公明 衆院選公約にマイナンバーカードでポイント一律付与 - NHK NEWS WEB 公明 衆院選公約にマイナンバーカードでポイント一律付与 NHK NEWS WEB (出典:NHK NEWS WEB) |
新型コロナウイルスの影響が長引く中、経済の立て直しに向け公明党は、マイナンバーカードを持っている人や新たに取得する人を対象に、
キャッシュレス決済で使える数万円程度のポイントを一律で付与することを衆議院選挙の公約に盛り込む方針を固めました。
新型コロナウイルスの影響が長引く中、公明党は、この秋の衆議院選挙で、経済の立て直しに重点を置いた政権公約の検討を進めています。
そして、消費の喚起に加えて、マイナンバーカードのさらなる普及を進めるため、すでにカードを持っている人や新たに取得する人を対象に、
クレジットカードやQRコードなどのキャッシュレス決済で使える、数万円程度のポイントを一律で付与することを盛り込む方針を固めました。
マイナンバーカードの活用をめぐっては、「マイナポイント」と呼ばれるポイント還元制度が実施されていますが、
対象がことし4月までにカードを申請した人に限られているため、新たな取り組みとして実現を目指すことにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210922/k10013270881000.html#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
(出典 www3.nhk.or.jp)
>>1
デジタルお布施?
>>1
∧_∧
(´・∀・`) コーメイに任せたら、財政赤字が増えまくり・・・w
( つ旦O いっそのこと、 MMT 採用の方が早くね?
と_)_)
>>1
クソ孔明さっさと*
屑党!
>>1
公明党ってネームバリューだけでダメ
金で釣って票を稼ぐ奴は信用できないw
>>1
なんで今の時代に物理カードの発行にこだわってるんだろう?
マイナンバー自体はすでに国民全員に付番済みで、住民票なりを取ればそこに書かれてるから、物理カードが無くても利用は可能なのに
政府がここまでして物理カードを発行したがる理由が分からんわ
>>44
省益
>>1
クレジットカードやスマホ持ってない人にはなんのメリットもないな
>>1
なんだそりゃ?こんなん中途半端にやるから経済対策じゃなくてバラマキとか言われるんだろ?
配るなら全員に一律配れよ。
>>1
金で票を買おうとしてますね
>>1
謎のマスク代300億の行方はよ
マイナンバーカード*
>>2
現代に生きる縄文土人 生きた化石
>>2
在日朝鮮人か
それより10万円給付
>>3
それもマイナンバーないともらえんぞ
麻生はカルトに怒れよ
選挙のためにだけに無駄金つかってんじゃねえってよ
カルトに入れるアホはここには居ないよな
マイナンバー差別が始まるよね?
バカみたいにポイントポイントって。
国家がヨドバシカメラと同レベルの事しかできないって、政治家やってて情けなくならんの?
>>9
でもそれが一番効果があるんだよな・・・
選挙的に
子供に10万くれて、さらにポイントもらえるの?
そのポイントで釣るのやめろ
説明聞いても分からない年寄が大挙して作りに来るから
きらい
有権者を朝三暮四の猿としか思っていない
>>14
税金は15万円ぐらい納めそう
マイナンバーカードって解約できるの?
>>15
解約なんて概念が無いw
作った本人の公的情報が入ってるカード
実際には呼び出すカードか
年金税金性別住所性癖
あんたら公約破るの屁でもないと長期政権で証明したやん
ネットで申請出したけど3ヶ月くらい音沙汰ねーな^^情報の抜き取りかな
身分証として使いにくい*デザインをやめるのと
免許証の更新時ついでに発行・更新できるようにして出直して
>>19
まあ、免許証を取り上げてマイナンバーに統一した方がよい
個人の買い物を国が追跡するのは気持ち悪いな
またペイペイ支援か
自立させろよ
銀行みたいになるぞ
公的証明書をこういうことに何で使うかな
頭使って政策考えろよ
こいつら如何に税金無駄遣いするかしか考えてねーな
公明はこういう所が苦手だ
*じゃねぇんだよ配ってもらわなくてもいいから取り上げるの止めろや
そう言う使い方できるようになるのは賛成だがこれは何のためのばら撒きなんだ?
普及の為?
公明の公約は釣り餌だらけ
こいつら一回痛い目みないと
しょーもな
公明党、こりゃダメだわ
この政党は日本を破滅させてしまうよ
バラ撒き公約で衆院選ね~
親中でバラマキ政党
立民よりたちがわるい
内需理解してないわ
クレジットにポイント与えても儲かるのはクレジット会社とチェーン店
マイナンバー持ってる人の税金を1率何%オフとかはしないのね
すればみんな作ると思うよ
>>41
マイナンバーはすでに国民全員に対して付番済みでしょ
これはカードという物体の製造を促進するための政策
まずは政教分離からね
持ってるヤツを優遇する根拠が無いだろ
ふざけてんな、絶対自公なんか入れねーよ!
実質マイナポイントのおかわりか
まぁ新しいシステム作ってどうこうじゃないなら単純に予算組むだけだな
こいつらいつもバラ撒いてんな
バラまきで公明に入れる奴いる?バラまかないと公明に入れなくなる奴すら居ないだろ
一律給付は自民の隠し玉だから、却下されて小手先変えて出してんじゃね
政策がもうどっかの金配りおじさんレベルw
客の前ならまだしも裏とかにコピーにも行けない*カード
設計時点で終わっとる
数万円てどーせ1万円だろ
10万円配れよ
コロナでこんなに給付しない国日本だけだわw
一時的なものじゃなくて毎年にすればいいんじゃね?
金額はインフレ率が行き過ぎれば減らす
デフレなら増やすって感じで
貯金できる金配るより期限切れるポイント付与のほうが経済効果はあるかもな
ただ、各社ポイントは使えるところが限られてしまうのが難点
政府共通のポイントカード作って各社従わせてくれんかな
自民党公明党を下野させないと
怒りが伝わらないようだな
だから*学会の金からなら
誰も反対しないって。
*学会から出してくれよ
カード作ってない俺にも10万よこせ
普及そこまでしなきゃいけない程のもんなのか
よほど作る価値ないんだな
受け皿の本物の保守政党が無いのがこの国の最大の問題
まあ、多くの国民の選択の結果の積み重ねだから
仕方ないんだけどねw
与党なのに選挙前には一言も言わない詐欺公約。
最近の日本はあとでそのような意味で申し上げたのではない、で済むから楽だよな
グレートリセット対策かな?
そーいーのやめーや
免許証との統合を最優先でしますって言え
18歳以上の免許証保有率9割超えてるんだそ
余計腹立たせると思わないのかな
意味わからん差別的で憲法違反じゃないの?
キャッシュレス決済の時代に物理カードですか
>>83
クレジットカードやスマホは物理じゃないと?
大作先生、お小遣い有り難う!
ハイもらえるものは貰いますよ
でも公明党には絶対に投票しないけどね
公明党に金で買われるつもりはない。
1億積まれてもな。カルト野郎ども。
マイナンバーカードは持ってるけどスマホを持ってねえよ。
そのポイントとやらはクレジットカードでも使えるのか?
ドクターヘリといい子供へのバラマキといい、公明党はロクな政策を考えねえな。
公明党ムカつく。
税金じゃなくて、*学会で掻き集めたカネばら撒けや
イイね
電子的にナンバリングされてるんだから、ICカード作る必要あるのかね?
数万円を付与するのに1件あたり数万円の手間賃を取られるんだろ?
選挙前だからばら撒くね笑
財源は血税、将来の子ども達が払う借金なんだけど舐めてんの?
コメントする