「アベノフォン」で高市早苗氏が2位に浮上、安倍院政も 霞が関が最も嫌がる総理は?〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 「アベノフォン」で高市早苗氏が2位に浮上、安倍院政も 霞が関が最も嫌がる総理は?〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
「2番手に入れそうなので、高市さんをよろしく、とすごい勢いでした」
こう話すのは、自民党の無派閥の国会議員だ。見せてくれたスマートフォンの着信履歴のディスプレイには「安倍総理」と表示がある。
自民党総裁選で高市早苗前総務相の支援を表明している安倍晋三前総理。
連日のように、携帯電話を片手に自民党の若手議員や地方の自民党支部関係者に高市氏に「一票を」と自ら呼びかけているという。
「安倍氏とは随分前に携帯電話で話したことがありました。その時に番号を登録したのだと思います。
安倍氏から着信があった時、ミスタッチの間違い電話かと思いましたよ。それが高市氏の支援をと言われて、びっくりでした。
他の若手議員に聞くと、何人か安倍氏から直接、電話があったそうです。アベノミスクの次は、アベノフォンかと評判です」(前出の国会議員)
安倍氏の高市氏推しに拍車がかかってきたのは、世論調査の数字やSNSなどの情報で高市氏の支持が急上昇してからだという。
自民党総裁選は党員票では、河野太郎ワクチン担当相がリード、岸田文雄元政調会長が追いかけ、高市氏は三番手だという予想が大半だった。
しかし、安全保障政策では敵基地攻撃にまで踏み込む発言をし、選択的夫婦別姓は反対、と他の3人の候補と違いを鮮明にした高市氏の存在感が増している。
自民党で20年以上、政務調査会の調査役を務めた政治評論家の田村重信氏が党内情勢をこう分析する。
「高市氏と他の3人との違いは、歯切れの良さと安倍氏のバックだね。高市氏は安倍氏の支援がなければ総裁選出馬も難しかった。
高市氏は安倍政治の継承を打ち出し、安倍氏もそれに応え、後ろ盾になって、ますます勢いづいている。4人の候補で一番、運動量が多いのが高市氏ですよ。
それが党員、議員にも響いている。安倍氏の電話攻勢の効果も高市氏が党員票を伸ばしている要因だ。
党内でも『岸田氏はやばい、高市氏が2位になるんじゃないか』 『河野氏と高市氏の決戦投票になったら、どうしよう』などという議員の声も聞こえてきます」
確かに、高市氏の話は歯切れがいい。9月20日の自民党青年局・女性局主催の公開討論会でも冒頭の決意表明では、
「海外からサイバー攻撃1日に13億6600万回にまで達しております。皆様の命や財産守り抜く」と力強く訴えた。
そして高市氏のセールスポイントともいえる、憲法改正では他の3人の候補が「国民投票」にポイントを置く中で、
「今の憲法では、技術革新、安全保障環境など社会の変化に追いついていない。時代にあった憲法にしていく」と改憲が前提ともとれる持論を展開した。
高市氏の急上昇に本命視される河野氏、岸田氏の両陣営も警戒感を滲ませる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4565e6b794543b522e6c573b03ba31a026058155
>>1
【菅義偉】電話をかけ河野への投票を呼びかけ コロナ対策より総裁選
> 河野は一発目で過半数を得て勝負を決めたい。
.
> 河野支持を鮮明にした“現職総理”の「菅義偉」は、
.
> 地方議員や元議員に“電話”をかけて、
.
> 「河野への投票」を呼びかけている。
> 自らの不出馬宣言ではコロナ対策に専念する、
.
> 総裁選と両立できないと言っていたが、
.
> 内実は両立ばかりか「コロナ対策より総裁選」に熱心だ。
【『デイリー新潮』2021年9月20日掲載】d4
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/09201701/?all=1&
.
>>12
>>1
反日マスコミは勝手に「毛沢東バッジ」ということにして
『中国共産党の合資企業を子会社とする親族企業』から献金を受けている事と
『天安門バッジ』を着用していたという事実は、無かったことにしたい・・・
× 河野太郎氏が「毛沢東バッジ」を着用
○ 河野太郎氏が「天安門バッジ」を着用
pbs.twimg.com/media/E_zVrpXVcAYfAKs.jpg
●「中国専門評論家」も河野太郎氏と中国共産党との関係を憂慮●
.
中国事情に詳しい評論家の石平氏は「中国当局は“甘くない”。
河野氏が首相になれば、親族企業を“人質”に使う可能性が高い。
河野氏は“影響はない”と言い切ったが私には“無責任”に感じた。
『河野政権』での“対中外交”が心配だ」と語った。
.
【産経デジタル『河野氏アキレス腱“親族企業と中国”』2021.9.23】
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210923/pol2109230002-n2.html
.
>>19
今一わからんのだが
天安門って何がどう天安門なの?
天安門グループみたいな、なんか団体のバッジなの?
>>47
これ、この時のイベントのバッジで参加してた他国の外相もつけてるぞ
>>12 >>19
>> 1
●安倍・麻生とも“パフォーマンス”に走りがちな河野を評価せず●
.
> 麻生氏は、パフォーマンスに走りがちな河野氏を評価していません。
> 安倍氏も、「河野さんほど、口だけのパフォーマンスのやつはいない。
> ミスの責任はとらないし、彼はダメだ」と辛口評価を下しています。
bunshun.jp/denshiban/articles/b1521
河野の一番の問題点は、これまで国民を苦しめて来た“新自由主義”
“米国CSIS改革要求”の「構造改革」「緊縮財政」派だということ
【京大教授指摘】河野太郎は日本を破壊「構造改革」「緊縮財政」派
https://twitter.com/SF_SatoshiFujii/status/1433724637796470785
【河野太郎という悪夢】日本を潰す緊縮・改革主義者【増税】
.
●過激な『改革論者』
●『新自由主義』推進
●『構造改革』(外国資本に都合の良い)推進
●『緊縮財政』政策 ⇒ 各予算カット
●『基礎的財政収支の均衡』を墨守 ⇒ 増税
●『補正予算』カット
●『増税』推進
●『軽減税率の拡大』に大反対
●『行政改革』(サービス低下)推進
●『社会保障』カット
●『インフラ投資』を削減
●『防災投資』を削減
●『防衛投資』を削減
●『科学技術投資』を削減
●『移民』推進
●『脱原発』推進
●『カーボンニュートラル』推進
●『元号』廃止
●『女系天皇』推進
●『夫婦別姓制度』に賛成
●『同性婚』に賛成
●『印鑑』の廃止
●『靖国神社参拝』に対し否定的
●『河野談話』の継承
●『尖閣で日中関係にヒビが入る位ならクレてやれ』と発言
●『中国共産党の合資企業を子会社とする親族企業』から献金
●『ワクチン供給』隠蔽工作
●『ツイッターブロック』で有権者の声を拒絶
.
【藤井京大教授『日本を破壊する緊縮・改革主義者、河野太郎』】s8
youtu.be/0gGx9gaNpuY?t=681
news.yahoo.co.jp/articles/5b3832a565c974ce1ce3f262a6b1fbcbef74193d
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>12 >>19
>> 1
構築〔積極財政〕:国民が望む国内に豊かな中間層が形成される日本
.
↑↑
.
↑↑ ◎ 高市 : 参謀 - (政策オタ・「積極財政」で国を豊かに:反日から敵視)
.
↑↑ △ 岸田 : 凡人 - (神輿は軽くの典型:CSIS・経団連・霞ケ関からは歓迎)
.
=============《越えられない壁》=============
.
↓↓ × 石破 : ゲル - (嫌われ者:ドサ回りの甲斐あって田舎では人気者)
.
↓↓ × 小泉 : 詩人 - (セクシーポエマー=元祖CSISの走狗:愚民ウケ良)
.
↓↓ × 河野 : 変人 - (破壊主義者 = CSISや中共から秋波:愚民ウケ良)
.
↓↓
.
破壊〔緊縮財政〕:CSIS・中共が望む海外に富が流出する構造改革・日本
《※国家観 ⇒ ◎:優 、○:良 、△:可 、×:売国》
> 小泉氏はCSISでジャパンハンドラーズの代表的人物と繋がります。
> 彼らは日本の有力政治家と接触し、米国の意向に沿う様な構造改革や
> 規制緩和路線で自らの利益にかなう方向へ誘導することで知られます。
【『米国でジャパンハンドラーズからの影響を受けた小泉氏』東洋経済】
https://toyokeizai.net/articles/-/291310?page=2
.
【『“政商”竹中平蔵氏が総裁選最有力の河野太郎氏に猛アプローチ』】d4
news.yahoo.co.jp/articles/cfa40d7814b339b001d5b82cf53f8e6d704d7cb6
.
>>1
高市ぶっちぎりトップ
14万票中 TBS NEWS
河野 38%
岸田 9%
高市 50%
野田 3%
票数増えても高市さん50%以上にならないw
https://mobile.twitter.com/CYXuAxfGlfFzZCT/status/1441041620674088963/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1
とりあえずアベノミスクって何?
>>1
2位に浮上するわけないだろAERAが嘘つきだということがまた証明されるだけ
>>31
他の調査でも岸田と高市の差は縮まってきてるから、高市の伸びかたによったら高市2位は普通にあり得る話だと思うがね。
>>1
(`ハ´ )
「とにかく高市だけは嫌だから!」
河野がダメだから 岸田に走るパヨクw
>>48
安倍ちゃんの本命は岸田じゃないの
>>54
んなわけねーだろw
>>1
AERAどうした?悪いもんでも食ったか?
>>1
岸田は言ってることがまともだけど、麻生、安倍に逆らう気概がない。それを国民は見抜いてるから人気がない。
高市は最初の右傾トークが功を奏した。同じく安倍には逆らわないから同じだが、明確な色が見えた。
野田はただの反社というイメージでしか誰も見てない。
河野は河野にだけはしてはいけないという既得権益者たちの妨害戦略がえげつない。ただ未だに1番人気というとこが日本国民が易々と流されるほど*ではないという証拠。
>>73
安倍麻生に逆らわないのなら安心なんだが
俺らは安倍麻生を信頼しとるから
彼らが出す候補は安心やからな
>>73
世襲の河野や小泉が既得権益を攻めるの?
>>92
面白いだろw
>>1
●○●『積極財政』政策で国民を豊かに“サナエノミクス”●○●
《「日本経済強靭化計画」インフレ率2%になるまでPB凍結》
×アベノミクス :『緊縮財政』政策(新自由主義:構造改革路線)
.
◎早苗ノミクス :『積極財政』政策(大規模財政出動:成長投資)
> アベノミクスの場合は2本目の矢である機動的な財政出動では、
> PB黒字化に拘り“緊縮財政”になってしまい効果が出なかった。
.
> そうならないよう、“インフレ率2%”を達成するまでは、
> 時限的にプライマリーバランスは“凍結”するということです。
> アベノミクスの3本目の矢「成長戦略」というのは“改革”でした。
> 民間活力を引き出すための「規制緩和」で生産性の高い企業に
> 労働や資本を流れ易くさせるという“構造改革”だったのです。
.
> 私の方は、これを“投資”に変えます。
> 大胆な「危機管理投資」「成長投資」ということで
> “大規模な財政出動”や税制、法制の整備も含みます。
> 「経済格差対策」についても“税制”で対応できます。
> “分厚い中間層”を作る税制が重要です。
.
> 「給付付き税額控除」は勤労者に控除していくものだから進め
> 「ベビーシッター減税」「家事支援減税」なども推進します。
> 世界共通の課題に対応する様な危機管理投資をしっかりやれば
> そこで、「新しい産業」も生まれ日本経済も“成長”します。
.
> PB赤字でも名目金利を上回る名目成長率を達成すれば財政も改善し
> 社会保障をより充実させる事も可能で国民にも“恩恵”が及びます。
.
https://hanada-plus.jp/articles/815
news.radiko.jp/article/station/LFR/58359/
.
【自民党総裁選 高市前総務相が出馬表明(2021年9月8日)】j0
youtu.be/oraP3STARZs?t=670
.
高市総理爆誕
朝日系列の記事は全部捏造
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
他人を批判する時にネトウヨという言葉を使う人は自分が無知だと 認めている
最近思ったけど蓮舫辻元福島を黙らせられるのは高市のような気がしてきた
麻生安倍がクッツイてるから好きにはなれんけど
岸田なんて弱っちいメンタルそうだからダメじゃね?
ワク太郎はワク大臣になってから悪い子になっちゃったけど
日本を守りたいのか?やっぱり、守りたく無い人達の子分なのか?
高市早苗が首相になったら
野党は大喜びだろうなw
>>11
野党は与党になったら困るからな
>>16
与党にならない程度に
議席数を増やせるし、叩き放題
野党は
高市早苗を応援してると思うわ
まぁ実際に候補者四人並べて喋らせた時に、一番説得力あるのが高市なんだから、時間経てば経つほど支持者増えるのは当然やなぁ。
AERAのバカ記事。
普通に岸田だっつーの。
素人でもわかるだろ。
>>21
誰が鳴ってもおかしくない票読みを無視して
素人の思い込みを語っても意味はなしぞ
もう中国に国を売る人は要らんよね
本物の日本人にお願いしたい
リベラルか保守か究極の選択だな。
どっちが総理大臣になっても、それぞれの未来にワクワクしてくるな。
岸田はやりたい政策なんかないじゃん
こうのは日本端子がなー
高市早苗総理になって頑張ってほしい
韓国干し上げろ
ヤバいのは河野を支持してる若手議員な
選挙前に確実にリスト出回るから
>>33
来夏の参議院は公認差し替えかね
むっさい昭和脳のおっさんが総理大臣の時代じゃないからな。
NHK改革で、受信料が相当安くなるだろうな
河野高市だと高市になるのか
河野応援してる菅の存在感が薄いな
>>42
総理としてコロナ対策専念すると言いながら総裁選不出馬を決めといて
他候補支援のために出しゃばりまくってたら本末転倒だし当然だろ
>>53
今、アメリカいるんです。
議員票で高市に流れてヤバいのは河野なんだけどな
なんで岸田なのと?と思ったが、ソースを見て理解、なんだ、AERAかw
無記名投票っていっても後で答え合わせすると不思議と誰が誰に入れたか分かるらしいなw
>>46
衆参あわせて400人もいない*
筆跡とかでもバレみたいだよ
>>46
以前テレビカメラが名前を書く手元を写して、画数や書き順で小泉Jr.が誰にいれたかを推測したことえるな
岸田は派閥あるからな。 思い通りに動いてくれるのは高市。 しかもカルト仲間。
もともと安倍は岸田のことを嫌ってたもんな。
*自民党も政権二位くらいで良いんじゃね?
河野太郎 献金
電話しただけで票取れるって安倍の神格化が凄いなw
太陽光利権で評判ガタ落ちの河野より
初の女性総理大臣の高市の方が衆議院選挙いけるやろ
>>55
まぁ河野は親族の中国子会社案件もあるが、自身も質疑誤魔化したり質問状に未回答だったりと自滅が酷い。
>>66
「未回答は選対が勝手にやった」
未回答より下があったことに驚くわw
>>55
サッチャーになるかメイになるか、高市にやらせてみたい。
令和の卑弥呼でも良いよw
安倍という過去の亡霊
安倍ちゃんももう立派な老害の仲間入りか 悲しいなぁ
>>60
本の売れ行きと同じで高市さんは、世間から圧倒的に注目されているわ
テレ東ビズ youtube再生数
担当記者が語る 岸田文雄候補 9時間前 2.8万回
担当記者が語る 河野太郎候補 10時間前 2.9万回
担当記者が語る 野田聖子候補 9時間前 1.9万回
担当記者が語る 高市早苗候補 9時間前 17万回
しかし、安倍の派閥の議員が一番落選しそうな皮肉
岸田はビジュアルが弱わすぎる。
安倍が頑張ると、細田派は分裂するんじゃないか
>>71
岸田高市連合で、岸田でも高市でもOK
オーストラリアがアメリカに対して功を立てて原潜ゲットしてる
無能フランスは中国や中東へ兵器を売りすぎて西側同盟から外されかけてる
日本も一日でも早く憲法改正をして
米英同盟に貢献しないと中国側にされて終わる
>>75
日本会議ってのがそもそも昔の上級国民
いわゆる宗教にもかかわってきた連中から来てるからね。
そこんとこ、親和性はあるんじゃないか?
岸田は緻密で堅実なんだけど、華がないんだよな
今回の総裁選でも、総理になった時のプランは誰よりもきちんと作り込んでるんだけど
それが逆に現実的になりすぎてしまい、他の候補者のお花畑プランにみんな惹かれて
しまう。
元々高市がネットではダントツ人気だったしな
オールドメディアが偏向報道してたのを現実の数字に近づけてきたんだろう
中国ベッタリの怪情報出てきた河野はピンチかも
自民党は高市じゃないと選挙戦えないだろ
河野は切れやすいから選挙でマイナス
回答拒否とか誠実さがない
そこに中国などの悪い噂をマスコミが報道する
岸田はいい人なんだが発信力がない
選挙では弱い
岸田が選挙の顔か
立憲共産主義党が手ぐすね引いて待ってるわw
日本初の女性総理なんてリベラル勢からしたら悲願だろうに
>>87
じゃあ、菅フォンで河野推ししてるってことは河野もないか
岸田ってことになるな。。。
ギリギリで勝ってる自民議員は
岸田よりは高市や河野の方が衆院選で勝てる可能性は高いよな
● 最悪のカルトは共産主義
クアッドという枠組みは
日本が米英側にインドを引き入れてきますよ!
という枠組み
河野は日本端子の件で麻生からほんとに大丈夫かと念押しされてた。でもこの件闇深いよ。小鼠も絡んでる。
コメントする