銃を装備したロボドッグがついに登場。ロボットが殺人兵器となる時代がついに来てしまった(2021年10月17日)|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース 銃を装備したロボドッグがついに登場。ロボットが殺人兵器となる時代がついに来てしまった(2021年10月17日)|BIGLOBEニュース BIGLOBEニュース (出典:BIGLOBEニュース) |
アメリカのフィラデルフィアを拠点とするロボット開発企業「Ghost Robotics」がライフルを搭載した無人4足歩行ロボットを発表しました。
発表されたのは、Ghost Robotics社が開発してきた四足歩行ロボット「Vision」の最新バージョンです。
そしてこのロボットには、武器メーカー「SWORD International」によって提供された専用ライフル「Special Purpose Unmanned Rifle(SPUR)」が搭載されています。
このSPURは射程距離1.2kmの強力な6.5mm狙撃ライフルです。
しかも光学30倍ズームと赤外線カメラが備わっているため、昼夜問わずターゲットを捕捉できるでしょう。
発射からリロードまですべてリモート操作できるため、完全な無人兵器になりえます。
ちなみに搭載できる弾薬の量など武器の詳細は明らかにされていません。
さて、こうした四足歩行ロボットのメリットは明らかです。
機動性が高いだけでなく、車輪では不可能な複雑な地形でも簡単に横断できます。
これはつまり、「操縦者が危険を冒さず、ロボットを使ってどんな場所にでもすばやく潜入できる」ということです。
SPOTは救援用でしたが、SPURを搭載したVisionは軍事にこのメリットを活用する、ということでしょう。
公開されたVisionとSPURの写真は、多くの人に「自律型殺戮兵器」を連想させたようです。
しかしGhost Robotics社のCEOであるジレン・パリク氏は、「SPURは自律兵器システムではない」と、はっきりと回答しました。
彼によると、「VisionやSPURはリモート操作によって完全に制御される」というのです。
自律型ドローンによる攻撃システムはすでに開発されており、一部の地域では使用されているかもしれない、と言われています。
今後、四足歩行ロボットがどのような道をたどるのかは分かりません。
しかし今回の発表は、自律型兵器の新しい時代がすでに始まったことを示しています。
(出典 nazology.net)
(出典 nazology.net)
(出典 nazology.net)
(出典 Youtube)
2021/10/16
https://nazology.net/archives/98255
>>1
クリントン型ヴァンツァーやん(´・ω・`)
>>1
着ぐるみ着させたら最強だな
ロボコップで見た
この会社はサイバーダインですか?
ゴルゴVSメカゴルゴ
>>5
そんなことより聞いてくれよ(ry
>>64
懐かしいなw
CODの新作に出てくる。
モビルトレースシステム?
ロボット3原則を世界に向けて働きかけろ岸田
>>8
これは自立型ではない
>>25
ゲーム感覚だよな
こないだも米軍のドローンがアフガンで間違って民間人殺害して謝罪してたけど、
遠隔で操縦してた連中も大して罪の意識無さそう
トーマスやん
こんなんゾンビ映画こまるやんけ
ゾンビかじられへん歯がたたん
>>10
何かわからんけどツボったわw
>>10
そもそもゾンビはロボを齧らない。
こんなのが大量に襲いかかってきて追い回されるとか怖すぎ
ボストンダイナミクスではなかった。
無人機はエレガントじゃないから嫌いだ
>>13
お前は歯医者になりたいんやな
応援するで!
小さいクラブガンナー
球型ドローンにすれば
ボールのできあがり
メタルギアソリッドで
見たわ
ミニガンの小型版か?反動でひっくり返るんじゃね。
これにAI技術も合間ったらもはや人類滅ぶ
>>18
ターミネーターの世界そのものやな…。
車力だな
ヴァンツァーではないな
砲が大きくなればガタイも大きくするんかねえ
高速でシコってくれるマシンが欲しい
何このカルネージハートみたいなの。
ターミネーターの世界がやって来る
この世で最後に見る景色がこいつが火を吹いた瞬間だったらやだな。
T-800みたいなのにしてよ
>>27
T-2000のがいいな
隠し芸大会でカトちゃんがやったような奴
EODボットちゃんはいつ開発されるの?
劇場版シティーハンターでこんなのあったよね
モビルドールだ
ムツゴロウさん「よーしよしよし」
いろんなフィクションが未来の姿を描いてきたけど、こいつなんかよりもっと実現して欲しいものがあるんだけどなあ。
カッコいいんだけど、フィクションの世界だけにしてほしかった。
メタルギアの原型
その一方で二足歩行にこだわりを見せる日本
またこの四足ロボットかw
サイバーダインか
でもこの形なら4輪でよくないか?
>>37
脅すために足音が必要
>>37
脚だと階段登ってこれる
下手すりゃジャンプすらしてくるかも
テロリストにこれ使われたら大統領とかって守れるの?
しっぽもつけたらな昆虫とかバッタみたいやんけ
わんこモデルかどうか知らんけど
尻尾つける場合は高圧電流流してスタンガンみたいに鎮圧用にもすんねん
ボストンじゃないのか
こいつに可愛い犬の着ぐるみつけようぜ
これに*れたらヴァルハラ行けなくね?w
ゾイド
*恐怖がないってのは確かにアドバンテージだが、やはりトロいだろうからどこまで戦闘力があるか怪しい
どちらかといえば偵察、斥候用で銃による威嚇はオマケでは?
6.5mmの弾って三八式のサイズだな
ボストンダィナミックスは孫がヒュンダイにも株売ってるから排除の方向なんじゃないの
車輪じゃ建物の中とか無理だから多脚型だそうよ
派生型で木に登ったり水に浮いたりするんかね
もう少しデカくなれば、ダグラムの世界のガンナーになるな
AI化で
人類が滅びるパターン
狙撃ライフルを装備した四足歩行ロボットっていうくそカッコいい字面から期待して画像見たこのガッカリ感
>>51
そうか?
アッザムより遥かにいいと思うけど
殺人マッスィーン
┌(┌^o^)┐*ォ...
でもエレガントじゃないよね
社名からゴーストシステムやん
人間が対抗できるのは脳波操作からのリミッター解除になるな
メタルギアだよな
ついにリアルロボコップが!
想像していたのと違うし今はチープだけど
これを試作機としてあっという間に洗練されたものに進化するんだろうな
デデンデンデデン
映画なら暴走して味方に被害がでる定期
やべぇな
こんなん攻めてきたら無理だわ
首輪を付けて散歩したい
アホな兵士より役に立ちそう
>>67
恐怖心とか余計な感情ないからな
車輪や履帯より行進間射撃の精度悪いよな
あのキモいロボにヘッドショットされるなんて悔しい
>>70
ヘッドショットするのに瞳AFとか使われてたら笑うしかないな
ドローンといいメタルギアはかなり先進性あったよな
フロントミッションの新作あくしろよ
後のゾイドである
コ、コンバットアーマーだ!!
どうせ戦争で*れるなら、ロボットに*れるんじゃなくて直接人間に*れたい。
>>78
兵隊にでもならないと直接対峙なんて無いから無理
ミサイルか空爆でやられるだけ
ある意味、お掃除ロボットだな(´・ω・`)
バクゥ「ゾイド以外もたまには思い出してください」
↓シュワちゃんが
怖いな
いずれこういうのに*れるのかもな
赤外線で生き物と認識出来ないから、攻撃ヘリの夜間攻撃が
出来なくなるな
敵もこれになる訳だろ、
本当にただのゲームと変わらんな。
尖閣に配備しようぜ
実は企画案ではもうもっと進んでるんに違いないわ。
半人半馬でケンタウロスとか名付けられて
自分で銃弾の装填も燃料補給もすんねやわ。
ぐるっと上半身だけ向き変えて、背中の燃料タンクに。
メカわんこか、昔よく蹴られて耐久性の試験してたな
必死でスナイパー探してもこいつがいるわけか
腹立つわな
そのうち衛星軌道上から自動狙撃されるようになるだろうね
物凄く怖いんだが俺だけか?
これからの軍人は、ロボットの操作技術があればよくなる
人間だけを*機械かよ!?
これが…コイツが…!人間のやる事かッ!?
階段でつまずくあれかな?w
1kmくらいなら風速とか弾道計算しなくてもいけそうなのかね?
コメントする