加藤浩次 「親ガチャ」嘆く若者に「人生失敗で終わりなの?」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース 加藤浩次 「親ガチャ」嘆く若者に「人生失敗で終わりなの?」(デイリースポーツ) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
「みなさん、『親ガチャ』という言葉をご存知でしょうか。子どもは親を選べないという意味なんですけれども、この言葉が今、議論になっています」と司会の羽鳥慎一が切り出した。15日(2021年9月)の放送。
「親ガチャ」とは、「どういう境遇に生まれてくるかは運任せ」ということを、何が出てくるのか分からないカプセル式のおもちゃに例えた言葉。自分の境遇に恵まれていなことを「親ガチャにはずれた」と嘆くなど、若者の間で使われている。
努力しても...
ネット上には、「親ガチャで容姿、頭の良さ、運動神経はほぼ確定。努力すればいいという話ではない」「親ガチャ、友達ガチャ、教師ガチャ、上司ガチャ。人生は運」「さすがに親ガチャという言葉は嫌い。自分の失敗を全部他人のせいにしている」「親ガチャを批判している人はだいたい親ガチャに当たった人」といった意見がある。
筑波大学の土井隆義教授は、この言葉が生まれた背景について「経済成長も乏しく、先の見えない社会で生きている若者たちは、人生は自分の思い通りにはならず、努力しても超えられない壁があると感じている。結果を自分のせいにされても困るという気持ちの表れでしょう」と話している。
https://www.j-cast.com/tv/2021/09/15420310.html
前スレ
【親ガチャ】若者「人生は運」「努力しても意味ない」「親で容姿、頭の良さ、運動神経はほぼ確定」 ★10 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631968830/
>>1
因果が逆
ガチャを引いたのは親でおまえはアイテムやカード側
>>1
これ一般人の範疇と才能ある人を比べる時点でかなり恣意的だな
一般人範疇の中での話なら努力でエグいほど差が出るぞ
真に受けて努力する放棄したら悲惨だと思うが…
ハゲだけは親のせいにしていいってキリストが言ってた(´・ω・`)
>>3
親父はハゲてたが俺はフサのまま真っ白になった
親がちゃとか別に無いと思うぜ。
親が悪い事は絶対ない、それを言うお前が悪いだけ。
本人の持ってる物と、努力が全て
>>4
本人の持ってる遺伝子ってどっから来たのか知ってるか?
つか遺伝子知らんだろ
>>4
お前は結婚もできないし子供もいないんだから全く関係ない話だよw
努力する前から諦める奴は才能を語る段階にすら行けないからなぁ
国ガチャ、時代ガチャの方が重要
もし100年前の日本に生まれていたら赤紙で強制的に戦地に送られて
流れ弾に当たって死亡なんてことになってた
>>7
生き地獄で生きるのは悲惨
それを克服する努力何かしたのかお前
>>9
努力できる脳になるのもガチャ
そういう脳でないなら努力するようになるきっかけとなる日々のイベントガチャを当てる必要がある
君がそういう前向きで偉い考えに至ったのもガチャの結果
どっかの事務次官みたいに子ガチャもあるのに呑気なもんだわ
電子ピアノしか持てない人は子供にピアノなんか習わせない方がいいよ
ピアノの先生はグランドピアノを持ってない家の子供にネチネチネチネチ嫌味言います
電子ピアノじゃね~グランドピアノじゃなきゃ~と
子供が悲しい気持ちになって病みます
>>11
ピアノの先生ってヒステリックで高尚様な奴いるよなあ
お嬢様で何不自由なく育てられたんだろうなあという
他人の気持ちのわからない奴
>>11
先生変えればいいだけじゃん
所詮趣味なのに子供は親のガチャ引くの失敗してかわいそう
>>45
子供の自分は先生変えたくても親が決めることだから変えられないからね
家から通える距離かとか月謝とか色々あるんでしょう
>>13
金さえあればどんな変身も可能!!!!!!!
>>13
「東京発達大学」は殆どが子を持てないなw
前スレ>>739へ
脱落っていうか受験生側から人気ない>一工
関東ローカルでしょう、こんなマイナー大学
地方民なら、近くの旧帝の方が絶対に良い
ところで話変わるが、日本人の容姿って
世界的に見てそんなに悪いの?w
>>15
有名なフランス人サッカー選手たちが日本人には酷い顔しかいないと本音言って怒られてただろ
若者だけど容姿、頭の良さ、運動神経全部決まってるのは本当だろ?
>>16
親ガチャ否定民=遺伝子否定民は遺伝子って存在知らん原始人レベルの猿なんだよ
猿に遺伝子とは何かを教えるのが親ガチャって用語
>>16
人間それなりの適正があってその適正に収まるところに収まるようにできてる
ただ全部決まってるって何もしなかったら収まるところにも収まらず落ちこぼれになるって話
>>16
そうやって諦めるのがお前の引いたガチャだと気付けよw
>>16
元若者のオッサンだけど本当だよ。昔からそう思ってたよ。こっちは団地生まれなのに、中学入ったら帰国子女とかいて引いたわ。英語ペラペラとか反則だろってw
努力が全てとは言わないけど他所に理由を求める以前にお前やるべき事ちゃんとやった上で言ってんのか?って気分にはなる
努力で黒人より早く走れよ
努力でボクシングのヘビー級でチャンピオンになれよ
努力できんだろうw
>>20
違う方向性で勝つと言う発想に至る努力を捨てたな?
親ガチャ否定民=遺伝子否定民
遺伝子知らんとか知能レベル中卒だろ
否定民は頭が悪いこと自体が親ガチャ外れってこと
>>21
親が同じでも遺伝はブレるんだよ。
バカが。
>>39
白人から黒人が産まれるとか思ってそうwww
猿さあ?遺伝子が何かちゃんと学校行って勉強してこいやwww
>>21
お前遺伝の呪縛に囚われすぎだな、さてはハゲだろ(´・ω・`)
成功を想定してるのも ある意味哀れとも言えますw
リアルでも関わりたい場合がある
稼ぐなんていうものは、人間の活動のごく一部です
稼ぎにならないものは価値がないとかまったくないです
ですから、稼ぎにならないけど好きなことやってればいいのですよ
親ガチャと(稼ぎにつながらない)自分が好きなことをやるのに
なんの関係があるんだよw もちろん金が必要なこともあるけど
金がかからない範囲でも好きなことはやれますw
整形して子供産むって子供が悲惨な事になるだろ
>>25
韓国人をディスってんじゃあねえよ
池江璃花子 「努力は人を裏切らない」
>>27
こいつが努力アピールしてんのほんと滑稽
>>65
努力アピールではない
成功アピールだよ
あんたはアピールするもん無いから分からんだろうけど
>>65
同意。内村航平が大ボラ吹いて尻もちついて予選落ちし、体操はもういかなと投槍になったのには大笑いした
>>27
池江璃花子は才能が努力に勝ることを証明したよなw
完全に同意だがそれは親に金も無いのに借金してまで大学に行くことはないという事
親に限らず、人生のかなりの部分が運に左右されるのは事実やけどな。
逆に、運が良ければ、勝ち組になれるチャンスは誰にでもある。
エースで4番ばかり集めても試合で勝てないんだから自分の得意分野見つけろ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631968830/885
休日出勤は認められていないが、教職員の部活指導(全国大会の予選や本選に出る場合に限定される)をやる場合に限り時給975円と書いてますが?4時間で3,900円ですよ?w文章が読めない悲劇乙w
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631968830/897
目の前の箱や板は何のためにあるんだ?今でも中途採用や氷河期対象の採用試験は実施してますが?w
努力してない弱者と貧乏人の泣き言にしか聞こえん
教育格差だけはなんとかしないといけないと思う
存在しない人の悪口を言い続けるのは意味ないよ
昔の漫画
友情、努力、勝利
今の漫画
運、無気力、責任転嫁
広く捉えれば日本に生まれただけでもガチャ成功
>>48
それはどうかね
日本ほど経済成長が低い国に生まれると格差を挽回するのが難しいからな
多少生活レベルが低かろうが経済成長が高い国に生まれた方が
努力が報われやすいという点ではマシ
何年か前の韓国みたいだな
向こうは親ガチャじゃなく
金匙、銀匙、土匙だろ
>>50
そそ 金匙以外はゴミw
まぁどこまでいっても貧困なんだよなこの国
お金いくら擦っても貧乏なんだよなぁ、心が
精神がどんなに物と金で埋めても豊かになれない、惨めな国よ、そして上から下まで他社のせいにしながら破局を迎えるんだな
環境とか毒親に対して言ってそうだけど
少なくとも運動神経は幼少期にどれだけ体を動かしたかに寄るわ
>>54
しないよりマシ程度の影響力しかないよ
>>54
運動神経は、親から遺伝が大きい
背が高い親の子供は、背が高いと同じだよ
子ガチャって・・
子供はおまえら親の素材で作られたものでその逆はないんだから
子ガチャって観念は成り立たないだろ
親ガチャ否定=自己責任論肯定=小泉竹中路線の新自由主義肯定=日本をダメにした戦犯を支持する国賊
時代が煮詰まって今の若い人が
親がちゃ以外のがちゃが無くなったはたしかだろうな
むかしは、近隣住人がちゃ、先生がちゃ、就職がちゃと
いろいろ、回せた
才能がないことを嘆く暇があるなら、社会のためにボランティアでもやって
少しでも役に立つ人間に慣ればいいんだよ
>>71
0と100しか無い思考の人かな
実際子供少ないってことは親も感じてるやろこれ
無闇やたらに産んでない
嘆くことで1ミリでも光が差すなら嘆けばいいが
誰も得しないことを知るいい機会かもな
そうしてちょっとだけ大人に近づく
努力しても意味ないは言い過ぎだろ
努力しても遺伝には勝てないが正解
そこまで投げやりになるのは当の本人の努力不足だろ
クソみたいな境遇に産まれても偉人になった話はいくらでもあるのに
メディアが格差固定って煽った結果だろ
存在しない人の悪口言い続けるのは無意味ですよ
国ガチャで言うと当たり。
努力は方向さえ間違えなければ意味はある。
努力を避けるまぬけども。。。よく読め。。
徳川家康 遺訓
>人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず。
>不自由を常と思えば不足なし。こころに望みおこらば困窮したる時を思い出すべし。
>堪忍は無事長久の基、いかりは敵と思え。
>勝つ事ばかり知りて、負くること知らざれば害その身にいたる。
>おのれを責めて人をせむるな。
>及ばざるは過ぎたるよりまされり。
コメントする