高市早苗氏が追い上げムード、ブレない発言に党内高評価 対抗軸の可能性も - ニッカンスポーツ 高市早苗氏が追い上げムード、ブレない発言に党内高評価 対抗軸の可能性も ニッカンスポーツ (出典:ニッカンスポーツ) |
菅義偉首相の後継を決める自民党総裁選(29日投開票)は17日告示され、河野太郎行革相(58)、岸田文雄前政調会長(64)、高市早苗前総務相(60)、野田聖子幹事長代行(61)の4氏が立候補した。女性2人の出馬は史上初で、乱立選は必至の状況。河野氏が所属する麻生派の重鎮らが、岸田氏の選対顧問に就任するなど、選挙戦初日から岸田氏と河野氏の明暗がくっきり浮かび上がった。
高市早苗前総務相も追い上げムードだ。安倍晋三前首相から支援され、出馬にこぎつけたが、「支持」に格上げされ、この日は安倍氏の実弟である岸信夫防衛相からも支持を表明されるなど追い上げムード。午前の出陣式には、オンライン参加も含め、計93人の議員が出席した。
ブレない発言で党内の評価は高まっている。安全保障では「敵基地への攻撃」を容認、靖国神社への参拝についても「信教の自由」として総理総裁となっても継続する意思を示し、中国に対する強硬路線も一貫している。
高市氏の発言に対する賛否は別として、他の候補と比較して、過去の発言とブレていない点で好対照だ。乱立選となり、票の分散が予測される中で、政治信条や主義主張を曲げない姿勢に対する注目度は高まっており、岸田氏や河野氏の対抗軸となる可能性もある。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202109170001065.html
>>1
●○●『積極財政』政策で国民を豊かに“サナエノミクス”●○●
《「日本経済強靭化計画」インフレ率2%になるまでPB凍結》
×アベノミクス :『緊縮財政』政策(新自由主義:構造改革路線)
.
◎早苗ノミクス :『積極財政』政策(大規模財政出動:成長投資)
> アベノミクスの場合は2本目の矢である機動的な財政出動では、
> PB黒字化に拘り“緊縮財政”になってしまい効果が出なかった。
.
> そうならないよう、“インフレ率2%”を達成するまでは、
> 時限的にプライマリーバランスは“凍結”するということです。
> アベノミクスの3本目の矢「成長戦略」というのは“改革”でした。
> 民間活力を引き出すための「規制緩和」で生産性の高い企業に
> 労働や資本を流れ易くさせるという“構造改革”だったのです。
.
> 私の方は、これを“投資”に変えます。
> 大胆な「危機管理投資」「成長投資」ということで
> “大規模な財政出動”や税制、法制の整備も含みます。
> 「経済格差対策」についても“税制”で対応できます。
> “分厚い中間層”を作る税制が重要です。
.
> 「給付付き税額控除」は勤労者に控除していくものだから進め
> 「ベビーシッター減税」「家事支援減税」なども推進します。
> 世界共通の課題に対応する様な危機管理投資をしっかりやれば
> そこで、「新しい産業」も生まれ日本経済も“成長”します。
.
> PB赤字でも名目金利を上回る名目成長率を達成すれば財政も改善し
> 社会保障をより充実させる事も可能で国民にも“恩恵”が及びます。
.
https://hanada-plus.jp/articles/815
news.radiko.jp/article/station/LFR/58359/
.
【自民党総裁選 高市前総務相が出馬表明(2021年9月8日)】p6
youtu.be/oraP3STARZs?t=670
.
>>1
構築(積極財政) :国民が望む、国内に豊かな中間層が形成される日本
.
↑↑
.
↑↑ ◎ 高市 : 参謀 - (政策オタ・「積極財政」で国を豊かに:反日から敵視)
.
↑↑ △ 岸田 : 凡人 - (原稿読んで噛み嚙み:CSIS・経団連・霞ケ関から歓迎)
.
=============《越えられない壁》=============
.
↓↓ × 石破 : ゲル - (嫌われ者:ドサ回りの甲斐あって田舎では人気者)
.
↓↓ × 小泉 : 詩人 - (セクシーポエマー=元祖CSISの走狗:愚民ウケ良)
.
↓↓ × 河野 : 変人 - (破壊主義者 = CSISや中共から秋波:愚民ウケ良)
.
↓↓
.
破壊(緊縮財政) :CSIS・中共が望む、海外に富が流出する構造改革・日本
《※国家観 ⇒ ◎:優 、○:良 、△:可 、×:不可》
> 小泉氏はCSISでジャパンハンドラーズの代表的人物と繋がります。
> 彼らは日本の有力政治家と接触し、米国の意向に沿う様な構造改革や
> 規制緩和路線で自らの利益にかなう方向へ誘導することで知られます。
【『米国でジャパンハンドラーズからの影響を受けた小泉氏』東洋経済】q7
https://toyokeizai.net/articles/-/291310?page=2
.
>>1
ソースがスポーツ新聞www
>>2
中核派朝鮮人が悲鳴を上げているよね。
>>2
俺も思ったわ。
アベガーのネガキャンと同じで、レッテル貼るばかりで議論できない無能工作員がやたら投入されてる感じ。
>>43
AAやコピペがやたら多いよね
論戦できないから質量でどうにかしようって感じ
>>46
ほんこれ。
レッテル貼る工作員とコピペ工作員がやたら多い。
>>43
>>44
お前らみたいなカルト宗教くさい書き込みのことを言ってんだよゴミ
>>50
お前みたいなゴミ呼ばわりもいつも通りだな
>>60
カルト宗教のゴミに言われても何も感じないわ
>>50
全く意図が理解されてなくて草
お気の毒です
>>50
俺らもアンタみたいな無能工作員の事言ってんだよ、アホw
>>43
それ思った
判で着いたように同じ煽りばかり
>>2
たしかに同じ連中
人格攻撃に朝鮮人認定と手口が同じ
>>2
五毛が必死こいてて笑えるよねー
>>2
3番手だった安倍が勝った時の再現か
>>2
そんなもんいちいち覚えてるお前も気持ち悪い
>>2
公安の監視団体の共産党がなにか言ってら
熱心な信者がいて良かったね
電通の空騒ぎでしょ
付き合う必要ない
フェミさんが女性初の女性初の
こればっかりでさぁ
そう言う問題かよってな
野田聖子が鼻クソほじりながら一言↓
高市氏議員票でトップと並んだ模様
野党からしたら
高市早苗のほうが戦いやすいだろうなw
どうせなら高市ぐらいガツガツやってほしいから支持する
一人だけ別格過ぎるわw
並べて語らせたらよく分かるw
絶対夕刊フジだと思ったら朝日系のスポーツ新聞とは意外????
すぐケツまくる後ろ盾が気に入らないけど河野のほうに絶対勝たせたく無いやつが集まり過ぎなんだよな‥
河野の勝ち筋が消えかけてるから相対的に浮いてきてはいるけどそれでもまあ望み薄だろ
1億%無い
討論会で早苗ちゃんに公開処刑されて河野は終わる
稀見る接戦だな。石破の党員票がどこに行くか
〇議員数の割り振り
高市95議席
野田25議席
河野70議席
岸田93議席
〇党員票
河野太郎 25%
石破 21%
岸田 19%
高市 16%
https://www.news24.jp/articles/2021/09/13/04938912.html
>>20
ブレない電波が人気なのか
自民すごいな
>>57
そら左巻きには保守思想は理解出来ないからなぁ。
馬の耳に念仏、というやつで…
どう見ても岸田が総裁なんだろうけど
どう見てもパッとせず選挙は負けるな
河野は過半数どころか失速しまくりで一位、二位すらどうなるかわからん。
何だ?あのパワハラ野郎。お前だよ、誹謗中傷やってんの。この上級国民一族。
衆議院選であんなの担いだら、人間的に拒絶されて悪影響だろ。
あの発言を評価する連中は*だわ
朝鮮民族がもっとも嫌がるのが高市政権
泡沫候補と言われてたのに大したもんだ
党員票も加わったら圧勝でしたってこともありうる
>>30
河野がアシストしすぎだわ
党員票7割越えないと勝てないとか絶望的な状況に追い込まれて一度付いた細田派の若手が安倍のもとに戻りだしてる
リベラルパヨクちゃんは、女性候補を盛り上げなくていいの?
まあいつものリベラルのうそっぱちな態度は知ってるけどな
極右でネオナチを総裁にするほど自民党もバカじゃないよ。
こう言う記事を見ると、記事を書く人の思想や願望が相当強く入っているのがわかる。
あら、朝日の手下が高市応援しちゃっていいの?
日本初の女性宰相にして、日本中興の祖となる人物だよね
野田聖子はなぜ出馬するのか 高市早苗の引き立て役か
ろくな発言もできず見苦しい
やはり、日本の首相は保守が良い。
河野は脱落だろ。喋るほどバカだと分かってきたし
河野はともかく、仲間の進次郎とゲルがよくない
>>47
じゃあ岸田か野田で
>>47
スダレにケケ中も加わって素晴らしいやん
今回から総裁選をショー化する方針じゃないのかw
盛り上がると自民党支持率上がるやろ
岸田なら枝野もニンマリやろ
高市総理、安倍外務大臣で決まりだろ。
高市「安倍チャン、ちょとアメリカ行って話し聞いてきて」
てなもんだろw
初の女性総理誕生だわ。
映画「総理の夫」と被る。
河野さんにブロックされたことがある人は絶対総理になってほしくないだろうな
例え小市民であっても簡単に敵作っちゃダメよ
野田が反安倍の票を削りに行く上に
経団連がらみや原子力立地自治体の地方票はゴッソリ落とすに決まってるのだから
河野が党員票の過半数なんか取れる訳ない
そして国会議員票で劣勢の河野は決選投票で勝てない
本命は高市か岸田
今の流れでは高市優勢
追い上げというか
河野が竹中平蔵、石破茂、進次郎を味方につけて
自滅している
野田聖子が参戦して地方票も割れそうだしな
>>61
最高かよ
>>67
最高だな
高市早苗がここまで伸びてると自民の雰囲気もやや変わりそうやね
衆院選で自民が勝てる総裁は高市さんだけ
>>75
野党がやりやすいのは高市でしょ
自民のリベラル票完全に離れるし
日本人も昨年のアメリカ大統領選挙のニュースは記憶に新しいところ。
ぶれずにガツンと意思や政策を聞きたいわな。
日本のおっさん集団からしたらまだまだ日本初女性総理誕生は無いだろうな
岸田か河野、まぁ河野だろうな
>>78
いやーそろそろ出てほしいんだけどね女性総理
あ、野田は無しで
河野が思ったより勢いないから目立つってのはある
しかし、石破と河野には必ず「国民人気の高い」って枕詞付くよな
今まで反自民で大騒ぎしてた左翼が
河野を持ち上げるもんだから、自民党への批判が極端に減っている
本当に左翼はアホ
対抗どころか日本国民は◎大本命だろ
ブレるというか
河野は二枚舌、三枚舌で
信用されなくなっただけだろ。
対立してる所にどっちにもいいこと言ってたから
どっちにも信用されなくなっただけで。
岸田はひよったのと、党内政治をし過ぎて
敵を作り過ぎた感ある。
野田は高市と話し合いをすべきだと思う。
女性総理をとにかく誕生させたいなら。
自民に投票する人って大半が保守だからな
左翼認定されたら選挙に行かないから自民は負ける
世論調査なんてどうでも良いんだよ
野田聖子は旦那が朝鮮人でヤクザという時点で切るわ。
オッサン議員「推せばイッパツワンチャン..」
次世代の党の時もネットの勢いがすごかったんだよな
台風の目になるかと思ったら壊滅して、結局マスコミの世論調査の方が正しかった
今回はネット調査とマスコミの世論調査のどっちが正しいか試金石だな
コメントする