朝のテレビ番組・THE TIMEですが、視聴率が芳しくないようですが上がってくるのでしょうか?確かに視聴者にとっては、何かと朝の忙しい時間です。主婦も働き手にも。暇なのは、小さなお子様と何もしていない老人です。自分はネット派だから、分かりませんがネットで見聞きする限りでは。テレビも視聴者がだんだん離れていき、ネットに移動しているらしいですね。なぜかはTBSさんも考えてみたらいかがですか。

1 影のたけし軍団ρ ★ :2021/10/19(火) 07:59:42.61

TBSの安住紳一郎アナウンサー(48)と俳優の香川照之(55)がMCを務める
同局系朝の情報番組『THE TIME,』がスタートしてから、2週間あまりが経過した。

「開始2週間少々で番組への評価も聞こえるようになってきました。
初回の10月1日の午前7時台の平均世帯視聴率は6.5%(すべてビデオリサーチ調べ、関東地区)、個人視聴率は3.4%と上々の滑り出しとなりました。
しかし、以降は世帯4%台という日が多く続き、“ご祝儀視聴率”はわずか1日で終わってしまいました」(制作会社関係者)

10月11日(月)の世帯視聴率は5.6%、12日(火)は4.9%、13日(水)は4.8%、14日(木)と15日(金)は4.9%という数字だった。

「テレビ各局が重視している13~49歳のコア視聴率は、10月11日が1.7%で火曜から金曜までは1.5%でした。
同時間帯だと、『めざましテレビ』(フジテレビ系)と『グッド!モーニング』(テレビ朝日系)の世帯視聴率が8%台、『ZIP!』(日本テレビ系)が7%台を推移しています。

コア視聴率だと『めざましテレビ』が3%後半から4%前後、『ZIP!』が4%台、『グッド!モーニング』が2%前半といった感じです。
つまり、『THE TIME,』は、世帯でもコアでも4番手なんです」(前同)

同時間帯にニュース番組を放送していないテレビ東京を除けば、『THE TIME,』は最下位ということになる。

「夏目三久さん(37)の『あさチャン!』(TBS系)時代から、局の間の序列は今も変わりません。
スーパーエースの安住アナと売れっ子実力派俳優の香川さんのコンビなら、シニア層がメイン視聴者層の
『グッド!モーニング』を“コアではあっさり抜いてくれる”と期待していたTBS関係者も少なくありませんでした。しかし、残念ながらそうはならなかった。

一方で、世帯視聴率は『あさチャン!』時代から1%程度は上がっている。そのため、『THE TIME,』に対しては、“最初はこんなものでは”という評価もあるようです。
特に朝の番組には視聴者それぞれに“視聴習慣”がありますからね。

安住アナと香川さんの力で、他局から視聴者を引っ張ってきてはいるのは間違いなさそうです。ただ、TBS上層部にしてみたら“悪くはないんだけど、
もうちょっと頑張ってくれれば……”というのが本音ではないでしょうか」(前出の制作会社関係者)

『THE TIME,』は、決して悪いという船出ではなさそうだが、期待はずれ、と思う人もいるという。

「3月末の番組開始から低視聴率がつづいていた麒麟・川島明さん(42)の『ラヴィット!』(TBS系)は
『THE TIME,』が始まれば数字も向上すると見られていました。番組関係者の間では“10月まで我慢しましょう”という声も上がっていた。

ただ、現状は『THE TIME,』の数字も思ったほどはよくない。そして、『ラヴィット!』への恩恵はほぼゼロですね」(前同)
https://taishu.jp/articles/-/98016?page=1





21 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:06:28.72

>>1
つまんねーじゃん。

朝から安住とか
誰が観たいんだよ。
勘弁してくれよw


30 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:07:35.82

>>1
所詮こいつはわき役
さんま、たけしの横にいるだけ
運だけだったな


92 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:19:11.77

>>1
パヨクは年寄りばかり
サンモニなんかもそうだけど朝の番組は年寄りほど見てる
その老害パヨクからするとまともな思想の安住さえ極右に見えるから視聴率低いのは仕方ない


3 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:01:37.26

朝は普通にニュースやりゃいい


5 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:02:40.91

安住は羽鳥の裏に使えよ
そうすれば前後の番組も視聴率上がるのに


7 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:03:15.96

中継面白いから見てる


14 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:04:34.42

>>7
徳光時代のズームインみたいでね


83 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:17:09.12

>>7
俺も、あれ結構楽しい


8 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:03:20.07

TBSの朝は元々死に枠だったし、そう簡単には数字取れないだろ
どこまで辛抱できるかだな


9 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:03:29.64

相当自信あったろうに


10 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:03:37.54

えりーなには勝てない


11 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:03:40.76

下手くそ野村と邪魔なピアノ


12 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:03:51.33

みのもんた呼ぶしかないな


13 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:04:22.02

単純に内容がつまんない
あれじゃ安住が可哀想


15 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:04:44.64

なんだよ人気あるんじゃなかったのか


16 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:05:28.18

問題は出演者より
コネで2世無能社員ばっかり入れてることだろ


39 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:08:46.40

>>16
フジ「せやな」


17 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:05:51.70

夏目三久いなくなったから朝早くから見る価値無い


18 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:05:54.38

人多すぎてワチャワチャしすぎ。気象予報士とか何人いるんだよ


19 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:06:15.90

THETIME は、もう少し純粋なニュースヘッドラインを増やして欲しい
朝から騒がしいのは出勤時に邪魔


46 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:09:33.95

>>19
それ。もう少し静かにやって欲しい。


20 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:06:18.14

安住は森本毅郎のあとを受けて朝のラジオをやるべきだった


22 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:06:43.35

夏目ちゃんに酷いことしたから天罰が降った。


23 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:06:47.02

夏目さんの時のほうが楽しかったかな
安住も悪くないけどバラエティーな感じしかしないし番組構成もなんか違う


24 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:06:49.38

セットデカすぎなんだよ


25 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:06:54.30

関西は鷲尾千尋の父と佐藤佳奈のアイドル天気が強すぎる


43 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:09:22.91

>>25
父じゃねぇ、乳だ


26 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:06:55.82

主力アナ全部つぎ込んでこれだもんな
土曜は山内とかスカスカ


27 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:07:01.63

雰囲気がよくない


28 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:07:05.01

最初はみんなそうだろ
結局は視聴習慣だから習慣化している他局の視聴者を奪うのは難しい
でも良い放送を続けていたらチャンネル泡責める人も増えてくるよ


29 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:07:25.83

韓国芸能ばかりで早々に諦めた


51 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:10:15.28

>>29
他の番組と比べたら韓国少なめ芸能少なめな気がするけどな。
めざましテレビ派だった子供がデータ放送とシマエナガ目当てに喜んで見てる。


31 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:07:37.00

天下獲ったるみたいに張り切るローカル局アナの中継とか見てて昭和の香り楽しいし、ラヴィット!朝からゆるくて楽しいけどなあ


32 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:07:39.49

あずみさんはいいアナウンサーだけど
朝の爽やかさがないわ


33 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:07:40.21

TBSが朝強かった時代あるの?


61 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:11:46.74

>>33
ズームイン始まるまでは民放最強。
あと、みのもんたの頃。


34 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:07:40.86

思いっきりテレ朝に人が流れた


35 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:08:03.82

志らくの時の方が視聴率あるらしいやん
志らく呼んでやれよ


36 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:08:08.58

朝から固い番組を真剣に見る視聴者は限られてるだろ
朝はゆるくまったりしてるめざましレベルが良いよ


37 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:08:29.68

安住の無駄遣い
ぴったんこカンカン終わらせてまでやらせることなかったな


38 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:08:33.22

ピアノとエプロンいらない


40 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:08:49.20

なんか最初からグダグダだったし準備不足じゃないかな。

女も素人みたいの使うし。普通にフリーアナウンサー使えよ。朝なんだから観てなくても聞き取れるような構成にしないとむずかしい。


41 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:08:54.80

朝早すぎるしその時間社畜は忙しい


42 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:09:01.88

ジジババは知能が低下してるから同じものしか見ない
新しい番組なんか見ねーよ


44 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:09:30.84

思い切って芸能ネタ一切なしでやって欲しかったな
初回だけ見たけどいきなり原爆少年団でガッカリしたもん


45 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:09:32.29

思いきってザコシにメインを任せてみては


52 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:10:34.53

>>45
モーニングハンマカンマ


47 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:10:04.89

時計と気象マップだけを映してモーツァルトかなんかを流して置くのが一番いいと思う


48 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:10:05.96

香川もなんか期待はずれだよな
もう少し面白いこと言うかのと思ってたけど


62 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:11:55.73

>>48
初回放送で安住と香川両方出てたときは朝から暑苦し過ぎて面白かった。ずっと2人が出るのかと思ったら1人ずつの司会で片方だけだと微妙だった


49 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:10:06.73

乃木坂の背の高い*が目ざわりで見なくなった


50 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:10:07.68

安住は好きだけど朝はついついいつも見てるとこ行っちゃうからなぁ
うちの場合ずーっとめざましだけど


53 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:10:47.84

ラヴィット延長しろよ


54 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:10:54.67

列島リアルタイム中継 ズームイン朝(日テレ)のパクリ
ピアノ生演奏 おはよう朝日です(ABC)のパクリ
6時、7時の時報 Eテレかよ


55 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:10:56.74

7時のシマエナガちゃんかわいいぞ!


56 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:11:02.53

TBS
あんだけ政権憎しの番組多けりゃ誰も見たく無くなりますわ
擁護ばかりじゃまずいとは思うけど
あまりにも偏っている
恵が一番公平に見えるって喜劇ですよ
安住ちゃん風評被害ですね


57 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:11:02.77

TIMEを見てる視聴者がラビットに引きずられるか
視聴者はそんなバカなのかよ笑*


84 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:17:15.97

>>57
むしろラビットはあの時間帯で出演者はよく頑張ってる
企画が当たり出したら一定層の客が付くはず
これが足を引っ張ってる可能性すらある


58 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:11:21.32

完全に無駄使いだよな


59 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:11:28.58

ズームインみたいだよな
地方のアナウンサーがポンコツだと酷いことになってるけど


60 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:11:37.56

*出せよ
*あれば見るよ


63 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:12:24.56

ラヴィットもたまに見るようになってきたから、まだまだわからんでしょ。
ワイドショーの同じニュースが嫌になってきた。


64 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:12:33.94

地方からの中継が面白い
地方の女子アナが、必死に爪痕を残そうとする姿は
お笑いウルトラクイズのダチョウ俱楽部や出川みたいで好き


65 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:12:40.00

なんかわからんけど
佐々木舞音の笑顔にイライラするのは俺だけ?


66 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:12:51.34

朝から視覚的に明るすぎる


69 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:14:10.55

>>66
セットと照明を明るくしないと安住アナの暗めの声と表情を隠し切れないのかも


67 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2021/10/19(火) 08:13:37.81

ピアノは要らない
宇賀神アナが結構いいんじゃね?
安住はこんなものって感じで毎日見てます


68 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:14:06.96

ZIPのミトや浜家も見れたもんじゃないが
夏目がいかに偉大だったかわかった


70 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:14:20.54

意外と安住より香川の方が面白い


71 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:14:24.14

スタッフ280人体制なんだってね


72 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:14:42.20

天気コーナ後に外回りやらされてる*のJDがチンパンみたいな顔してて不快なのと
番宣のランとかやる気のないいってらっしゃいコーナーとかいらないコーナーが多すぎる


73 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:14:42.38

ピアノいらないのと天気そんなにやらなくていい


74 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:14:51.18

作りが古いよな


75 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:15:00.82

ポンコツ夏目を切らなさすぎたからだろ
習慣が完全に失せた
自業自得


76 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:15:27.26

朝は回すチカラとかアナウンス力よりも爽やかさや明るさが大事だってことが分かった


77 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:15:28.42

爽やかさは感じないな
中年男だからしゃーないけど


78 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:15:58.67

視聴率は知らんけど自分はたまに見てる(かテレビ消してる)
ガチャガチャうるさいから他の民放という選択肢はないけど率先して見るってほどでもない
でも静かだから好感持ってる


79 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:16:17.86

長くて意味不明


80 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:16:20.28

中継局のアナが目立つだけで安住はあんまり喋らないならな


81 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:17:01.40

音楽やかましすぎとどうでもいいアイドル崩れ出演者はりきりすぎか。


82 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:17:04.79

香川照之が朝の情報番組やってんのかよ


85 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:17:23.15

内容がつまらない


86 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:17:42.96

朝から香川は無いだろ


87 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:17:53.49

そもそも安住にしろ香川にしろ芸脳界だけの人気だろ?
特に香川なんて過剰な演技なだけで何も良くないと思うけど


88 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:17:56.82

朝から暗い


89 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:18:01.04

TBSが社運を賭けると大体失敗する。


90 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:18:09.48

銀河鉄道999ももう聴き飽きてきたわ


91 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:18:58.54

ラビットは吉本のせいで終われない地獄だな


93 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:19:14.39

ラヴィットは良くなったの?


94 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:19:25.90

トメさんやウィッキーさん、魁三太郎を出せよ


95 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:19:30.61

井上君朝にすれば


96 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:19:39.44

今日の山口からのアナが可愛かった


97 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:19:44.51

結局、アナもタレントも向き不向きがある
安住紳一郎は報道よりもバラエティ向け、というだけ。
安住は悪くない
上層部の責任だよ


98 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:19:50.36

女子アナがファビョっててチャンネル替えた


99 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:19:53.57

朝の番組ってルーティン化してるから今観てる番組に大きな変化がないと変えないかな


100 名無しさん@恐縮です :2021/10/19(火) 08:20:06.82

早朝だろ
こんな時間帯にテレビの前で構えて見てる奴なんてほぼいないだろ
テレビがただ点いてチャンネルがたまたまそこというだけ