!
>>1
認知症
>>1
これがナチスのやり方に学んだことか
>>1
じゃあ公明党と連立の*自民党は*学会御用政党なんだな。
>>1
自民党も大阪で共産党と共闘してるだろwww
閣下ストレートすぎ
立憲は旧社会党の流れを汲んでるから共産と親和性は高いだろう
共産党と組んで政権が取れるなら世話はない
枝野もとことんもうろくしたな
共産党は自民以上に火消しに必死だな
パヨチン頑張れよw
与党がこれでいいのか?w
>>7
ええよ
コロナ~五輪で国民の家畜っぷりをしっかりと再確認出来たから余裕だな
静岡で負けたのがきいてるな。どっちのことかは言わないが。
選挙制度変えればいいじゃないか
今のままだと疑似独裁政権しか誕生しない
>>10
共産が政権取ったら選挙なんか無くなるぜ
>>19
無くなるわけ無いだろw
ネトウヨは無知だから教えてあげるけど
共産主義は経済の話だから共産主義でも選挙がある国はある、キューバとか
あと共産党が閣外協力したところで共産主義にはならない、憲法改正が必要だから
>>48
憲法なんか意味ねえよ
警察動かないし
中国見ればわかるじゃん
>>64
いや、共産党が協力したら共産主義になるわけじゃないぞって話だろ…
>>64
コレがネトウヨか…
無知とデマのミルフィーユになっててどこから反論すれば良いかわからん
中国に1番近いの自民だし
>>48
その憲法を武力でなきものにしてきたのが共産主義政党の歴史じゃね
それで独裁国家を作ってきた
新百合かよ行きたかったぜw
最初から立憲共産党だろ
中身は
早く消えろ老害
バカで有名なネットの*ネトウヨがいってそうなワードを
バカで有名なAssHoleこと麻生が使っているというこの国の地獄な
与党は野党叩きばかりで政策の話をしないなぁ
老いぼれが
わかった国民民主党に入れるわ
野党の投票を合わせたら与党に勝てるなんてまさに机上の空論でしかない
現に立憲の比例は増えるどころか減少予想だろ
明らかに保守系無党派層の支持がなくなった
>>23
数字なんていくらでも都合のいいのは作れるからね
自由*学会
民主党系が共産党と手を組むのは3度目
小沢の時に2回やっているけど、小沢は共産党を使い捨てにした
今度も小沢が仕込んで枝野の顔でやらせているものの、共産党に能力がないのか三度目も立憲の養分になるだけで終わりそう
共産は個人向けの政策としては理想的なんだよな
名前を変えるだけで問題解決するんだが
マスゴミ考慮せず何でも遠慮なく言うのが麻生のいいところ
なら、あんたは自由公明党ですかい?旦那
自由日蓮党 副総裁麻生太郎です
麻生は嫌いだが
これに関しては正論。
余裕無さすぎだろ
いいぞ麻生
もっとやれ
連立を組んだって言うとデマだな
*自民党
wwwwww
宗男も自民党の応援演説するじゃねーか
自公維党が何言ってんだよ?
立憲公式も苦言「批判するなら政策にしませんか」
立憲民主党が政権を盗ったら共産党が政策に影響を与えるだろ。
共産党問題は政策問題だよ。
自民*党自民*党自民*党自民*党自民*党自民*党自民*党
自民*党自民*党自民*党自民*党自民*党自民*党自民*党
自民*党自民*党自民*党自民*党自民*党自民*党自民*党
九州は温暖化でタロ芋の名産地になるんだってな。これがほんとの「麻生タロ芋」
立憲と共産って主張が違うとこが多いな
自公以外は野合の集まりみたいな感じか
>>45
自公こそ野合だろw
共産党さんと組むなら政党交付金は辞退して足並み揃えないと
それを誇りにして長く活動してきた相手に対してすごく失礼じゃないの?
自由公明党w
>>47
公明党が自由にできる党みたいで嫌や
♯立憲共産党
日本会議統一教会党がなんか言ってるな
共産党は閣外協力でなく閣外「からの」協力だと
枝野が批判してたがこの違いをわかる国民なんていないだろ
共産党と組むと労働組合が離れるぞ、マジで
自民カル党はどうなんだ?
あん?
立憲と共産党は所詮野合
それに比べて自民は次の選挙で単独過半数割れするのに層化のおかげで与党維持してやりたい放題する分タチ悪い
福岡人なだけあって気質がチョンみたいだな
*自民に言われたくない
自分だけで選挙もできない政党のくせに
立憲は政権取る
多様な良い意見をぶつけてより良い政策にするのが民主主義なんだよな
麻生や甘利安倍維新あたりは
民主主義の根本を否定している
じゃ麻生のところは自由カルト党な
言いたい事はわからんでも無いがとにかく口が悪い
ほんと品格の欠片も無いジジイだな
ネットサポータズの方針かな
山田太郎の指令でがんばってるねw
不自由反民主党の3Aさんが他人批判
また放言しとるな、このクソジジイは
これはすばらしい
悪徳犯罪集団の自民党より「まし」だな
それにしても自民党ってずっと犯罪者出っぱなしじゃないか
やめようという話にならないのか
お互いみんなが犯罪者なので言い出せないのか
わたしは自民党に票を入れ続けたけれど
今回は立憲共産党に入れようかな
党内選挙やれよ
独裁はないよ 志位くん
一見民主党じゃなかったっけ
ワロタ
自民は公明と選挙協力して、公明がほとんど立候補しない小選挙区の*学会票をもらっている。
1選挙区あたり、平均17000票を*学会員が自民党候補者へ投票している。
だから、自民党は単独過半数をとっても、公明党との連立を解消しない。
自民党でさえ選挙協力しているのだから、野党が選挙協力するのは当たり前で、批判するのはおかしい
自民党でさえ選挙協力しているのだから、野党が選挙協力するのは当たり前で、批判するのはおかしい。
自民党でさえ選挙協力しているのだから、野党が選挙協力するのは当たり前で、批判するのはおかしい。。
この点は非常に重要だよ
マスコミは共産党との関係にダンマリだが、もっと立憲共産党の関係を追及すべき
正に日本が共産主義に侵食されて、自由主義陣営から離反させられる危機に有ると言える
え?・・・と、いうことは自民*党なん?
自民より真理党のほうがマシ
おいそんな憎まれ口をたたいてると、ますます口が曲がるぞ
しまいには急須の麻生と呼ばれるぞ
ふふってなった
スペインみたいな西側諸国でも共産党議員が内閣に入ってんだね
日本だって出来ないことじゃ無さそう
選挙区の人達舐められすぎ。
自民統一教会*日本会議党
現実問題として自民政権内に公明の息がかかった人間が常時侵食してるから嘘は言ってないな
与党になるための協力じゃなく反自民として協力だろ
それだけお前らが嫌われてるということだ
自由公明党な
立憲も共産もマルクスで停滞してるし似たようなもの
人権軽視、隠蔽改竄、軍事優先、報道機関恫喝
最も中国共産党に近い政党がなんか言ってる
自民は嫌だ
でも立憲はもっと嫌だ
そして共産は更に嫌だ
結局自民1択に・・・
これが今の日本です
アベ将軍様の自公維カルトよりまし🥺
麻生何か飛ばしているが命欲しさに日本を米国に売り渡した一族
>>立憲共産党
これだけ実態を良く表しててシックリくる呼び方もないなw
よっぽど痛いんやろうな
事実やからしゃーない
コメントする